クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2008年10月14日(火)21時49分
お便り 4,113通目
3回目のテレマカシ
11,12日とお世話になりました。
相変わらず癒しと楽しさとうきうき感の2日間のアンダでした!
お風呂もお料理もとてもすばらしく、今回3回目のアンダへのお帰りでしたが、回を増すごとに大好きになっていきます。
ちなみに、今回のアンダでのお土産は何と!!
奥さんとのペアのアンダトレーナ!!しかも!!同じ色!!!
いわゆるペアールックです。ありえない〜。。はずかしー。
家の中限定着に確定です。
本当はかっこいいんで、外に着て行きたいんですけどねぇ。。。
ちょっと気になっているんですが。。
12日の朝、このトレーナーのお会計をしていただいたフロントのおじさんは果たして無事でしょうか??
気になります。
2008年10月14日(火)23時37分
Mカエル
3回目のテレマカシ様。

こんばんは。
本日YUガエルと一緒に海を見ながら
食べると幸せになるアイスを目指し、
アンダの庭からピョンっと飛び出たMカエルで御座います。
アイスは人を幸せにしますね♪
アンダガエラーズもカエルの子!?
いやいや人の子でございます。
特にMカエルは夜な夜なパフェを食べに行くぐらい
甘いものが大好物!!
とても幸せなひと時を過ごしてきたMカエルが
心を込めてお返事させて頂きます。

この度はアンダへ連泊の『お帰り』をして頂きまして
誠に有難う御座います。
ごゆっくりとお寛ぎ頂けましたでしょうか。
頂きましたお便りを拝見致しますと、
とても楽しい2日間を過ごされましたようで、
アンダガエラーズ一同ホット一安心で御座います。
また、3度もアンダへ『お帰り』頂けまして、誠に嬉しい
限りで御座います。3回目のテレマカシ様は
もう立派なアンダラーで御座いますね。
(アンダのお馴染み様の事を呼ばせて頂いております。)

また、Indah Baliでもご購入頂きまして誠に有難う御座います。
しかも!!
アンダトレーナーを奥様とペアルック♪
素敵で御座います!
とても仲が宜しくて羨ましい限りで御座います。
Mカエルもいつか3回目のテレマカシ様ご夫婦のような
素敵な家庭を持てるよう夢みております。
果たしていつになることやら(笑)

また、3回目のテレマカシ様が気にしております
おじ様ガエルで御座いますが、無事で御座います。
ご心配頂きまして誠に有難うございます。

今後も3回目のテレマカシ様に大好きと言って頂けるよう
今以上に頑張ってまいりますのでご声援頂けますれば
幸いで御座います。

では、次回の3回目のテレマカシ様の『お帰り』を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 Mカエル



2008年10月14日(火)15時35分
お便り 4,112通目
ミズキ
アンダのみなさんお世話になりました。心底楽しめたって感じです。スタッフの質の高さにもびっくり。私の友人が勤めてる某外資系ホテルよりもレベルが上です。これからもガンバってください。必ず帰ってきます。
2008年10月15日(水)00時12分
DKガエル
ミズキ様。

物静かな秋の伊豆高原に降り注ぐ
カエルの大好きな雨粒。
どうやら看板猫のウリは
あまり好きではないようで、
玄関前で丸まって雨宿りしておりますが、
とってもかわいいので、
ついつい意地悪したくなってしまいます(笑)

ミズキ様、こんばんは。
フロント兼おみやげ担当、
DKガエルと申します。
この度は私どもアンダリゾート伊豆高原に
“お帰り”頂きまして、誠にありがとうございます。
ミズキ様にご満足頂けたご様子に、
アンダガエラーズ一同、歓喜の声を上げております。
夜中ですので、少々声は抑え気味ではございますが…(笑)
また、最高のお褒めのお言葉も頂戴しました。
ハード面では外資系のホテルにはかないませんが、
おもてなしの心では絶対に負けないぞ!という気持ちで
お客様をお迎えさせて頂いております。
ミズキ様より頂いたお言葉は、
まさに理想のお褒めのお言葉でございます。
これからもアンダガエラーズ一同、
サービスに磨きをかけて参ります!
どうぞ見守っていてくださいませ。

ところでミズキ様、
現在、アンダ本館横の土地に
新しい貸し切り風呂を造っております。
きっと楽しいお風呂になること
間違いなしと確信しております。
こちらもぜひお楽しみになさってくださいませ。

それではミズキ様の2度目の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

フロント担当DKガエル



2008年10月14日(火)11時48分
お便り 4,111通目
サリー
今月の11日に別館スイートに泊まらせていただきました。
受付の方がにこにこして良いお部屋ですとおっしゃったのでウキウキしながら向かいましたが、想像以上に豪華なお部屋でびっくりしました!
天蓋つきベッドのほかマッサージチェアーも2つあってとにかく広いです!しばらくぽーっとしてしまいました。
そして一番気に入ったのがお風呂です。
半露天でひろーい湯船でお花も飾ってあってとても素敵でした。
夜は星が見え、朝はすがすがしい空気を感じながら足をのばしてゆっくりと入れました。
ずっとお部屋にいたい気分でしたが、もちろんビリヤードやお夜食や大浴場、次の日にはサイクリングなども楽しんですっかり満喫してしまいました。
前回の天蓋付きダブルベッドのお部屋もとっても良かったですが、やはりあのお風呂の心地よさがが忘れられないので、またスイートに泊まりたいと思いました。
もう一泊したかったけど次の日はバリアン伊豆高原を予約していたのでそちらに向かいました。
こちらはこちらでルームサービスを頼んでお部屋でゆっくりできてとっても良かったです。





2008年10月14日(火)18時51分
DKガエル
サリー様。

こんばんは(o^0^o)/
太陽の顔を隠す時間がすっかり早まり、
夜道のバックミュージックも
蝉の激しいロックミュージックから、
鈴虫のクラシックのような優しい音色に変わった
秋深い伊豆高原アンダ地方より、
フロント担当DKガエルが心を込めてお返事致します。

サリー様。
この度はアンダガエラーズ自慢のお部屋、
バトゥールスイート282号室にご宿泊でいらっしゃいましたね。
そうなんです!
こちらのお部屋は、通常のローベッドの他、
バリ島より直輸入のバンブーで作られた天蓋付きダブルベッド
通称『お姫様ベッド♪』もご用意しております。
どちらに寝ようか迷ってしまうこと、必至ではないのでしょうか(笑)
そしてマッサージチェアも備えており、
目の前には開放感たっぷりの窓がございます。
極めつけは、備え付けの半露天風呂です。
こちらについての良い点はもうサリー様の感想の表現が、
まさにピッタリでございます。
アンダガエラーズお勧めのお部屋、
またご機会ございましたら、
ぜひご宿泊頂ければと存じます。

ところでサリー様はアンダ“お帰り”後に、
姉妹店のバリアン伊豆高原もご利用頂いたとのこと。
本当にありがとうございます。
ご存知でいらっしゃいますでしょうか?
バリアン伊豆高原は、今月の18日より
『アンダ別邸』へと名称を変更し、
アンダリゾートの仲間入りを致します。
よりいっそうのサービスの向上を目指し、
おもてなしの心に磨きをかけて参ります。
これからもアンダリゾートへのご愛顧、
どうぞよろしくお願い申し上げます。

それでは、サリー様の次回の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ちいたしております。

フロント担当DKガエル



2008年10月14日(火)10時54分
お便り 4,110通目
マナティ
9月27日に楽天トラベルさんを通して宿泊させて頂きました。
私たち夫婦の28回目の結婚記念日の旅行でした。
旅行好きの私たちは月に1〜2回海や山へと出かけておりますが、ホテルの雰囲気やスタッフの方の対応、記念日のサプライズ等全て心に残るものでした。次回は主人の姉の退院祝いにとその時から考えておりましたが、10月18日に予約も取れましたので、又伺わせて頂きます。
実は前回「かえるの招待状」を頂いてきたのですが、きちんと読まずに帰ってきてしまいました。そして消印が無いと駄目だと云うことに気づきましてお電話を致しましたところ、電話に出られたスタッフの方(内永様)に「消印のところに内永と書いておいて頂ければ大丈夫ですよ」と言って頂き、その暖かい対応にとても感激致しました。
結局、ウィークデーは都合がつかず招待状を使用する事は出来なかったのですが、その気持ちがとても嬉しく感じました。
それをお伝えしたくて、投稿させて頂きました。
また、2枚頂いた内の1枚は是非行きたいと言う友人に差し上げましたので、近々伺うと思います。
今週末伺うのが楽しみです。

2008年10月14日(火)17時34分
Mカエル
マナティ様。

栗やどんぐりなど、小さな秋を
少しずつ見つけ、やがて季節が深まり、
秋風薫る季節が本格的にやって参りました。

9月27日にアンダへ『お帰り』頂きまして、
誠に有難うございます。
また、マナティ様ご夫妻の28回目の大切な
ご結婚記念日にアンダをお選び頂けまして、
誠に有難う御座いました。
そして、28回目のご結婚記念日誠におめでとう御座います。
心に残る大切な思いでの1ページに
アンダを刻ませて頂けました事、大変嬉しゅう存じます。

マナティ様ご夫妻は旅行が大好きとの事。
Mカエルも先日、秋田にピョォ〜ンと
飛んでまいりました。
普段見慣れない街並みに心躍らせ、
ワクワクしながら色々な場所に旅行に行くのは
とても楽しいもので御座います。
その旅先にもいくつものお宿が御座います。
そのいくつもあるお宿の中から
アンダをお選び頂けまして重ねて御礼申し上げます。

きっと神様の使いであるカエルが
マナティ様とアンダを引き合わせてくれたので
ございましょうか。。。
Mカエルの妄想は勝手に膨らんでゆくので
御座いました(笑)

また、マナティ様にお褒め頂きました対応で御座いますが、
頂いたお言葉に決して奢らぬよう、
今後もアンダガエラーズ一同気を引き締め
日々精進して参りますので、ご声援いただければ
幸いで御座います。
お褒め頂きまして、誠に有難う御座いました。

また、カエルの招待状で御座いますが、
マナティ様の大切なご友人様にお譲り頂きまして
Mカエルは感激のあまり涙が出て参りました。
お客様あってのアンダリゾートで御座います。
ご友人様をアンダへご紹介頂きまして誠に有難う御座います。

そして嬉しいことに!!
10月18日にマナティ様にまたお会いできるので御座いますね♪
アンダガエラーズ一同心待ち致しております。
当日は最高の笑顔でマナティ様をお出迎えさせて頂きます。

また季節の変わり目という事もあり、
肌寒くなって参りましたので、
お身体をご自愛下さいませ。

フロント担当 Mカエル



2008年10月13日(月)11時43分
お便り 4,109通目
ルっ子
名古屋からきました 

とても楽しい時をありがとうございます

ご家族連れも多く すごく温かい雰囲気が気に入りました

普段 外ではあまり笑わないクールな彼も楽しんでたようです。

私たちのお会いしたスタッフのステキな笑顔に二人の仲もなんとなく新鮮

季節はずれの花火もグッとくるものが・・・

もっと近かったら 毎月でも来た〜いよ〜


一コ質問 ネコのロンちゃんは飼いネコ?


2008年10月13日(月)14時24分
MOガエル
ルっ子様

雲ひとつないくらいの晴天。
水平線の向こうには伊豆大島がくっきりみえております。
絶好の行楽日和となっておりますアンダ地方伊豆高原より
フロント担当MOガエルがルッ子様からのお便りに
心を込めてお返事させて頂きます。

ルっ子様。
この度は、アンダリゾートにお帰り下さいまして誠に有難う
御座います。名古屋から遠路はるばるお越し頂きまして
有難う御座いました。
また、アンダをお気に召して大変嬉しゅう御座います。

ルっ子様のご質問に御座いました、ネコのロンですが、
正確には、飼いネコではございません。
アンダ周辺に長い間家族で、住みついているので
スタッフ一同可愛がっております。
とても人懐っこくお客様からは大人気のネコです。
現在アンダにおりますネコは、“ロン”と“ウリ”です。
“ウリ”は、“ロン”の子どもになります。
ごま茶色をしている“ロンとウリ”はそっくり!!
ご飯を食べて丸いのがロン。目がくりくりでスマートなのがウリです。
最近、アンダ玄関に姿を現すのは“ウリ”が多いようです。

私どもスタッフは、ロンとウリと呼んでおりますが、
近隣のお宅では違う呼び名かもしれません(笑)

また、ルっ子様に1つ内緒でお教え致します^−^♪
最近、“ロン”と“ウリ”以外にもう1匹“グレ”というネコが
アンダの庭園でよく目撃されております。
グレー色なので、“グレ”と呼んでいるようです。
見つけられたら、ラッキーです☆
次回お帰りには、探してみて下さいませ。

それでは、ルっ子様のまたのお帰りをアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 MOガエル



2008年10月11日(土)09時01分
お便り 4,108通目
親愛なるお客様へ秋のアンダ便り  
親愛なるお客様へ

本日も爽やかな秋晴れ、そして金木犀の香りに包まれたアンダより
親愛なるお客様へご案内でございます!
だんだんと秋が深まり静かな時間が訪れる伊豆高原に、
羽を伸ばしにいらっしゃいませんか?


〜イベント目白押し ☆オータム イン アンダ 2008☆〜

1. きゅんと恋するアンダの秋*・゜*

読書の秋、スポーツの秋、実りの秋・・・そして、恋する秋♪
アンダでは、そんなもの思いにふけるのにぴったり! な秋にちなみまして、
思わずきゅん♪とする恋するDVDを続々入荷致します。
映画のような恋に憧れるお客様にも、
固い絆で結ばれましたカップル・ご夫婦のお客様にも・・・
お部屋での過ごされ方に大変お・す・す・めでございます^o^
秋もお部屋が映画館! いっぱいきゅん♪となさって下さいませ!

2. 食欲の秋! かえるクッキー&ほっこり焼き芋プレゼント

やっぱり楽しみなのは秋の味覚!
と・く・にほっくほくのあったか〜い焼き芋は、
お子様からご年配の方まで大人気♪ の秋ならではの食べ物ですよね!
アンダでは、
シンボルマークのかえるを形取った
“かえるクッキー”と(10月13日〜17日)、
思わずほっこりする“焼き芋”を(10月20日〜29日)、
“お帰り”頂きましたお客様皆様にプレゼント致します!
ホッとする一口を、是非お召し上がり下さいませ!

3. 今年もきました! アンダ’sハロウィーン!

オレンジ色が踊る、心うきうきのイベント、ハロウィーン!
今年もアンダで過ごされませんか?
10月20日〜31日までは、アンダへ“お帰り”のお子様皆様に、
「ハロウィン仮装グッズ」をプレゼント!
更に、仮装してレストランにお越し下さったお子様には、
ささやかなプレゼントを差し上げます^o^
また、ハロウィン本番30日、31日には、
“お帰り”のお客様皆様に「かぼちゃクッキー」を
プレゼントのほか、
秋のディナーコースがハロウィーン仕様に!
この時期だけの特別メニュー、お見逃しなく♪


〜アンダ恒例・「月替わりの湯」〜

今年も月替わりの湯の季節がやって参りました。
ご予約制でお入り頂ける貸切風呂のひとつ、「バリ風呂」(内風呂)が
今月から、さまざまなお湯になって登場致しております。
10月のお風呂は→→「柿の葉風呂」でございます!
お肌しっとり☆大人気のお湯をどうぞお試し下さいませ。


もの静かな秋…を忘れてしまうほど、イベントいっぱいのアンダの秋。


☆10月の平日にはお部屋に若干の余裕がございます。
思いっきり秋をご満喫下さいませ!
ご予約は、0120−759−026(南国お風呂)まで、
お気軽にお電話下さいませ。

秋のアンダで飽きない1日を・・・・・・
皆様の“お帰り”をお待ち申し上げております。


2008年10月10日(金)21時40分
お便り 4,107通目
チュチュ
今月の7日に5度目の宿泊をさせていただきました。
おいしい料理や、素敵な接客をしていただいてお帰りするのがいつも楽しみです☆
ただ今回チェックアウトの際に、グループのポイントカードがある件を伝えたら、女性の方に「チェックインの際に出していただかないと…」と心なく言われ、びっくりしました。
ポイントカードには、先に提示してくださいとも書いてないし、チェックインの際にも聞かれなかったのでショックでした。
前回も利用させていただいたのですが、その際対応していただいた女性の方は、「大丈夫ですよ♪」と笑顔で対応に入って下さったからよけいでした。
同じようにカードを利用してる方もいると思うので、統一してみてはいかがでしょうか?
2008年10月11日(土)00時24分
YUガエル
チュチュ様

空高く、馬肥ゆる秋。
日に日に秋深まり、からだじゅうで季節を感じる
伊豆高原でございます……^^

チュチュ様、この度の5度目の“お帰り”、
誠にありがとうございました。
チュチュ様がアンダにお寄せ下さっていらっしゃいます
ご期待がお便りから伺え、アンダガエラーズ一同
背筋が伸びる思いでございます。

そのようななか、この度の“お帰り”では
チュチュ様のご期待にそぐわない対応がございましたこと、
お詫び申し上げます。

姉妹店ポイントカードでのご優待につきまして、
改めてご説明させて頂きたいと存じます。

姉妹店ポイントカードでの10%ご優待でございますが、
こちらは姉妹店HPにてご案内させて頂いておりまして、
チェックインの際カードをお見せ頂いて適用とさせて頂いております。
(ご予約時にお申し付け頂いても構いません。その際は当日カードを
 必ずお持ち頂きたい旨をアンダよりご案内させて頂いております)

チェックアウトの際に初めてお見せ下さったお客様には、
割引させて頂いたうえで、次回からはチェックインの際に
お見せ頂きたい旨を口頭にてご案内させて頂いております。
チェックアウト時でございますと、お手続きに少々お時間を
頂戴し、お客様をお待たせしてしまうのです……。

今回はそのご説明の際に、チュチュ様に“心無い”と感じさせて
しまうような対応があったものと思われます。
気持ちよくご出発頂くためのチェックアウトのお手続きにて
お客様をそのようなお気持ちにさせてしまいますこと、
あってはならないことでございます。
この度のこと、フロントスタッフ全員で共有し、
二度と同じことが起きないよう徹底させて頂きたいと存じます。

チュチュ様、今回は誠に申し訳ございませんでした。
ご指摘頂きましてありがとうございました。

肌寒い日も増えて参りました。
おからだ、ご自愛下さいませ。
またの“お帰り”を心よりお待ち申し上げております。


2008年10月10日(金)18時40分
お便り 4,106通目
ジンジャー
先日7日、夫婦で初めて利用させていただきました。
きめ細やかなサービス、館内の至る所にある親切な案内やドリンク、バリ風の小物等、とても気に入りました。本館洋室に宿泊しましたが、とても広々として清潔で良かったです。ベッドの横に大きいソファーやテーブルがあり、大変便利でした。
館内すべてバリ風で統一されていて、素敵な雰囲気でした。

ドリンクや夜食がフリーなのも料金を気にせず安心して楽しめました。
お料理も美味しく、とくにパンが絶品!!次の日は別の宿に泊まる予定でしたので、お土産で買って帰れなかったのが残念でした。
エステではクリームバスを主人と堪能いたしました。すっごく気持ちよかったです!!髪もツルツルになりました。

猫好きの私達はロンちゃんに会えるのを楽しみにしていたのですが、2回会えました!ただすぐ逃げてしまって…。あとロンちゃんの右の耳の後ろに傷があったのがとても心配です。手当してあげてください!

ひとつ残念だったのが、貸切風呂の予約時間を間違われたことでした。予約時間にフロントにいくと、まるで私達が間違ってるみたいな言い方をされました。手元の控えに書いてある時間に行ったのに…。他に予約が入ってなかったので、お風呂に入ることはできましたが。

それ以外は本当に最高でした。また行きたいと初めて思えた宿です。是非また行きます!最後に、館内で使用しているお香を買って帰り、自宅でも旅の余韻に浸ってます。
プレ新婚旅行だったのですが、素敵な思い出になりました。
ありがとうございました。
2008年10月10日(金)23時36分
YUガエル
ジンジャー様

3連休を前に、いつもより少しのんびりとした
空気の流れる、アンダ館内でございます。
作務衣姿のお客様が、卓球、ダーツ、ビリヤードなど・・・
館内のアクティビティでおもいおもいに楽しまれていらっしゃいます♪

ジンジャー様、お便りありがとうございます。
私フロント担当YUガエルが、ジンジャー様からの
あたたかいお便りに、心を込めてお返事させて頂きます。

ジンジャー様、この度は私どもアンダリゾートへ
“お帰り”下さいまして誠にありがとうございました。
お部屋、お食事、エステ、それぞれにお褒めのお言葉を
頂戴し、スタッフ一同、安堵と喜びに満たされております。
ご宿泊頂きました本館バリ風洋室タイプは、
アンダ一番人気のお部屋でございます^^
4mほどもある天井高に、広々とした空間。
溢れるバリ風の雰囲気に酔いしれるお客様も多いようでございます。
ジンジャー様にもお気に召して頂けて嬉しく存じます。
是非別のタイプのお部屋もお試し下さいませ。
少々狭くなりますが、天蓋付ダブルベッドの入った
バリ風ダブルベッドタイプや、その天蓋付ダブルベッドの入った
アンダでもっともひろ〜いお部屋、バトゥールスィートなども
オススメでございます^o^

ジンジャー様、ご滞在中に貸切風呂の件で不手際が
ございまして、大変申し訳ございませんでした。
ご予約時間のミスがあった上、不適切な対応があったとのこと。
ジンジャー様におかれましてはご不快な思いになられたことと存じます。
心よりお詫び申し上げます。
チェックイン時に、お客様の大切な貸切風呂のご予約に
つきまして確認を徹底させて頂くほか、
スタッフの対応につきましても改善させて頂きたいと存じます。
申し訳ございませんでした。

ジンジャー様、実はジンジャー様にご挨拶させて頂いた
看板猫は、ロンの娘の「ウリ」なのです!
ロンは最近、少々気難しいようであまりお客様の前に姿を
現さなくなってしまいました。その代わり、娘のウリが
よく正面玄関にてお客様をお迎え致しております。
とても良く似ておりましたでしょう?^^
ウリは、「うりふたつ」のウリ、なのです!
おそらく猫同士のケンカでついたであろう耳の怪我……
痛々しいお姿をお見せしてごめんなさいm(__)m
病院からもらったお薬で毎日治療中でございます。
完治するまで、スタッフで見守って参ります。

最後になりますが、ジンジャー様、
ご結婚おめでとうございます!!
降り注ぐようなたくさんの幸せが、
お二人のもとに訪れますように……。

是非またお二人で“お帰り”下さいませ。
またのご来館、アンダガエラーズ一同心より、
お待ち申し上げております!


2008年10月08日(水)23時30分
お便り 4,105通目
あちゃみ☆
書き込み遅くなりましたが…
先月の6・7日に、アンダへ初お帰りさせていただきました!!
到着日に遅い昼食を食べてた私達は食事の2部を希望しましたが、年配の女性の方(新人?)に1部しか空いてないと心無く言われ、(仕方がないというのもわかるけど)食事ができる状態ではなかったため、口コミを見て凄く楽しみにしていただけに、到着早々残念な気持ちでいっぱいでした。そこに男性スタッフの方が来て、2部でしかも窓側席を確保して頂いた気配りが、凄く嬉しかったです。お陰で、美味しい食事を沢山いただくことができました。本当に、ありがとうございました。

彼の友人もアンダに何度かお帰りしているので噂では聞いていましたが、私達の想像以上にバリの雰囲気と癒しの宿泊を満喫させていただきました。チャペルでの写真サービスやぐり茶も美味しかったです。

最後に、超猫好きな私達は宿泊中ずっとロンちゃんを探していました。最後まで会えずに悲しんで(>-<)いたら、わざわざ皆さんでウリちゃんを呼んでいただき、最後に可愛いウリちゃんと遊ぶことができ、満足でした(*^▽^*)/

是非、またアンダにお帰りしたいと思っています。その時は、宜しくお願いします。
2008年10月09日(木)16時29分
YUガエル
あちゃみ☆様

秋の静かな水平線が広がっております。
風も穏やかで、のんびりとした休暇日和でございます^^

あちゃみ☆様、お便り頂きましてどうもありがとうございます。
お返事は、大好きなポテトチップを今日も涙を呑んで我慢致しました、
アンダガエラーズダイエッター筆頭、YUガエルがつとめさせて頂きます!

あちゃみ☆様、この度のアンダへの初“お帰り”、
誠にありがとうございました。
ご到着の際、お食事の件で残念な気持ちにさせてしまいましたこと・・・
深くお詫び申し上げます。
残念ながらお客様のご希望に副えかねる内容を申し上げなければ
ならないとき、そのような時こそ心からお詫びし、
誠心誠意、ご案内に努めなければなりません。
今回、せっかくアンダへ期待を込めてご来館下さいました
あちゃみ☆様へ、“心無い”と感じさせてしまう対応がございましたこと、
「お客様の立場に立ったサービス」をテーマに置いておりますホテルとして
恥ずかしく思います。申し訳ございませんでした。
結果と致しましてあちゃみ☆様に楽しくお食事を召し上がって
頂きましたことには胸を撫で下ろしますものの、
接客・サービスにつきましてスタッフ全員で見直して参りたいと存じます。
どうぞ、お見守り下さいますれば幸いでございます。

館内をご満喫頂けましたご様子、嬉しく存じます。
チャペルでの記念写真にもご参加されたのですね。
アンダのチャペルは、小さく可愛らしいつくりではございますが、
正真正銘、1年に何組ものお客様が式を挙げて下さっております、
Batur――“聖地”でございます。
祭壇の上の石像ガエルに気がつかれましたでしょうか?
あのカエルは、これまでにたくさんの幸せに満ちた新郎新婦様の
お姿を拝見し、ついに自らも「誰かを幸せにするオーラ」を
発するようになった……?! かもしれない(笑)、
チャペルの看板ガエルでございます。
毎日の記念写真プレゼントのお時間でも、きっと
幸せオーラを振りまいております!
写真撮影にご参加されたあちゃみ☆様に、幸せが訪れますように……♪

ウリはこれからの季節、たくさんご覧になれる機会が
出てくるかと存じます! というのも、なんといっても彼女は猫……
寒さにはめっぽう弱いのです。
あたたか〜い館内に入りたくて、玄関によく姿を現します!^^
母親のロンは少々気難しく、あまりお客様の前に出てこないので、
もし会えましたならとってもラッキー! でございますよ☆

あちゃみ☆様、秋〜冬のアンダにもたくさんのイベントが
控えてございます。もちろん、新しい年のアンダも新しい楽しさで
皆様をお迎え致します。
是非また“お帰り”下さいませ!
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。


2008年10月08日(水)23時16分
お便り 4,104通目
スパ チャンティックより秋のお便りです
親愛なるアンダラーの皆様

すっかり涼しくなり、
大変過ごしやすい気候になって参りました。
暑くもなく、寒すぎもせず、
熟睡するのにはと〜っても最適な気候です^^*
時間を気にしなくていいならば、いつまで〜も寝ていたい気分の
のんびり屋の花ABカエルが
スパ チャンティックよりお便りさせて頂きます☆

さて皆様、只今アンダで実施しております
『きゅんと恋するアンダの秋』は
ご満喫していただきましたでしょうか?
実は、スパ チャンティックでも『恋するアンダ』始めました!

『恋する キメ肌 キメBODY!!』キャンペーン実施中です。
(☆10/31日 迄の 期間限定コース☆)

お顔とお体がセットになったお得プラン♪
徹底的に、体の背面(足元から上半身まで)の
むくみや老廃物をデトックス!
又、目元や首筋のムクミをも徹底的に流して、
パッチリ、すっきり、リフトアップ!!
更に、お顔には美白&保湿効果の
コラーゲン入りヨーグルトパック使用(ゴマージュ変更可)で
恋する準備万端! 怖いもの無し!^^でございます。
仕上げに“デトックスハーブドリンク付”のいい所取り、欲張りな人向けプラン♪

また、秋冬は、一年で最も乾燥の気になる季節。
早めに対策を打たないと、“恐怖の冬”を迎える前に、
お肌がカサカサ砂漠になってしまいます。
化粧のノリが悪いと、人前に出るのが嫌になってしまいますよね。
そうなってしまう前に!そんなお悩みをお持ちの方に!
私たちスパ チャンティックから、
是非!お助け船を出させて下さい^^*

更に!更に!!
今だと、もれなく『恋するリップるん』プレゼント♪
(施術中に唇パックさせて頂きます。)
この機会に是非、プルプルつやつや唇GETしてみませんか?
又、今ですともれなく、90分以上のコース受けられた方にも
『恋するリップるん』無料でお付け致します。
期間限定!でございますので、お早めにお試し下さいませ。
詳細は、http://www.cantic.jp/top.htmlをご覧下さい。
他、質問等ありましたら、
ご予約に関係なくお気軽にお電話くださいませ☆

営業時間11時〜23時 電話番号0120-759-087(南国お花)



2008年10月08日(水)13時43分
お便り 4,103通目
okoto
先日、5日に3家族でお帰りさせて頂きました♪
そこで、日々進化しているアンダを実感。
1年前には無かった『おむつ箱』やお風呂場のバンボチェアなど子連れにとっては、とても嬉しい心遣い。。。
ますますアンダが大好きになりましたぁ。

キッズプレートも想像を遥かに超える豪華なもので
ママ達はビックリ!! パパ達は自分が食べたいと言ってました(笑)
美味しい食事のおかげで、家族全員増量いたしました^^;

そのうち『キッズルーム』or『玩具貸し出し』なんか出来てくれちゃったら
ママ達は安心してエステに行けるな〜と淡い期待をしつつ
また来年の旅行を楽しみにしている3家族でしたぁ〜



2008年10月08日(水)20時32分
YUガエル
okoto様

涼しい風が吹く伊豆高原。
“お帰り”のお客様もすっかり秋の装いになられ、
夏の間は自由気ままに放浪していた看板猫・ウリも、
寒さをうったえ正面玄関に張り付くようになりました。
日に日に、季節深まる実感が致しますね。

okoto様、ご感想のお便りをどうもありがとうございます!
お返事は、最近スタッフの子どもに接する機会が多く、
だんだん子どもとの接し方がわかってきてチョット嬉しい、
まだ独身(残念!)ガエル・YUガエルがつとめさせて頂きます^o^

この度はアンダリゾートへの“お帰り”、
誠にありがとうございました。
3家族様、皆様お子様連れでのにぎやかなご旅行、
お楽しみ頂けましたでしょうか?
okoto様がお気づき下さいましたように、
アンダはこの1年間、お子様連れのお客様向けの
サービスに特に力を入れさせて頂きました!

@ オムツ無料差し上げ
A 女子大浴場に赤ちゃん椅子をご用意
B 同じく女子大浴場にベビーベッド設置
C 小さなお子様にはチェックイン時におもちゃをプレゼント

などなど……そのほか、小さなことではございますが、
進化したアンダを発見して頂ける部分があるかと存じます!^^
これらは主に、お客様からのご意見、そして
小さな子どもを持つスタッフからの意見で加えられたものでございます。
より多くのお客様にご満足頂けるホテルを目指し、
アンダガエラーズ一同、いつも皆で頭を寄せ合って
アイディアを出し合っております。
okoto様から頂きました「キッズルーム」「おもちゃ貸し出し」の
アイディア。こちらもまた、議題(笑)に入れさせて頂きますね!

手前味噌ではございますが!
アンダのキッズプレートの豪華さは、
わたくしYUガエルの自慢のひとつでございます♪
バーン、と音がしそうなほどのボリュームを持って
登場するキッズプレート、幼児様から小学校低学年の
お子様まで(※)幅広くお召し上がり頂けますよう作られて
おりますので、小さなお子様ですと食べきれないことも
あるほどでございます^^;
日によってメニューが異なりますので、
是非またご注文下さいませ^o^
デザートも、プリンからケーキまで色々ございますよ♪

※ 小学校のお子様は通常大人の方と同じお料理となりますが、
 ご希望の場合キッズプレートのご用意が可能でございます。

okoto様、また是非ご来館になって、少し大きくなられた
お子様方を拝見させて下さいませね。
お母様、お父様におかれましては、ご苦労も多々あるかと存じますが、
アンダガエラーズは伊豆高原から影ながら応援致しております(^^)/~~~
またの“お帰り”を、心よりお待ち申し上げております!


2008年10月08日(水)12時54分
お便り 4,102通目
アトラス
こんにちは(#^.^#)
なんだかすっかり秋めいて
涼しくなってまいりました。
アンダガエラーズの皆様は
お風邪など引かれていませんでしょうか?
季節の変わり目は体調を崩しやすいので
ご自愛下さいませ。
さて、先月記念日のお帰りをいたしましたが
なんと\(◎o◎)/!
来月もお帰りすることになりました。
今回はお仕事でお世話になった方々と
ご一緒します。私の一押しと言うことで
アンダが選ばれました。
今から、ドキドキです。
その節はどうぞよろしくお願いいたします。
今回は、私も初めてエステを体験したいと思っています。

2008年10月08日(水)16時37分
Mカエル
アトラス様。

こんにちは。
昨日はセミの鳴き声が聞こえ、
また夏に逆戻り!?とびっくり
しておりましたが、やっぱり秋で御座いますね♪
本日は涼しい風が吹いており、
アトラス様の仰るとおり、秋めいて参りました。

さて、アトラス様。
なんてお優しいのでしょう。
アンダガエラーズのご心配をして頂き
大変嬉しゅう存じます。
あまりにも嬉しくてMカエルは
涙がとめどなく流れて、
湖が出来てしまいました。
アトラスもお身体をご自愛下さいませ。

んっ!!
来月にアトラス様はアンダへ『お帰り』頂くので
御座いますね!!誠にありがとう御座います。
10月に入りましてから本館貸切バリ風呂が
月替わりのお風呂になりました。
10月は「柿の葉風呂」
11月は「桃の葉&アロエ風呂」
で御座います。その他、2月までこのキャンペーンは
続きますのでお楽しみ頂ければと存じます。
12ヶ月あるうちのたった1ヶ月間のキャンペーンで
御座いますので、宜しければご利用下さいませ。
いずれも大変肌に良く、しっとりと致します。

また、会社の方々にアンダをお薦め頂きまして、
誠に有難う御座います。
当日は日ごろのお仕事の疲れをアンダで癒して
頂ければと存じます。
エステも大変ご好評頂いております。
ご希望のコースなどがお決まりで御座いましたら、
事前のご予約がお薦めで御座います。
その際はエステのお電話番号0120-759-087(南国お花)まで
お願い致します。

では、来月のアトラス様の『お帰り』を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 Mカエル



2008年10月08日(水)08時07分
お便り 4,101通目
ひーたん
今回も5日から2泊でお世話になりました。
いつもアンダにお帰りすることを励みに毎日がんばっている私たち!
今回もいち早くアンダに到着し、ロビーでの〜んびりチェックインの時間を待っていました。
そして・・・。
待ちに待ったチェックイン!!
ちょっとがっかりしちゃいました>_<
受付をしてくれた方。あえて名前は言いませんが、対応というか、言い方というか、気持ちが感じられませんでした。
その後もその日は何度かその人に対応していただきましたが、あまり
良い気持ちにはなれませんでした。
何か間違えがあった時でも、心からゴメンナサイしてくれたり、対応してくれたりすると、やっぱり気持ちがイイし嬉しいじゃないですか?!

私たち!アンダの方たちの気持ちのこもった対応が大好きなんです。
だから記念日や誕生日、何かの時はアンダなんです!

苦情のようで気分を悪くさせてしまったかもしれませんが、アンダが大好きだから変わってほしくなくて・・・。



でも、今回ものんびり楽しく過ごさせていただきましたよ!

レストランの髪の短いレディーがえる様。受付のWISHがえる様。
アンダファンの私たちのこと覚えていてくれてありがとうございます!

レストランのコックがえる様!いつもおいしいご飯をありがとうございます。特に今回の2日目の食事は絶品でした。ありがとうございました!

エステの店長がえる様。私の腰痛の特徴覚えていてくれてありがとうございます!

Canticの皆様。ドライフルーツの購入場所メモしっかりいただいて帰りました。ありがとうございました!

これから一雨ごとに寒くなりますがアンダガエラーズの皆様
風邪などひかないように無理せずがんばってくださいね☆



2008年10月08日(水)16時25分
WISHガエル
ひーたん様

ひーたん様。いつもいつもアンダをごひいき頂きまして、
ありがとうございます。
ひーたん様へのこのたびのお返事は、お便りにも登場させて頂きました
私WISHガエルが、お返事をしたためさせて頂きます。

改めまして先日は「2泊」のご滞在、心より感謝申し上げます。
アンダラーのひーたん様には、このたびのご滞在におかれまして
ご不快な思いをお掛けいたしました事に、アンダガエラーズを代表して
心からお詫び申し上げます。
ひーたん様のお言葉は、全アンダガエルへのお言葉として、
真摯に受け止めさせて頂きます。
お客様に「ゆっくりと心地良くおくつろぎ頂くためのおもてなし」を
改めて皆で見直しをさせて頂こうと存じます。
次回のお帰りにはひーたん様に、
「やっぱりアンダが大好き!」と、合格点を頂けるよう
気を引き締めて、真心込めておもてなしをさせて頂きます。

ひーたん様。
頂いたお便りの行間からは、ひーたん様のアンダへの思いが溢れ
拝読するカエルたちの心は、熱いものが満たされます。
お帰りのたびに伺える、ひーたん様とお連れ様の笑顔は、
アンダを知り尽くし、アンダをご堪能頂いている証と
淑Nガエル、いえWISHガエルは大変嬉しく存じます。

レストランガエルも、キッチンガエルも、Cantic花ガエルも
ひーたん様から頂いたお褒めのお言葉が、どれほど
元気の源・心の糧になっていることでしょうか。
ありがとうございます。

ひーたん様の次回のお帰りが、大変楽しみでございます。
次回も黒WISHでのお帰りお待ちいたしております!
アンダワールドの入り口、フロントで笑顔いっぱい、心からの
「お帰りなさいませ!」で、お二人をお迎えさせて頂きます^^*
寒くなると、腰痛もおつらいですね。
季節の変わり目、どうぞお身体ご自愛くださいませ。
ごきげんよう。

P.S
「WISHガエルってだれ?」アンダガエラーズの中で小さな嬉しい騒動でした。
「T元総理の孫、Dゴに似たカエルって?」
「Dゴのウィッシュ!でお迎えするカエルは?」
。。。赤WISH。。。よく覚えていてくださいましたw^^w



2008年10月07日(火)11時13分
お便り 4,100通目
「小さなお知らせ ^0^」
早いですね。もう10月です。「小さなお知らせ ^0^」ございます。
 
 いつもアンダリゾートをご利用頂き心の底からテレマカシー!
 今日はちょっとした小さなご報告を集めてご案内させて頂きます。
 全部で@〜Eまで箇条書きで読みやすくご案内いたします。

@DMについて。
 アンダからの例年のDMが4日、皆様のご自宅に到着した事と存じます(DMご希望でない方はチェックイン時にお申し付け下さませ。)今年もご宿泊券(何と風の薫もございます。)等、豪華景品多数、参加賞もあるので外れ無し!のカエルクロスワードを実施。 秋のひととき、肩の力を抜いてチャレンジいかがでしょうか ^o^

ADMその2。
 DMに風の薫とアンダ別邸のささやかな(ご免なさい)金券を付けさせて頂きました。アンダ本館同様、風や別邸にも足を運んで頂けると嬉しいです。風は記念日等に、別邸はアンダの前後泊に使うと、とても便利です。

BDMその3。
 今年の冬に伊東市内の135号線にシーフードイタリアン「ナポリの 風」がオープンいたします。135号線ではきっと1番ナポリっぽい(笑)おしゃれな半円型のレストランです。屋上に鐘の様な物があるのが目印です。アンダや風への行き帰りに超便利です。川に面したテラス席もございます。

CDMその4。
 来春、別邸のすぐそばにスタイル・ウエディング・ホテルがオープン。
リゾートウエディング&都内パセラリゾーツでパーティーや、都内からバスで50人全員ホテルを貸し切って翌日リゾートウエディング等々、新しいウエディングのスタイルを提案させて頂きます。

DDMその5。
 「25年後でも覚えている結婚式」検索 とDMにございます。
ちょっとした手違いで現在まだヒットしません。本当にご免なさい (担当ガエル・・・汗)。
「スタイル・ウエディング・ホテル」「10年目のプロポーズ」「25年後も覚えている結婚式」「ホテル貸し切りのリゾートウエディング」「新スタイルウエディング」・・・等々でヒットするHPが間もなく誕生します。もう少しだけお時間をくださいませ。

E間もなくです。
 現在大人気の原生林の中の貸し切り露天風呂。カエルも大好きです (でも入れません)。今年の年末年始も昨年同様、原生林は大人気。そこで、12月中旬を目標にアンダ横に貸切露天風呂を作っちゃいます。なんとかクリスマスには間に合うよう一生懸命がんばります(カエルの決意)。

 それでは皆さん、残り3ヶ月を切りました2008年を、クイズやボジョレーや露天風呂等のアンダ関連グッズ(笑)でお楽しみ下さい。 
 あっもう一つ忘れていました。DMにある金券で、「パセラ」や 「ザ・レギャン・トーキョー」でも併せて楽しんじゃって下さいませ。
 だんだん寒くなります。お体くれぐれもお大切に(カエルの願い)。


2008年10月07日(火)00時51分
お便り 4,099通目
デル
アンダさんの人気ってすごいんですね。驚きました。
10月の平日なのに8月並の賑やかさですね。でも、ここに帰ってくるとなんか落ち着きます。私にとって不思議な所です。
特にレストランの明るく親切な女性スタッフにいつも勉強させて頂いてます。これからも発展するそうで楽しみです。
次回はボジョレー飲みに伺いますのでよろしく。今回もありがとうございました。
2008年10月07日(火)10時31分
MOガエル
デル様

こんにちは。
空は快晴!!秋晴れの本日ですが、
夏が戻ってきたかのような強い日差しとなっております。
驚くことに、ここアンダ地方。耳を澄ませば元気な蝉が
最後の力を振り絞り鳴いておりました。

しかし、風は心地良く秋を運んでくれております。
館内から一歩外にでると、どこからともなく良い匂い。
秋風にのってアンダ一帯は金木犀の香りに包まれております。
金木犀の香りに秋の深まりを感じております。

テル様はご存知でしょうか。静岡県三島市に三嶋大社という
神社が御座いまして、こちらに“三島大社の金木犀”といって
樹齢1200年超えると推定されている巨木でもっとも古く
天然記念物にも指定させている木でございます。
アンダからお車で1時間くらいの所で御座いますので
機会があれば是非行かれて見てくださいませ。

そんな、三島で青春時代を過ごした私MOガエルがデル様
からのお便りに心を込めてお返事させて頂きます。

テル様。
この度はアンダにお帰り下さいまして誠に有難う御座います。
テル様がアンダに来ると落ち着くとおっしゃって頂けて大変嬉しく存じます。
アンダは、デル様にとって第2の我が家のように、いつでも“ただいま〜”
とお帰り頂ければと幸いで御座います。

また、お褒めのお言葉頂きまして有難う御座いました。
テル様のお便りにレストランガエルが大喜びしておりました。
アンダがエラーズ一同これからもお客様に“感動”して頂けるような
サービス(おもてなし)が出来るよう、日々精進して参りたいと存じます。


アンダは、オープン5年目を迎えておりますが、今まで沢山のお客様に
お帰り頂いております。
今年に入り、一碧湖『バリアン伊豆高原』と伊東に『風に薫』という
ホテルをオープンさせて頂きました。
こちらもアンダ同様ご愛顧頂ければ嬉しゅう御座います。

今後も、おみやげ屋やレストランなどなど・・・
お客様にゆっくり伊豆を楽しんで頂けるような
施設を思索中でございます。是非楽しみにお待ち下さいませ。

それでは、ボジョレー解禁後のまたの“お帰り”をお待ちしております。


フロント担当 MOガエル


2008年10月06日(月)20時08分
お便り 4,098通目
親愛なるarare様へ
この度の"お帰り"、誠にありがとうございます。

arare様、ロンボック館の件につきまして、
ご指摘頂きありがとうございました。
早速対処させて頂きました。
ご不快な思いをさせてしまいましたこと、
心よりお詫び申し上げます。

arare様、本日ご宿泊になられていらっしゃるのでしょうか。
何かございましたら、お気軽にスタッフまでお申し付け下さいませ。
このあともごゆっくりお過ごし頂ければと存じます。

お便りありがとうございました。


2008年10月05日(日)21時27分
お便り 4,097通目
1年振りのアンダ訪問
10月11,12日に1年ぶりにアンダに帰ります!
一昨年、去年そして今年と3回目になります。
3回目のお帰りは夫婦になって初めてのアンダ!
ちなみに奥さんは1回目の伊豆旅行で結婚する事を決めてくれたらしいです。
思い出がいっぱいのアンダへ!
今回もよろしくお願いします。楽しみです。
あと5日間、仕事頑張ろう!!

2008年10月06日(月)11時29分
Mカエル
1年振りのアンダ訪問様。

この度は年に一度のアンダへ『お帰り』
して頂きまして誠に有難うございます。

1年振りにアンダ訪問様、
アンダにて愛を育まれ、早3年の月日がたったので
ございますね。
アンダも5年強を迎え様々なお客様と出会い、
様々な思い出が誕生されました。

今回1年振りアンダ訪問様は
ご夫婦になられたとの事。
誠におめでとうございます。
しかも!!奥様は初アンダの『お帰り』
で結婚する事を決められていたとの事。
Mカエルは羨ましい限りでございます。

アンダにはバトゥール館にかわいらしいバリ風の
チャペルがございます。
チェックアウト後の11:30から
無料記念撮影を行っておりますので、
宜しければご参加下さいませ。
しかも!!
女性はティアラやブーケを持ってお写真撮影する事が
できるのでございます。


あと5日後には1年振りのアンダ訪問様ご夫妻
にお会いできるのでございますね^^*
そう考えただけでMカエルは大変嬉しゅう存じます。
勿論アンダガエラーズ一同
喜びの賛美歌を歌っております♪

本日からの5日間お仕事頑張って下さいませ。
アンダに『お帰り』の際にはぜひごゆっくりと
温泉につかり、日ごろの疲れを流してくださいませ。

では、1年振りのアンダ訪問様に11日と
12日にお会いできるのを心待ちに致しております。
当日はお気をつけてお越し下さいませ。

フロント担当 Mカエル



2008年10月05日(日)12時16分
お便り 4,096通目
ゐゑる
こんにちは。伯Iガエルさん、DKガエルさん。アンダガエラーズの皆様。そして、ロンちゃん。
お元気でいらっしゃいますでしょうか。
いよいよアンダへの旅が明後日となりました。
今年はアンダさんとはご縁があり、1月は彼と3月はプチ社員旅行…そして今回は友人とお邪魔します。
1年で3回も帰れるなんて(;o;)嬉しい限りです。
今までにない事、そしてこれからもなかなか行けなくなってしまいそうな予感なので…思う存分楽しみたいと思っています。
どうぞ宜しくお願い致します。
また皆様にお会い出来るのを楽しみにしてます!

2008年10月05日(日)20時52分
伯Iガエル
お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

今年に入って3度目の「お帰り」とのこと、誠に有難うございます。
私伯IガエルをはじめDKガエル、アンダガエラーズ一同、
そしてロンも元気に皆様をお迎えさせて頂いております。
すっかり秋らしくなってまいりました。
アンダの庭のミカン園も実がなり、季節の深まりとともに少しずつ
濃い緑に色付いてきております。
これが少しずつ黄色味を帯びてくると、そろそろという具合になります。
このタイミングを見誤ると、あっという間にアンダの森のリスに食べられて
しまいます。リスが食べ始めたら収穫時期ということです。
夏みかんに身体の半分ものめりこんで食べている姿も見ものですよ。
冬にかけてが楽しみでございます。
秋は、みかんに限らず全ての実りの季節なので何でも楽しみなんですが・・・

ゐゑる様も毎日お仕事に励んでいらっしゃるご様子、ゆっくりじっくりと
実が熟すのを楽しみにしましょうね。
アンダへの久し振りの「お帰り」ですので、今回も勝手知ったる我が家
ですのでゆっくりじっくりとアンダをお友達とお過ごし頂ければ幸いで
ございます。
入り口では、秋の味覚の代表、クリをお配りしております。
まずはここからアンダの秋をお楽しみ下さいますようお願い申し上げます。

それでは、ゐゑる様の「お帰り」をアンダガエラーズ一同心よりお待ち
申し上げております。

いつもリスに遅れをとっているカエルより



2008年10月04日(土)22時14分
お便り 4,095通目
ココミン
最近は年1回しか帰ることがなくなってしまった隠れアンダラーです
思い起こせば4年半前に初帰りをしてアンちゃんに惚れこみアンダラーになったのでした
アンちゃん亡き後は伯Iガエルさんのファンで通っております
もちろんロンちゃん一家もファンですけど(笑)
毎年結婚記念日(11/23)はアンダで過ごしていますが
ヌーボー解禁や良い夫婦の日などがありとても混んでいます
今年は3連休だしこの頃は避けたほうが良さそうですね
金曜に休暇を取って行こうと思っていますが
14日ではヌーボーが解禁になっていないし
21日は三連休前で混みそうだし
28日がベストなのかなぁ
でもヌーボー飲めなくても14日が一番空いてるかなぁと
8回目のお帰りの思案中です
風の薫にも行ってみたいけどやっぱり伯Iガエルさんの笑顔に会いに
アンダに足が向いちゃいます


2008年10月05日(日)20時51分
伯Iガエル
お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

最近、出番のめっきり少なくなっている伯Iガエルを思い出して
頂き誠に有難うございます。
若くて元気なカエルたちに押され気味で、髪の毛とともに影が薄くなって
おります。まだまだ若いモンには負けないぞ!と言うこと自体が
もう既に負けているのですが、負けません。

お酒大好きココミン様ご夫妻にとりましては、何かと悩みの尽きない
季節を迎えておりますね。
結婚記念日、ボジョレーヌーボー・・・休みをいつにするか・・・
アンダはまだまだご予約は大丈夫ですよ!
ボジョレーヌーボーは、11月20日〜30日までご用意しております。
14日ではボジョレーヌーボーにはちと早いですねぇ〜。
この日に何とか間に合わせたいのは山々なのですが、
私伯Iガエルでもこればかりは何とも I can not でございます。
嘘のラベルを張り替えて、なんてことをすると〜偽装になってしまいます。

多少ヤケッパチですが、いつでもイイじゃないですか!
秋の実りに感謝しながら飲みましょう!
楽しい会話さえあればお酒も肴も格別でございます。
それがアンダであればなお良しでございます。
私、伯Iガエルもぜひごい一緒に秋の新酒を味わいたいと思います。
ただ、11月は定期健康診断があるので状況次第でございますが・・・
お医者様の言い分も良く分るのですが、なかなか折り合いが付かない点が
悩みでございます。

それでは、ココミン様、まだお時間はございます。十分お悩みのうえ
日程をご検討頂き、「お帰り」頂けるのを心よりお待ち申し上げております。

バリウムかワインか 悩むカエルより




2008年10月04日(土)15時03分
お便り 4,094通目
okoto
明日からチビ連れ仲良し3家族が、また帰りま〜す。
昨年は歩け無かったチビ達も今では元気に走り回っております^^;

さらにパワーUPしてるので、どうなることやら心配ではありますが
ヨロシクお願いします♪
2008年10月04日(土)23時24分
DKガエル
okoto様。

こんばんは(o^0^o)/
秋になり、少し肌寒くなり、
空気も澄んできたのでしょうか。
ロンボック館屋上パノラマ展望台から
星が綺麗にご覧頂けます。
秋の夜長、okoto様はいかがお過ごしでしょうか。
私DKガエルはと言いますと、
この時期はやはり食欲の秋!
秋の味覚を楽しんでおります。

明日元気いっぱいのお子様にお会いできるとのこと。
お子様大好きなアンダガエラーズ、
本等に楽しみにしております。
特にフロントのMOガエルは
子供のまま大人になってしまった(笑)ようなカエルです。
(MOガエルには内緒にしてくださいませ(^^;))
okoto様のお子様と一緒に遊べることを
心より楽しみにしているようでございます。
ぜひMOガエルをお探しくださいませ。
もちろん他のカエルもお子様LOVEです。
今から楽しみです!

okoto様!
現在アンダでは、秋の味覚『栗』を
チェックインの際フロントにて
お配り致しております。
キッチンガエラーズが心を込めて
焼き上げておりますので、
ぜひご堪能頂ければと存じます。

また、本館地下のバリ風呂は季節の湯を開催中です。
10月は『柿の葉風呂』でございます。
DKガエルの調査によりますと、
柿の葉にはレモンの10〜20倍、
緑茶の20倍以上のビタミンCが含まれており、
肌のトラブルに効果があります。
弱酸性の化粧水とも呼ばれ、肌に優しいのが特徴です。
ぜひこの機会にご利用されてはいかがでしょうか。

それではokoto様の明日の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております。

フロント担当DKガエル



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。