クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2009年10月04日(日)23時02分
お便り 4,513通目
ハニー
彼の誕生日のお祝いで、10月3日に1泊させていただきました☆

友人から薦められ、更にインターネットのクチコミの評判の高さに迷わず宿泊を決めたのですが、全てにおいて期待以上の満足度で、とっても感激です!

彼と初めて過ごす誕生日だったので、スタッフの皆さま全員のあたたかいお心遣いや、信じられないくらいたくさんのサービスのおかげで楽しい良い思い出になり感謝しております。サプライズまで用意していただき、本当にありがとうございました。また絶対に利用させていただきたいと思っています☆

2009年10月05日(月)11時42分
淑Nガエル
ハニー様

ポツリ、ポツリ雨粒が落ちてきました。
本当に泣き虫な空。。。
何がそんなに悲しいの?
それとも、嬉しさこみ上げる感涙なのかしら?

ハニー様から頂いたお便りを拝読し、心は晴れやかな
私淑Nガエルが、お返事をしたためさせて頂きます。

先日は、お二人の大切なご旅行にアンダリゾートをお選びいただきまして
ありがとうございます。
アンダでのご滞在をご満喫なされたご様子が伺われるお便りに、
アンダのカエルたちは喜びを抑え切れません。

嬉しいことに、ハニー様のようにアンダでお過ごしいただいたご感想を、
沢山の方よりクチコミにご投稿いただいています。
お褒めのお言葉や激励のお言葉は、アンダスタッフの元気と笑顔の
大切な栄養素。。。
私、淑Nガエルにとっては、若さと美(笑)のサプリデございます^^*

またアンダの至らない点のご指摘や、お叱りのお言葉も頂戴致しますが、
こちらもアンダの大切な栄養、アンダ改善の礎でございます。

お客様の笑顔をもっともっといただけますように、
これからもおもてなしの心を磨いて参ることを、
お約束いたします。

ハニー様が、お連れ様と迎えた初めてのお誕生日。。。
心に残る素敵な日のお手伝いができて、
アンダのカエルたちは本当に幸せでございます。

またお帰りくださいね^^
いつお帰りいただいても、真心と笑顔で
おもてなしをさせて頂きます^^*

涼しかったり、暑かったりと気まぐれな陽気が続きます。
お風邪など召さないように、ご自愛くださいね。
お便りありがとうございました。



2009年10月03日(土)10時38分
お便り 4,512通目
秋色に彩られ・・・思い出深い旅をアンダでどうぞ。
親愛なるお客様へ


10月も、はや二週目に入ろうとしております。
日に日に秋色深くなるアンダ地方へ、
さあ、皆様で“お帰り”下さいませ。
最高にロマンティックで、
最高にワクワクする、
アンダだけのとっておきの秋、ご用意しております。

秋のお知らせ第2弾、
最後までお付合い頂ければ幸いでございます^o^


・続 オータムinアンダ〜秋色三昧〜

1)秋の味覚でおもてなし!
 秋風に吹かれてのご到着、玄関前であったかい一口いかがでしょうか。
 シェフ特製『ミニふかし芋』と『笑い栗』をご用意して
 皆様をお迎え申し上げております。 
 
2)ほっとドリンクで、ほっとひといき
 更にロビーでは、心がほっと温まるHOTドリンクをプレゼント。
 心の底から、「ほっ」とお寛ぎ下さいませ。

3)オータムinガチャンダ
 チェックイン時に一部屋に1枚コインをプレゼント。
 ガチャ+アンダ=ガチャンダ。コインで遊んで頂くガチャの中には、
 エステのご優待券からバリ雑貨までさまざまな景品が入っております。
 さあ、ワクワク運試しはいかがですか?

4)きゅんと恋するアンダの秋〜DVDコレクション〜
 毎年恒例、秋といえば<アンダで お部屋で DVD>。
 今年もアンダ随一のヤングガエラー、Mカエルチョイスの
 きゅんと、つんと、胸が熱く痛むようなラブストーリーが新入荷致しました。
 秋の夜長の彩りに、是非ご覧下さいませ。


・始まります、月替わりの湯

 今年も月替わりの湯がスタート致します。
 10月は「柿の葉風呂」。
 柿の葉にはレモンの10〜20倍、緑茶の20倍以上のビタミンCが含まれており、
 肌のトラブルに効果があるそうです^^v
 月替わりの湯は、10月〜3月まで、
 本館地下「貸切バリ風呂」にて実施中。
  ご予約はチェックインの際に承ります。


・お楽しみ! バリ舞踊鑑賞会

 10月15、16日、レストランにて
 本場インドネシアの踊り手によるバリ舞踊鑑賞会が行われます!
 お時間はバータイムを予定しております。
 これを記念して、10月11日〜16日までの6日間は、
 “バリ週間”と称してバリの雰囲気を更に盛り上げるサービスを予定しております。
 現在、料理長がバリへヒント探しの旅に出ております。
 期待大でございます♪♪ お楽しみに!


・ハロウィンキャンペーン! 楽しさ満載の期間限定イベントです♪

 今年もハロウィンがやって参ります。
 館内装飾はもちろんのこと、
 10月24〜31日には、
 ●お子様に仮装グッズをプレゼント
   →仮装してレストランへお越し頂くと、プレゼントがございます!
 ●ハロウィンキャンディーをすくいどり
   →ロビーにて実施致します。
 ●貸切バリ風呂では、アンダ初かぼちゃ風呂を実施!
   →ご予約はチェックインの際に承ります。

 更に10月29〜31日は、3日間限定で
 ハロウィンディナーをお振る舞い致します。

 今年もアンダのハロウィン、ご期待下さい。


最後までお付き合い頂きましてありがとうございます。
どうぞ皆様お誘いあわせの上、
秋風に包まれた伊豆高原アンダへ“お帰り”下さいませ。
10月初旬のアンダはまだ若干空室がございます。
ご連休にゆっくりお過ごし頂けなかった皆様
早い者勝ちでございますよ^^ 

お問い合わせは0120-759-026(南国お風呂)まで
お気軽にどうぞ。

皆様の“お帰り”を心よりお待ち申し上げております。


2009年10月02日(金)18時49分
お便り 4,511通目
雨女でも安心
どういう訳か私は雨女みたいなんです(≧∀≦)
でもアンダ様なら雨でも全然苦になりません。
温泉入って、ゆっくり岩盤浴して、それから至福のバリ式スパ。
もう天国です。
その後は景色が大好きなレストランでディナー。
秋メニューが楽しみです。
相方は大酒のみなので、フリードリンクのアンダさん以外ではお財布がパンクしてしまいます。
食事の後は又温泉とマッサージチェアー。
その後は何時もどうりのカラオケタイムとお酒。
そして夜はレストランで支配人さん招待のバータイム。

はっきり言って観光している暇は全くもってありません。
それでは明日おじやまします。
今回も宜しくお願い致します。
2009年10月02日(金)21時05分
淑Nガエル
雨女でも安心様

夜の帳の下りた伊豆高原は、しとしと雨に包まれます。
でも、ここアンダ地方は、
お客様の笑顔でどこもかしこも明るく輝いています。

雨女でも安心様。
お便りありがとうございます。
仰る通り、アンダはたとえ気象庁が『雨』を予報しても、
ご心配無用!
伊豆高原ご到着からアンダご滞在中は、
退屈な思いは全くお掛けしません^^*

雨女でも安心様が、とってもいいタイムテーブルのお手本を
おつくりいただきました。。。
もう完璧でございますね!!

温泉に裸の手足をグ〜ンと伸ばし、
温泉の柔らかなぬくもりをお楽しみ下さい。

岩盤浴でデトックス!
大量の汗は、お体を中からピカピカぴかぴかにします。

スパ・チャンチックでの施術。。。
もうもう蕩けてしまって下さいね^^*

レストランプルシルでは、カエルたちが笑顔も一緒に
お食事をテーブルにお届けします。
キッチンガエラーズが腕によりをかけたお料理は、
真心という調味料がたっぷり入っています。
楽しいお食事の時間を彩る、アルコールももちろん飲み放題!
存分にお楽しみ下さいませ。
などなど。。。

「はっきり言って観光している暇は、全くもってありません」とのお言葉は、
アンダのカエルたちにとりまして、
本当に嬉しくそしてありがたいものでございます。

明日のお帰りも、フルスケジュールで
トコトン!アンダワールドをお楽しみいただけたら幸いでございます。

あと数時間後のお帰りを、お待ち致しております^^V



2009年09月30日(水)05時32分
お便り 4,510通目
たぬき
今年の2月主人とちょっと早い桜を見に帰宅させて頂いて大好きになり、
今回、私の妊娠と敬老の日(;汗)と義父のお誕生日ということで
義両親と義兄、主人と私でまた帰宅させてもらいました!

アルコール大好きな義父は冷蔵庫のと、お食事のお酒でとてもゴキゲンでした(^^)
予約のときに軽く世間話のように出た、ケーキと花火も頂いてとても嬉しかったです!
やっぱりアンダさんにして良かったな〜とつくづく思いました。
本当にありがとうございました!

また次回できるだけ早く(ちびすけがお行儀よくなるまで??)帰宅しようと思います。
また色々お願いしちゃうかもしれませんがよろしくお願いします!

追伸;今回は家族旅行で下見ということで、たぶん義兄さんが彼女さんと帰宅すると思います♪
2009年09月30日(水)16時00分
Mカエル
たぬき様。

こんにちは、たぬき様。
ピンクが綺麗に彩る春の季節から移り変わり、
今では赤が彩る秋の季節の到来で御座います。
秋といえば『○○の秋』と良く言いますよね!
今年の秋はどんな秋にしようかな。。。。
読書やスポーツ・ダイエットに食欲。
この中で一番Mカエルに似合いそうなのは、
やっぱり『食欲の秋』ですかね!
秋刀魚や焼き芋・梨など秋の味覚がたくさん。

アンダでは玄関前で秋の味覚
『ミニ焼き芋と笑い栗』
をプレゼントしております。
たぬき様はもう召し上がられたでしょうか。

そして、義父様はお酒が大好きなのですね♪
Mカエルと一緒で御座います。
その中で一つご紹介したいお酒が御座います。
『アラック』といいまして、
バリ島のお米とココナッツから造ったお酒です。
風味も良くまた少し珍しいのでおススメで御座います。
もし宜しければお召上がり頂ければと存じます。

そして。。。
たぬき様ご懐妊おめでとう御座います^^*
元気な赤ん坊を産んでくださいね。
アンダガエラーズ一同心より応援いたしております。

それではたぬき様のまたの『お帰り』
そして、義兄様とお連れ様の『お帰り』も
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

フロント担当Mカエル




2009年09月29日(火)23時19分
お便り 4,509通目
もこた

はじめまして。

質問ですが連泊すると料金が割引になったりしますか?
2009年09月30日(水)08時46分
YUガエル
もこた様

秋雨降る朝。
静かな中にアンダ展望大浴場の滝音が響きます。
昨晩からご宿泊のお客様は、
ご朝食に行かれたり朝風呂に行かれたりと
それぞれのお時間を過ごされているご様子……。
ゆったりとした空気の流れる、朝のアンダでございます。

もこた様、はじめまして、こんにちは。
お便りありがとうございます。
アンダクチコミ掲示板では、アンダガエラーズが
心を込めてひとつひとつお返事申し上げております。
もこた様の嬉しいお問い合わせには、
わたくしフロント担当YUガエルがお返事させて頂きます。
宜しくお願い致します^^

さて、もこた様。
この度はアンダへの“お帰り”をご検討頂きまして
誠にありがとうございます。
様々なアクティビティや無料のDVDレンタル、
貸切風呂にバータイム……と盛りだくさんのアンダでは、
「1泊では足りない!」
「もう1泊すればよかった!」
というような、お客様の嬉しいお言葉をよく頂きます。
秋の伊豆高原も自然が美しく散策にぴったりでございますので、
ゆっくりお時間を使って頂けるご連泊は大変お薦めでございます。

アンダでは、ご連泊頂く際に料金的な割引はございませんが、
館内の売店でお使い頂ける1000円分の商品券のプレゼントや、
貸切風呂やカラオケを2泊目の朝に優先的にご予約頂ける
特典がございます。
もちろん、ディナーメニューも1泊目と2泊目で
異なるものをご用意しておりますよ♪

バリで神様の遣いと云われるカエルたちが見守る
アンダリゾート。
もこた様だけの特別なお時間を、
アンダでお過ごし頂ける日を心よりお待ち申し上げております。

11月には敷地内に新しく足湯も開設予定。
こちらもどうぞお楽しみに。

お便りありがとうございました。


2009年09月29日(火)11時26分
お便り 4,508通目
HAPPY
色々ホテルや旅館を探していたら私の大好きなバリ風と書いてあるアンダを発見してから行きたくてワクワクしています。近々子供連れて家族で行くか12月の結婚記念日に行こうかすごく悩んでます(^^ゞ今すぐ行きたいし記念日にも行きたいし…結婚記念日に行ったらチャペルで写真撮ったり出来ますか?その際ドレス着たり出来ますか?
2009年09月29日(火)19時52分
YUガエル
HAPPY様

曇天から太陽が差し、
ほっとするような光が溢れるお昼間でございました。
過ごしやすい秋の涼しさ、
どのくらいまで続くのでしょうか。
寒くなる前に色々と楽しみたいものでございますね。

HAPPY様、お便りありがとうございます。
嬉しいお便りには、まだ今年の秋のテーマを
決めかねております、フロント担当YUガエルが
お返事申し上げます^o^
(食欲の……は通年行っておりますので、、、笑)

HAPPY様、この度はアンダへの“お帰り”を
ご検討下さいまして、誠にありがとうございます!
バリがお好きとのこと、
伊豆のバリ島を是非ともご堪能頂きたいと存じます。

お子様とご一緒にご家族でワイワイと。
ご結婚記念日にあわせて、ご夫婦でしっとりと。

アンダではどちらもきっとご満足頂けることと存じます^^v

ご結婚記念日でご来館になる場合には、
ご予約時にその旨をスタッフへお申し付け下さいませ。
ご滞在中のどこかで、お祝いのお手伝いをさせて頂きます。
きっと思い出に残る特別な一夜になることでしょう・・・☆

また、チャペルでの記念撮影は毎日どなたでもご参加頂けます。
チェックアウト後の11時30分から開始でございます。
ティアラとブーケをお貸し出ししております。
なお、ドレスをご着用頂ける「フォトプラン」(別途料金)も
ご用意がございますので、ご興味ございましたら
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

それでは、HAPPY様。
もしお迷いでしたら、お子様と、そしてご結婚記念日と、
是非両方お越し下さいませ^^(笑)
きっとそれぞれ、違うアンダをお楽しみ頂けると存じます。

HAPPY様の“お帰り”を、
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。


2009年09月28日(月)13時28分
お便り 4,507通目
幸せママ
来月10年目の結婚記念日を迎え、3回目のアンダへお帰りさせていただきます。

思えば最初にお世話になったのは4年前の11月11日の結婚記念日の事
至れり尽くせりの御もてなしで、溜まりに溜まった疲れを癒してもらい、そして一緒に我が家の一員になったお祈りガエルくんも、いい〜感じの苔色になり道行く人に癒しをあたえています*(^^)*
アンダの皆様
そして何よりも大事な主人に感謝しています。

今年もサプライズ楽しみ〜〜。
2009年09月28日(月)17時41分
BDカエル
幸せママ様。


こんにちは。
本日は、生憎の曇天・・・
シルバーウィーク中に活躍した
太陽は平日にお休みの様でございます。
天気予報では明日は雨の予報
空気が少し水分を
含んできている様に感じます。


幸せママ様。
お便りを頂戴致しました。
この度は、3度目の、そしてご結婚記念での
「お帰り」でございますね^^
お2人の大切なご記念のご旅行に
私どもアンダリゾートをお選びいただき
大変光栄でございます。

以前「お帰り」いただいたのは
いつ頃でございますでしょうか?
アンダでは、今年になり新たな露天風呂
そして”かえる家”という姉妹店も
オープン致しました。
姉妹店かえる家では、たくさんのバリ雑貨や
何処で見つけてきたの?と言うほどの
カエルグッズをご用意して皆様の
お立ち寄りをお待ちしております。
さらに、ゆっくりとお寛ぎいただける
バンブーガーデンや無料の足湯・・・などなど
アンダと併せてお楽しみいただける事
請け合いでございます。

アンダ本館でも、更に外観に力を入れております。
以前よりも「バリな感じ」が
増したアンダリゾート伊豆高原を
是非、楽しみにお越し下さいませ。

幸せママ様。
レストランガエル達が、幸せママ様の
記念日のお手伝いがしたくて
ウズウズしておりましたよ^^
お料理も更にパワーアップしております。
是非、ご期待下さいませ。

それでは、幸せママ様の「お帰り」を
アンダガエラーズ一同、幸せママ様の
「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。


2009年09月27日(日)21時32分
お便り 4,506通目
えんぺら〜
9月26〜27日に宿泊したものです。

彼女と2人で泊まりにきたのですが、
終始驚きと感動の毎日でした!!!

まず到着した玄関前で、ふかしたお芋と栗を頂いたと思えば、
チェックインの前にも冷たく冷えたサイダーのプレゼントが!

週末はとても晴れていて、かなり汗だくになっていたので、
このサービスにはびっくりしました。

チェックイン後も、
遊びきれないほどの施設や、無料サービスの多さには、
ただただ感心するばかり。

ディナーの時のコース料理も大変おいしく、
無料の焼きたてパンとドリンクを飲みすぎてしまい、
最後にはおなかがパンパンでした(笑)

その後、彼女が誕生日ということもあり、
あらかじめ注文していたフルーツ盛り合わせ(素敵!&デリシャス!)が運ばれてきたのですが、
なんと庭で花火があがり始めたのです。
これには2人とも大変感動いたしました!!

書きたいことが多すぎるので簡潔にまとめますと、
スタッフの皆様のきめ細やかなおもてなし、
バリの雰囲気たっぷりのリゾート、
ほとんど無料のサービス(施設利用、ドリンク、露天風呂etc)、
この3つがバランスがよく大変貴重な経験をさせていただきました!

次回伊豆高原に旅行する際には、
必ずまた宿泊します!

本当にありがとうございました.




2009年09月27日(日)22時56分
BDカエル
えんぺら〜様。



こんばんは。
本日も昼間の伊豆高原では
爽やかな快晴となりました。
本日も限定でラムネサービスが
復活致しました。


えんぺら〜様。
お便りを頂戴致しました。
誠にありがとうございます。
チェックインの際にお渡ししているのは
季節柄そろそろ温かいココアなのですが
まだまだ、暑い日もございます。
どうせ、プレゼントするのなら
お客様によりお喜び頂けるものをご用意しよう!
・・・と、チョット季節ハズレですが
ラムネをご用意致しました。
やはり、暑い日には冷たい飲み物が
欲しくなりますよね^^


ご滞在中もアンダの無料コンテンツの数々を
お楽しみいただけたご様子。
私どもも大変嬉しゅうございます。

お食事もお楽しみいただけたのですね。
(レストラン、キッチンガエラーズは大喜びでございます。)
焼きたてのパンはとても美味しいですよね。
私一押しは蓬パンでございます。
バターを付けてもそのまま食べても
蓬の香りが芳しく美味しくいただけます。

お連れ様のお誕生日のサプライズも
お喜びいただけたようですね^^
レストランガエラーズ達はお客様の
喜ぶ顔を見るのが大好きでございます。
えんぺら〜様がお喜びになるお姿を見て
一緒になって喜んでいた事と存じます。


また、「お帰り」いただけるとの事。
えんぺら〜様のまたのご来館を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。


2009年09月27日(日)16時09分
お便り 4,505通目
kota
明日から一泊でお世話になります!
アンダヘはこれで4回目となります。

前回までは同じ職場のスタッフとして一緒に働いていた友人でしたが、今回はそれぞれが別々の職場に転職し、久々にゆっくりと過ごせる旅行なのでとても楽しみです!ただ、毎回思うことなのですが楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、アンダを満喫しきれていない状態です。今回は、かえる家なるものも新しく出来た様で、忙しくなりそうです。

ところで、ひとつお聞きしたいことが・・・
明日の夕食、明後日の朝食、昼食はアンダ関連でお世話になろうと
思っているのですが、明日のランチは海鮮ものにしようと考えています。どこかオススメがあれば教えていただきたいのですが・・・
よろしくお願いします!!!
2009年09月27日(日)19時52分
Mカエル
kota様。

気がつけば鈴虫の音色が美しく
耳に響き渡る季節となりました。

さて、kota様。
明日からアンダへ『お帰り』ですね!
アンダガエラーズ一同とっても楽しみです。
4回目のお帰り心よりお待ち申し上げております^^*

今回のご滞在中にはかえる家にも行かれるご予定ですね。
わくわくとドキドキがたくさん詰まった
ドライブインでございます。
無料の足湯やとってもBIGな石像カエル・
また、かえる家でした手に入らないレア商品も
ございますので是非お立ち寄り下さいませ。

今回頂いたご質問ですが、フロントきっての
食いしん坊Mカエルがお答えさせて頂きます。

海鮮のランチでございますね。
いくつか御座いますが、その中でオススメを2箇所
挙げさせて頂きます。

・本家 鮪屋
こちらは海鮮の丼やお刺身などが御座いまして、
おおよそ¥1500〜¥3000程のランチで御座います。
・食事処 松
お値段の差が御座いまして¥700〜¥10,000.
地魚のお刺身・金目の煮付けやカワハギなど
がオススメで御座います。

またご来館になりましたらアンダガエラーズに
お尋ね下さいませ^^

それではkota様の明日の『お帰り』を
心よりお待ち申し上げております。




2009年09月27日(日)15時54分
お便り 4,504通目
つぼちん
こんにちは、久しぶりに帰ってきました。今日から一泊お世話になります。

5年前に生まれた子供ももう5歳になりました(あたりまえか)。初めてアンダに来たときはまだ赤ん坊で、哺乳瓶に暖かいミルクをいただいたのを思い出します。

それにしても、いつもアンダのサービスの良さには驚かされます。今回も、受付け前から、栗・お芋はいただくは、ラムネ・コーヒーはいただくは、子供のおもちゃはいただくは(いただいてばかり^^;)で、カミさんもテンションあがりっぱなしです。いつもありがとうございます。

それでは、今日・明日、よろしくお願いします。

2009年09月27日(日)19時22分
Iガエル
つぼちん様


伊豆高原自慢の桜並木の樹たちも
だいぶ葉っぱが散ってしまい
季節の移ろいを感じさせています。
本日のアンダは、まだまだ日差しは
強めでしたが、
風は秋らしい爽やかな香りと共に
お客様をお迎えしておりました。


つぼちん様、お便りありがとうございます。
そしてお帰りなさいませ。
つぼちん様ご一家も
入り口でお出ししている
笑い栗とふかし芋で
秋を感じていただけたでしょうか?


お子様も、もう5歳になられたとの事、
アンダを本当にに楽しんでいただける、
とても良い年頃だと思います。
卓球やダーツやゲーム、
一緒に入る温泉や
いつもと違う雰囲気のお食事など
絶対に記憶に残るご旅行になる要素が
アンダにはたくさんつまっています。
ぜひ楽しんでいってくださいませ。


そして進化中のアンダを
目にしていることと思います。
ぜひ今後も何度でも「お帰り」
下さいませ。スタッフ一同
心よりお待ちしております。

フロント担当 Iガエル


2009年09月26日(土)07時40分
お便り 4,503通目
レッドホワイト
旅行好きの友人から強く勧められて予約させていただきました。
友人はバータイムの招待を寝過ごしてしまったと残念がっていましたがバータイムは毎日必ずあるのでしょうか。
ホテルでバータイムなんて経験無いので二人で楽しみにしています。
レンタサイクルは出払っていて借りられないという事はあるでしょうか。だいたい何台くらいあるのでしょうか。
チェックアウト後でもお借りできますか。アンダさんへの旅行今からとても楽しみです。宜しくお願い致します。
2009年09月26日(土)15時56分
YUガエル
レッドホワイト様

小学校や中学校では本日が運動会、というところも
多いようでございますが、まさに運動会日和の秋晴れが広がっておりましたね。
紅白対抗のリレーや玉入が懐かしく思い返される、
秋の夕暮れでございます。

レッドホワイト様、お便りありがとうございます。
運動会の徒競走ではビリかその上を常にキープ(笑)しておりました
アンダ一の運動音痴? YUガエルがお返事申し上げます。

レッドホワイト様、この度は私どもアンダへ
ご予約頂きまして誠にありがとうございます。
ご友人の方からのおすすめとのこと、
果てしなくつながる“アンダの輪”、大変嬉しく存じます!

さて、アンダ名物22時からのバータイム。
もちろん、毎日開催されております!
バータイムは22時から23時30分。
(ラストオーダー/お夜食:23時、お飲み物:23時15分)
“お夜食”として軽食と、フリードリンク(飲み放題!)を
ご用意して、ご宿泊の皆様の夜を盛り上げる
ささやかなお手伝いをさせて頂いております。
お夜食は日替わり。
レッドホワイト様が“お帰り”になる日は
何が出ますでしょうか……楽しみになさって頂ければ幸いでございます^^
アンダのバータイムは決してかしこまったものではございません。
お子様から大人の方まで、楽しくもしっとりもお過ごし頂ける空間と
なっているかと存じます。
レッドホワイト様、どうぞお気軽にご参加下さいね!

レンタサイクルでございますが、現在、約15台ほど
ご用意がございます。
誠に恐れ入りますがご予約制ではございませんので、
すべてご利用中である場合もございます。
ご了承下さいませ。ご利用ご希望の際は、フロントにお声かけ下さいませ。
チェックアウト後のご利用も可能でございます。

サイクリングにはとても良い季節になって参りましたね。
伊豆高原はチョット坂が厳しくなっておりますが、
海も見える国道などおすすめの道もございます。
どうぞお楽しみ下さいませ。

それではレッドホワイト様、
当日の“お帰り”をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。


2009年09月23日(水)01時29分
お便り 4,502通目
まゆ
こんばんは。質問させてください。

10月に予約しようと思っているのですが、
10月7日と8日が空白になっていますが、おやすみですか?
ちょうどその日を希望していたので・・・。


風の薫りも気になるのですが、アンダのフリードリンクやカラオケなどに惹かれてます。
人数がまだ決まってないのですが、何人かで旅行すると、ドリンク類などの計算が煩わしいので・・・。


2009年09月23日(水)09時37分
BDカエル
まゆ様。


おはようございます。
本日の伊豆高原は、お天気に恵まれ
気持ちのいい爽やかな風が吹いております。
最高のお出かけ日和となりました。


まゆ様。お便りを頂戴致しました。
誠にありがとうございます。

まゆ様。
ご質問にございました。10月の7日と8日で
ございますが、両日共にホテルのメンテナンス日として
お休みを頂戴しております。
申し訳ありません。

お蔭様でアンダは多くのお客様に
「お帰り」いただいております。
これからも、多くのお客様に
アンダのご滞在を楽しくそして快適に
お過ごしいただける様、様々な設備類の
メンテナンスを行わさせていただきます。
恐れ入ります。ご了承下さいませ。

もし、他に都合の良い日がございましたら
空室状況をお調べ致します。
是非、お気軽にお問い合わせ下さいね^^

また、アンダのフリードリンクやカラオケに
惹かれるとの事。
グループ様でお楽しみいただける無料コンテンツが
アンダには盛りだくさんでございます。
ビリヤードや卓球。ディナー時には皆様で楽しくお食事^^
カラオケに貸切のお風呂、その後には
バータイムで美味しいお夜食が
皆様のお越しをお待ちしております。
秋の夜長にお部屋でDVDもご覧いただけます。

まゆ様の楽しいご滞在をスタッフ一同
精一杯お手伝いさせていただきたく存じます。
是非、ご都合がつきましたら
アンダヘ「お帰り」下さいませ。

まゆ様にお会い出来る日を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。


2009年09月22日(火)08時27分
お便り 4,501通目
みんみん
新しくオープンしたバリ風露天風呂は、好きな時間に好きなだけ
利用出来るとのことですが、24時間営業ということでしょうか?
また、チェックイン前でも入浴可能ですか?

ウェルカムサービスも楽しみですが、何時頃からスタートする
のでしょうか?早めに到着出来そうなので、チェックイン開始
時間を待っている間に、このサービスを受けられたらうれしいな
と思いまして・・・。

これから出発します。よろしくお願い致します。
2009年09月22日(火)10時21分
YUガエル
みんみん様

秋空が、晴れようか…曇ろうか…
迷っているようなお天気でございます(笑)
秋の空は気まぐれ。
次はいつ、すっきり青空を見せてくれるのでしょうか?
アンダに“お帰り”になるお客様の為にも、
早く青空を戻してくださいな、と雨乞いならぬ
晴れ乞いをするカエルらしからぬアンダガエラーズでございます。

みんみん様、お便りありがとうございます。
これからご出発!? ということは、
本日アンダに“お帰り”になられるのでございますねっ。
アンダガエラーズ一同……「テレマカシ〜!」
(インドネシア語で、「ありがとうございます!」)

それでは回答を急がせて頂きましょう。
昨年12月オープンの、“ご予約不要”バリ風貸切温泉露天風呂は、
お昼は14時頃から、夜は23:30までの営業とさせて頂いております。
誠に勝手ながら夜中と朝は営業致しておりません。
フロントにお声かけ頂き、鍵をお受け取り頂いてのご利用を
お願いしております。チェックイン前でもお入りになれますよ^^v

玄関でのウェルカムサービスも、14時頃から開始致します。
ご到着時に是非お楽しみ下さいませ。
みんみん様のお考えのとおり、
チェックインが始まるまで、このウェルカムサービスや
HOTドリンクのプレゼント、ロビーのインターネットや雑誌など、
さまざまに過ごされてお待ち頂くことができるように
なっておりますよ!

どうぞご自身の家のように、
ゆっくりお寛ぎ頂ければ幸いでございます^^

それではみんみん様、道中お気をつけてお越し下さいませ。
本日の“お帰り”を、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。


2009年09月21日(月)21時17分
お便り 4,500通目
m&m
9月2日に一泊させていただきました。昨年、バリ島に行き、今年も行こうと計画していたのですが、都合が悪くなり、せめてバリの気分でも味わいたいと、初めてアンダリゾートを利用しました。到着するなり、流しそうめんで迎えられ、びっくりしました!!ほかにも、ラムネソーダやプレゼントがあり、これでもかというくらいのサービスに感激いたしました。また、お庭からもバリの雰囲気が感じられ、本当に日常から離れ、リゾート気分を満喫できました。食事のときの写真のサービスや、シェフの方が挨拶に回ってこられたり、手作りクッキーなど、気配りがすばらしかったです。スパも利用させていただき、リラックスできて最高の一泊でした。期待以上に、バリな感じで満足しました。絶対また行こうね、って彼とも話していました。絶対またいきます!! スタッフの皆さん、ありがとう。
2009年09月21日(月)22時49分
Iガエル
雨上がりの濡れた落ち葉の匂いが
秋の訪れを感じさせるようになって来た伊豆高原から
秋のせつない雰囲気が結構好きな
私Iガエルがお返事担当させて
いただきます。


m&m様。この度はアンダへのお帰り
誠にありがとうございます。
バリの気分を味わいに、
ここ伊豆のバリを
お選び下さるとはさすがでございます。
流しそうめんやラムネは
たぶん本物のバリでは
味わえなかったはずです。
他にもいろいろと楽しみ、
そしてお寛ぎいただけたようで
アンダガエル一同、感無量でございます。


そして季節は変わり
もう秋でございます。
ただいまアンダでは
流しソーメンではなく
ミニふかし芋と笑い栗で
お客様をお迎えしております。
疲れた身体に染み渡る
温かいココアも
ご用意しておりますので
ぜひ日頃の疲れを癒しに
またお帰り下さいませ。


それではm&m様。
季節の変わり目ですので
風邪などひかぬよう
お気をつけ下さいませ。
またお会いできるのを
楽しみにしております。






2009年09月21日(月)14時45分
お便り 4,499通目
POOH
はじめまして。。
アンダに宿泊予定なのですが。。
本館の 冷蔵庫の飲み物は 多種類でしょうか?
あと別邸には お迎えサ−ビスなどは 行っていないのでしょうか?
お風呂の貸し切りは どちらもどうなっていますか?
どちらが 良いか迷い中のため よろしくお願いいたします。
2009年09月21日(月)21時34分
BDカエル
POOH様。


こんばんは。
伊豆高原では、少し早めの秋祭り・・・
遠くから神輿を担ぐ威勢のよい掛け声が
聞こえてまいります。
私も、お祭りで神輿を担いだ事を思い出し
なんだか懐かしい気分でございます。
やはり、お祭りは気分が高揚してまいります。
思わず、たこ焼きが食べたく・・・
いえいえ、神輿を担ぐ列に加わりたく
なってしまいました^^


POOH様。
お便りを頂戴致しました。誠にありがとうございます。
この度は、ご宿泊をご検討いただきまして
誠にありがとうございます。
さっそくご質問にお答え致します。
本館(伊豆高原)の冷蔵庫でございますが
お一人様につきビール、コーヒー、ウーロン茶を
ウェルカムドリンクとしてご用意しております。
また、ご夕食時、バータイム時には約50種類もの
フリードリンクもご用意しております。
そちらも併せてお楽しみ下さいませ。

別邸(伊豆一碧湖)での送迎でございますが
大変恐れ入ります。
送迎は行っておりません。
お車でお越しいただくか、タクシー、バスをご利用
いただければと存じます。
バスの時刻等は恐れ入りますが
別邸までお問い合わせ下さいませ。

また貸切のお風呂でございますが、
本館(伊豆高原)ではチェックインの際に
ご予約を承っております。
露天風呂、バリ風の内風呂ともに
1枠 35分間でのご利用でございますが
全てのお客様のご利用頂ける様に
ご用意してございます。
新しくオープンしましたバリ風露天風呂(計2)は
空いている限り一日何度でもご利用頂けます。

別邸(伊豆一碧湖)では貸切のお風呂は
その日のお部屋の稼動状況で
貸切制にするか男女別大浴場にするかを
判断させていただいております。
詳しくは、アンダ伊豆一碧湖別邸に
お問い合わせ下さいませ。

その他ご不明な点がございましたら
アンダリゾート伊豆高原。0120-759-026
アンダ伊豆一碧湖別邸。 0120-759-124
までいつでもお気軽にお問い合わせ下さいませ。

それでは、POOH様。
この度は、お便り誠にありがとうございます。
POOH様の「お帰り」を
本館、別邸アンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。


2009年09月21日(月)10時53分
お便り 4,498通目
のんびりや
先日利用しました。
とてものんびりとゆっくりとした時間を過ごせました。
食事もおいしかった。ちょっぴり野菜が足りなかったなあ。と思っていたら夜食でサラダが出てよかった。(でも、お腹いっぱいであまり食べられなかった。夕食にでてくれれば…。)
ちょっと残念なことは、翌日大室山への生き方をフロントの方に聞いたところ、10分位で行けます。バスだと1時間に一本位しかないので、タクシーがいい。と言われそうしました。タクシー代2,020円かかりました。帰りはバスの時間に合わせて帰り、340円でした。観光客だと思って遠回りされたのかな?
聞かなかった私もいけなかったのですが、バスの出発時間も教えてくれたらと思いました。
楽しく過ごした1日が嫌な気持ちで終わってしまったのが、とっても残念でした。



2009年09月21日(月)15時07分
Mカエル
のんびりや様。

こんにちは、明け方に降ってきた雨もやみ、
今では雲の合間に太陽が笑っております。
本日はMカエルがのんびりや様に
お返事をさせて頂きます。

先日はアンダリゾートへお帰り頂きまして
誠に有難う御座います。

ご滞在中はゆったりとお寛ぎ頂きまして
大変嬉しゅう存じます。
シェフ自慢のお料理には舌鼓、キッチンガエラーズも大喜び!
なお、22時スタートのお夜食にも
お越し頂きまして有難う御座います。
お連れ様との楽しい語らいにお酒も進み、
ちょうどのんびりや様がいらした際には
野菜スティックのご用意をしておりました。
お腹が一杯のせいか食が進まず。。。
もし宜しければまたのお帰りの際にはお食事をお早めの時間に
設定していただければと存じます^^*
なお、お夜食は日替わりでご提供して
おりますので次回お帰りに際にはまた異なったメニューの
ご提供かもしれません。

また、交通手段についてご説明が至らず
申し訳御座いません。
ただアンダから大室山までは交通状況などにも
よりますが10分ほどの距離で御座います。
今後の改善としてアンダガエラーズも周知いたします。
大変貴重なご意見頂きまして誠に有難う御座います。

またのご機会が御座いましたら是非アンダへ
『お帰り』下さいませ。
いつでもアンダガエラーズ一同のんびりや様の
ご来館を心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 Mカエル



2009年09月20日(日)16時41分
お便り 4,497通目
ひめたまる

主人と私の両親の計4人で宿泊を検討しておりますが、本館と別邸どちらがオススメでしょうか?

また「かえるの家」は年中無休ですか?
2009年09月20日(日)21時35分
YUガエル
ひめたまる様

抜けるような秋晴れの青空。
心地よい暖かさが満ちる、連休にぴったりの
行楽日和でございました。

ひめたまる様、この度はご質問のお便り
誠にありがとうございます。
お返事にてお答え致しますのは、
時折、別邸へも偵察に参りますアンダガエル、
フロント担当YUガエルでございます^^

さて、ひめたまる様。
この度はご家族でのご旅行にアンダリゾートをご検討頂き、
誠にありがとうございます。

アンダリゾート伊豆高原と、アンダ別邸伊豆一碧湖。
どちらがひめたまる様のご旅行にピッタリかと申しますと……

ズバリ!

どちらもオススメ^^vでございます。

その理由でございますが、まず私どもアンダリゾート伊豆高原。
多くのアクティビティが皆様をお待ちしており、
ホテル内で退屈なさるということがございません。
とびきりのワクワク旅をお約束致します。
「あまり活動的な旅行は……」そんなお客様も、どうぞご安心下さいませ。
アンダ自慢の貸切風呂はご利用無料。
また、滝の流れるバリ島庭園をイメージした大浴場は
たっぷり20時間営業(午後2時〜夜中3時、朝5時〜昼12時)。
ゆったりとつかって頂ければ、バリ旅行さながらの気分に
浸れること間違いなし。
“旅は癒し”派のお客様にもご満足頂けることと存じます。

一方、アンダ別邸伊豆一碧湖でございますが、
こちらは主にお部屋の中でごゆっくりと静かに
お寛ぎになりたい、というお客様におすすめでございます。
別荘地に佇む静かな雰囲気。バリ風の広いお部屋は、
ご家族4名様でもゆったりとお寛ぎ頂けるじゅうぶんなスペースがございます。
また、広い庭園を散歩されるのも良いでしょう。
秋の季節を楽しまれるにはぴったりの場所でございます^^
新たに「カエルの学校」も開校されました。
ホテルにいながら、陶芸や水彩画、ガラス彫刻などが楽しめます。
ご両親もお喜び頂けるのではないでしょうか?

長くなって申し訳ございません。
どちらもおすすめポイントが多く、つい饒舌になってしまいます。
下記HPをじっくりご覧頂き、ご検討を進めて頂ければ幸いでございます。

最後になりますが、「かえる家」は年中無休で営業しております。
まれにメンテナンスにて休業日を頂戴することもございますので
ご了承下さいませ。

ひめたまる様の“お帰り”を、
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。


めだかの学校…ならぬ、カエルの学校? 詳細はこちら


2009年09月18日(金)21時34分
お便り 4,496通目
AkicokiA
今週始めに初里帰りをさせていただいた、AkicokiAです。
その節は、大変お世話になりました。

今回の旅行は『とにかくホテルを満喫しよう』という計画を立てていました。
ホテルを楽しまないと勿体ない気がして…。
だから到着当日の観光は一切無し!! 


ウキウキすぎて、かなり早く到着してしまったのですが…(^^;)


アンダピックに露天風呂、カラオケにマッサージチェア、ライブラリーに花火と、もう満腹満喫!!
もちろんバータイムも、です。

でも…ウェルカム流し麺、お腹いっぱいで食べられませんでした(涙)


ガエラーズの皆さんの笑顔も最高でしたし、
本当に大満足な2日間を過ごすことが出来ました。
今度は友達と里帰りさせていただきたいです☆

ありがとうございました♪



追伸:いっぱいコメント(アンケート??)を書いてしまいました…。
   あんなに書いてよかったのかな。。。


2009年09月19日(土)10時42分
YUガエル
AkicokiA様

吹き渡る風は、すっかり秋色となりました。
残暑も影をひそめ、肌寒さをも感じる朝でございます。

AkicokiaA様、お便りありがとうございます。
アンダガエラーズの喜びがいっぱい詰まったお便りに
お返事させて頂きますのは、
フロント担当・センチメンタルジャーニーYUガエル(?)でございます。
宜しくお願い致します。

AkicokiA様、この度はアンダリゾート伊豆高原に
初めて“お帰り”頂きまして誠にありがとうございました。
遊ぶことめいっぱい! という点ではどこのホテルにも負けない私ども、
そんなアンダをまさに「めいっぱい」ご満喫頂いたご様子、
大変嬉しく存じます。
観光ではなくホテルを楽しまれにいらしたというお言葉に
アンダガエラーズ一同、感激でございます。。。
「1泊ではものたりない!」という嬉しいお言葉をよく頂くアンダですが、
AkicokiA様、いかがでございましたか?
ご満喫されても、まだまだお時間が足りなかった! ……と
いうようでございましたら、是非次回ご連泊なさって頂ければ幸いでございます^^v

AkicokiA様が今回残念ながら召し上がれなかったウェルカム流し麺、
現在は秋の味覚・焼き芋&焼き栗に変わっております。
季節ごとに、お足をお運び頂いたお客様にもっとも
お喜び頂けるサービスでお出迎えさせて頂きたいと思っております。
またAkicokiA様が“お帰り”下さる際、
どんなお味でお迎えさせて頂いているか……
アンダガエラーズにもまだわかりませんが、
楽しみになさって頂ければ嬉しく存じます!

AkicokiA様はじめお客様から頂いた温かいお言葉、
すべて目を通させて頂き、大切に保管させて頂いております。
良いところはもっと伸ばし、
改善すべき点はすばやく直して、
よい快適なホテルにして参りたいと存じます。

ご意見、ご感想ございましたら、
いつでもお気軽にお寄せ下さいませ。

それではAkicokiA様、
次回の“お帰り”をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
風邪など召されぬよう、ご自愛下さいませ。


2009年09月17日(木)23時13分
お便り 4,495通目
姫ちゃん
親愛なるアンダガエラーズの皆様、大変ご無沙汰しています。
今まで4回程帰っている私ですが、最近は仕事の都合上中々タイミングが合わず帰省出来ずにいました。がっ!来月辺りに最愛の伯母を連れて帰る事が出来そうです!今までずぅーっと私を愛し慈しんでくれている伯母とアンダで過ごしたいと思っています。そして、私の好きなアンダを伯母にも好きになって貰えたら最高だなとも。
予約を入れた時点で色々と我侭なお願いをしちゃうかと思いますが、
どうかお力をお貸し下さいね!宜しくお願いします!
2009年09月18日(金)12時28分
淑Nガエル
姫ちゃん様

お久しぶりでございます、姫ちゃん様^^
お変わりなくお過ごしのことと存じます。

今日は残暑の日差しと、涼しげな風が入り交ざる
とっても明るく気持ちいい伊豆高原アンダ地方でございます。
姫ちゃん様からのお便りを拝読し、いっそう心晴れやかな淑Nガエルが
お返事をしたためさせて頂きます。

アンダラー姫ちゃん様、この次は伯母様とご一緒のお帰りを
ご計画いただいているのでございますね。
姫ちゃん様にとって、どんな伯母様なのでしょうか。。。
お手紙の行間からは、姫ちゃん様が伯母様をとっても大切になさっている思いが溢れます。
そんな大切な伯母様とのご旅行に、アンダをお選びいただき、
心から感謝申し上げます。
伯母様にもお気に召していただけたら、アンダのカエルたちは
こんなに嬉しいことはございません。
どうぞごゆっくり、湯ったり、美味しく、
癒しのお時間をお過ごしくださいませ^^*

姫ちゃん様。
秋になって、アンダは新に秋色のおもてなしが始まりました。
玄関前では。。。
  「ミニふかし芋」「笑い栗」で、ほっこりお迎えです。
ロビーでは
  「ほっとカフェオレ」でホット一息。。。
何が当たるかな?
「ガチャンダ」も秋のバージョンアップ!
などなど、もっともっとの楽しい企画でお客様をお迎えします!!

姫ちゃん様が伯母様とお帰りいただくのは、秋の彩濃くなった頃でございますね。
伊豆高原の、そして別邸のある一碧湖の
美しい秋をご堪能頂けたらと存じます。

姫ちゃん様と、伯母様のお帰りを
心待ちの淑Nガエルでございます^^*



2009年09月14日(月)23時20分
お便り 4,494通目
ITUKIのパパ
9/12・9/13と今回初めてアンダにお世話になりました。妻の誕生日と結婚10周年のお祝いという事で。1歳5ヶ月の息子は初の旅行でした。
何処に泊まろうかと悩んだ末、アンダにしたのですが、本当に大満足でした。こんなサービスがあったらいいのに・・と思うサービスが全部あったかんじ。記念の写真、とてもよく映っていてすごく嬉しかった。息子のサムイ姿もとても可愛かったなあ。必ずまた帰りたいと思っています。レストランスタッフの皆さん、子供がむずかったとき、優しくお世話してくれてありがとう。(特にタダン(?)さん)スタッフのアットホームさが心地よかったです。
PS〜滞在時間延長のシステムがあるともっとうれしいですね。アンダの時間はとても短いので。
2009年09月15日(火)09時56分
BDカエル
ITUKIのパパ様。


おはようございます。
本日の伊豆高原は、雲が主役の朝を
迎えました。午後からは雨が降りそうな予報で
ございます。
これから、ご出発されるお客様。
そして、本日「お帰り」になるお客様の
ご予定に影響が無いことを祈っております。


この度は、初のそしてお2人の記念日。
お子様の初旅行に「お帰り」いただき
誠にありがとうございます。

また、お褒めのお言葉を頂戴致しました。
誠にありがとうございます。
アットホームさが売り?のインドネシア人スタッフも
大変喜んでおりましたよ^^
彼はとっても日本語が上手!
私も初めてお話したときは彼の
流暢な日本語に驚かされました。
彼の自然体な接客はアンダの
サービスを体現しているかの様でございます。
お客様に我が家のようにお寛ぎ頂く・・
アンダはそんなホテルを目指しております。


ご滞在延長のシステムがあればとの事で
ございましたが、ご滞在延長も
もちろん承っております。
ただ、お部屋の稼動状況などもございます。
ご希望に添えない事もございますので
その点はご了承下さいませ。

次回「お帰り」の際は息子様と
是非、アンダの無料ゲームで遊んで下さいね^^
きっと、一日では遊び尽くせない程の
楽しいご滞在を満喫して頂ける事と存じます。


それでは、ITUKIのパパ様。
この度は、お便り誠にありがとうございます。
またの「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。