クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2009年03月31日(火)16時57分
お便り 4,313通目
みーる
すでに何回かお帰りさせて頂いてて、近々、そちらにお帰りするものです。
エステの岩盤浴に彼氏と行こうかとおもってるんですが、一緒の部屋で岩盤浴することはできるんでしょうか??
また、岩盤浴のときは作務衣着てするんですよね??
宿泊の分とは別に1着貸して頂けるんでしょうか??
岩盤浴は初めてで分からないことだらけなので、教えて頂ければと思っています。


2009年03月31日(火)22時43分
花Tガエル
みーる様

こんにちはみーる様。
この度はお便り頂きまして誠に有り難う御座います。
伊豆高原は花冷えの今日この頃、
ソメイヨシノも開花したものの満開になるのをまだ躊躇っている様で御座います。
今週末が見頃との予想。楽しみですね^^

桜と共に春満開になるのを今か今かと
待ち望んでいるBBS初登場の花Tガエルがお返事させていただきます。

みーる様、ご質問いただいた件で御座いますが、
もちろん、お連れ様とご一緒のお部屋でご入浴いただけます。
また岩盤浴専用の作務衣もご用意いたしておりますのでご安心下さいませ。
その他、タオル等もご用意しておりますので身軽で来て下さいね。

みーる様は岩盤浴がはじめてという事ですので、
簡単にご説明させて頂きます。
まずロンボック館にございますチャンティックまでお越しいただいて受付をお済ませいただきます。
その後ロッカールームにて作務衣にお着替えいただきましたらいよいよご入浴で御座います。
基本的な入浴方法は

@ クールダウン室にて十分に水分補給
    ↓
A 岩盤ベッドにうつ伏せで寝る 5分
    ↓
B 仰向けで寝る 10分
    ↓
C しばし休憩(水分補給) 5分
    ↓
  A〜Cを繰り返す

というもので御座います。
分数などは目安で御座いますのでみーる様が気持ちよく感じられるようにご入浴頂くのが一番かと存じます。
ただし、こまめに水分補給をすることだけはお忘れになりませんようお願い申し上げます。

岩盤浴には、新陳代謝を活発にして疲労物質を体外に排出させるだけでなく、ストレスの軽減・解消を促進するという効果も御座います。
みーる様も是非“リラックスしながらデトックス”を体験してみて下さいね。

岩盤浴のお時間で御座いますが、スタートのお時間を決めさせていただいております。
みーる様はご存知かもしれませんがお伝えさせていただきます。
9:00〜、11:30〜、13:30〜、15:30〜、17:30〜、19:30〜、21:30〜
の7回御座いまして、入浴時間はお着替え込みで90分間とさせて頂いております。
1回のご入浴が最大6名様までとなっておりますので、みーる様の入浴ご希望時間がお決まりになりましたら是非、私どもチャンティックにご一報頂けますようお願い申し上げます。

まだまだ寒い日が続いておりますが、お体に気をつけてお過ごしくださいませ。
それでは、みーる様のお帰りを花カエラーズ一同、指折り数えてお待ち申し上げております。

エステ担当 花Tガエル




2009年03月30日(月)15時28分
お便り 4,312通目
4月10日再放送
親孝行いかがですか?

親愛なるお客様へ
またまたカエルニュース速報(笑)でございます。

前回3月14日にテレビ東京でアンダを紹介して頂けた旅番組
「土曜スペシャル 異文化を楽しむ旅 感動!時空ロマンの宿」の再放送が
4月10日1時30分スタートのテレビ東京でご覧頂けます。
平日金曜日のお昼の番組ですので、お仕事をお持ちの皆様方は
なかなか難しい時間帯で申し訳ございません。
よろしければぜひ録画してカエル達の雄姿を見て頂けると
光栄でございます。

ここで、「カエルの提案」です。
ご自宅におじいちゃまやおばあちゃま、お父様やお母様が
ご在宅でございましたら是非番組のご案内をして頂きたく
お願いいたします(汗)。

カエルからのご提案…
「親孝行=アンダご招待旅行」はいかがでしょうか?

カエルからのささやかなプレゼント…

1.記念メッセージプレート付きのケーキをディナータイムにご両親にプレゼント

2.お部屋にメッセージ(前もってご郵送下さい)を設置

3.当日ご両親にお支払いが発生しない様、別途前入金も承ります。

もし皆様方がこんな企画を立てられた時、
「今度の10日にテレビで紹介されるアンダリゾートに
お父さんお母さん(おじいちゃま、おばあちゃま)を招待してあげるよ〜。
だからテレビよく見といてね。
本当に今までありがとう。感謝してまーす!」

カエル達がこんなお客様の幸せ作り、想い出作りに参加できたら本望です。

さて、本日現在桜並木やアンダバトゥール庭園(穴場です!)の桜は5分咲きです。
いよいよ待ちに待ったお花見シーズンの到来です。
半泊(12時間)もできるアンダ別邸の桜も見頃です。

春〜初夏の伊豆高原で皆様にお目に掛かれる事を楽しみにいたしております。



2009年03月29日(日)21時54分
お便り 4,311通目
猫大好き
こんばんは! かえる家、無事オープンおめでとうございます!
今週末はとても賑やかだったのではないでしょうか?(笑)

今日は、24時頃まで仕事なのですが、終わり次第別邸の方にチェックイン致します。(笑)そして、30日午後にはアンダへ!!
本当に予約してから、楽しみに待ってました。先に、かえる家をのぞいてからお伺いしようと思ってます!

もう少し、仕事してお伺いしますね〜!!
楽しい2泊になりそうです! 今回は初和室を予約したと思うのでそれも楽しみです。宜しくお願いします!
2009年03月30日(月)18時52分
Mカエル
猫大好き様。

この度はお便り頂戴し、誠に有難うございます。
また、かえる家OPENに伴いお祝いの言葉を
頂き、重ねて御礼もうしあげます。
本日少し冷たい風が吹いているアンダ地方で
御座いますが、お花見をしている観光客の方が
少しづつ増えて参りました。
桜並木も日増しにピンク色に染まっております。

さて、猫大好き様。
お仕事お疲れ様で御座います。
今頃はセレクトチェックインのアンダ別邸に
いらっしゃるのでしょうか・・・
アンダ別邸は通常のホテルとは異なり
お客様の都合に合わせてINの時間を
決めることが出来るので、猫大好き様のように
夜中のチェックインから時間のコースが決められるので
大変便利で御座います。
さすが猫大好き様。
アンダ別邸の活用方法をよく存じていらっしゃいます^^

そして本日かえる家のあとにはアンダへ・・・
いつものように『お帰りなさいませ』の声と
マスターゴールドの香、ガムランの音楽でお出迎え致します。
そのときにはウリにも声をかけておきますが、
何しろ自由気ままな執事猫ですから
もしお客様のお出迎えをしていないときは
館内点検の最中ですので大目にみてあげてくださいませ。

今回御予約頂いたお部屋は個室半露天付バリ風和室タイプ
のお部屋でございますね!
和室の良さと洋室の良さをMIXしたお部屋でして、
バリ風和室タイプのお部屋には全室
とっても可愛い個室半露天のお風呂がついております。
本日はドキドキワクワクしながら
お部屋のドアを開けて下さいませ。

それでは本日お会いできるのを楽しみにいたしております。

フロント担当 Mカエル



2009年03月29日(日)19時04分
お便り 4,310通目
おっくーー
ここのホテルは、とってもいろいろな遊び道具がありとっても楽しいホテルで何回でも、来たくなるホテルなので僕は、このホテルが大好きです。
後、ホテルで流れてる音楽もなんかゆっくりしていてとってもおちつきます。だからこのホテルにまた来たいです。
2009年03月30日(月)12時09分
MOガエル
おっくーー様

こんにちは。
この時期にしては少し肌寒い日が続き、
伊豆高原の桜さんたちもゆっくりゆっくり
花を咲かせる準備をしているようです。
ソメイヨシノは開花してからあっという間に満開!!
というイメージでしたが、今年はのんびりやさんなので
長い間桜を楽しめそうです。

現在、伊豆高原の桜は3分咲きといったところでしょうか。
蕾はパンパンに膨らみ木々がピンク色に染まってまいりました。

毎日少しずつ咲いていく桜にうっとりしております
私MOガエルがおっくーー様のお便りに心を込めて
お返事させていただきます。

おっくーー様。
この度は、アンダに“お帰り”頂きまして誠に有難う御座います。
「何回でも来たくなるホテル」とのお言葉に感無量でございます。
お客様から頂くお言葉が何よりものパワーとなり励みとなります。
これからもお客様の声に耳を傾け、感動を与えられるようなホテルを
目指し、日々精進して参りたいと存じます。

私どもホテルのロビーではバリ島に行ったことがある人なら
誰もが聞き覚えのあるガムランという音楽を流しております。
ロビーに入った瞬間。お香の香りとガムランに包まれて
そこはまるでバリ島にいるかのような癒しの空間でございます。

おっくーー様の落ち着くお気持ちよくわかりますよ〜^−^
私たちアンダガエル達も毎日聴いていても日々癒されております。
バンブーに腰をかけ、伊豆のお茶「グリ茶」を飲みながら
眺める大海原や伊豆大島はほっとできる場所です。

さて、伊豆には「アンダ別邸」「風の薫」
という姉妹ホテルが2つ。その他にも
カジュアルイタリアンレストラン「ナポリの風」
さらには、3月27日にオープン致しました「かえる家」は
私どもアンダより徒歩3分くらいの所にございます。

機会が御座いましたら姉妹店も是非行かれてみて下さいませ。

それでは、おっくーー様のまたの“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。


フロント担当 MOガエル



2009年03月29日(日)18時57分
お便り 4,309通目
mly
本当に色々なものがあってとっても楽しいです!!
時間がもっと欲しいー(笑)
また是非来たいと思います★

PS:今回が2回目(^^)v
2009年03月30日(月)00時07分
Mカエル
mly様。

こんばんは!
フロント担当Mカエルでございます。
本日はお子様ががたくさん
アンダに遊びにきてくれださいました。
とっての嬉しくて、ついつい仕事を忘れ
Mカエルは一緒に遊んでしまいました。
mly様、仕事を忘れお子様たちと
遊んでいたことはアンダガエラーズには
内緒にしておいて下さいね!

さて、mly様。
アンダ『お帰り』頂きまして誠に有難うございます。
いつでもたくさんの暇つぶしをご用意している
アンダリゾート伊豆高原。
カラオケや本格的エレクトリックダーツに
ビリヤード、また漫画やDVDもたくさん揃えております。
アンダでは暇を見つけるのが逆に大変かもしれません!
また今回は2回目のアンダという事もあり、
1回目よりもアンダを満喫されたのではないでしょうか?

そしてmly様にお礼を言わなくては。。。
『また是非来たいと思います★』
こんな有り難いお言葉を頂戴し
とっても嬉しゅう存じます。
お客様からのお言葉はアンダガエラーズの
一番の力の源でございます!

そして嬉しい事にアンダにご宿泊頂いたお客様からは
『1泊じゃ物足りない!』
『今度は2泊で泊まりにきますね^^*』
という大変嬉しいお言葉を頂戴いたします。
Mカエルはそのたびに(よ〜し!今日も頑張るぞ!)
と心の中で思っているのです。

これから桜が見頃の伊豆高原ですが、
アンダから徒歩3分の距離に『かえる家』
がOPEN致しました。
桜もとてもワクワクいたしますが、
『かえる家』も負けておりません!
是非次回にアンダへ『お帰り』になられた際
お立ち寄り下さいませ。
今度Mカエルはかえる家の無料足湯、かえるの湯に
浸かりにいこうと思っているのです。
感想は次回mly様が『お帰り』になった際に
こっそりお伝えしようかと存じます。

それではまたのご来館を心よりお待ちいたしております。

フロント担当 Mカエル



2009年03月29日(日)17時20分
お便り 4,308通目
最近泊まったおばさん
 とても良い施設、おいしい料理でリゾート気分を満喫しました。「機会があったらまた行こう。」と、みんなで言い合ったのですが、1つだけお願いが…。本館221号からの続きの部屋だったのですが、是非次回伺うときまでには改善しておいてください。大変かもしれませんが、よろしくお願いします。
2009年03月29日(日)23時54分
YUガエル
最近泊まったおばさん様

桜咲いたら1年生♪
そんな歌を思い出すような、お子様たちの
楽しそうな笑顔があふれる日曜日のアンダでございます。
桜並木の桜はやっと2部ほどでしょうか。
今年の桜はちょっとのんびりやさんのようでございますね。

最近泊まったおばさん様、お便りありがとうございます。
お返事は、桜と青空が何よりの好物、
フロント担当YUガエルがつとめさせて頂きます^o^

最近泊まったおばさん様、この度は私ども
アンダに“お帰り”下さいまして誠にありがとうございます。
「リゾート気分を満喫」して頂けたとお伺いし、
伊豆のバリ島を目指す私どもアンダガエーズ、
とってもとっても嬉しく存じます。
東京から2時間!
あっという間にたどり着けるバリ島で、
たくさんのカエルたちに囲まれて
(カエルはバリでは神様の遣いなんです!)、
ゆっくり、じっくり、疲れを癒す旅をお楽しみ頂ける……
そんなリゾートであればと、日々精進しております
アンダガエラーズでございます。

今回頂戴致しました貴重なご指摘、ありがとうございます。
すぐに確認させて頂きまして、更にご満足頂けるよう改善に
努めさせて頂きます。
お客様から頂戴するご意見、ご感想は全て私どもにとっての
「ビタミン愛」。
お褒めのお言葉も、お叱りのお言葉も、大切にアンダの
骨や肉とさせて頂きたいと思っております。

最近泊まったおばさん様、『かえる家』にはもう行かれましたか?
国道沿いにオープン致しました、アンダ発のドライブイン!
レストランあり、バリ雑貨あり、カラオケあり、足湯ありと、
まるで1日楽しめそう?! な、盛りだくさんの新スポットでございます!
もし今回はオープンに間に合われませんでしたなら、
ぜひとも次回はアンダをチェックアウトされたあとにどうぞ、
お立ち寄り頂ければと存じます。

もっともっと成長していくアンダを、暖かく時には厳しく、
お見守り頂ければと存じます。
最近泊まったおばさん様の次回のご来館、
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております!


ケロケロケロ♪ 聴こえてくるよ♪ 『かえる家』


2009年03月28日(土)15時26分
お便り 4,307通目
まぁガエル。
「かえる家」オープンおめでとうございます^^
足湯もあるし、アンダの近くにあるのでちょっとお散歩がてら寄るにもよさそうですね!

アンダに初めて「お帰り」したのは2年前の6月でした。
その時はバリアンで貯まったポイントでSチケットを交換して行きました。
そして今回もポイントが貯まったので先日Sチケットを交換しました!

今回は来月が私の誕生日なので来月「お帰り」しようとおもいます。
その時はよろしくお願いします^^
でも私の誕生日が日曜なのでチケットは平日利用のみなので誕生日の前後で予約しようと思います。
まだ仕事の予定がたっていないので4月頭にでもネットから予約したいと思います。
2回目のアンダ。。。凄く楽しみです^^
「かえる家」も出来て、貸切風呂が新しく2つも出来ているので本当に楽しみです☆
1回目はアンダピックも展望台もバトゥールのオープンカフェも朝のチャペルでの写真も出来なかったので
今回はアンダの全部を楽しみたいと思います。

これからも皆さんに喜ばれるステキなアンダでいて下さい☆
では来月「お帰り」しますね〜♩
2009年03月28日(土)16時25分
KAガエル
まぁガエル。様

この度はかえる家OPENに伴い、
お祝いのお言葉を頂きまして誠に有難うございます。
本日まぁガエル。様にお返事させて頂くカエルは
KAガエルでございます。
どうぞ最後までお付き合いくださいませ。

まぁガエル。様、アンダとのお付き合いは
今から遡ること2年前なのでございますね!
それではKAガエルよりもアンダとは長い
付き合いでございます。
新入りKAガエルですが、どうぞこれからも
よろしくお願いいたします。
そして姉妹店のバリアンをご愛顧頂きまして
誠に有難うございます。
ご招待券は平日のみ利用可能でございまして、
ご不便をおかけいたしますが是非4月頭、
まぁガエル様からの予約を心からお待ちいたしております。

来月はまぁガエル。様のお誕生日との事、
誠におめでとう御座います!
もしよろしければアンダでささやかながらお祝いの
お手伝いをしておりますので、
ご予約の際、備考欄に『お誕生日の記念での旅行です』
とお申し出下さいませ^^
アンダでお祝いをしましょう!
その他、前回『お帰り』の際にやり残してしまった事がいくつか
あるようですね!
今度のご滞在中にはアンダピックやオープンカフェ・
360°のパノラマ展望台など全てを
堪能してくださいませ。

まぁガエル様が『お帰り』なされてから2年間。
アンダも少しでは御座いますが成長してまいりました。
施設面では新しく出来貸切露天風呂の他に、
エステには岩盤浴がOPEN致しました。
デトックス効果抜群でございます。
その他はまぁガエル。様がお帰り頂いた際に
見つけてみて下さいね!

これからもお客様からたくさんのお喜びの声を頂戴
出来ますよう、日々精一杯精進して参ります。
是非今後もアンダをご声援頂ければ幸いで御座います。

それではまぁガエル。様、お便り頂きまして
誠に有難うございました。
ここ、アンダの地でお会いできることを
今からとても楽しみにいたしております。
その際にはかえる家へのご来館も心より
お待ち申し上げております。

フロント担当 KAガエル




2009年03月27日(金)14時07分
お便り 4,306通目
親愛なるお客様へかえるニュースです。
親愛なるお客様へ

突然ですが、カエルニュース速報で〜す!

本日3月27日(金)さくらの開花とともに
アミューズメントドライブイン『かえる家』
アンダから歩いて3分の国道沿いにオープン致しました。

バリ雑貨はじめアジアンテイスト溢れるレストラン、
無料の足湯やカラオケルーム等々
抱えられないくらいの楽しい思い出を持ちカエルための
バリ風癒し処でございます。

他には、ここでしか手に入らない『かえる家オリジナルグッズ』や
バリ直輸入の絵画展示コーナー『かえる家 GALLERY』
お子様も大喜びの『わくわくキッズコーナー』もございます。

ワクワクして、とっても楽しめる
バリ風癒し処『かえる家』を
アンダリゾート共々ご贔屓いただけますようお願い申し上げます。

今月31日までの期間に
アンダにお泊り頂きましたお客様には
かえる家のオープンを記念しまして
アンダキッチンガエラーズ特製クッキーを
プレゼントいたします。

30日31日は若干の空室がございます。
ご予約のお電話お待ち致しております。

『かえる家』番頭ガエルより


2009年03月27日(金)11時33分
お便り 4,305通目
なーちゃん様
頂きました伝言は

運営上の観点からお預かりさせていただきました。

どうぞ下記までご連絡下さいませ。

フリーダイヤル 0120-759-026

宜しくお願い致します。


2009年03月26日(木)22時50分
お便り 4,304通目
親ガエル
今見たらかえる家さんの写真が新しくアップされてましたね。
足湯やレストランもすごくいい雰囲気でとても楽しみです。
先日頂いたアドバイスどうり、ナポリの風、アンダ、かえる家さんの順番でお邪魔しますので皆さま、よろしくお願いします。
2009年03月27日(金)16時35分
Mカエル
親ガエル様。

こんにちは親ガエル様。
早速『かえる家』のHPをご覧頂きまして
誠に有難うございます。
本日27日ついにかえる家がOPEN致しました!
これから序所に準備中の写真もアップして
参りますのでちょくちょく覗いてくださいませ。

さて親ガエル様。
アンダのナビゲーターガエルのアドバイスに
耳を傾けて下さり嬉しゅう存じます。

シーサイドとリバーサイドの地にある
とっても可愛らしい一軒家のカジュアルで楽しい
イタリアンレストランが『ナポリの風』でございます。
太陽の日差しが心地よく、窓からの眺めは最高!
お昼もですが、夜もとても素敵な雰囲気が漂っております。
そんなお店のメニューはどれも美味しそうなものばかり!
Mカエルは食欲旺盛なのでかる〜く2人前はペロリと
たいらげてしまいました!
メニューも様々ご用意しております。
生パスタや釜焼きピッツァは絶品でございます。

そして次の目的地はアンダリゾート伊豆高原!
アンダでの過ごされ方は十人十色で御座います。
本日新しくDVDも投入いたしました。
是非アンダのご滞在中にはチェックしてみてくださいね^^*

最後はかえる家に。。。
ここでたくさんお話してしまうと
かえる家に行った時の楽しみが減ってしまいますので、
簡単なご案内をさせていただきますね。
無料足湯のかえるの湯、アジアン食堂Bali&Bali。
敷地内に広がるバリ風の庭園。
かえる家にはワクワクとドキドキがたくさん詰まっております。
そしてオリジナルグッズもご用意しておりまして、
ここでしか買えないレアな商品もございます。

それではナポリの風・アンダ・かえる家の
全カエル達一同親ガエル様のお越しを
心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 Mカエル



2009年03月25日(水)23時30分
お便り 4,303通目
タリカ
2年前のゴールデンウィークが初アンダでした。洋楽カラオケとへヴィメタカラオケのサークルの関係でパセラに入り浸っていたのがアンダを知る切っ掛けでした。今回で2度目のアンダです。前回来た時は、カラオケルームによって洋楽の歌本があったり無かったりでした。その事を帰宅してからアンダのHPに書きました。今回来てみたら全ての部屋に洋楽の歌本が揃えられていて嬉しかったです。2年前にHPにカキコした細かい事が完璧に改善されていたのでとても驚くと同時に感激でした。有難うございました。
ちなみに今回アンダに来た3月24日は『侍JAPAN』が2大会連続で世界一になった日と重なりました。アンダの1階カラオケルームでの第1曲目は『QUEEN』の『We are the champion 』を歌いました。
ちなみに、次回の洋楽カラオケ&へヴィメタカラオケのオフ会は、御茶ノ水パセラで行う予定です。
ではでは、アンダの御発展を心よりお祈りしております。
2009年03月26日(木)15時30分
YUガエル
タリカ様

よく晴れた1日でございます^^
青空の下、今日もカエルたちは元気に跳ね回り、
ご来館のお客様を歓迎しております。
そんなカエルたちを横目に、桜のつぼみはまだ眠そうに
身を堅くしている様子……早く起きておいでよ、と
ノックしてやる必要がありそうですね!

タリカ様、お便りありがとうございます。
お返事は、桜と一緒にのんびりお昼寝したいような・・・
カエルとして跳ね回りたいような・・・
春の欲求は尽きない、フロント担当YUガエルより
送らせて頂きます。

タリカ様、この度は私どもアンダへ“お帰り”頂きまして
誠にありがとうございました。
今回、アンダの“ミニパセラ”(笑)でお楽しみ頂けたご様子、
大変嬉しく存じます。
アンダのカラオケルームは、2007年に6室から8室に増え、
更に多くのお客様にご利用頂けるようになりました!
都会の洒落た雰囲気のパセラも良いですが・・・
たまには大自然の中でお歌い頂くのもオツなもの♪
少しでも皆様に快適なお時間をお過ごし頂けますよう、
これからもお客様のご意見を元に一歩一歩
成長して参りたいと存じます。

タリカ様もWBCに注目されていらっしゃったんですね!
当日は、ちょうどチェックインのお時間に延長回が重なり、
ご来館になったお客様方が皆様なんだかソワソワ
されていらっしゃいました(笑)
チェックインをされたいお気持ちと、
お車の中でテレビをご覧になりたいお気持ちがせめぎ合い・・・
「試合どうなりました?!」とカエルたちに息せき切って
お尋ねになるお客様も。

カエルたち「て、テレビがありません・・・^o^;」
(わたしたちも、知りた〜い!)

と、いった感じでございました(笑)

タリカ様、いつも姉妹店パセラリゾーツをご利用頂きまして
誠にありがとうございます。
どうやら、パセラスタッフもタリカ様にお返事申し上げようと
思わずアンダBBSに出張に参ったようでございますよ!
それではこの辺でパセラスタッフにバトンタッチさせて頂きます。

またの“お帰り”を心よりお待ち申し上げております!
2009年03月26日(木)16時29分
パセラ御茶ノ水店@ダンシング
タリカ様

日頃からパセラリゾーツならびに姉妹店のアンダリゾートを
ご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。

YUガエルからバトンを頂いた、私パセラ御茶ノ水店のドンこと
ダンシングで御座います。

アンダの「お帰り」が2度目ということで、カラオケも充分楽しまれた
ようで何よりでございます。
わたしも実はアンダに「帰った」ことはございまして、
その時はやたら卓球に夢中になっておりました
温泉と言えば「卓球」といった古い考えのものでして・・・(笑)
そこで教訓になったのが、卓球を行う際は温泉に入る前で!!
という事ですね。私は温泉に入った後にやりました。
熱中しすぎて汗だくになってしまい、再度入りなおしに・・・・
っと まぁ わたしの失敗談は置いときまして(笑)

タリカ様 ぐり茶はお飲みになりましたか?
なんと!パセラ御茶ノ水店にて ぐり茶 をご用意する事に致しました。
アンダに「お帰り」頂いたお客様には【懐かしい味】として、
アンダにお帰り頂いたことの無いお客様には【親しみを持って頂ける味】として
ウェイティングスペースにてご提供予定でございます。
次回御茶ノ水店にご来店される際は、是非お試し下さい!
味に懐かしさを感じられない時は、お申し付け下さいね(笑)

WBCは本当に盛り上がりましたね!
仕事そっちのけ!?で私も熱中していました(笑)
パセラリゾーツ全店において、スポーツ観戦がお楽しみ頂ける事は
既にご存知かと思いますが、当日は当店の前もものすごい
人だかりで、人・人・人 になってましたよ!

タリカ様『We are the champion』ナイスチョイスです♪ 
熱唱間違いないですね♪

今度は28日に ワールドカップ出場をかけたサッカー日本代表の
「絶対に負けられない戦い」がございます。
再度『We are the champion』を歌いたいですね!

次回のご来店のご指名頂きましてありがとうございます。
私ども御茶ノ水店も 全てのお客様により一層楽しんで頂ける様
お客様の声を頂戴しながら、日々改善して参ります。

またのご来店、心よりお待ちしております。



2009年03月25日(水)20時49分
お便り 4,302通目
旅ガエル
ついに、かえる家のHPがアップしましたね。
お店情報のみならず、年表や家系図など見ごたえありますね。
(かえる家一族は由緒ある、かえるさんなんですね(笑))

今週末お帰りが、とっても楽しみです
2009年03月26日(木)10時22分
Mカエル
旅ガエル様。

おはよう御座います。
本日もアンダ地方は柔らかな日差しの中に
包まれております。
まるでお日様までが『かえる家』のOPENを
お祝いしてくれているかのようでございます。
カエル家の家系図には登場していないMカエルが
心を込めてお返事させて頂きます。

さて旅ガエル様。
明日12時(予定が少し遅れまして申し訳ございません)から
ついにカエル家がOPEN致します!
拍手〜!!!!!( パチパチパチパチ)
なんだかMカエルもとっても楽しみでございます。

そしてカエル家には看板娘のケロリがおります。
もしかしたらお客様の中には看板娘のケロリ
目当てで来店される方もいるかもしれません。
ケロ助パパ!気をつけて下さいね(笑)

アンダ同様かえる家にも個性溢れるユニークな
カエル達がたくさんおります。
皆、お客様とお話することが大好きでございますので
是非声をかけてくださいませ^^*

そして、カエル家のバリ風庭園にはたくさんの
石造カエルがおります。
その中でも一際目立つカエルがおりまして、
Mカエルの身長よりも高いので御座います。
是非旅ガエル様にもご覧頂きたいと存じます。

詳細は今週末アンダへ『お帰り』の際にごゆっくりと
かえる家を散策して下さいませ。

それでは旅ガエル様のご来館を心より
お待ち申し上げております。

フロント担当 Mカエル



2009年03月24日(火)07時36分
お便り 4,301通目
もた
メールの件は私の勘違いでお騒がせしてしまい、すみませんでした。
にもかかわらず、とても丁寧なメールをいただき、ありがとうございました。

カエル家さんのレストランはたしかバリ料理でしたよね?
もちろんランチはカエル家さんでと決まっております。
夫婦ともにバリ料理が大好きなので楽しみです。

1歳半の息子連れなのでご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いします。
2009年03月24日(火)11時33分
Mカエル
もた様。

おはようございます。
もた様再度お便り頂きましてありがとう御座います。
桜並木チェック担当のMカエルがもた様に
お返事させて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。

本日(といいますか毎朝で御座いますが)
桜並木を通ってきましたら、少しずつでは御座いますが
桜の花の量が増えておりました!
アンダの中にも桜が御座いまして
バトゥール館の前にもガゼボが誕生致しました!
御家族様でお花見もいいかもしれませんね。

そしてランチは『かえる家』でと、お決め頂き
Mカエルをはじめアンダがエラーズそして
カエル家のスタッフ一同大喜びで御座います。

かえる家のレストランはアジアン料理でございまして、
レストランの名前も既に決定いたしております。
その名は。。。。
『アジアン食堂 Bali&Bali』
で御座います。
お子様も大歓迎でございます。
アンダがエラーズもですが、
カエル家のスタッフもお子様が
大・大・大好きで御座います。
ですから御安心下さいませ。
仕事そっちのけで一緒になって遊んでしまう恐れが御座いますが(笑)
是非いかれてみて下さいね♪

そしてもた様御夫妻はともにバリ料理が大好きなのでございますね!
バリの調味料なども販売いたしておりますし、
もし宜しければいかがでございますか^^*

それではもた様の『お帰り』を今から
とっても楽しみにお待ちいたしております。

フロント担当 Mカエル



2009年03月24日(火)00時11分
お便り 4,300通目
親子ガエル
かえる家さんの試食会が終わったそうですね。前の方へのカエルさんのお返事によると、かなり景色も良さそうですね。実は迷っているんです。
旅行当日ナポリさんとかえる家さんとどっちにしようかと。子供ずれなんでやっぱりかえるかなーとか、焼き立てピザもいいなーとか。
ちなみにかえる家さんのメニューってどんな感じですか?
話は変わるんですけど正月にお邪魔して以来子供がカエルさんのホテル以外は行かないと言って聞きません。すごくいい思い出になったみたいです。今回も家族みんなで楽しみにしています。
2009年03月24日(火)09時18分
MOガエル
親子ガエル様

こんにちは。
伊豆高原の染井吉野が開花して早5日。
生憎のお天気もあり、ややのんびりペースではございますが
日に日に花開いてまいりました。
伊豆高原の染井吉野は一年に一度、春にだけあらわれるピンクのトンネルです。
全長3000メートルの桜トンネルは伊豆高原の早春が作り出す
最大の芸術です。3月の末から4月の上旬に見頃をむかえ
伊豆高原駅周辺では、夜桜を楽しむことが出来ます。

それでは、親子ガエル様からのお便りに、桜大好き私フロント担当
MOガエルが心を込めてお返事させて頂きます。

親子ガエル様。
お正月にお帰り頂きまして誠に有難うございました。
早いものであれから3ヶ月が過ぎ、伊豆高原は桜で賑わう季節となりました。
もうご存知の通り、今週金曜日(27日)に姉妹店『かえる家』
がオープン予定でございます。

こちらは、思い立った時に“いつでも”“お気軽に”
お立ち寄り頂けるような施設でございます。
運転でお疲れになったら・・・足湯につかって、レストランでゆっくり。
アンダにお泊りになったら・・・散歩をしながらゆっくりお買い物。
              チェックアウト後はレストランでランチ^−^
ワイワイしたい時は・・・カラオケで1曲♪
などなど、思い思いの時間をお過ごし頂けるかと存じます。

親子ガエル様は、旅行当日『ナポリの風』と『かえる家』どちらで
お食事をされるかお悩みのようでございますね。
私MOガエルの提案ではございますが、旅行当日のお食事は『ナポリの風』
で窯焼きのピッツァと生パスタはいかがでしょうか?
アツアツの窯からふっくらと香ばしく焼き上げられたピッツァは絶品!!
是非一度ご堪能頂けばと存じます。

そして、アンダで楽しんで頂いた後(チェックアウト後)に
『かえる家』でお土産を見ながらレストランで
ゆっくりお食事はいかがでしょうか?
レストランはアジアン食堂となりまして、ナシゴレン、グリーンカレー
ロコモコ、その他にもハンバーグ、牛丼、天丼などがございます。
また、甘いもの好きな女性にはハニートーストがお勧めでございます。

私どもスタッフ一同お子様は大好きでございます^−^
どちらのレストランもお子様連れは大歓迎でございますので
ご家族様で是非行かれて見てくださいませ。


それでは、親子ガエル様の“お帰り”をアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 MOガエル


2009年03月23日(月)16時03分
お便り 4,299通目
もた
5回目のおかえりを企画し、予約させていただきました。
質問なのですが、今まではネット予約後、わりと早いうちに返信メールをいただいていたのですが、今回はまだ届いてません。
通常はどれぐらいで届くのでしょうか?
ちなみに今月6日に、来月5日の予約をとり、自動返信メールは届いています。
今まではギリギリの予約だったから早くにお返事いただけたのかなとも思っているのですが、
ちょっと不安なので教えてください。

いつもはどこかで遊んでからチェックインしていたのですが、
今回は早めに到着して車を置かせていただき、
チェックインの時間まで徒歩で周辺を散策したいと思ってます。
チェックイン前に車を置かせていただくことは可能ですか?
残念ながら桜並木の桜祭りが終わる翌日なのですが、
まだ少しは桜が残っていることを期待し、桜並木を歩いたり、
徒歩でカエル家を覗いたりしたいと考えてます。

最後に図々しい質問ですが、カエル家の割引券等はいただけるのでしょうか?
バリ雑貨大好きなので、何か買いたいと思ってます。
2009年03月23日(月)21時56分
YUガエル
もた様

また晴れ間が見えました本日の伊豆高原。
ですが昨日の雨で桜はまた少し寒さに震えているようです。
桜チェック担当のMカエルに尋ねてみたところ、
桜並木の開花状況は停滞中ということでございます。
もた様が“お帰り”になる時に、まだ咲いていると良いですね!

ご挨拶が遅れました。もた様、お便りありがとうございます。
春の息吹を感じる中、あえて車でなく徒歩で出かけて参りました、
お散歩大好き、フロント担当YUガエルがお返事申し上げます。

もた様、ご連絡メールの件でございますが、
アンダではご返信メールが必要なご予約にのみ
スタッフからお返事を送らせて頂いております。
ご予約は、自動返信メールが届きましたら確実に
承っておりますのでご安心下さいませ。
(先ほど、もた様にメールをお送り致しました。
 ご確認の程、宜しくお願い申し上げます。
 この度はメールでのご連絡が遅れ申し訳ございませんでした。)

チェックイン前にお車を停められたいとのことで
ございますが、もちろん可能でございます^^
春の伊豆高原はどこへ行くのもなんだか心が
うきうきするほどの陽気に包まれておりますよ。
是非ご散策下さいませ。

『かえる家』はアンダから徒歩ですぐ!
軽いお散歩にはぴったりの場所でございます。
また、アンダではランチを行っておりませんが、
『かえる家』にはレストランがございますので
ランチも“アンダ”で召し上がって頂けるようになりました!
本日はこの『かえる家』の試食会がございました^o^
レストランから望めるガーデンビューがゆっくりした
時間を生み出し、とっても雰囲気の良いレストランに
仕上がっておりました。
機会がございましたら、こちらも是非お立ち寄り下さいね!

割引券の件ですが、もしかしたら番頭からそのうち
お話がある……かも、しれません。
ごめんなさい! 詳しいことはまだ未定でございます。
色々な企画が出てくるかと存じますので、ご期待下さいませ^^

それでは、もた様の来月の“お帰り”を心より
お待ち申し上げております。


2009年03月23日(月)10時28分
お便り 4,298通目
染井吉野開花しました!さあ お花見へ出かけましょう。
昨日の嵐は何処へやら・・・
朝から春の陽気に包まれた伊豆高原。
アンダは本日も行楽日和です。

いつもアンダリゾート伊豆高原を
ご利用頂きまして誠にありがとうございます。

皆様の暖かい笑顔に支えられ
おかげさまで6度目の春を迎えることができました。
春爛漫の伊豆高原は、染井吉野の時期を迎えております。
ぜひ春色の伊豆高原アンダ地方へお出掛けくださいませ。

伊豆高原桜まつりは4月5日まで好評開催中です♪♪

アンダでは桜の開花を記念しまして
3月23日〜25日の期間にお帰りの皆様に
さくらクッキーをプレゼント致します。
*上記期間のアンダには、若干の空室がございます。
お早目のご予約をお待ち致しております。
予約フリーダイヤル 0120-759-026(南国おふろ)まで

そして、今春(今週27日オープンを予定しております)は
皆様待望のアンダ姉妹店『かえる家』が
アンダより歩いて約1分の国道沿いにオープン致します。
バリ雑貨はじめレストランや無料足湯・カラオケ等々
ご存分にお遊び頂けますよ!
アンダ共々、ご贔屓賜りますようお願い申し上げます。

これからも、私共アンダリゾートは
皆様のご旅行が素敵な思い出の癒し旅になりますよう
お手伝い申し上げます。

それではアンダガエラーズ一同、
皆様の『お帰り』をお待ち致しております。



2009年03月22日(日)20時34分
お便り 4,297通目
tugu
お世話になりました〜。
残念ながら今回はサクラにはちょっぴり早かったようですが、ゆったりとアンダを満喫できました。
空いていると自由に利用できる新しい露天風呂もよかったです。

こちらに泊まるといつもついつい食べすぎ飲みすぎてしまいます。
体重が2日で3キロくらい増えました(^-^;)
ま、美味しいもの食べて文句言っちゃいけないですね。

また、いつかカエりま〜す。
2009年03月22日(日)22時40分
Mカエル
tugu様。

こんばんは^^*
今宵のお便りを頂戴し、ありがとう御座います。
本日あいにくのお天気になってしまいましたが、
嬉しい事に桜並木通りにちらほらかわいらしい
ピンクの花が実っておりました。
あと1週間もしない内に見事に咲き誇るのでは
ないでしょうか。
今からとってもワクワクして心が躍っている
Mカエルがお返事をさせて頂きます。
どうぞ最後までお付合い下さいませ。

tugu様がアンダへ『お帰り』頂いた時には
ちょっぴり桜の時期が早かったので御座いますね。。。
ただアンダではごゆっくりとお寛ぎ頂けた
ご様子で嬉しゅう存じます。

そして!
新しくOPEN致しましたガゼボ風の
バリ風温泉露天風呂をご利用頂き、有難う御座います。
夜中に入るとぽっかり浮かぶ真ん丸お月様に
無数に瞬くお星様。
なんだか手を伸ばせばまるで手に入りそうな
気持ちになってまいります。
(そんな事を思うのはMカエルだけかな。。。)
とても気持ちよく自由時間性なので
制限時間が無くゆったりと温泉に浸かることが出来るため、
日頃の疲れが全て流れてしまうかもしれませんね。

また、アンダではご夕食にとっても美味しい焼きたてパン。
その他お夜食に無料のアイス。
朝食は和食のお膳にご飯やパンのお代わりをし放題。
やはり体重が増えてしまいましたか。。。
Mカエルもダイエットをしているつもりが
体重増加中。。。。
体重計の目盛を毎日睨み付けております。
でも、ゆったりとした異空間の中では
体重の増加なんて気にしていてはいけませんね。
アンダの玄関前に鎮座している2対の石造カエルなんて
とっても可愛らしいふっくらしたお腹をしております!
それなのにあんなに堂々としております。
Mカエルもそんな石造カエル達を見習いたいと思います!

それではtugu様のまたの『お帰り』を
心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 Mカエル



2009年03月22日(日)07時28分
お便り 4,296通目
ディオ=A
とてもゆっくりと過ごせました。
今回新しくできた露天風呂に入りました(>○<)
夜で風が冷たかったけど気持ちよかった。
ただ浴槽が滑りやすかった・・・

まぁとにかくゆっくりと過ごせました。
また来ます。

2009年03月22日(日)10時09分
YUガエル
ディオ=A様

おはようございます。
本日は少し風の強い朝でございますね。
しかしながら、ひとつ風が吹くたびに春が満ちていくのでしょうか。
ついに、伊豆高原桜並木の桜が咲き始めました!
毎日桜の開花状況をチェックしていたカエルたち、
今朝の発見に喜びに沸いております。

ディオ=A様、お便りありがとうございます。
お返事は、桜も春も大好きで心が浮かれる
フロント担当YUガエルがつとめさせて頂きます。

ディオ=A様、この度はアンダに“お帰り”下さいまして
誠にありがとうございます。
ごゆっくりなさって頂けたとお伺いし、何より嬉しく存じます。
新露天風呂にお入り頂けたのですね!
本館隣駐車場にできましたバリ風貸切温泉露天風呂は、
アンダガエラーズの新しい自慢のひとつでございます^^v
そこはかとないバリ風の雰囲気はもちろんのこと、
信楽焼の壷風呂に満たされるたっぷりの温泉、
そこから眺める美しい伊豆の自然。
一度入られたらヤミツキ! …になられませんでしたか?(笑)
ディオ=A様の仰るとおり、まだ少し早朝深夜は
寒さを感じられることもあるかと存じます。
これからどんどん暖かくなるとこのお風呂も真骨頂!
また、新緑の季節や夏の間にも是非“お帰り”頂きまして
このお風呂をもっともっとご満喫頂ければと存じます^o^

そして、27日にオープン致します『かえる家』も
どうぞよろしくお願い致します!
ただいま急ピッチで準備を進めております。
どんなスポットになるのか……私どもも今から
ドキドキ・ワクワクでいっぱいです。

これからも、新しいこといっぱいのアンダで
皆様をお迎えできるよう励んで参りたいと存じます。

ディオ=A様のまたの“お帰り”を、
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております!


2009年03月20日(金)15時43分
お便り 4,295通目
SC430
 3月12日に帰りました。とても楽しい時間を過ごせました。

 海外に行ったことのない私。相方は、バリ(だったと思った)にも行ったことがあり、いろんな情報(音楽・お香とか)を持っており、いろいろ話してくれました。
 第一印象・・・道が狭い!!(笑)
 国道からすぐだと思っていたので、予想外の出来事でした。
 玄関を入ると、お香の香りが漂い、音楽が聞こえて・・。異国の香りが漂って、素敵な「お家」。イメージと全然違ってました。(もっと、きつーいお香かと思ってました。)
 お部屋もお風呂もお料理もとてもすごくて、びっくりしました。お茶漬けが、おいしくて、おかわりしちゃいました。
 
 今回、満喫したとはいえ、まだまだ、満喫できると思ってます。次回、いつになるかわかりませんが、帰りたいなと思ってます。ありがとうございました。

 ひとーつ、気になる木があったんですが・・・。
 レストランの窓際、柑橘系の木だと思うのですが・・・。入口入ってまっすぐのテラス席の脇にあったんですが。なんですかね?とっても気になる木です。花か、実が付いている頃に帰りたいですね。
2009年03月20日(金)20時41分
YUガエル
SC430様

昨晩ぽつぽつと降った雨もあがり、
本日も穏やかな1日となりました。
桜並木の桜のつぼみもほころびを見せ始め、
今か今かと咲くときを待っているようでございます。

SC430様、お便りありがとうございます。
お返事は、足音を立てて近づく春に心うきうきの、
フロント担当YUガエルがしたためさせて頂きます^^

SC430様、この度は私どもアンダリゾート伊豆高原へ
“お帰り”下さいまして誠にありがとうございました。
まだ見ぬバリの雰囲気を、伊豆高原アンダ地方にて
お感じ頂けたなら幸いでございます。
すでにバリに行かれたことのあるお連れ様にも
合格を頂けておりますでしょうか?
私ども、伊豆のバリ島として本当に海外旅行に行ったかのように
お寛ぎ頂けるリゾートを目指しております^^v
ロビーでかかっております音楽は、
インドネシアの空港でかかっているものと同じものなのでございます。
その為、バリに行かれたことのあるお客様の中には、
ロビーの音楽をとても懐かしんで下さる方もいらっしゃるんですよ!

最初の道すじに関しましてはビックリさせてしまいましたようで……
ごめんなさい。
実はもう少し広めの道もあるのですが、
そちらが逆に分かりづらい道になってしまう為、
ダイレクトにお入りになれるよう現在の道をご案内申し上げております。
その他、館内施設やお料理などについてお褒めのお言葉を頂きまして、
誠にありがとうございます。
レストランの窓際に生えている木は、お察しの通り
みかんの木でございます。
季節にはオレンジ色のみかんがたわわに生って、
ご朝食のときなどには明るい光の下でお客様の目を
楽しませて頂いております。

みかんの季節には、そのみかんの木も含め、
アンダの庭でみかん狩りもなさって頂けますので、
よろしければ、次の冬に是非ご参加下さいませ!

SC430様、この度は本当にありがとうございました。
また是非、“お帰り”頂ければ幸いでございます。
次回のご来館をアンダガエラーズ一同、
心よりお待ち申し上げております!


2009年03月20日(金)12時14分
お便り 4,294通目
M
12日に友達と2人で宿泊させて頂きました。
当日、夕食時に友達が体調を崩してしまい、
サプライズのケーキやコースディナーが・・と思っていましたが
さすがアンダのみなさん!!という対応をして頂きました。
夕食はお部屋で食べれる用に準備して頂き、
デザートに関してはとっても可愛くして頂きました。
その頃には友達も元気になり、カラオケやバータイムも楽しみました☆
サプライズケーキはなしかなーと思っていたら、なんと!
カラオケをしている時に持ってきてくれたのですっ!!
感動しました。本当にありがとうございます。
体長が悪くなったことをいろんなスタッフさんが知っていて、
いろんな方が声掛けをして下さり、驚きました。
居心地が良かったです☆
就職をするので友達といける機会は減りますが、
ぜひまた行きたいねっと話してます♪
あっポスト?にお礼の手紙入れましたー。見てもらえたかな。
2009年03月20日(金)19時23分
淑Nガエル^^*
M様

昨日の初夏を思わせるようなお天気から一変、
朝からはっきりしないお天気の伊豆高原。。。
でもアンダ館内は、お客様の笑顔・笑顔でキラキラと晴れわたっています^^
おかげさまで、本日も満館!
嬉しさを隠しきれない私淑Nガエルが、
M様からいただいたお褒めの言葉満載のお便りに
お返事をしたためさせていただきます。

M様。
先日は数あるリゾートホテルの中、私どもアンダリゾートに
「お帰り」いただきまして、有難うございます。
お連れ様が体調を崩されたとうかがい、
アンダのカエルたちは心配致しておりましたが、
しばらくしてご回復なさったご様子にカエルたちは
ほっと胸をなでおろしたことを思い出します。

アンダにお帰りのお客様全員に、
存分にアンダワールドをお楽しみいただきたい。。。
アンダのカエルたちは、そんな大変欲張りな(笑)思いを込めて、
お一人お一人へのおもてなしをさせていただいています。

どんなにかM様方は、アンダご滞在を楽しみにしていらしたか。。。
寂しい・残念な思いを残してお帰りいただきたくない。。。
そのような思いでM様とお連れ様を、
おもてなしさせていただいただけでございます。
何よりも、ご滞在中にご回復なさり、
それからのお時間は存分にお楽しみいただけたことが、
一番嬉しく存じます。

M様の次のお帰りには、アンダから程近い国道135号線沿いの、
「カエル屋」へお寄りいただくこともスケジュールに入れてくださいね。
足湯あり、バリ雑貨屋さんあり、バリレストランにカラオケと、
とっても楽しいテーマパークがもうすぐオープン致します!
またのお越しを、アンダのカエルとカエルのカエル(笑)が、
心よりお待ちいたしております^^*

M様。アンダ館内のポストにご投函いただいたお便りも、
皆で拝読させていただきました。
M様とお連れ様の暖かいお気持ちに、感謝の気持ちでいっぱいでございます。
ありがとうございます。

暑さ寒さも彼岸まで。。。
何かと体調を崩しがちな季節の変わり目、ご自愛くださいね。
本格的な春到来を楽しみに、淑Nガエルは筆を置かせていただきます。
ごきげんよう^^*



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。