クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2009年04月09日(木)19時49分
お便り 4,333通目
ちい&とも
4月14日にお泊りさせていただきます!!
今回二回目の“お帰り”です(*^^)v
 
今回は夫の誕生日でもあり、大好きなアンダで思い出に残る最高の一日を過ごしたいと思います!

前回お泊まりさせていただいたときの、サービスや雰囲気や温泉や食事が本当に素晴らしくて、絶対また行こうねって話していたので、今からとっても楽しみです(*^_^*)
よろしくお願いします!!

2009年04月10日(金)09時06分
MOガエル
ちい&とも様

おはようございます。
ここ最近、穏やかな晴天に恵まれ
伊豆高原の染井吉野も今が見頃でございます。
桜並木は、ピンクのトンネルをつくりとても幻想的!!
思わず足をとめて見入ってしまうくらい感動的な光景でございます。

また、アンダ別館バトゥール館の前には満開の桜。
ロンボック館では、ピンクや紫のつつじの花が可愛く
花開いてまいりました。

春といったらやっぱりお花見ですね〜^−^
お花見も大好きですが、毎年・・花より団子になってしまうのが
私MOガエルでございます。

それでは、ちい&とも様からのお便りに、アンダの食いしん坊
ガエル(自称)が心を込めてお返事させて頂きます。


この度は、お便り誠に有難うございます。
来週2度目の“お帰り”をして下さるとの事で御座いますね。
ちい&とも様のように、一度アンダにお泊り頂きお気に召して頂けて、
またお帰りして頂けることは大変嬉しいことでございます。
私達アンダガエルもまた「お帰りなさいませ」とお迎え出来る事が
最高の喜びにございます!!!

アンダでは、何回来てもまた帰ってきたくなるような
『皆様のお帰り処』になりたいと願っております。
アンダにくると、「やっぱり楽しい」「ほっとする」
と言って頂けるようなホテルを目指しこれからも
アンダガエラーズ一同日々精進してまいりたいと存じます。

4月14日のちい&とも様の“お帰り”は、
記念日でのお帰りとの事でございますね〜。
ご予約の際には、その旨お伝え頂きましたでしょうか?
ささやかではございますが、お祝いのお手伝いをさせて
頂きますので、まだお声がけ頂いていないようでしたらご連絡
お待ちしております。

一生忘れられない最高な一日になりますよう私どもも精一杯
お手伝いさせて頂きます。

それでは、ちい&とも様のお帰りをアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。


フロント担当 MOガエル



2009年04月09日(木)08時12分
お便り 4,332通目
かえで
4/5.6と1泊させていただきました。

義父の60歳の還暦を祝う旅行で
家族5人で宿泊させていただきました♪

まだ、生後3ヶ月になる娘もいたので
楽しみでもあり、不安でもあった旅行でした。
が、スタッフの皆様の気配り、対応、などなど
本当にすばらしく、そして、ホテルの設備が
赤ちゃんがいる家族でも安心できる設備になっており
安心して宿泊ができ、娘も自分の家に居る以上に
落ち着いていました。

本当に心から、感謝しております♪
また、ぜひ宿泊させていただきます!!

PS.チェックインの際、重たい荷物とベビーカーを
2階のお部屋まで運んでくださった、男性スタッフの方
本当にありがとうございました^^
ネームプレートに、初心者マークがついていました
まだ、入社したてだったんでしょうか・・・
でも、とても笑顔が素敵なスタッフの方で
好感がもてました♪

2009年04月09日(木)13時15分
WHカエル
かえで様


かえで様。こんにちは。
この度は、桜満開の伊豆高原。アンダリゾートへ「お帰り」
誠に有難うございます。
私、フロント担当(レストランにも出没します♪)WHカエルが
かえで様のお便りに、心を込めてお返事させて頂きます。

この度の「お帰り」は、お父様の還暦のお祝いでございますね。
新しい人生のスタートを祝う席に私共アンダをお選び頂き、
フロント、レストランのカエル共々、大感激でございます。
3ヶ月の娘様にも気に入って?頂けたご様子。
大変嬉しゅうございます。

スタッフの対応等、お褒めのお言葉を賜り誠に有難うございます。
私共、アンダでは「お帰り」頂いたお客様に喜んで頂ける様、
支配人を筆頭に日々、工夫を凝らしております。
お客様の笑顔とお喜び頂いたお声が私共アンダガエラーズの
力の源でございます。
かえで様よりお褒め頂いたフロントのカエルは幸せ者でございます。
今後も、お褒めのお言葉を頂戴できるよう精進して参ります。
これからのアンダにも是非、ご期待下さいませ。

次回は是非、娘様のお誕生日やご結婚記念のお祝いで
「お帰り」くださいませ。微力ながら精一杯お祝いのお手伝いを
させて頂きます。

それでは、かえで様。この度の「お帰り」とお便り、
誠に有難うございます。
四季折々の顔を見せる伊豆高原アンダリゾートへの
次回の「お帰り」アンダガエラーズ一同心より
お待ち申し上げております。


フロント担当 WHカエル



2009年04月08日(水)18時45分
お便り 4,331通目
MANA
淑Nガエルさま・・・
「かえる家」なのにね〜私間違ったまま投稿しちゃいましたね〜
「屋」のままでお返事いただいちゃって〜ごめんなさいね・・・
お気遣い頂いちゃいましたね(#^.^#)
淑Nガエルさんは、メチャメチャ良いかえるですね〜ありがとう!
また次回お会いできるのを楽しみにしてます。。。
2009年04月08日(水)22時26分
Mカエル
MANA様。

こんばんは^^*
今宵は塒に入ってしまった淑Nガエルに代わり
夜中の番人MカエルがMANA様に心を込めて
お返事させて頂きます。
この度は再度お便り頂きまして誠にありがとうございます。

本日少し前に塒にもぐってしまった淑Nガエルですが、
『MANA様からお便りがきましたよ〜』
と、声を掛けたらピョーンと飛び起き
『MANA様のお優しい言葉に感動で胸が一杯。
MANA様に早くお会いしたくなっちゃったわ〜』
と、ウキウキしながら申しておりました。

その声を聞いていたらなんだかMカエルまでも
にっこりしてしまいました。
それにしてもさすがはMANA様でございます。
たったの一文字で淑Nガエルの気持ちを察するとは。。。

ホテル業だけではなく『全てのサービス業に関して』
でございますが、MANA様のようなやさしいお心遣いが
おもてなしの大切な真髄なのだと改めて実感させられました。

Mカエルをはじめ、アンダガエラーズ一同もっと
自分の接客を見つめなおしながら精進して参ります。
今後もご声援頂ければ幸いでございます。

只今桜が綺麗に咲き誇っている伊豆高原で
次回MANA様にお会いできるのを
ワクワクしながら淑Nガエルと一緒に
お待ち申し上げております。
それではMANA様、お仕事頑張って下さいませ。
またの『お帰り』の際にはとびきりの笑顔で
お出迎えさせて頂きますね^^*

フロント担当 Mカエル



2009年04月08日(水)09時16分
お便り 4,330通目
4月10日再放送    親孝行いかがですか?
親愛なるお客様へ
またまたカエルニュース速報(笑)でございます。

前回3月14日にテレビ東京でアンダを紹介して頂けた旅番組
「土曜スペシャル 異文化を楽しむ旅 感動!時空ロマンの宿」の再放送が
4月10日1時30分スタートのテレビ東京でご覧頂けます。
平日金曜日のお昼の番組ですので、お仕事をお持ちの皆様方は
なかなか難しい時間帯で申し訳ございません。
よろしければぜひ録画してカエル達の雄姿を見て頂けると
光栄でございます。

ここで、「カエルの提案」です。
ご自宅におじいちゃまやおばあちゃま、お父様やお母様が
ご在宅でございましたら是非番組のご案内をして頂きたく
お願いいたします(汗)。

カエルからのご提案…
「親孝行=アンダご招待旅行」はいかがでしょうか?

カエルからのささやかなプレゼント…

1.記念メッセージプレート付きのケーキをディナータイムにご両親にプレゼント

2.お部屋にメッセージ(前もってご郵送下さい)を設置

3.当日ご両親にお支払いが発生しない様、別途前入金も承ります。

もし皆様方がこんな企画を立てられた時、
「今度の10日にテレビで紹介されるアンダリゾートに
お父さんお母さん(おじいちゃま、おばあちゃま)を招待してあげるよ〜。
だからテレビよく見といてね。
本当に今までありがとう。感謝してまーす!」

カエル達がこんなお客様の幸せ作り、想い出作りに参加できたら本望です。

さて、桜並木やアンダバトゥール庭園(穴場です!)の桜は、
今週が見頃です。
半泊(12時間)もできるアンダ別邸の桜も見頃です。

春〜初夏の伊豆高原で皆様にお目に掛かれる事を楽しみにいたしております。






2009年04月07日(火)22時21分
お便り 4,329通目
MANA
伊豆高原の桜を見るために今年3度目のお帰りでした〜
お天気はあまり良くなかったですが・・・
いつも通りのんびり過ごす事が出来ました!
前回初めてお帰りした友人もすっかりアンダラーになり今回も
もちろん一緒でした。。。それから今回初めて連れて行った友人も
大変喜んでくれました〜(^^♪
でも4日土曜日は大変混んでいたようで・・・
カラオケの部屋が地下の狭い部屋でした〜
4人は無理がありましたよ(^_^;)
でもいつも楽しい思いさせてもらってるから我慢しました。。。
新しくオープンした「かえる屋」へも行きました〜
頑張ってクイズ答えましたよ!
かえる年表がおもしろかったです。
また疲れたらお帰りしますので・・・その時またよろしくです(^^♪

2009年04月08日(水)16時44分
淑Nガエル
MANA様

MANA様^^*
MANA様が今年3度目のお帰りを頂いたのは、
伊豆高原の桜が見頃を迎えた、
ちょうどその日でございましたね。
バトゥール中庭の桜も、3キロにもわたる伊豆高原桜並木も
満を持していっせいに開花しましました。
2009年のピンク色に染まる春をご堪能ただけた事と存じます。

MANA様のお顔をチェックインの際に拝見したとき、
私淑Nガエルは、本当に嬉しかったです^^*
「ただいま〜。今回もいっぱいイッパイ楽しみますよ!」のお声が
聞こえてきそうな、笑顔でのお帰りでございました。

先日、テレビでアンダが放送をされた影響もあるでしょうか、
おかげさまで連日アンダは沢山のお客様にお帰りいただいています。
「今日のお客様も、ゆっくりおくつろぎいただけたかしら」
「ぞんぶんに、お楽しみいただけたかしら」
「カエルたちの笑顔は十分がったかしら。。。」
淑Nガエルの心配は絶えません。

MANA様。
その日はカラオケも大人気でございました。
MANA様のご希望の広いお部屋をご用意できなく
ご不自由をお掛けしましたことに、お詫び申し上げます。
次回は、もっと広いお部屋を!ご用意して
お待ちいたしていますね!

「かえる屋」にも足をお運びいただき、有難うございます!
かえる屋は小高い岡ごと丸々、バリのテーマパークのような
楽しい・不思議な空間でございます^^
クイズにもご挑戦なさったのですね!問題は難しくなかったですか?
実はかえる屋にも、カラオケの施設がございます。
有料ではございますが、機会があったらご利用いただけたらとぞんじます。
また、アンダとは違った雰囲気をお楽しみいただけるかもしれません^^v

MANA様。
お客様で溢れているときこそ、いつもよりもっと明るい笑顔で
おもてなしをさせていただく。。。
。。。アンダのカエルたち全員で努めてまいります。

これからも、アンダのカエルたちの笑顔の指南役として、
MANA様アンダをごひいきくださいね^^v

MANAの、次回のお帰りを
カエル一同お待ち致しております。
ごきげんよう^^*



2009年04月07日(火)10時38分
お便り 4,328通目
さくら終わっちゃったかな〜?いえいえまだまだお楽しみ頂けますよ!
親愛なるお客様へ最新の桜情報でございます

今年の桜は本日(4月7日)以降もまだまだ十分にお楽しみ頂けます。
ちょうど咲きかけた頃にミニ寒波が到来し、今まさに満開を迎えております。

今週の伊豆地方は大半お天気に恵まれておりそうです。
伊豆高原の桜のトンネルや一碧湖周辺の桜並木を存分にお楽しみ頂けるかと存じます
(万一の天候急変等により急に葉桜になりました時は又、ご案内させて頂きます)

こちら春の伊豆高原桜のトンネル3分のアンダで皆様とお会いできますことを
楽しみにしております。季節の変わり目、お体には十分ご自愛下さいませ。


2009年04月07日(火)09時10分
お便り 4,327通目
ミント
  初めて、こちらに宿泊させて頂きました。
 家族5人で来られるのもあと何回出来るでしょう。 

 三人の娘に恵まれて結婚して早24年目。色々ありました。
今、上2人の娘は東京、千葉へ別れて住んでいます。父親は寂しいでしょうが、、、。
  毎日の生活の癒しになりました。

  

  エステもとても素敵な方に癒されて満足です。 

  私のようなオデブさんにも心配りしていただいて、、。
 また、こちらに来させて頂ける様に。
 
 明日から仕事も頑張ります!


心からありがとう!!
2009年04月07日(火)17時03分
MOガエル
ミント様

こんにちは。
花の便りもあちこちで聞こえる今日この頃
伊豆高原アンダ地方でも
桜の花が満開となっております。
ピンク色に染まる桜並木を毎日うっとり
眺めながら暖かい季節を感じております、私MOガエルが
ミント様からのお便りに心を込めてお返事させて
頂きます。

ミント様。
この度はアンダリゾートに“お帰り”頂きまして
誠にありがとうございます。
ご家族様皆様での“お帰り”大変嬉しく存じます。
ミント様からの温かいお便りに私MOガエルも
心がぽかぽかになっておりました。
とても素敵なご家族でいらっしゃるのだろうと
一人想像しておりました。

アンダでは、ゆっくりお寛ぎ頂けたようでございますね〜。

また、エステルームをご利用頂きまして誠に有難うございます。
エステガエルも嬉しいお便りに飛び跳ねて喜んでおりました。
これからもアンダでは、お客様にゆっくりお寛ぎ頂ける
「お帰り処」をつくって参りたいと存じます。
ゆっくりされたい時には是非アンダで“お帰り”下さいませ。

さて、これから伊豆では、つつじの季節でございます。
小室山つつじ公園では4月29日から5月5日の間に
つつじ祭りを開催します。約10万本の色とりどりの
つつじが咲き乱れ、期間中、野店や琴の演奏・植木市・餅つきなどの
様々なイベントが行われます。つつじの花のエキスの入った
ほのかなピンク色の「つつじソフト」で、春を味わうこともできます。
機会がございましたら是非いかれてみて下さいませ。

それでは、ミント様ご家族のまたの“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げtおります。


フロント担当 MOガエル



2009年04月07日(火)08時33分
お便り 4,326通目
もた
日、月とお世話になりました。
ちょうど桜が満開で、お花見も楽しめました。
レストランではとくに最高の時間を過ごせました。
お料理がおいしいのはもちろんですが、笑顔が素敵なオールバックのお兄さん、
息子が無くしたおもちゃを一緒に探してくださって、フロントに届けてくださったスタッフの方、
ちょいワル風の素敵な料理長さん、他すべてのレストランガエルの皆様、本当にありがとうございました。
あ、22時くらいにフロントにいらっしゃった女性スタッフの方も素敵な笑顔でとても癒されました。


2009年04月07日(火)11時36分
淑Nガエル
もた様

桜満開。。。
バトゥール中庭の桜木は、大きく伸ばした枝に
こぼれんばかりに花をつけました。
白いバトゥールの建物も、緑のカエルたちも、
この時期だけはピンクに染まります。
アンダにご滞在のお客様からは、爛漫の伊豆高原の春を
楽しんでいらっしゃるご様子が伺えます。

もた様。
先日は、大切なご家族旅行にアンダにお帰りいただき有難う存じます。
もた様からのお便りには、アンダフロントの古参、私淑Nガエルが
心をこめてお返事をしたためさせて頂きます。
(ちなみに最古参はご存知、伯Iガエルでございます^^;)

もた様。
この度は5回目の帰り!
もしかしたら、私淑Nガエルよりもアンダの歴史にお詳しいかもしれませんね^^*
淑Nガエルとしては、
「どのお客様も存分にお楽しみいただけたかしら。。。」
「ゆっくりお寛ぎできたかしら。。。」
「カエルたちに、粗相はなかったかしら。。。」
。。。老婆心が絶えません。

もた様のこの度のご旅行中、行き届かず至らない点があったことに
心からお詫びいたします。
申し訳ございませんでした。
また、もた様はアンダのあれもこれも
きっとよくご存知でいらっしゃるかと思います。
そのような超アンダラーもた様に、お褒めのお言葉をいただいたカエルたちは
本当に幸せでございます。
ありがとうございます。

「アンダワールドをお客様の非日常の癒しの空間として、
心地よく、楽しくお過ごしいただきたい。。。」
アンダのカエルたちの思いはひとつでございます。
もた様。
この4月からは、フレッシュガエルがアンダでおもてなしの勉強をはじめました。
古いカエルも負けずに、いえ初心に戻ってフレッシュガエルと一緒に
せっせせっせとおもてなしの心を磨いていく所存でございます。
もた様には変わらずにこれからもアンダをご贔屓いただき、
少しずつではごさいますが進化するアンダを
見届けていただきたいと存じます。

今日は、多くの学校の入学式が行われているようでございます。
淑Nガエルも三匹のカエルの入学・卒業に、
毎年忙しかったことを思い出します。。。
もた様もお子様のご成長が楽のしみでございますね^^
お健やかなご成長を念じて、淑Nガエル、
このあたりで筆を置かせていただきとう存じます。
またのお帰り、心よりお待ち申し上げます。



2009年04月06日(月)21時45分
お便り 4,325通目
猫大好き
つい先日、宿泊してお礼のメッセージを入れたばかりですが、6月にまた2泊でお世話になります。(笑)
6月は自分の誕生日なんですが、どうしてもアンダでお祝いしたいと
彼氏にねだりました(笑)
初めて、アンダに行ったときは、友人の誕生日を兼ねて行き、大変お世話になった思い出があります。
大体誕生日にはどこか旅行に出るのですが、今年はぜひとも自分もアンダで迎えたいと思い、予約してもらいました。
今回は、ゆったりのんびり過ごそうと思っています。
3月末に行ったときには、一通りやろうと忙しかったので(笑)

またまたお世話になりますが、どうぞ宜しくお願い致します♪
これからG.Wに向けて皆様どうぞ頑張って下さい!!
たくさんのお客様をアンダの虜にする為に!!(笑)
2009年04月06日(月)23時58分
伯Iガエル
お便り頂戴いたしました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

いつもアンダを「我が家」にして頂き誠に有難うございます。
先月末にも「お帰り」頂き、またこの6月にもまたご予約を賜り
重ねて御礼申し上げます。
前回には、私伯Iガエル特製のカエルのストラップまでご購入頂き
あらためて御礼を申し上げます。
カエルの底に「福」が刻印してあり、「福がソコにある」という意味を
込めました。そうなんです。ソコにある福をどうぞ引き寄せて下さいませ。
実は、カエルを彫るのに夢中になり過ぎて、腱鞘炎になってしまいました。
一日も早く治してまた製作に入りたいと思っております。

ところで、6月は猫大好き様のお誕生月とのこと。
大切な日をアンダでとのこと。
アンダガエルとしてはこんなに嬉しいお言葉はございません。
ご自分やお連れ様の大切な誕生日を大事な方と迎えるというのは
とても思い出深いことでございますね。
素敵な思い出を沢山重ねていくことができたら良いですね。
「ありがとう」をいっぱい差し上げたり、逆に「ありがとう」の
言葉をいっぱい貰えたら幸せですね。
これからもいっぱいの幸せを集めて下さい。

次回もお二泊ということで、アンダで遣り残した宿題がございましたら
是非すべてを制覇してくださいませ。
そのためには、予習が必要ですね。
予習のために「お帰り」とはいきませんので、これはイメージトレーニング
ということで。

それでは、猫大好き様、6月にまたお目にかかれるのを楽しみに
ロン、ウリ、伯Iガエルそしてアンダガエラーズ一同心より
お待ち申し上げております。

腱鞘炎治療中ガエルより



2009年04月06日(月)21時16分
お便り 4,324通目
ぽこ
4/4、久々帰ることができました。3年ぶりのアンダでした。
いつも、アンダに行くと彼と二人であれこれ考えて、露天風呂、カラオケ、エステ、ゲームなど、やりたいことがいっぱいで時間がいくらあっても足りなくなってしまいます。欲張りなのかな(*^_^*)
エステも気持ちよかったなーぁ!(^^)!
夕食の時のお祝いのケーキ有難うございました。花火も綺麗で感動してしまいました。お誕生日の彼も喜んでいました(^^♪
また、次アンダに帰れる日を楽しみにかんばります(^_^)v



















2009年04月06日(月)23時16分
Mカエル
ぽこ様。

この度はお便り頂戴し、大変嬉しゅう存じます。
ようこそアンダワールドへお越し下さいました。
3年越しのアンダはいかがでしたか?
今宵はMカエルがぽこ様に心を込めて
お返事させて頂きます。

ぽこ様、アンダへ『お帰り』頂いてまず一番先に行う事。
そう!チェックインで御座います。
アンダではチェックインの際にカラオケや
貸切風呂のご予約を承っております。
ぽこ様たちにとって、一番良い時間帯にご予約を
入れさせて頂いております。
エステや貸切風呂、ゲームにカラオケなど
存分にお楽しみ頂けたでしょうか?

また、館内着の作務衣も4色ご用意しておりまして、
色を選ぶのも一つに楽しみだったり致します♪
Mカエルはやっぱりカエル色( 緑色)
をチョイスする事が多いです。
Mカエルの話は聞いてないですね(笑)

また、お祝いの旅行にアンダをお選びいただきまして
大変嬉しゅう存じます。
お祝いのケーキや花火もお喜び頂きまして誠に
嬉しゅう存じます。
お誕生日を迎えたご友人様にもお喜び頂き、
アンダガエラーズ一同にんまりしております。

それではまたのぽこ様の『お帰り』を心より
お待ち申し上げております。お仕事頑張ってくださいませ!

フロント担当 Mカエル



2009年04月04日(土)08時45分
お便り 4,323通目
4月10日再放送    親孝行いかがですか?
親愛なるお客様へ
またまたカエルニュース速報(笑)でございます。

前回3月14日にテレビ東京でアンダを紹介して頂けた旅番組
「土曜スペシャル 異文化を楽しむ旅 感動!時空ロマンの宿」の再放送が
4月10日1時30分スタートのテレビ東京でご覧頂けます。
平日金曜日のお昼の番組ですので、お仕事をお持ちの皆様方は
なかなか難しい時間帯で申し訳ございません。
よろしければぜひ録画してカエル達の雄姿を見て頂けると
光栄でございます。

ここで、「カエルの提案」です。
ご自宅におじいちゃまやおばあちゃま、お父様やお母様が
ご在宅でございましたら是非番組のご案内をして頂きたく
お願いいたします(汗)。

カエルからのご提案…
「親孝行=アンダご招待旅行」はいかがでしょうか?

カエルからのささやかなプレゼント…

1.記念メッセージプレート付きのケーキをディナータイムにご両親にプレゼント

2.お部屋にメッセージ(前もってご郵送下さい)を設置

3.当日ご両親にお支払いが発生しない様、別途前入金も承ります。

もし皆様方がこんな企画を立てられた時、
「今度の10日にテレビで紹介されるアンダリゾートに
お父さんお母さん(おじいちゃま、おばあちゃま)を招待してあげるよ〜。
だからテレビよく見といてね。
本当に今までありがとう。感謝してまーす!」

カエル達がこんなお客様の幸せ作り、想い出作りに参加できたら本望です。

さて、桜並木やアンダバトゥール庭園(穴場です!)の桜は、
今週末から来週末が見頃です。
半泊(12時間)もできるアンダ別邸の桜も見頃です。

春〜初夏の伊豆高原で皆様にお目に掛かれる事を楽しみにいたしております。



2009年04月03日(金)21時09分
お便り 4,322通目
RM
去年の夏に初めて「お帰り」させていただき、あまりにも素晴らしいサービスに感動し、先日、再びお邪魔しちゃいました。
楽しみすぎて(笑)早めに着いてしまったのですが、素早い対応でお部屋に通していただきました。
また、楽しみにしていたOPENしたばかりの露天風呂にも入れましたし、おいしい食事をお腹いっぱいいただくこともできました。
ただひとつ...夕食後、お部屋に戻って寝てしまい、夜食バータイムに行けなかったことが心残りでなりません!!料理長さまに「夜も楽しみにしています」とお伝えしたのに...すみませんでした。

しかし前回に引き続き、今回も大満足でした。
きれいな桜もみることができたし、ネコちゃんたちにも会えました。
彼とは1年に一回と言わず、何回も行きたいねと話しています。
お休みがとれれば、お世話になりたいと思います。
また両親へのプレゼントにも考えていますので、どうぞよろしくお願いいたします。
アンダさん大好きです。
本当にありがとうございました。

2009年04月03日(金)23時26分
YUガエル
RM様

今宵も星の綺麗な夜となりました。
昼間は青空の下、優しい色をした桜の花々が広がり、
まさに春爛漫といった印象の伊豆高原でございます。

RM様、お便りありがとうございます。
お返事は、購入しましたおだんごを片手に
桜並木をぶらぶらと散歩して春を満喫して参りました、
フロント担当YUガエルがつとめさせて頂きます^o^*
(まさに、花より団子♪ですね・笑)

RM様、この度は2度目の“お帰り”、誠にありがとうございます。
一度“お帰り”下さったお客様が、また私どもアンダに
お足を運んで下さること。これほど嬉しいことはございません。
今回のご滞在では、問題なくRM様のご期待にお応えできましたでしょうか。
何度“お帰り”頂きましても、その都度最高のご満足を頂けることを願い、
日々努めております私どもアンガエラーズでございます。

新しい露天風呂をご利用頂きありがとうございました!
展望とバリ風の雰囲気が自慢のお風呂でございます。
手前味噌ではございますが、晴れた日は最高です^^*
なんといってもご予約不要・自由時間制でございますので、
ふらっと気が向いたときにお入り頂けるのもポイントでございます。
また是非、別の季節の風を感じながら
お入り頂ける機会があれば幸いでございます。

RM様から頂きました「アンダ大好き」とのお言葉……、
ほんとうに嬉しく存じます。
たくさんのお客様のご声援のおかげでアンダは
6年目を迎え、また更に多くのお客様をお迎えすることができております。
まだまだ未熟な点もございますが、
暖かく、ときには厳しく、お見守り下さいますよう、
何卒お願い申し上げます。

RM様、次のご来館の際には、今回ご参加頂けなかった
お夜食タイム(バータイム)にもぜひお越し下さいませ。
料理長とレストランガエルたち、首を長くしてお待ちしております。
ご両親の“お帰り”も楽しみでございます^^*

また伊豆高原でお会いできます日まで、
どうぞお元気でお過ごし下さいませ。
RM様のまたの“お帰り”を心よりお待ち申し上げております。


2009年04月03日(金)09時34分
お便り 4,321通目
さくら満開宣言♪♪♪ 今週末〜来週末が見頃です。お見逃しない様に!
アンダ地方
   カエルケロケロ
        春うらら・・・

暁春眠を覚えず、とは言いますが、
新生活の始まりや、新しい出会いでいっぱいの4月。
今だからこその旅へ、
さあ、冬眠を終えたカエルのように、
新しい季節に胸をわくわくさせて、出かけませんか?

春爛漫のアンダリゾートより、
4月のお知らせでございます。


*生まれたてほやほや♪の『かえる家』でもっと楽しい伊豆高原を!*

アミューズメントドライブイン『かえる家』
アンダから歩いて3分の国道沿いにオープン致しました。

バリ雑貨はじめアジアンテイスト溢れるレストラン、
無料の足湯やカラオケルーム等々
抱えられないくらいの楽しい思い出を持ちカエルための
バリ風癒し処でございます。

他には、ここでしか手に入らない『かえる家オリジナルグッズ』や
バリ直輸入の絵画展示コーナー『かえる家 GALLERY』
お子様も大喜びの『わくわくキッズコーナー』もございます。

ワクワクして、とっても楽しめる
バリ風癒し処『かえる家』
アンダリゾート共々ご贔屓いただけますようお願い申し上げます。

*伊豆高原桜まつり〜来週が見頃です!〜*

1年で伊豆高原がもっとも華やぐ時期を、お見逃しなく。
今年は開花が遅れたため、まだまだ見頃が続きます!
伊豆高原桜まつりも開催中。
アンダにはまだ若干空きがございます^o^(土曜日除く)
どんどん埋まってきておりますので、
ご希望のお客様はどうぞお早めにご予約下さいませ。

*小室山公園つつじ祭り〜4月29日から〜*

小室山公園では、毎年色とりどりの美しいつつじが咲き乱れ、
観光のお客様はもちろん、地元の者の目も楽しませております。
そんなつつじ祭りが今年は4月29日に開始致します。
小室山はアンダから車で15分!
ぜひお出かけ下さいませ。


ご予約は、0120-759-026(南国お風呂)にて承っております。
皆様の“お帰り”を、アンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております!


2009年04月02日(木)13時58分
お便り 4,320通目
たぬき
先日オ−プンしたてというかえる家さんでランチ〜
アンダさんと言うプランで日曜日一泊しました!

今回満室との事で、ロンボックでしたが、
かえって普段泊まれないロンボックでしたので
ラッキーでした。
個別の対応も、私が(山の動物なので)お刺身がダメというのを
夕飯だけでなく、朝食まで覚えていてくださりありがとうございました!
どれもとても美味しかったです〜!
タベスギマシタ;汗

夕食や大浴場に行くたびに、猫執事さんをさがしてましてたら
夜大浴場の帰り、いてくれたので
寒いなか主人を待たせて(笑)ナデナデしてしまいました!
とてもお目目が丸々でかわいい執事さんですね!

翌日新しい自由予約制露天風呂に入って、
かえる家さんに寄ってお庭のクイズラリーに参加しました。
プレゼントで頂いた写真たては、
アンダさんで撮って頂いた写真を入れさせていただきました(^^)
お土産コ−ナ−にホテルのさむえあるとうれしいです〜

ぜひまた帰宅しようと思います。
かえるさんたちありがとうございました〜!
2009年04月02日(木)17時52分
伯Iガエル
お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、ご夫婦で私共アンダに「お帰り」頂き誠に有難うございます。
早速、先月27日にオープンしたばかりの「かえる家」でランチを
お召し上がり頂き誠に有難うございます。
カラオケパセラで有名なハニトーを始め、お手頃な価格でお召し上がれる
メニューを取り揃え、お客様をお待ち申し上げております。

たぬき様には、アンダの施設を沢山ご利用頂けたようでございますね。
お客様のペースでお食事、貸切風呂をはじめカラオケ、ゲームなどを
お楽しみ頂ければ幸いでございます。
エントランスの外では、アンダの猫執事・ロンとウリが皆様をお迎え
するとともに貸切露天風呂へのご案内もさせて頂いております。
実の所、ロンとウリは食事をねだっているようにも見えますが・・・
私共にとっては大切なスタッフの一員となっております。

桜が開花してからちょっと肌寒い日が続き、気がもめましたが
ここへ来て一斉に咲き誇っております。
アンダから徒歩数分のところに総延長3キロの及ぶ桜並木がございます。
桜のトンネルとなっており、沢山のお客様が行き交いとても賑わって
おります。夜はライトアップとなり一段と情緒ある風情となっております。
たぬき様はご覧になられたでしょうか。
伊豆高原が一年で一番賑わう季節となっております。
伊豆高原の桜をご覧になられていらっしゃらないお客様は
是非一度ご覧頂ければと存じます。
まだ間に合います。

それでは、たぬき様、またの「お帰り」をアンダガエラーズ一同心より
お待ち申し上げております。

さくらガエルより




2009年04月02日(木)02時56分
お便り 4,319通目
猫大好き
こんばんは!
30日から二泊大変お世話になりました!!
変わらずスタッフの方も楽しそうに働いてらして、とっても寛ぐことができました!今回はかえる家にもよって、旅のお供にかえるちゃんを買いました(笑)
命名、ケロリン(笑)
館内で撮影会を行い、デジカメにはケロリンインアンダの思い出が(笑)
そして、今回も食事はとってもおいしかった!ダンディなシェフにもまたお会いできて嬉しかったです!ありがとうございました!
うりちゃんにもいっぱいかまってもらいました(笑)うりちゃん、ありがとう!一緒に写真も撮ってくれました!
そして、エステの花ガエル様、今回は本当にご迷惑をおかけしてすいませんでした・・・とっても気持ちよかったのですが、のぼせてしまって・・・
おしぼりやお水など用意していただき、ありがとうございました。
彼氏も楽しかったようで、また一緒に行ってくれるそうです(笑)
お土産に伯Iガエル様のかえるのストラップ?かわいかったので買わせていただきました!
アンダスタッフガエル様、花ガエル様、うりちゃん、本当にありがとうございました!また、近いうちに帰ります!
2009年04月02日(木)18時10分
淑Nガエル
猫大好き様

グーンと上昇した気温に、寝坊助の染井吉野たちも
ヤット目が覚めたようでございます!!
昨日ご出発の際、ちらほら咲いてお見送りした
桜並木も、淡いピンクに色づきました。

猫大好き様。
このたびのお帰り、ありがとうございました。
届いたお便りからは、ご滞在をご満喫いただいたご様子が伺え、
アンダのカエルたちは大喜びでございます^^

お便りに「変わらずスタッフの方も楽しそうに働いていらして・・・」
とございますが。。。
。。。図星でございます!!
カエルたちは、お客様に喜んでいただくホテル作りに、
日夜楽しく、頭と体を働かせています!
どのカエルも、どうしたらもっともっとお客様から笑顔をいただけるかと
もうそれは、夢にまで見る思いでございます^^

この思いは、執事猫ウリも同じ思いでございます。
だだ彼女は表情が硬く(?)、ポーカーフェイスと申しましょうか、
感情を顔に出せない子(笑)でございますが故、
笑顔が足りないかもしれません。
でも、ウリも精一杯のおもてなしをさせて頂いているのがご理解いただけ、
私淑Nガエル嬉しゅうございます。
猫大好き様の、猫好きがウリの心に響いて
きっとお腹を出したり、すりすり甘えたりしたのでしょうね=^^=

伯Iガエル工房のカエルを、猫大好き様のご家族の一員に入れていただき、
ありがとうございます。
「怪我無くカエル」「お金がカエル」「福がカエル」の役割をしっかり果たすように、
言い聞かせてございます。
どうぞ可愛がっていただけたらと存じます^^*

猫大好き様。
次回のお帰りを、フロントガエル、キッチンガエル、レストランガエル、
クリーンアップガエル、花がエル・・・
ウリももちろん心よりお待ち致しております。
またお目にかかれることを楽しみに、
淑Nガエル、このあたりで筆をおかせていただきます。
ごきげんよう^^*



2009年04月01日(水)22時23分
お便り 4,318通目
てぃー
先日は大変お世話になりました。
TVでみて一目惚れしてしまいました。
無料のサービスが多いのには本当に驚きです。
チェックインしてから、時間をもてあまさないように
色々と工夫されており、宿泊客の気持ちをよくわかっていらっしゃる宿ですね。
食事もとても美味しくいただき、誕生日のサプライズもとても感動的でした。
ただ残念だったのは、目の悪い娘には部屋の照明が暗すぎたようです。
しかし、また行きたくなる宿です!
すでに恋しくなってます!
従業員の応対もとても気持ちよく、こんなサービスの良い宿は他にはないのではないでしょうか。
必ずまた行きます!
有難う御座いました。



2009年04月02日(木)16時03分
Mカエル
てぃー様。

桜がほころび本日快晴でございます。
柔らかい日差しにぽかぽかしていたら
うたた寝をしてしましました。
本日はお昼寝大好きMカエルが
てぃー様に心を込めてお返事
させて頂きます。

てぃー様。アンダのテレビ放映をご覧頂きまして
誠に有難うございます。
実際にアンダに『お帰り』頂き、バリ島の雰囲気を
お楽しみ頂く頃は出来ましたでしょうか?

アンダではお客様に退屈を与えないよう、
様々なコンテンツを無料で御提供いたしております。
そしてアンダからお祝いのお手伝い。
○○○○○ガエラーズがお客様のもとへ
幸せをお届けに伺います。
『おめでとう御座います』
の一声により会場全体はお祝いモード一色に
包まれます。
お気に召して頂き、嬉しゅう存じます。
ただ一点、お祝いのときには照明を少しだけ
暗くしておりましてお嬢様には少し見えにくく
なってしまったのですね。
せっかくのお祝いの時に寂しいお気持ちに
させてしまい申し訳なく思います。

そしててぃー様。
今ではアンダが恋しくなっているので
御座いますね。
とっても嬉しゅう存じます。
てぃー様のまたのご来館を
心待ちにいたしております。
次回会うときにも最高の笑顔で
お出迎えさせて頂きたいと存じます。

フロント担当 Mカエル



2009年04月01日(水)21時20分
お便り 4,317通目
いしかわ
 先日は大変お世話になりました。

 些細な行き違いで、利用者側がイヤな思いをするところでしたが、お見事なフォローアップでした。

 これからも末永く利用させていただこうと思いました。

 ホテル側からすれば日常的な事柄だったのかもしれませんが、そんんなこと微塵も感じさせないご対応に大変満足いたしました。

 今回の利用は身内の進学祝にとセットしたものでしたが、ゲスト自身も大変満足して無事に帰宅いたしました。

 副支配人殿をはじめレストランの女性スタッフ様(レストランでは「永くお勤めですね」とお声を掛けさせていただきました)、大変お世話になりました。

 毎年って訳にはなかなかいきませんが、また「桜」の季節にお邪魔できたらと考えています。

 本当にありがとうございました。
2009年04月02日(木)08時12分
YUガエル
いしかわ様

4月に入りましたが、まだ少し肌寒い日が続いておりますね。
いしかわ様におかれましては、先月の“お帰り”のあと
いかがお過ごしでございますか。
伊豆高原の染井吉野は震えながらも花開きはじめ、
花霞に包まれるのももうまもなくというところでございます。

いしかわ様、この度の“お帰り”誠にありがとうございました。
ご予約時に私どもの手違いで大変なご迷惑をお掛けしたにも関わらず、
このように暖かなお言葉でいっぱいのお便りを頂戴し、
主に対応させて頂いた伯Iガエルはじめ、スタッフ一同
胸がじんと熱くなりました。
今後、二度と同じ事を繰り返さぬよう努め、
こうして、二度三度と“お帰り”下さるお客様皆様の
ご期待に確実に応えられる宿を作って参ります。
何卒、今後とも宜しくお願い申し上げます。

4月は、年度が替わり何かと環境の変化で
慌しくなる時期でございますね。
その心のご準備となるような、癒しを感じて頂ける
ご旅行でありましたら幸いでございます。
ご進学されるご親族様も、お喜び頂けましたようで何よりでございます。
新しい生活へ向けて期待と不安の入り混じる時期かと存じますが、
きっと、出会いやご経験に満ちた素晴らしい日々を送られることでしょう。
健やかに毎日をお過ごしになられること、お祈り申し上げております。

桜が咲き満ちるこの季節になりますと、
伊豆高原の自然の豊かさを改めて感じます。
今年は少し開化が遅れ、満開という訳には参りませんでしたが、
季節は少しずつ変化しながら繰り返すもの。
またきっと伊豆高原の桜並木の下で、
皆様の笑顔を咲かせて頂ける日を楽しみに致しております。

どうぞ皆様、おからだにお気をつけてお過ごし下さいませ。
いしかわ様のまたの“お帰り”を、
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。


2009年04月01日(水)18時39分
お便り 4,316通目
ココ様
この度はアンダへ『お帰り』頂きまして

誠にありがとうございます。

頂戴しましたご伝言は、伝言板運営上の観点から

当方にてお預かり致しました。

春とはいえ、まだまだ寒い日がございます。

お身体大切になさってくださいませ。


2009年04月01日(水)18時14分
お便り 4,315通目
もた
5回目のお帰りが、いよいよ今週末に迫ってきました。
ウキウキで、思わず書き込んでしまいました(笑)

質問ですが、さくらの里からアンダまで、車で何分ぐらいですか?
4日にチェックインなのですが、今回は桜がメインの旅行なので、
午前中にさくらの里を見て、昼頃にアンダの駐車場に停めさせていただき、
徒歩で桜並木を散策したりかえる家でランチもいいかなと思ってます。
晴れたら、の予定ですが・・・。
さくらの里→かえる家まで直接車で行かないのは、
ドライバーの主人がかえる家で飲酒する可能性が高いからです(笑)
(ドライブインだから、アルコールはないですかね??)
お酒が大好きな主人はいつも、チェックイン後すぐに冷蔵庫のビールを飲み、
自販機で買い足した上に、ディナーや夜食でも飲みまくってます(笑)

すみません、何が書きたいのかわからない内容になってしまいました(^^;
2009年04月01日(水)21時54分
Mカエル
もた様。

こんばんは〜!
アンダへの5回目の『お帰り』が
じょじょに近づいてまいりました^^*
アンダガエラーズももた様に
お会いできるのをとっても楽しみに
今からワクワクしております。
当日はお気をつけてお越しくださいね!

さて、もた様からのご質問に
Mカエルがお答えさせて頂きます!
さくらの里からアンダまでですと、
アンダガエラーズのカエル飛びでは何時間と
かかってしまいますが(笑)
お車でしたら通常ですと10分〜15分位でございます。
さくらの里のしだれ桜、とっても綺麗で御座います。
Mカエルも愛犬を連れて最近ちょくちょく
偵察に行ってるんですよ〜♪
桜の里で売っている桜アイスが美味しくて
行くたびに食べております。
それのせいなのか最近石像カエルのお腹に
近づいてきたような気がするのです。。。

その後は新しくOPENした『かえる家』に
行く予定なのですね。
かえる家にもアルコールはございます。
ウーロンハイか生ビールでございます。
少しお散歩した後の生ビールは最高かとぞんじます。
ですからかえる家にもアルコールは御座いますので
ご安心くださいませ。
そしてアンダのフリードリンクも存分にお楽しみくださいませ。

それでは4日のもた様のご来館を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 Mカエル



2009年03月31日(火)21時06分
お便り 4,314通目
旭ピン
3月24、25日と2泊しました。2年前の初アンダと同じ2連泊でした。
今回は前回、買わずに後悔したお土産を買うことが出来ました。
一つは、ホテルのロビーでBGMで流れているバリ島のガムランという音楽のCD。このCD、アンダから帰って1週間、毎日2〜3回聴いています。今も聴きながら、これを書いています。さらに毎晩、眠る時にかけると聴きながら、いつの間にか眠ってしまいます。とても落ち着ける音楽ですね。
もう一つは、アンダガエルの石造(小)→前回来た時は、大きいのばかりで、このサイズのがなかった。今回、来たら希望通りのがあったのでバッチリでした。まるでアンダが私の希望を悟っていたかのようにさえ思えました。次に行った時は、身体をよじって拝んでいるカエルさんか葉っぱを傘にしているカエルさんかどっちかを買う予定です。ちなみに今回は、上を向いて拝んでいるカエルさんを買いました。今、我が家の玄関にいます。故郷アンダへ何かメッセージあるか尋ねたら、『今、ガムラン聴いてるから後にしてくれって』とのことでした。
では、では、彫りの深いカッコイイ料理長様にも宜しくお伝え下さい。25日夕食のソラマメのスープ、めちゃ美味しかったです。
2009年03月31日(火)23時20分
YUガエル
旭ピン様

桜並木が美しく色づいて参りました。
少し遅めの開花でございましたが、
花見のお客様で賑わう、伊豆高原でございます^^

旭ピン様、お便りありがとうございます。
お返事は、最近食べすぎに悩んでおります
フロント担当YUガエルがつとめさせて頂きます!

旭ピン様、この度はアンダへの2泊の“お帰り”、
誠にありがとうございます。
ごゆっくりとお寛ぎ頂けましたでしょうか?
3月1日から始まりました春メニュー、
お口に合いましたようで大変嬉しく存じます。
いつご宿泊頂いても新しいお味を楽しんで頂けますよう、
“彫りの深い”(笑)料理長はじめキッチンスタッフにて
季節ごとのコースメニューを考案しております。
今度“お帰り”頂きました際にもまたお気に召して頂ける
お料理があればと祈るばかりでございます!

今回はアンダのお土産コーナー『Indah Bali』にて、
ガムラン音楽のCDを購入されたのでございますね^o^
アンダのロビーで流れておりますこの音楽、
やはり館内でお貸し出ししておりますバリ音楽の中でも
一番人気でございます。
インドネシア空港でも流れておりますこのBGM、
とっても心が安らぐ音色でございますよね。
旭ピン様に習って、わたくしも寝るときに流してみたいと存じます。
春眠にぴったりの予感ですね。
そして、石像ガエルを連れ帰って頂いたとのこと、
誠にテレマカシ〜(ありがとうございます)。
旭ピン様に大事にして頂いて、石像ガエルもきっと
喜んでいることと思います。
いろんなバージョンがございますので、
ぜひとも色々揃えて頂いて、『ミニかえる家』を
作られてみてはいかがでしょうか?(笑)

旭ピン様、次回は是非『かえる家』にも
お立ち寄り下さいませ。アンダ出身の番頭も
首をなが〜くして、お待ち申し上げております!


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。