クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2014年07月09日(水)09時42分
お便り 5,973通目
けろりん
11日に宿泊予定の者です。
夫婦ともに仕事が忙しい中、ようやく取れた夏休みなのにまさかの台風・・・。
天気に恵まれないのは残念ですが、その分アンダ内で楽しませていただこうと思います!

さてそこで質問なのですが、当日は電車でお伺いする予定なのですが、
伊豆高原駅〜アンダまでの送迎ってお願いすることはできますか?
天気が良ければ、お散歩がてら歩いて行くのですが
(途中かえる家もありますし・・・!)、
雨だとちょっときついかな・・・と思いまして。
もしできるとすれば、事前に予約が必要ですか?
それとも当日駅から電話をすればよいでしょうか…?
2014年07月10日(木)22時04分
モモカエル
こんばんは。
けろりん様♪

本日伝言板デビューのモモカエルと申します。

拙い文章ではございますが、
心を込めてけろりん様からのお便りに
お返事をさせていただきます♪

けろりんご夫婦様の大切な夏休み、、、
アンダでお過ごしいただけるということで、
とても嬉しく思います^^


台風、、、気になりますよね。
今のところ11日の朝の接近予定ですので、
ご到着の頃には
台風が過ぎてることを願います☆


ご質問の回答をさせていただきます。
伊豆高原駅〜アンダまでの送迎ですね♪
いつでもご利用可能でございます!!
送迎をご利用の場合は
当日に駅に到着した際にご連絡いただければ、
伊豆高原駅に満面の笑顔のスタッフが
お迎えに参りますので、ご安心くださいませ♪
お話大好きなガエラーズ。
車中でのトークも盛り上がること間違いなし!!(笑)
こちらも楽しみにお越しいただければと存じます。


それでは!
モモカエルのアンダでの雨の日の
おすすめの過ごし方をご紹介致します♪
けろりん様、
アンダには幸せの青いかえるが
隠れております。
ぜひ、見つけて幸せになっていただければと存じます。

もし、カエルがなかなか見つからなくなってしまったら、
一旦お風呂でゆっくりお休みしましょう♪
アンダでは滝の見える大浴場以外にも
周りを気にせずにゆっくり入れる貸切風呂を
4種類ご用意致しております。
早い時間帯から遅い時間帯まで
けろりん様のご都合に合わせて
ご利用可能でございますので、
ぜひアンダのお風呂で
普段お仕事でお忙しいけろりんご夫婦様のお疲れを
取っていただければと思います。


台風接近中でございますので、
どうぞ安全第一で“お帰り”くださいませ。
けろりん様のお帰りを心よりお待ち致しております。



2014年07月08日(火)00時16分
お便り 5,972通目
Green
この度、職場旅行にアンダを使おうと画策中です。

独身時代・夫婦時代・家族が増えてからはお世話になっておりますが、団体旅行でも大丈夫かちょっと不安です。

職場仲間を驚かせたい反面、ちょっと内緒にしておきたい気持ちはありますが、ここは楽しく過ごしたいと思っています。

ここで質問ですが、仮予約などは出来るのでしょうか?

お時間があるときにご回答下さい。
2014年07月10日(木)01時38分
メガネAカエル
Selamat siang!(こんにちは!)

この度はアンダへの“おかえり”
誠に“テレマカシー”でございます^^
(ありがとうございます♪)

恋人と二人で、仲良し三人の女子会
家族二世代、そして三世代でのご旅行・・・
伊豆のバリは連日皆様の笑い声で盛り上がっております♪

アンダでは最大8名様までご利用頂ける
『セミスイートルーム』
7名様までご利用頂ける
『スイートルーム』をご用意しております^^
お食事に関しましては
レストランにお座敷のご用意があり
皆様だけで大いに盛り上がって頂くことも出来ます♪

さ・ら・に
10名様までご利用頂けるカラオケのご用意があるため
普段は歌声を聞くことがない、職場の方と
カラオケ大会を開くことも!!^^*

ご予約に関しましては、きっと不安に感じることが
多々あると思います、お気軽にお電話頂ければ
スタッフが親身に相談に乗らせていただきます。

何度おかえり頂いても、飽きのこない
伊豆のバリを目指して
Green様と皆様の“おかえり”を
スタッフ一同心よりお待ちしております♪



2014年07月08日(火)00時03分
お便り 5,971通目
ハイジ
9ヶ月ぶりの3回目アンダに帰りました。7月6日から、1泊念願の母と妹も一緒にかえる事が出来ました。
2ヶ月遅れの母の日のお祝いを兼ねて、サプライズでお夕飯の時には、ケーキを出して頂き、母もとても喜んでいました。

人生初のエステも体験出来てとても、満足だったようです。
母も妹もいつも以上のはしゃぎぷりに、やっぱりアンダにかえって来て良かったと思えた1日でした。

車の中でも、絶対また来たい!!と言ってくれて、とても気に入ってくれたようで、スタッフの皆様のおもてなしのおかげと思います。私も充実した1日を過ごす事が出来ました。ありがとうございました。

10月頃に来る1年後の手紙を楽しみに、次もまた近々アンダにかえりたいと思います。

オアシスクラブのポイントはどうやって貯めたらいいのでしょうか?携帯で登録してみたのですが。分からなかったので、良かったら教えて下さい。

本当に、1日お世話になりました。

2014年07月10日(木)05時42分
AOガエル
アンダの大切なお客様、 ハイジ様へ

スラマッシアン(こんにちは)♪

この度は約9ヵ月ぶりに
3回目の“お帰り”を果たして頂きまして
誠にありがとうございます♪

大切なお母様へのお祝いができ、
スタッフ一同心より嬉しく思います^^

スパ・チャンティックで
花ガエルによるフルハンドエステ・・・
筋肉の奥の奥までしっかりと届く施術に
私AOガエルもすっかりファンの一員でございます♪

豊富なコースがあり、時期によって
キャンペーンもございますので
次回もぜひ、体験して下さいませ!

さて、ハイジ様...
この度はアンダ・バリアングループの共通ポイント会員システム
【オアシス倶楽部】へのご入会 、
誠にありがとうございます。

こちらのポイントを貯める方法はとっても簡単でして、
チェックイン、チェックアウトの際に
会員画面をスタッフへご提示頂く“のみ”!!

既にご宿泊済・・・ということであれば
ご利用明細書をお近くの姉妹店舗、
または次回アンダへ“お帰り”の際にお持ち頂ければ
ポイント加算が可能でして、
貯まったポイントは宿泊券等に交換することが出来ます。

また何かご不明な点などございましたら
どうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ。

ハイジ様に再びお会い出来ます日を
スタッフ一同心より楽しみにお待ちしております^^★






2014年07月04日(金)15時25分
お便り 5,970通目
やえこ
こんにちは。

食事について教えて下さい。
メニューにAとBがありますが、日替わりなのでしょうか?
それとも連泊用でしょうか?

宜しくお願いします。
2014年07月07日(月)18時11分
淑Nガエル
やえこ 様

やえこ様こんにちは。
先ほどまで降っていた雨が上がり、
青空ものぞく伊豆高原アンダ地方です。

今日は彦星と織姫が待ちに待った、
1年に一度の逢瀬の日。
無事に天の川を渡ることが出来ますように。。。

改めましてやえこ様。
お問合せありがとうございます。
早速アンダのメニューについて、
お答えさせていただきます。

アンダのお食事は、
地の食材を中心に厨房スタッフが心を込めてお料理をご用意しています。
特に、ディナーは季節毎の食材を生かしたメニューで、
おかげさまで大変ご好評を頂いています。
また、同じ季節に2度3度(4回5回・・・)とお越しいただくリピーター様や
2連泊3連泊とご滞在いただくお客様には、
もちろん違うお料理をご用意いたします。

Aメニューは、アンダに初めてお帰りいただくお客様や、
その季節には初めてお帰りいただくお客様へご用意いたします。

伊豆近海で獲れた魚介類の『舟盛り』はじめ、
いわば料理長と厨房スタッフが
『まずお客様にこの季節にお召し上がりいただきたい!』とおつくりした
お料理でございます。

そしてBメニューは、
Aメニューをお召し上がり頂いたお客様へご用意する、
少し内容の良いお料理でございます。
連泊の方にご用意するメニューでもございます。
こちらは、『お料理グレードアッププラン』として、
1,500円の追加料金で初めてのお客様にもお召し上がりいただけます。

アンダのお料理はおかげさまで大変ご好評を頂いております。
旅行は、『美味しかった』思い出が一番の想い出ともいわれます。
どうぞアンダでおいしい楽しい想い出を、
たくさんつくって頂きたいと存じます。

やえこ 様のお帰りを、
心よりお待ち申し上げます。



2014年06月27日(金)22時52分
お便り 5,969通目
meg
いよいよ来週になりました。今から楽しみです♪
メガネAカエルさん ご提案ありがとうございます。母達に聞いたら、温泉とバータイムを楽しみにしているようです。当日空きがありましたら、岩盤浴はお願いいするかもしれないです。その時はよろしくお願いいたします。

早く"おかえり"したいです。それまで仕事頑張ってきます。カエルのみなさまもお仕事頑張ってくださいね!
2014年07月01日(火)04時10分
メガネAカエル
BBSへの返信“テレマカシー”でございます^^

お便りをいただいいたのが二週間前・・・
そしてアンダへの“おかえり”まであと一週間・・・
meg様の“おかえり”を今か今か
と待ちわびている、私メガネAカエルにとっては
きっとこの一週間は、小学生が遠足前夜に
なかなか寝付けなくなってしまうあの誰しもが
体験した感覚に近いでしょう。
これが一週間も続いてしまうなんて・・・
もしフロントに、メガネをかけた
眠そうなスタッフがいたらその人物が
メガネAカエルです(@−@)zzZ(笑)

アンダではチェックインの際に
貸し切り風呂の予約を伺っております。
景色や開放感を楽しんでいただく
『露天風呂』が二箇所
今月は伊豆名産の緑茶であるぐり茶を使った
月替わりのお湯が楽しめる
本館地下の『バリ風呂』
別館バトゥール館にある
シャンプー類がお使いいただける
開放的な『半露天風呂』
と四種類のお風呂をご用意しております^^
その他に本館の地下には
『滝の流れる大浴場』がございます!
お風呂を存分に楽しんでいただける自信があります♪
ちなみに、『露天風呂』は
朝ご利用頂くことも可能でございます!
朝の露天風呂はまた一段と気持ちがいいですよ^^*

館内の履物はスリッパ
別館の移動にはクロックスをご用意しております。
もしビニール系の素材がお苦手で
いらっしゃるのでしたら、是非履きなれた
お召し物をお持ち下さいませ。

それでは、短いようで長い一週間・・・
伊豆のバリにてメガネAカエルだけではなく
アンダガエラーズスタッフ一同
meg様の“おかえり”をお待ちしております♪



2014年06月30日(月)22時29分
お便り 5,968通目
AOガエル
アンダの大切なお客様、チビガエル様へ

この度は1年ぶりの“お帰り”
誠にありがとうございます^^*

年に1度の里帰り・・・
今回のご滞在もたっぷりとご満喫頂けたようですね♪

まるで実家に帰ってきたかのように、
ストレスフリーでのんびりとお寛ぎ頂きたい。
それが、私共の願いでございます。

しかしながら、今回ご用意させて頂いたお料理には
苦手な食材が入っていたとのこと・・・
大変申し訳ございませんでした。

アレルギーをお持ちの食材だけではなく、
苦手な食材に関しましても
出来る限りではございますが対応させて頂きますので
次回ご宿泊の際にはぜひ、
ご遠慮なく仰って下さいませ!

また、ご滞在中にお気になられたことがございましたら
深夜でも早朝でも、
どうぞお気兼ねなくフロントまでご連絡頂ければと存じます。

幸せのカエル探しも
ウェルカムイベントも・・・
今回はすっかり忘れてしまっていたようですので(笑)
来年は必ずリベンジして下さいね☆
(持ち帰ってしまったイベントチケットは、
記念としてお持ち頂ければと存じます。笑)

チビガエル様にとって
アンダがいつまでも【大切な場所】で在り続けられるよう・・・
精一杯おもてなしの心を磨いて参りますので
どうぞご期待下さいませ☆

再びお会いできます日を
スタッフ一同心より楽しみにお待ちしております^^♪




2014年06月28日(土)23時52分
お便り 5,967通目
めぐカエル
オヤジ7人と私の合計8人で楽しい時間を過ごさせていただき
ありがとうございました(^o^)
みんな大満足で、帰りの車の中でもアンダの話で盛り上がり
雨や霧なんて気にする間もにく無事に今年の旅行会が終了しました。
そして、来年の旅行は那須に行く予定でしたが あまりにも皆がアンダを
気に入り予定変更で なんとアンダに2年連続にしようという事に決まりました。(^o^) 私としては大歓迎です。
食事・お風呂・遊び全て 全員一致でアンダを選んでいました。
12年続けている旅行で初めての事です。
皆がアンダを気に入ってくれた事が私としては とても嬉しく、最高の
誕生日となりました。
9月には幼馴染の夫婦と4人で帰りますので、またよろしくお願いします。
アンダに帰る日が今から待ち遠しいです(^o^)
2014年06月30日(月)20時11分
淑Nガエル
めぐカエル様

めぐカエルさま〜〜
いつも、アンダをご贔屓いただきありがとうございます。
そして、
アンダの輪を大きく大きく広げていただき、
感謝の気持ちでいっぱいでございます。

この度も、
12年も続く旅行会のお仲間7名様をご紹介いただきました。
ご旅行に慣れていらっしゃる『初アンダ』の皆様ですが、
とっても楽しそうに、笑顔炸裂(笑)でアンダの休日を
満喫なさっていらっしゃいましたね!

カエル探し、皆様いかがでございましたか?
お風呂はどちらがお気に召されたでしょうか?
お夕食は、お口にお腹にご満足いただけましたか?
お酒もたっぷり、召し上がって頂けましたでしょうか?

頂いたお便りを拝読し、
どれもご満足いただけたご様子が伺え、
心から嬉しく存じます。

『なんと、アンダに2年連続にしよう・・・』と、
旅行の会12年間になかった快挙!?でございます!!
めぐカエル様の、お鼻もすこ〜し高くなったらうれしゅうございます^^*

9月はまた違うお仲間と!
『アンダの輪を広げる大作戦(笑)』のめぐカエル隊長!!
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

じめじめ、うっとうしい日が続きます。
笑顔カラッと日本晴れ(バリ晴れ?!)のアンダで、
めぐカエル様の次回のお帰りを
お待ち致しております^^*



2014年06月29日(日)12時06分
お便り 5,966通目
ちろカエル
お久しぶりです。
またまた伝言板を利用させていただきます。
妊婦のちろカエルは順調です。
妊娠中のお帰りを期待してましたが、引っ越しなど重なり出産後に予定変更しました!!残念。。。
でも、着々と準備してますよー!オアシスCardのプレミア会員のポイント貯めて貯めて。2周目の宿泊券GETポイントをため終わりましたよ!笑
今度はちろカエルの家族も参戦出来るよう調整してます。
出産後どのくらいのベイビー達がアンダを訪れているのでしょう?
夜泣きで迷惑かけてたくないので、参考までにアドバイスいただけると助かります。アンダリゾートが恋しいです。。。
2014年06月30日(月)01時06分
DKガエル
ちろカエル様

梅雨空は気まぐれ。
清々しい青空と、大地を潤す雨粒たちと……
刻々と変わる景色で私たちの目を楽しませてくれているようです。

ちろカエル様、お便りありがとうございます。
お腹のお子様も順調とのご報告、
また出産後にはご家族で“お帰り”頂けるとのこと。
大変嬉しく存じます!
元気な赤ちゃんが産まれましたら、
ぜひお顔を見せにいらしてくださいませ♪

オアシス倶楽部のポイントを
宿泊券と引き換えできるまで
貯めて頂けているとのこと。
日頃からアンダの姉妹店をご愛顧頂きまして
ありがとうございます!

首都圏にはアンダの個性溢れる姉妹店が多数ございます。
中でもカラオケ好きの方の聖地!?『パセラリゾーツ』は
美味しい、楽しい、他にはない、更に曲数世界一! の、
アンダが誇るスーパー姉妹店でございます!
オアシスポイントを貯められることはもちろん、
ポイントの引き換えも行っております。

お母様になられますと
大忙しになるかとは存じますが、
ぜひ今後どもアンダ同様ごご愛顧頂ければ幸いです♪

またお子様連れのご旅行に関しまして
お問い合わせを頂きました。
現在アンダリゾートには毎日ベイビー連れの
お客様がご滞在されております。
その日によっても人数は異なりますが
1組2組という日は本当に少ないですよ^^
お部屋の位置も考慮させて頂きますし、
レストランでのお席も配慮させて頂きます。
スタッフもお子様大好きですので、
ぜひご安心してご来館くださいませ!

ちろカエル様ご家族のご来館を
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
お便りありがとうございました。


2014年06月28日(土)10時37分
お便り 5,965通目
みんみん
今夜は娘が待ちに待ったアンダへ行く日です。
昨年の誕生日は絶対にアンダに行きたい!とお願いされましたが、色々あって行けず…
今回ようやく誕生日にアンダに泊まるという願いが叶いそうです(*^^*)
とは、言っても午前中は学校で、帰宅後は15時まで塾なので終わり次第そのままアンダへ直行しますので、物凄く喜ぶと思います。
待っててください〜\(^_^)/
2014年06月30日(月)01時28分
MNガエル
アンダの大切なお客様 みんみん様

“Selamat malam.”
こんばんは^^

いつも当ホテルをご利用頂きまして
誠にありがとうございます。
みんみん様からのお便りには
MNガエルがお返事をさせて頂きます。


みんみん様、
実は私も姪っ子・甥っ子から、みんみんと呼ばれております(笑)
みんみん同士、よろしくお願い致します^^


お嬢様のお誕生日のご滞在はいかがでしたか^^?
大切な記念日のご旅行が素敵な1日となりますよう、
ガエラーズ全員が心を込めて
ご滞在のお手伝いをさせて頂きました!


生憎のお天気ではございましたが、
みんみん様初め記念日のお客様へ向けて
レストランガエラーズが精一杯の想いを込めた
サプライズイベント…
『誕生日は絶対アンダに行く!』
そう仰って下さったお嬢様の期待に添うことが出来るだろうか
ちょっぴり心配な気持ちもございましたが、
レストランでみんみん様ご家族の笑顔を拝見させて頂き、
MNガエルはちょっぴり安心致しました♪


お父様とお母様からのお誕生日プレゼント、
アンダからのお祝いケーキ、
本日の朝フロント前に飾られた
沢山のお祝いの品に囲まれた笑顔のお嬢様のお写真を拝見し、
フロントガエラーズはほっと胸を撫で下ろし、
幸せな気分をおすそ分けさせて頂いておりました^^


さて、明日は月曜日!
学校もスタートでございますね^^
お嬢様が明日も元気な笑顔で1日を過ごされますように♪

まだまだ未熟な私達でございますが、
これからもみんみん様ご家族の想い出作りのお手伝いを
させて頂ければ幸いでございます。

また伊豆高原にて笑顔でお会い出来る日を、
ガエラーズ一同心より楽しみにお待ち致しております。



2014年06月27日(金)23時52分
お便り 5,964通目
やまねこ
6月15・16日と2泊させていただきました。
去年 招待券をいただいて初めて宿泊したのですがアンダの魅力にとりつかれ今年は絶対2泊したい!と思い念願が叶いました☆

去年は食事タイムを2部にしたので夜食タイムでお腹いっぱいの状態で参加したので今回は学習して食事を1部の時間に(笑)

そして去年は青カエルしか見付けられなくモヤモヤしてたのでリベンジ!笑
なかなか見付けられず4人位のスタッフさんにヒントをもらいまくって・・・。
見付けました!4匹!!見事コンプリート☆
念願 叶ってスッキリ〜!!
でも 来年からの楽しみが減っちゃってチョット残念(笑)

とにかく接客もお部屋も最高で毎年 「またアンダに行きたいな♪」
って思わせてくれる魅惑のホテルです☆
2014年06月29日(日)23時54分
AOガエル
アンダの大切なお客様、やまねこ様へ

スラマッマラ〜ム(こんばんは〜)♪

今回は念願の“2泊”
誠にありがとうございます^^*

前回では成しえなかった数々のリベンジを
果たすことが出来たようですね(笑)

幸せのカエル探し、
見事コンプリート
“おめでとうございまーす☆”

しかし、やまねこ様!!!
「来年の楽しみがぁ〜・・・」
なんて落ち込んでいる暇はありませんよ!

やまねこ様に一緒に遊んでもらうべく、
さっそく新しいカエルがアンダに遊びにきたようでございます。

さて、その色とは...!?!?

もちろん、いらしてからのお楽しみ♪

やまねこ様から頂いた【魅惑のホテル】との名に恥じぬよう
たくさんの笑顔の素をご用意しておきますので
どうか毎年アンダへ帰ってきて下さいね^^

明後日で、暦は早くも7月となります。
伊豆の夜空がもっとも華やかに彩られる季節が
もう、すぐそばまで...

お二人の素敵な笑顔に再びお会いできます日を
ガエラーズ一同首をなが〜くして、
お待ちしております♪♪




2014年06月26日(木)16時37分
お便り 5,963通目
もも
21日の女子会お世話になりました。

何もかも行き届いて皆とっても楽しかったと喜んでいました(^^♪

おまけにサッカー好きな友達がみごとペア宿泊券をゲット

とっても良い思い出になりました。

10月頃にはまたみんなでお世話になると思います、

スッタフの皆様ありがとうございました。






2014年06月26日(木)21時10分
淑Nガエル
もも様

もも様、こんばんは。
もも様、すっご〜〜い!!!
ウェルカムイベント『W杯アンダ大会』で、
ゴールが決まったのですね!!
しばらく出ていなかった、最高商品『ペア宿泊券』を、
見事獲得なさいました!
勝利の女神が微笑んだ一幕でございました。

改めまして、もも様。
11月に続き、2度目のお帰りありがとうございました。
今回は、仲良し美人組み、6名様の女子会で、
アンダにお帰りいただきました。
笑い声の絶えない、
笑顔満開のご滞在でいらっしゃいましたね^^*

女子会は大盛況。
皆様にご満足いただき、大変光栄に存じます。
そして、宿泊券ゲット!
すばらしいお土産もお持ち帰りいただき、
ぜひ「次ぎのアンダお帰り」に繋いでいただきたいな・・・と、
そう願う淑Nガエルでございます。

もも様のお住まいの方は雨はいかがですか?
集中的に大雨が降り、
被害があった地域もあるとニュースで聞きます。
どうぞくれぐれもご注意くださいませ。

バリ特区、伊豆高原アンダ地方はいつも『ハレ』。
きらきらのとびっきりの笑顔で、
お客様をお迎えします^^

もも様、次ぎのお帰りは10月ですか〜〜
お待ち致しております!




2014年06月25日(水)22時03分
お便り 5,962通目
親子三人
また、無事に現実世界に戻りました。。

今回も、三人で大満足の三日間でした。

Mガエル様のお勧めの水族館にも足をのばし、ショーをたくさん見れて楽しめました。

ホタルツアーにも参加し、AOガエル様の素敵なガイドもあって、ホタルも無事見れてYも大興奮してました。
メッセージも何度も読んでと持ってきます。ありがとうございました。

ちなみに、Yはかなりの雨男で、特にアンダ帰りのときはほとんどが雨だったのですが、今回は帰りに高速で土砂降りにあった以外は雨も降らず楽しかったです。

誕生日もお祝いしていただいて、二人ともとても喜んでいました。

そして、陶芸も大満足でした。
Yは早くも作品が届くのを楽しみにしています。

たくさんの我儘を言って申し訳ありません。
でも、全て対応していただいて、嬉しかったです。
また、いろいろとご配慮いただいて、感謝しています。

今回もスタッフの皆さんの笑顔に癒されてリフレッシュさせていただきました。

Yは、帰宅後すぐに、つぎはいついくの?と聞いてきました。

また、Yを連れて、アンダ帰りするのは多分8月になると思います。
また、皆さまの笑顔に会えるのを楽しみに。。

ありがとうございました。
2014年06月27日(金)05時19分
AOガエル
アンダの大切なお客様、親子三人様へ

スラマッシア〜ン(こんにちは)♪

蛍ツアーの自称名物ガイドこと
AOガエルが本日はお返事をしたためさせて頂きます^^*(笑)

さて、今回もアンダガエラーズのアイドル
Yくんとの“お帰り”ということで
ご到着前より私達はそわそわそわそわしておりました...☆
(Mガエルも写真を頂き、大変喜んでおります。
ありがとうございます♪)

蛍ツアーへと向かう車内でもたくさんお話してくれて、
到着してからも小さな体で一生懸命ホタルを探す姿
相変わらず、とっても愛くるしい!

“おねえさ〜ん^^*”と呼ばれて、
終始ニヤニヤしてしまっていたことは
ここだけの秘密でございます。(笑)

帰り道、クイズを出したところ
間違えたら降ろされてしまう、と
口を開かなかったYくん。
純粋な心は、お父様とお母様からの愛情をたっぷり受けて
すくすく育っていらっしゃる証拠ですね♪

またぜひ、来年も一緒にホタルを見に行きましょう^^*

さて、今回も体験して頂いた
姉妹店かえる家での陶芸体験。

皆様それぞれ何を作られたのでしょうか?

次回お帰り予定の8月は
まだ焼き上がっていない頃かと思いますが
ぜひ、お話を聞かせて頂ければと思います。

いつも温かいお便りを誠にありがとうございます。

親子三人様の笑顔にお会い出来る日を
指折り数えて心より楽しみに、お待ちしております♪


P.S 実は私、そこそこの晴れ女でございます。
Yくん(雨男)+AOガエル(晴れ女?)で、
きっと次回も晴れることでしょう^^*







2014年06月21日(土)17時16分
お便り 5,961通目
aquamarine
初めて利用させていただきました。
到着早々、エステ、岩盤浴、貸切り露天風呂の利用を夕食前に全てスケジュールを組んでくださり、満喫させていただきました(*^^*)
今回は初めての母娘旅行でもあり、良い思い出ができました。
今までの口コミにもありますように、スタッフの皆様の思いやりのこもったご対応に気持ちよく過ごさせていただきました。
又、機会がありましたら利用させていただきたく思います。
ありがとうございました。
2014年06月24日(火)14時27分
MNガエル
アンダの大切なお客様 aquamarine 様

この度はアンダリゾート伊豆高原をご利用頂きまして
誠にありがとうございます。

aquamarine様からのお便りには
MNガエルがお返事を担当させて頂きます^^

今回のご旅行はお母様との母娘旅行とのことでございましたが、
女子旅をたっぷりお楽しみ頂けましたでしょうか?

アンダではご到着時に
チェックイン担当スタッフが
お客様の1日のスケジュール立てを
お手伝いさせて頂いております。
『初めてのホテルで右も左も分からない』
そのような心配はご無用でございます(笑)
フロントガエラーズが皆様の専属マネージャーとなり、
アンダ満喫プランをご提案致します☆
あれもやりたい!これもやりたい!
お客様のご要望にお応えするうちに
まるで売れっ子アイドルのような
過密スケジュールになることもしばしば・・・(笑)

たとえば・・・
岩盤浴でたっぷり汗を流し、
エステルームで日頃の疲れを癒し、
貸切風呂でリラックスタイム!
レストランプルシルでの楽しいご夕食タイムを終えたら、
カラオケルームでのど自慢♪
そしてアンダの夜をもっともっと楽しむべく、
大人気のバータイムへ!
バータイム時にはお夜食や限定カクテルをご用意して、
レストランスタッフがお待ち致しております^^

頂戴したお便りからaquamarine様には
アンダライフをご満喫頂けたご様子が伺え
チェックイン担当スタッフも
ほっと一安心致しております。

aquamarine様からのお手紙を拝見している内に
なんだかそわそわして参りました!!
MNガエルもaquamarine様を見習い、
母ガエルに親孝行しなければ(汗)


aquamarine様、
アンダガエラーズはいつでも変わらぬ笑顔と
おもてなしでaquamarine様の“お帰り”を
お待ち致しております。


この度はご利用並びにご投稿
誠にありがとうございました。



2014年06月18日(水)12時09分
お便り 5,960通目
sc430
6/14・15とお世話になりました、sc430です。

かえる探しに奮闘しましたが、2匹しか見つけられず、撃沈しました。

今回、別棟に泊ったのですが・・・・。
すごくよかったのですが、なんか物足りないっていうか・・・・。うまく伝えることが出来ないんですが・・・・。本館に行くと、あーバリに来てるって感じがするのですが・・・。音楽も流れていたのになぜ?って感じてしまったんです。

お部屋はすごく景色が良く、海も見れて最高でした。前の日に「満室」のため、禁煙室の変更が出来ないと連絡いただき、空気清浄器を置いてくださるとのことで、うれしかったのですが、スイッチが入っていれば・・・。敏感なもので、滞在中フルに動いてもらいました。

食事もおいしくいただけました。お魚はやはり港の近くとあって、新鮮でおいしかったです。港直送なんでしょうか?スーパーで売ってるのとまったく違う味でした。お肉はおかわりでいただきましたが、柔らかく、ソースがオレンジを使ったもので、鼻から抜けるさわやかな感じがすごくよかったです。季節限定なのが残念です。

エステへ行く階段に小さなかえるさんがたくさん置いてありました。あのぐらいのかわいいかえるさん、ぜひ売店においてください!売店に並んでいたかえるさんたちだと置きたいところに置けない・・・・。次回、小さいかえるさんに巡り合えるのを楽しみにしたいと思います。

家に帰ってから、バタバタしています。もっと早く投稿しようと思ったのですが・・・・。

次回、帰るのはいつになるかわかりませんが、コツコツ、エステへ行くお金を貯めて(笑)、かえれるように頑張ります!
ではでは!
2014年06月22日(日)01時02分
メガネAカエル
Selamat siang!(こんにちは!)

この度はアンダに“お帰り”いただき
誠に“テレマカシー”でございます(@−@)
(ありがとうございます)

お子様から大人の方まで、
夢中で探してしまう
幸せの青いかえる・・・
どうやら今回sc430様は
撃沈してしまったようですが
どうかご安心下さい!
かえる君たちは逃げも隠れも・・・
隠れてはいますが(笑)
どこにも逃げませんので
次回“お帰り”の際も
存分にリベンジして頂けますよ♪

伊東港水揚げのお魚達
やはり地でとれた魚は、
新鮮さなど
スーパーで売っているものとは違いますよね^^
お魚だけではなく、
今回はメインディッシュの豚肉も
静岡の銘柄豚『ふじのくに』を
そしてソースには
sc430様のお気に召して頂いた
伊豆名産“ニューサマーオレンジ”を使っています。
甘みのある脂がのった『ふじのくに』、
ニューサマーオレンジのソースが
からまることによって
口から鼻にかけて一気にさわやかな香り、
甘みが駆け抜け夏を感じさせる、
この組み合わせは是非皆様にも
体験していただきたい
メガネAカエルおススメの一品でございます♪

今回sc430様がお泊り頂いたロンボック館、
本館に負けないバリ感を出せるよう少しずつですが
お部屋や共有部に装飾物を増やしております。
この度は物足りない思いをさせてしまい、申しわけございません。
もっともっとバリ感を出せるよう、
スタッフ一同邁進させていただきます!

そして進化した伊豆のバリにて
sc430様の次回の“お帰り”を
心よりお待ちしております。



2014年06月14日(土)15時46分
お便り 5,959通目
knmm
6/12.13お世話になりました。
バリ島旅行の思い出を一人懐かしみ、温泉旅館の雰囲気ではない
ところに友人たちを案内しようとワクワクしながら計画立てていました。幼馴染おばさん4人で利用です。
お迎えを頼まず駅から周辺楽しみながら、歩いて行きました。
個人住宅の先に現れたアプローチの 割れ門、石造がバリ島で雰囲気ばっちり!
部屋は友人を感動させようとメゾネットタイプを選択したのですが
夜中のトイレを考え2階は不評でした。そこまで考えなかった(笑)
お風呂はゆったり、シャワーの水圧も満足、選べるシャンプー等の種類の多さはうれしいですね。
照明を落としたレストランの雰囲気も素敵だったし、アニバサリーの方々への、キャンドルサービス、花火のサプライズは一緒に楽しんじゃいました。
若いスタッフたちの笑顔も可愛く、目配り、気配りが利いて気持ちよく食事ができました。
また、夜食、朝食のときは名前を言っただけで4名様と人数を把握していて、すごいなーって感心させられました。
夜食タイムっていいですね。
少しのアルコールをいただきながらなんか雰囲気よくて長い時間おしゃべりをしてしまいました。
スタッフさん遅くまでありがとう。
薄暗い露天風呂、Drフィッシュでケラケラ、キャーキャー
食事も美味しく、パンすごーく美味しかったです。

まだ、書き足りないのですが、皆大満足の時間を過ごすことができました。
アンダさんのおかげなのに私が感謝されちゃいました^^;

ありがとうございました。













2014年06月16日(月)21時13分
淑Nガエル
kunmm様

こんにちは、kunmm様。
先日はご利用ありがとうございました。

皆様の笑顔が見えるような、
歓声が聞こえるような、
アンダライフをた〜っぷりとお楽しみいただけたご様子が伺えるお便りを、
私淑Nガエルもニコニコしながら拝読いたしました。

幼馴染のマダム4人!
さぞや、おしゃべりに花が咲いたことでしょう^^*
ディナーのとき、そしてバータイムと、
美味しいお料理と一緒に頂くお酒は、
会話の潤滑油でございます。
ホント、皆様のおしゃべりが私の耳に届きます。
私も、お仲間に入れていただきたかった(笑)です^^

kunmm様は、バリ島へいらしたことがあるのですね。
では、アンダがかなり『バリしてる!』と、
お分かりでございましょう。

お庭や敷地内に鎮座する割れ門や苔むした石造、
バリの東屋 ガゼボなど原生林と相まって
『ここはバリ!?』と、お客様は楽しい錯覚に陥って頂きます。

ご友人方にも、バリの雰囲気が伝わったでしょうか!!

露天風呂も、ドクターフィッシュも、大浴場の「シャンプーバイキング笑」も、
ディナーもお夜食も朝食も、
アンダのおもてなしを丸ごとご堪能いただけたご様子に、
カエルたちは嬉しさを隠せません。

ぜひまたのお越しをお待ち申し上げます。
次回はまた違うワクワクドキドキでお迎えいたしますね。
もちろん、ガエラーズのとびっきりの笑顔を添えて!!

knmm様。
ご来館、ご投稿ありがとうございました^^*



2014年06月13日(金)16時41分
お便り 5,958通目
(=^・^=)222
いつもと同じく朝一番の電話(苦笑)
ですが出た相手がいつもと違った!
淑Nガエルさんとは明朝お話出来るそうだからと・・・また一人^^

既に大風呂〜花ガエルさん〜原生林露天。
今回はディナー後の蛍もと〜っても楽しみなんですよ。
いつもより部屋にいる時間は短いけれど・・・
アンダタイムを満喫させていただきますね♪
2014年06月14日(土)19時25分
淑Nガエル
(=^_^=)222さま

もうご自宅にご到着なさりましたか?
もちろんですよね、
本日も朝8時のご出発。

ギリギリお目にかかれて、お話が出来て
本当に良かったです^^

(=^_^=)222さま、
アンダへは何度目のお帰りでしょうか。
淑Nガエルの手帳には、
2006年5月が初アンダとなっていますが、
もっと前からだったような気がしてなりません。

どのようなきっかけで、
アンダにご縁を頂いたのでしょうか?

アンダから始まって、
アンダ別邸、風の薫、東大室と
伊豆アンダグループをこよなく愛してくださり、
通って下さいます。

ありがとうございます。
感謝の気持ちで一杯です。

今年のホタルは。。。
少し残念でございます。

『受咲大山蓮華』が芳香を放し、
見事に咲いています。
『御衣黄桜』に続いて、
アンダの原生林に生きる、
大変珍しい花木を教えて下さいました。

アンダに庵を構え10年の淑Nガエルにとって、
新しい発見でございます。

これからも、
よろしくお願いします、(=^_^=)222さま。



2014年06月12日(木)20時22分
お便り 5,957通目
シゲノちゃん
今日は会社の社員旅行で初めて利用させてもらいました。
最初のお出迎えから貸切露天風呂、食事(メインはお替り自由)で感激しました。
これからカラオケに行き22時からのバータイムを楽しみにしています。来年もぜひぜひまた帰ってきたいので会社のアンケートのコメントには「来年も同じところで」と記入したいと思います!
2014年06月14日(土)22時42分
MNガエル
アンダの大切なお客様 シゲノちゃん様

Selamat malam.(こんばんは)


本日はまさに快晴!でございまして
ロンボック館屋上の展望台から眺める
伊豆七島は絶景でございました^^


改めましてシゲノちゃん様
この度は当ホテルをご利用頂きまして
誠にありがとうございます。
今回のシゲノちゃん様からのお便りには、
フロントMNガエルがお返事を担当させて頂きます♪

シゲノちゃん様にお出迎えをお褒め頂き
フロントガエラーズは嬉しさの余り
ぴょんぴょん飛び跳ねております♪

アンダに足を踏み入れたその瞬間から
アンダガエラーズによる
お・も・て・な・し
が始まります(笑)

『今日はどんなお客様が“お帰り”下さるのかな』
『あぁ今日は久しぶりにあのお客様にお会いできる』
『早くお客様にお会いしたいな』

誰よりも早くお客様とお会いできることは
フロントガエラーズの特権^^!
日々フロントガエラーズは
お客様方の“お帰り”を
キラキラとしたとびっきりの笑顔で
お出迎えさせて頂いております。


貸切風呂に楽しいお食事タイム♪
アンダ前半戦はたっぷりお楽しみ頂けたようでございますね^^
カラオケ、バータイム、ご朝食、
アンダ後半戦はいかがでございましたか?


是非是非結果を次回“お帰り”の際に
MNガエルに教えて下さいね!

アンケートには
『次回もアンダで』
とお書き頂けましたでしょうか^^?
シゲノちゃん様のご希望通り次回の社員旅行も
アンダにお越し頂けますように…♪
MNガエルも心を込めてお祈り致します(笑)


シゲノちゃん様にまたお会いできますこと、
アンダガエラーズ一同楽しみにお待ち致しております。



2014年06月11日(水)10時08分
お便り 5,956通目
M
来月、おかえりさせて頂きます。
エステは娘ができるようになるまで待つことにします。
残念ではありますが・・・

今年も、海行きます。
水がきれいな、穴場と言われる、むしろ誰もいないような、プライベート的な、そんな海岸ご存知ですか?
海の家なんていらないのです。誰も知らないような海岸。
でも、車で行かれないとダメですが。

昨年、下田の方へ行きましたが、穴場と言われつつも、人口密度が・・・
それに、キラキラ光る白いとげのような砂?が足の裏に刺さって痛く、家族皆で痛い痛いと2日間。
あれは痛かった。


思う存分、きれいな海を満喫したいのです。

ここは沖縄か?と思ってしまうようなそんな場所が知りたいです。

いつもは2泊ですが、今回は初3泊ですから、アンダ内もいつも以上に
満喫して、おいしいお料理も存分に楽しみます。


















2014年06月14日(土)23時00分
AOガエル
アンダの大切なお客様、M様へ

スラマッマラム(こんばんは)♪

M様は今年も海へお出かけされるのですね^^*
昨年は下田でちょっと苦い思い出が出来てしまったご様子??

【ここは沖縄か?】と思ってしまうような
そんなビーチ、
実はたくさんあるんです!!!
(けれど、ご存知の方もたくさんいらっしゃるかもしれません・・・)

その中でもAOガエルのイチオシは

◆九十浜(クジュッパマ)
◆ヒリゾ浜

いずれもアンダから車で約2時間前後の距離でして、
どちらも知る人ぞ知る穴場!
透明度の高さは沖縄を彷彿とさせること
間違いなしでございます♪
ぜひ、参考にして下さいませ^^*

海で思いっきり遊んだあとは
アンダ特製のディナーコースに舌鼓・・・
初の3泊ということで
3泊目のお料理にもご期待頂ければと存じます。

夏!といえば海!
燦燦と降り注ぐ太陽にも負けないキラキラの笑顔で、
Mガエル様のご到着を
ガエラーズ一同心より楽しみに、
お待ちしております♪♪

P.S

同じ女性として・・・
【もっと可愛くなりたい】
【もっと綺麗になりたい】
と思う気持ち、痛いほど分かります。
お嬢様が更に輝けるお手伝いが出来る日を、
スパ・チャンティックの花ガエル達含め、
私どもも心より楽しみにお待ちしております。




2014年06月10日(火)12時51分
お便り 5,955通目
sc430
週末、”かえる”日が迫り、天気予報とにらめっこしているsc430です。

先日、投稿した通り、約5年ぶりの”かえる”日を迎えました。(前回は大文字のSC430で投稿していました)

去年11月に東大室の方に”かえる”日がありました。こちらはこちらで、素晴らしい景色が広がり、静かな大人のリゾート気分(?)を味わうことが出来ました。
”バリ”気分を味わうならやっぱりこっち!だと思い、母とリベンジを果たすため(?)に”かえる”こととなりました。

5年の間、いろいろありました。健康面のことや仕事のこととかいろいろ・・・。かえりたいって思った数は数え切れず・・・・。

満足するために、どうするか、どの道で行くか、地図と天気とにらめっこしています。とりあえず、朝一で沼津港へ行く予定です。そのあと、そちらへ向かっていく予定にしていますが、ここのところの雨で、山越えするか、半島をぐるっと回るか、少し戻って、熱海から行くか、いろんなパターンを考えています。時間も全然見当つかないので、どうなるか、行き当たりばったりの旅になりそうです。

早く、週末にならないかなぁ・・・。
2014年06月12日(木)20時57分
淑Nガエル
sc430様、こんばんは。

いよいよ『お帰り』の日ですね。

この時期は、何をするにもお天気頼み。。。

sc様の久し振りの『お帰り』は、
穏やかな天候でありますように(祈)。

アンダのバリリゾートを、
とっても楽しみになさっているsc430様。
sc430様が仰る通り、
姉妹店アンダ東大室は、
館内は広くお洒落で、プライベート空間も広く
居心地のいい大人のホテルリゾートでございます。

でも、やはりバリリゾートはなんといってもアンダ伊豆高原と、
ちょっとだけ(笑)自慢v^^vしちゃいます。
それは。。。
実は(といいながら何回かお話していますが^^;)、
淑Nガエルは先日久し振りに本物バリへ、
里帰りしてきました。
改めて、
『アンダはバリに限りなく近い!!!』と思いました。

苔むしたカエルの石造も、
割れ門やガゼボ(瓦葺の天井の高いバリの東屋)、
バンブーや木材で出来た調度品など、
もうそこはリアル(笑)バリです。
そして、レストランの窓の外に広がる原生林のお庭は、
まさにバリウブド地方を髣髴させます。
極めつけは、その空間に『癒し』の空気が佇む。。。
ということでしょうか。

sc430様。
どうぞどっぷりと、
伊豆高原バリ特区、アンダリソートをお楽しみくださいませ。

お天気が心配です。
くれぐれもお気をつけて「お帰り」下さいませ。
お待ち申し上げます^^*


2014年06月10日(火)00時26分
お便り 5,954通目
かずんず
ガエラーズの皆様 こんばんは かずんずです。
ゆったりとホテルライフを楽しませて頂きましたよ〜
クチコミにウソはなかったです(*⌒▽⌒*)
私たちとっても運が良かったみたいです★
前日までのカンカン照りでも無く、寒いわけでも無く、4日から5日への日付変更した後に家に帰り着いて数時間後‥どしゃ降りなんて(*_*)
テレビのニュースでは天城のあたりが降水量凄いみたいなので心配しています。
運といえば、初アンダお帰りなのにネココンシェルジュのロンちゃんにお出迎えから始まって、かえる探しもコンフプリート…お肉も3種類堪能し…バースデーサプライズの花火…カラオケで歌いまくって…夜食を楽しみ…星空も見れて…朝はリスの追いかけっこ…朝湯もゆったり…お魚さんにもいっぱい食べてもらって…パンケーキも可愛くて…
(ちなみに…にはコーヒーが入ります)
倶楽部に移って、80ン歳の母と姉のピンコポンコやダーツ…お昼のパエリア★食べきれなかった★のに、セットのデザートのほかにコーヒー好きの私の為のサフプライズコーヒーデザートまで!!!最後の一滴まで美味しくいただきました。
満腹から午睡♡起きてまたまた♪おやつ♪…最後に母と姉はお風呂(私は運転を考慮して1人カラオケ♬)
な〜ンテ贅沢でゆ〜ったりとした時間を満喫させて頂きました(○´∀`○)
次は何時になるかわかりませんが、まだエステも岩盤浴も、かえる家も、ナポリも残ってるので、きっとお帰りしますので!待ってて下さいね〜!!

2014年06月11日(水)19時41分
淑Nガエル
かずんず様

こんにちは!かずんず様。
今日の伊豆高原は、朝からサラサラ雨。
アンダの森の葉っぱたち、
降り注ぐシャワーを楽しんでいるように、
右に左に枝を揺らします。

緑美しい、伊豆高原アンダ地方です^^*

あらためまして、かずんず様。
先日は『初アンダ』ありがとうございます。
アンダライフを、しっかりと!お楽しみいただけたご様子が、
頂いたお便りから溢れます。

お客様からお寄せいただいた「口コミ」で、
予習をたっぷりとなさってきたかずんず様。
かずんず様のご期待に副うことが出来、
とってもうれしゅうございます^^*

そうそう、かずんず様はコーヒーが大好き!でいらっしゃいましたね^^*
アンダ本館のロビーにも、別館バトウール館の無料カフェにも、
別館ロンボック館のロビーにも。。。
そうです!アンダどこへいらしても、
美味しい本格コーヒーがいつでもお召し上がり頂けます!!

かずんず様の「ホッ」のとき、
「美味しい」とき、
「楽しい」とき、
「感動」のとき、
「のんびり」のとき。。。
いつもアンダのコーヒーがお供にありました^^*

アンダをご堪能頂いたその後は・・・
(アンダ)倶楽部のデイユースv^^v

無料のゲーム、ピンコポンコ(笑)。。。
熱い勝負、歓声が聞こえてくるようでございます。

倶楽部のお昼、パエリアは美味しいと大評判!!
かずんず様のお口にあって、よかったよかった^^*
そして、かずんず様にはだ〜い好きなコーヒーデザートがサプライズで!!

心も!お腹も!舌も!ご満喫のアンダの休日が伺われ、
ガエラーズはとっても嬉しいです。

さあ、次はいつお帰りいただけますでしょうか?
ガエラーズの笑顔がお迎えします^^
お待ちしています〜〜♪



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。