クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2011年03月06日(日)01時38分
お便り 4,993通目
駒猫
またまたアンダに宿泊させていただきます
ご無理言ってしまいました・・・
なにしろ お誕生日どうしても連れてってあげたくて
前回 娘とそちらに一緒に伺いましたところ 帰宅後 妊娠が
判明!かえる様のご利益かしらとびっくりしたり喜んだり
無事昨年の1月に女の子が誕生 その子も1歳を迎えました
昨年は アンダ別邸に泊まりました
やっぱり今年は 伊豆高原の皆様にお会いしたくて お忙しい時期に
無理やりの予約
楽しみに楽しみにしていますよ なんといっても最高に居心地いい場所ですから。また帰らせていただきます。
2011年03月07日(月)12時01分
Tガエル
駒猫様

桜のつぼみも開花し始め、間もなく
伊豆高原全体に満開の花びらが咲き誇る
季節がやって参ります。
あと何日寝たら綺麗なピンク色のトンネルが
開通するのでしょうか・・・。
今か今かと待ちわびております。

改めまして、駒猫様。
この度は再びアンダへの「お帰り」
誠にありがとうございます。
ご家族のお誕生記念の大切な日をお過ごし頂く宿に、
アンダをお選び頂きアンダガエラーズ一同
嬉しい気持ちでいっぱいです。

サプライズ大好きなアンダガエラーズ、
喜んでお祝いのお手伝いをさせて頂きます!

前回「お帰り」頂いた際お腹に宿っていたお嬢様も、
もう1歳になられるのですね。
1歳にしてアンダデビュー・・・。
この先アンダ歴は何年になるのでしょうか。
飽きられる事なくアンダをずっと好きで頂けますように、
これからもずっと進化してまいります!

駒猫様にたくさんの楽しいこと・幸せなことが訪れる
「最高に居心地のいい場所」であり続けたいと
アンダガエラーズは毎日笑顔と真心に磨きをかけて
ご家族皆様をお待ちしております!

それでは、駒猫様。
この度は、お便り誠にありがとうございました。
再び駒猫様にお会い出来る日を
アンダガエラーズ一同
首を長〜くしてお待ちしております!!




2011年03月01日(火)21時54分
お便り 4,992通目
しー
初めて宿泊しました。仕事を辞めるから旅行もこれで当分行かない予定だったのだけど、またすぐにでもアンダに帰りたい気持ちでいっぱいです。
旦那の誕生日をここで祝うことができて本当に良かったです。

本館の洋室を使用しましたが、タバコのにおいが強く、備え付けのリセッシュを壁やカーテンに吹きかけたり、空気清浄機を常につけっぱなしにしたり、売店でアロマを買って部屋でタオルにしみこませて置いたりしましたが、たばこのにおいが常にあり、部屋に戻ったときにたばこのにおいで現実に帰ってしまったのが残念なところではありました。

接客はとてもすばらしかったです。「疲れているのかな」とか「忙しいから仕方ない」とこちらが気を使うことなく、最後まで“お客”として接してもらえたこと、素晴らしいと感じました。

また必ず、宿泊したいと思います。
そのときには、たばこのにおいが無い環境になっていればとてもうれしいです。
2011年03月02日(水)19時41分
淑Nガエル
しー様

河津桜が満開を向かえ、
いよいよ伊豆高原の大寒桜に開花のバトンが渡されました。
咲きたくてはじけたくてむずむずしていた蕾が、
遠慮がちに花開き、
雨模様グレーな伊豆高原に紅を差します。

待ち遠しかった春は、もう直ぐそこでございます。

しー様。
先日はご主人との大切なご旅行に、
アンダリゾートをご利用いただきましてありがとうございます。
アンダのおもてなしにまずまずの合格点を頂戴し、
本当に嬉しく存じます。

アンダをお気に召していただいたにも関らず、
お部屋のタバコの匂いで、
ご滞在中ご不快な思いをお掛けしてしまい、
申し訳なさで一杯でございます。

世相から、アンダでは禁煙を推奨しており、
お泊りいただいた本館は、全室禁煙のご案内でございます。
その中でも、おタバコをお吸いになる方のために、
一部分煙のお部屋のご用意がございます。
こちらは、お部屋では同様に禁煙をお願いしておりまして、
喫煙はお部屋付けのテラスでのみとのご了承いただいています。
ところが私共のご案内不足のため、
まれにお間違えて、お部屋で喫煙なさるに方も
いらっしゃるようでございます。
しー様には、こちらのお部屋をご案内してしまいました。

しかしながら、清掃時の消臭対策が行き届かなく
しー様のご滞在が残念なものになってしまい、
心からお詫び申し上げます。

「また必ず、宿泊したいとおもいます。」
お客様をおもてなしする事を生業とする私共にとって、
これほど嬉しいお言葉はございません。

ホテル名「アンダ」の語源は、
インドネシア語の「アンダティバ=帰ってくる処、戻るところ」でございます。
全てのお客様にとっての、居心地の良いお帰り処を目指して、
これからもおもてなしの心を磨いて参ります。

しー様。
ご投稿、ありがとうございます。
次回のお帰りを心よりお待ち致しております。




2011年02月27日(日)23時02分
お便り 4,991通目
ダンシングドール
またまたアンダで、ゆっくりくつろがせていただきました。
久しぶりのアンダでしたが、ミストサウナがあったり、お風呂にアロマのシャンプー類が仲間入りしていたり(PORAの製品好きなんです)お部屋のトイレのふたに取っ手があったり!日々進化していますね!又、いつも楽しい企画をしていただき、かえる川柳や、10秒ジャストゲーム(部屋で練習したのに本番は残念な結果でした、、、)
本当にいつも癒されるだけでなく楽しめます。
アンダも有名になってきて、サービスがおちたのでは?、、、なんて心配したのですが、とーんでもない!相変わらずのスタッフの皆さんの笑顔と心遣いは、気持ちが和みます。
ここでは、あったらいいのに、、、という物がそろっているし、声をかけてくださるし、リピーターになるのは、当然です。
又、アンダに帰る日を楽しみにしています。(次回はどんな企画、あたらしいものがあるかなーんて、、、)
スタッフの皆さんありがとうございました。
お体に気をつけて、又素敵な笑顔を見せてくださいね!

2011年03月01日(火)20時03分
淑Nガエル
ダンシングドール様

朝から冷たい雨が降っています。
春が恋しくて恋しくて、泣きべそをかいているような
そんな伊豆高原でございます。
でも、アンダ地方は本日も晴天なり!
お客様の笑顔でキラキラ輝いています。

ダンシングドール様。
またまたのお帰りありがとうございました。
私の記憶が確かならば、
2006年3月に初お帰りから、
毎年この時期のお帰りを欠かさずいただいて、
この度はなんと!6回目でございましたね。
(最近まだらボケを自覚する私、淑Nガエル。。。
記憶違いでございましたらごめんなさい。)

初めてお帰りいただいた時から5年が過ぎましたが、
「変わらないアンダ」と「進化したアンダ」を、
「見て」「遊んで」「食べて」「寛いで」と
五感で感じていただけたお便りを拝読して、
本当にうれしゅうございます。
古参の淑Nガエルも、若くてフレッシュなカエル達も、
ダンシングドール様のお便りにどれだけ励まされたことでございましょうか。
お褒めのお言葉ありがとうございます。

今、アンダで大盛り上がりのイベント
「10秒ジャストで、宿泊券ゲット」ゲーム。。。
こちらは大変好評をいただき、3月も引き続き延長となりました。
ダンシングドール様は、練習の成果が
惜しくも発揮できなかっと伺いましたが、
次回お帰りの際には、また趣向を代えたイベントで
お迎えしたいと存じます。
乞うご期待を!!

お客様にいつ・何度お帰りいただいても、
「ワクワクドキドキ、やっぱりアンダは楽しいね、寛げるね」と、
仰っていただける、そんなお宿を私どもは目指しています。
ダンシングドール様の、
「次回はどんな企画、あたらしいものがあるかなーんて・・・」の、
ご期待を裏切らないように。。。
カエルの頭を寄せて、知恵を出して、早速作戦会議でございます。

ダンシングドール様。
お便りありがとうございます。
淑Nガエル、この辺りで筆を置かせていただきます。
ごきげんよう。



2011年02月26日(土)18時49分
お便り 4,990通目
チワワ
2月20日(日)に彼女の誕生日だったのでサプライズでアンダにお邪魔しました。担当してくれたスタッフのS々木さんには大変良くして頂き、彼女共に大満足でした。
アンダで驚いたのはスタッフのみなさんがニコニコしてるとこ!当たり前だと思うかもしれませんが、他のホテルに比べてみんな楽しそうに働いている点が多数見受けられました。見ているこっちも楽しくなってきます。細かいところにもすごい気を配っていてまた泊まりに行きたくなりました。
S々木さん&スタッフのみなさん本当に楽しい時間と思い出ありがとう!!
2011年03月05日(土)00時06分
TSガエル
チワワ様

春風薫る伊豆高原はアンダ地方
お迎えするのは「つるし雛」
また1つ、アンダに春が訪れました。

改めましてチワワ様
先日はアンダリゾートへ「お帰り」くださいましてありがとうございます。

今回はお連れ様の大切なお誕生日ということで、綿密に計画を立てられていたご様子。
ささやかながらお手伝いができてニコニコ☆
お二人にご満足頂けてまたニコニコ☆

河津桜はいまが見頃
アンダの笑顔は年中見頃

お客様のお顔に笑顔が咲けば
スタッフの顔にはもっと咲く
アンダの笑顔は、ずっとずっと満開でございます。

暦は3月。
伊豆高原の桜並木やバトゥール館の染井吉野の出番ももう間近。
まもなく登場、アンダの新名物「夜桜バー」にも笑顔前線が近づいてきております。

都会ではなかなか味わえない穏やかな静寂
グラスを片手に夜桜をゆったり眺める…
素朴ながらも贅沢な、癒しの時間が流れるでしょう。

チワワ様は「一年後の自分への手紙」
お書きになりましたでしょうか?
手紙が届く頃、伊豆地方は桜が見頃の季節でございます。
一年後にはお花見に
それより前には「笑顔見」に

是非またアンダへ「お帰り」くださいませ。
でも今回のサプライズ、もう使えませんね♪
今度はアンダを目指して☆



TSガエル



2011年02月24日(木)22時59分
お便り 4,989通目
後先
昨日(23日)に初めての「お帰り」をさせていただきました。

予約時に「誕生日は過ぎてしまったのですが、何かお祝いしていただくことはできませんか?」とずうずうしいお願いをしてみました。すると「期待しててくださいね!」とのお返事。
・・・流石ですね♪とても嬉しかったです。ありがとうございました。

まだ明るい日差しの中での貸切風呂最高でした。
チェックイン時のお姉さんがオススメしてくれたおかげです!!
とても贅沢な気分に・・・ありがとうございました。

また、夕食時にはカエル船長の豪華な舟盛り。
サメのコラーゲンはやや美味で、カエル山葵は凝ってるなーと感心してしまいました。
※ただ、近海で獲れた魚でしょうが、全て白身でしたので少し残念。貝類や赤身魚も入れていただけたら・・・。
生ビールも泡がとてもクリーミーでとても美味しく、バリハイとは別物として、伊豆の地ビールもあればなーと思ってしまいました。
あと、おしぼりが冷たいものでしたので、温かいものにしていただけると嬉しいです。席についてからおしぼりを持ってくるスタイルにしてほしかったです。

チェックイン前からチェックイン後までのスタッフさんのスムーズなパフォーマンスがとても心地良かったです。

チェックアウト時には、相方による練習の成果(30分くらい待たされ・・・)が発揮され、10秒ジャスト!!
ペア宿泊チケットを頂く事が出来ました。
かつ写真を撮ってもらえて、大変キャイキャイ喜んでおりました♪

頂いたペア宿泊チケットで次回もスタッフ皆さんのパフォーマンスを、充実されたサービスを楽しみたいと思います。

お世話になりました。ありがとうございました。
季節の変わり目でスタッフさんが風邪などひかない様、お身体ご自愛くださいませ。
2011年02月26日(土)10時40分
淑Nガエル
後先さま

おはようございます、後先さま。

昨日吹き荒れた春一番が、冬の重〜いベールを吹き飛ばしたかのように、
本日の伊豆高原は、キラキラと輝く朝を迎えました。、

太陽の光を満身に受け、
エネルギーチャージ完了!
わたくし淑Nガエルは、今日も元気イッパイ、
笑顔とほかほかの心で、お客様をおもてなしさせていただきます。

後先さま。
先日はアンダへお帰りいただきまして、
ありがとうございます。
お誕生日のお祝いは、
後先さまのご期待に添えてることができ、
本当にうれしゅうございます。
お二人の歴史の1ページの彩となったならば、
幸いでございます。

ディナーに、ど〜んとご用意した舟盛、
こちらは後先さまが仰るとおり、
カエル船長率いるアンダキッチンガエラーズ特製でございます。
いただいたご意見は、早速カエル船長に報告させていただきました。
「早速、作戦会議を開きます!」と、
船長が申していたことをお伝えいたします。

アンダは、お帰りいただく全てのお客様に、
「ゆっくり」「湯ったり」「美味しく」「楽しく」、
癒しのお時間を過ごして頂ける、
そんなお宿を目指しています。

後先さまからいただいた
「チェックイン前からチェックアウト後まで スタッフの。。。
 とても心地よかったです」
とのお言葉は、お世話させていただくカエル達にとって、
最高のお褒めでございます。
後先さまに、いつお帰りいただいても、
「やっぱりアンダは楽しくて居心地の良いホテルだね!」と、
仰っていただけるように、
これからもおもてなしの心を磨いていくことをお約束いたします。

アンダで今最高に盛り上がっているイベント、
「ストップウォッチ10秒ジャストで 宿泊券GET!」。
なんと、後先さまのお連れ様が、10秒ジャスト!!をお出しになりました。
次回は、賞品のご招待券でのお帰りとなりますね。
このたびよりも更に、進化したアンダでお迎えさせていただきます。
どうぞ、次回もご期待くださいませ。

後先さま、
ご来館そして心温まるお便りありがとうございました。



2011年02月24日(木)12時07分
お便り 4,988通目
Aカエル
2月19日から一泊しました。
彼が誕生日だったので、サプライズでケーキを用意してもらい彼もすごく喜んでくれました☆
料理もおいしくて、スパ・貸切露天風呂・クイズ大会など楽しいことだらけでしたが、やっぱりスタッフみなさんの気配りが一番でした♪
私たちサーフィンをやっていて毎年バリにサーフトリップしに行きます。19日もアンダに行く前に多々戸浜でサーフィンをして行ったんですが、ホテルに入った瞬間のお香の良い香りとあの雰囲気で本当にバリに来た気分になりました★
アンダに着いた時から2人でずっと『バリに来たみたい!!』とか『最高や〜♪』を連発していました(笑)
彼にとっても私にとっても最高の誕生日プレゼントになりました!
今度は夏にまた帰りたいと思います☆
ありがとうございました♪♪

地元に帰って来てからは、いつもバリに一緒に行く仲間にアンダのこと自慢しまくってます(笑)
あと、せっかく用意していただいた誕生日ケーキ食べきれなくてすいませんでした。
2011年02月26日(土)04時24分
TAガエル

こんばんは(^−^)
海がお好きなAカエル様。
本日は穏やかな春の一日、昼間の風も落ち着いて、
夜の海は静かに波の音が響きます。

目を閉じて波の音だけに耳を傾けると、
不思議と心が軽くなる気分がしませんか。
ゆったりゆっくり、波に揺られるように
アンダでのご滞在がお寛ぎいただけたらな
大変嬉しく存じます。


Aカエル様。
この度はお便りを頂きましてありがとうございます。
サーフィンで毎年バリにお出かけになられているとは。
お便りを拝見して、『…いいなぁ〜』っとつい本音が出てしまい
隣を見たらIガエルも同じことを言っておりました(笑)

そんなバリ通のAカエル様から
『最高』のお言葉を頂戴し、誠に光栄でございます。
伊豆にいながらバリを感じられる異国情緒たっぷりの空間。
その中で、本当に楽しくて、つい“また帰りたい”と
思って頂けるような心あたたまる“第2の故郷”になれること。
それがアンダの想いでございます。


バリにはお出掛け出来ないときは、
どうぞ伊豆のバリ島へいらしてくださいませ。
アンダからサーフィンに向かわれる場合は
白浜海岸までお車で40分〜1時間程でございます。
是非夏の“お帰り”もお待ちしております。


次回はどんなサプライズが待っているでしょうか。
3月下旬から4月上旬には伊豆高原の桜並木が
満開の花を咲かせてくれます。
別館バトゥール前では夜桜バータイムも計画中でございます。
地元のご友人との“お帰り”にも是非ご利用下さいませ。
もっと楽しく、もっとお寛ぎいただけるハートフルリゾートを目指して
アンダは邁進し続けて参ります。


それではAカエル様。
お便り誠にありがとうございます。
季節柄お体はどうぞご自愛下さいませ。

TAガエル



2011年02月22日(火)14時51分
お便り 4,987通目
たかちは
2月18日から一泊しました。妊娠5カ月目の旅行で不安もありましたが、すっごく楽しめました★ バリ衣装を着て写真を撮ったり、夕食時の焼きたてパンがすっごく美味しくて旦那と何回もお代わりをしちゃいました(笑)夜食のカレーの美味しさにまたまたお代わりをして。。。時間を余すことなくワニワニパニックやダーツ、卓球をして超白熱したり、大好きなカラオケで大盛り上がりになって。。。久しぶりに1日めいっぱい楽しめました♪
スタッフの方々もとても話しやすくいろいろなお話や気を使って頂きありがとうございました。妊娠中でしたが不便もなく楽しく過ごせていい思い出ができました。
夕食時のサプライズの「元気な赤ちゃん産んでください」のメッセージつきケーキもすごく嬉しかったです。花火もきれいでした。
元気な赤ちゃんを出産して今度は家族3人で帰りたいと思います。
2011年02月23日(水)20時10分
淑Nガエル
たかちは様

こんにちは、たかちは様。
今日は、とっても穏やかな一日でございましたね。

頬に感じる空気に優しさが感じられ、
鼻腔にかすかに沈丁花の香りが届き、
春の訪れを五感で感じる、伊豆高原アンダ地方でございます。

たかちは様。
旅のお疲れは残っていらっしゃいませんか?

きっと、お体のことで
たくさんの不安をお抱えになってのご旅行だったとお察し致します。
いただいたお便りから、妊娠中のたかちは様が
アンダでのお時間をご堪能いただいたご様子が伺え、
ホッと胸をなでる淑Nガエルでございます。

始めてお子様を妊娠なさった方は、
大きなストレスをお感じになりがちでございます。
アンダが たかちは様のストレス発散のお手伝いが出来たならば、
とっても嬉しく存じます。

ワニワニパニックに熱くなり、卓球で激戦を、
カラオケで盛り上がり。。。
最高の胎教でございます^^
きっと、反射神経に運動神経、音感抜群のベビーちゃんが
お生まれになるのでしょうね。
とっても楽しみでございます。

「すっごく楽しめました★」

アンダでのご滞在の感想が、
全てこのお言葉に凝縮していると思い、
スタッフ一同大変喜んでいます。

たかちは様。
元気な赤ちゃんを産んでください。
そのためにも、プレママのたかちは様、
心もお体もお健やかにお過ごしくださいませ。

アンダガエル一同首を長くして、
かわいいベビー誕生のご報告をお待ち致しております。



2011年02月22日(火)00時28分
お便り 4,986通目
シャンツァイ
1年ぶり、10回目のアンダに23日に行きます♪
その時は彼氏だった人が旦那に変わり
初めて同じ名字で宿泊予約★★
今まで行った9回すべて私が予約してたけど初めて
旦那が予約して突然行くから!といわれ、
ウキウキしてます v(≧∇≦v)
あと1日仕事がんばるぞ〜!!!
2011年02月22日(火)22時33分
STガエル

シャンツァイ様

2月も後半に入り、日々暖かさを増す伊豆高原
アンダ地方でございますが、夜も更けてきますと
まだまだ厳しい冷え込みでございます。
しかし春はもう目前まで迫ってきており、
気分だけは春爛漫でございます。

シャンツァイ様、この度は10度目のアンダへの
「お帰り」のご予約、誠にありがとうございます。

さて今回の「お帰り」はご結婚後の
初アンダ!でございますね♪
ご結婚誠におめでとうございます!
Bカエルもシャンツァイ様のように素敵な
ご夫婦になれる様にがんばります!

10回目となりますと、アンダの楽しみ方も
もうベテランの域に入っていらっしゃいますね。

そんなリピーターのシャンツァイ様にも、
いつでも新鮮なアンダを見て頂きたい!
という試みで、アンダは常に新しいことにも
挑戦しております。

かなりのアンダ通にしか分からない様な
マニアックな所も進化しておりますので、
是非あちこち探し見てくださいませ。

今の時期、伊豆は丁度河津桜の季節でございます。
ピンクが濃いのが河津桜の特徴で開花時期が
長く、一ヶ月ほどご覧いただけます。
アンダ近くの染井吉野もつぼみを大きく膨らませ
開花が待ち遠しいばかりです!
  
それでは23日お待ち申し上げております!
お気をつけて「お帰り」くださいませ。



2011年02月21日(月)00時26分
お便り 4,985通目
ミルキーウェイ☆
今回は雪で踊り子号に乗り遅れたり、稲取のつるし雛製作体験が時間がかかり過ぎたりとハプニングの連続で、3時にチェックイン予定が5時過ぎそうになり…電車の中であせってアンダに電話をしたら、5:20からの食事予約の空きを調べて下さったり足の痛い私のために駅まで迎えに来て下さったりやっぱりアンダ!なサービス全開でした。夕食もかえる船長の舟盛りや温かいデザートの美味しさ、メインのローストビーフのお変わりサービス(お腹一杯でできなかった)と進化していましたね。おまけに毎回幹事だった私が今回も仲間にこっそりサプライズしたつもりが、アンダのスタッフさんからサプライズを用意されて…きゅん!やられました〜思わずウルウルしちゃいました。到着が遅かったので岩風呂で夕陽を見るのはあきらめていたけど、朝ちょうど空いていて貸してもらえて朝日が海に反射しているのが見られてあまりの綺麗さに感激しました。一泊とは思えないくらい卓球やダーツやカラオケやマンガやマッサージ機も満喫し、バーで夜食を最後までほおばりおすすめの美味しいサングリアや桜酒も楽しみ、5回も入った温泉で足も良くなったみたい。帰りたくない、ずっといたいと思うのはこの癒しの空間を創っている皆さんの努力の賜物ですね。連れてきた若いこたちもこんなにしてくれるなんてまた友達や彼と来たい!と大絶賛でした。私を中心にアンダの輪が増殖してるなぁ。夏・秋・冬と制覇したので今度はぜひ春にもう一度お帰りしたいです☆その時はさらに新しいことにかえるさんたちが取り組んでるのでしょうね、期待しています。みなさんお仕事がんばりすぎて風邪などひかないようにお祈りしています。
2011年02月22日(火)18時34分
TSガエル
日に日に春が広がる伊豆高原
まだまだ「お庭で日なたぼっこ」とはいきませんが
アンダ地方は、今日も穏やかな陽光と笑顔がふりそそいでおります。

改めましてミルキーウェイ☆様
いつもアンダリゾートをご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。

今回もミルキーウェイ☆様のお帰りが近づくたびに
またお逢いできる喜びと
楽しんで頂けるだろうかという気持ちで
ワクワクドキドキでございました。

到着される前はハプニングの連続だったようで心配しておりましたが
アンダの魅力をたっぷり満喫されたご様子が伺えてとても安心を致しました♪

ミルキーウェイ☆様へのサプライズは
この1年ずっとアンダを想ってくださっていた感謝の気持ち・・・
ご一緒にいらっしゃった方にもお喜び頂けたようで嬉しい限りでございますv(^^*
お怪我の具合はいかがですか?

澄んだ空気と穏やかな静寂に包まれる朝の露天風呂
本当に贅沢な時間でございます。
また新たな楽しみを発見されたことと思います。
到着前のハプニングは、それを知らせたかった
カエルたちのいたずらかもしれません(^^*

春のアンダもとっても魅力的でございます。
3月中旬位からは、伊豆高原の桜並木の桜たちが見事な花を咲かせ、
それはそれは綺麗な桜のトンネルを作ってくれます。
また、アンダバトゥール館にある5本の桜も見事な
桜を咲かせます。
ライトアップされた桜の下で、シャンパングラスを片手に
お花見などはいかがですか?
この春の新企画で「夜桜バー」が登場予定でございます♪


まもなくお目見えする春メニューやバータイム限定カクテルも
きっと喜んで頂けることと存じます。

ミルキーウェイ☆様のほころぶ顔が目に浮かびます。
アンダの“癒し”を創っているのはきっとそんな素敵な笑顔なのです。
楽しんでいる皆様の笑顔が
「もっともっと、ずっとずっと喜んで頂きたい」と
私たちに元気を与えてくださいます。

ミルキーウェイ☆様を中心に広がるアンダの輪には
きっと満開の笑顔が咲きほこっているのでしょうね。

この度は数々のお褒めの言葉とお気遣いのお言葉
本当にありがとうございます。

まだまだ上着が手放せない季節、どうぞ十分ご自愛くださいませ。
ミルキーウェイ☆様の笑顔を楽しみにしながら
またのお帰りをお待ちしております。




2011年02月20日(日)23時49分
お便り 4,984通目
きんとき
来週末初お帰りをさせてもらいます。
みなさんのコメントを拝見して、期待が膨らんで、今からワクワクしています。
今回は、22回目の結婚記念日ということで、利用させていただきます。
いつもは、伊豆といえば、ペンションを利用していたのですが、知人の紹介でチョットだけ奮発しました。
よろしくおねがいします。
2011年02月21日(月)23時44分
TAガエル

きんとき様

伊豆高原は日に日に春めいてきたようで、
空から照らす陽光は、淡くまばゆくアンダ地方を包んでいます。

夜になり日が沈むと、代わってお月様が
優しくアンダを見守ってくれます。

春先の穏やかな一日。
きんとき様はいかがお過ごしでしょうか。
本日は伊豆高原よりTAガエルがお便りを
したためさせて頂きます。


来週末に“お帰り”いただけるとのこと、
大変嬉しく存じます。
アンダガエラーズもぴょんぴょん飛び跳ねて
早くお会い出来る日がこないか楽しみでございます。

22周年の結婚記念日おめでとうございます。
サプライズ好きのアンダガエラーズに
どうぞお祝いのお手伝いをさせてくださいませ!
22回目は思い出に残る記念日となりますように。。
南国バリの雰囲気の中、お楽しみくださいませ。


伊豆半島にはたくさんの素晴らしいペンションがございますが、
どうぞ今回はアンダの良さを存分に楽しみ、遊び、
心からお寛ぎいただければと存じます。

またアンダにいらっしゃる頃には
河津桜も満開になっている頃でしょうか。
少し足を延ばして河津町までご観光もお勧めでございます。

それではきんとき様。
この度はお便りありがとうございます。
お体に気を付けて、風邪など召さぬようご自愛くださいませ。
伊豆高原アンダ地方にて、“きんとき様のお帰り”を
心よりお待ち申し上げております。


TAガエル



2011年02月20日(日)22時02分
お便り 4,983通目
花粉症の方必見!!  SAKURAプランの  お知らせ★
エステルームの花Tガエルからみなさんに
朗報がございます♪
春の訪れを感じる今日この頃・・・

そんな春の訪れを記念して
エステルームでも『SAKURAプラン』
をはじめました☆

今年は例年の約10倍とも言われている花粉症・・・
花粉症でお悩みの方に朗報です!!
岩盤浴に入ると花粉症の軽減が期待できると言われております!
詳しくお話しすると、
岩盤浴に入るとNK細胞が活性化して免疫力が高くなって。。。
なんだか難しい話ですね(^^;)

そんな素敵な効果のある岩盤浴を皆さまに体験して頂きたい!
ということで岩盤浴とエステのセットプランを作りました。
75分のエステで全身の疲れをとってリラックス☆
心も身体もとろとろに・・・
岩盤浴90分で体の芯から温まり、デトックスしながら免疫アップ!!
合計でなんと165分!!!
このコースが¥10,000でお受けいただけます!!!

エステと岩盤浴つづけて165分受けるんですか?
とのご質問をよく頂きますが、そんなことはありません!
例えば、食事の前にエステを受けて、食後は温泉やカラオケ。
そして翌日の朝に岩盤浴に入ってから帰宅☆
このように、エステと岩盤浴は別々のお時間で構いません(^^)
(もちろん続けて受けていただいてもOKです)

この機会にゆーっくりお疲れをほぐしてくださいね♪

本当は内緒にしたい、超!お得なプランですのでお見逃しなくっ!!


* * * * SAKURA〜桜〜 プラン【2月28日まで】 * * * *

《 エステ75分間 》 + 《 岩盤浴90分間 》
    ⇒ ¥10,000  (アンダご宿泊のお客様)
           (一般のお客様 ¥12,500)

○ エステ内容・・・フットバス、お背中と両手足のオイルトリートメント、
頭皮の指圧トリートメント

○ 岩盤浴・・・下記の中からお好きな時間をお選び下さい。
     〔 9:00〜、11:30〜、13:30〜、15:30〜、17:30〜、19:30〜、21:30〜 〕
  ※スタートの時間を区切らせて頂いておりますのでご注意ください。



ご予約優先でございますのでお早めのご予約をお勧め致します。

*当日のご予約ですと、ご希望に添えない場合がございますのでお早めの予約をお勧め致します。

ご予約、お問い合わせはお気軽にスパ チャンティックまでご連絡くださいませ。
0120−759−087(南国お花)(電話受付時間10時〜22時まで)

アンダリゾートの癒し処『チャンティック』
ぜひリラックスしにいらして下さい☆


2011年02月20日(日)10時47分
お便り 4,982通目
ダンシングドール
楽しみにしていたアンダへ帰る日が、今週末となりました。(2月26日) 
毎年、河津桜の頃にアンダへ行くのが恒例となりましたが、河津桜の開花具合は如何でしょうか?今年は開花が遅れていると聞きました。
河津桜がいまひとつでも、アンダで沢山楽しめるので、まあいいのですが、、、
毎年、同行者の誕生日にケーキをプレゼントしていただき、サプライズではなくなってしまいましたが、それを楽しみにしているみたいですので、又よろしくお願いします。
又、これも毎年のことなのですが、私が生物(刺身など)が苦手で、配慮していただいています。今年もお手数ですがよろしくお願いします。
では、アンダでの宿泊を楽しみに、1週間仕事をがんばりまーす!
2011年02月21日(月)04時08分
TAガエル

早春の夜、澄んだ空気をすぅーっと吸い込むと、
なんだか心も洗われるよう。
白い雲に隠れて綺麗な月が
アンダ地方を明るく照らしてくれます。

静かな夜更け、ダンシングドール様は
夢の中でしょうか。
この度はお便ありがとうございます。
毎年アンダをご贔屓下さり大変嬉しく存じます。

河津桜でございますが、
ダンシングドール様の仰る通り、
本年の桜開花状況は少々遅めでございます。
2月半ばの雪の影響か、20日は5分咲きだったようでございます。
一日一日変化しておりますので、
最新情報は下記『河津桜最新情報』にて
お確かめくださいませ。


『河津桜最新情報』


お連れ様のお誕生日のお祝いが
アンダでの恒例行事になっているとのこと、
スタッフ一同大変嬉しく存じます。

ダンシングドール様は年々変わっていく
アンダの遍歴を見守ってくださる
大切なお客様(アンダラー)でございます。
毎年“お帰り”いただけること、
これ程嬉しいことはございません。
重ねて御礼申し上げます。


お食事に関しまして、生物(刺身など)が苦手で
いらっしゃることをレストランガエラーズから
伺っておりますのでご安心くださいませ。
26日もレストラン“プルシル”にて
ゆったり、まったりお寛ぎの時間を
お過ごしいただければと存じます。


季節の変わり目のため、お仕事を頑張り過ぎて
体調を崩されませんよう、どうぞご自愛くださいませ。

春風そよぐ伊豆高原にて、ダンシングドール様の“お帰り”を
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。


TAガエル



2011年02月18日(金)16時35分
お便り 4,981通目
ミッチー
 2月13日に 一泊させていただきました。部屋の鍵が ふたつある事に、まずビックリ! いろんなホテルを 利用してきましたが、はじめてでした。ひとつしか鍵が ないと、お風呂を出る、おおよその時間を 夫と相談し、入浴中も、時間を気にしながら、温泉に入ってました。各々が、鍵をもっていれば、時間を 気にすることなく、ゆったり、できますものね!その他にも、かゆいところに 手が届く感じの気配りがあり、大満足でした。(マスクや靴下、手提げかご・・・etc)従業員の方々の接客も、すばらしくて感心しました。ただひとつ、残念だったことは、曇り空で、星が、見れなかったことです。こればっかりは、仕方のないことなので、次回の楽しみに、とっておきます。
 アンダの皆さま、楽しい時間を、ありがとうございました。
 
2011年02月19日(土)21時57分
淑Nガエル

ミッチー様

『残念だったことは、曇り空で、星が、見れなかったことです。。。』

お褒めのお言葉満載のお便りは、
伊豆高原アンダ地方自慢の、満天の星のようにキラキラ輝きます。
拝読する私どもアンダガエラーズの心を、
明るくして下さいます。

ミッチー様。
先日は、『アンダ初お帰り』ありがとうございます。
大切なご夫婦のご旅行が、思い出深いものになったならば
これほど嬉しいことはございません。
温泉も、ゆっくり、ゆったりご利用いただけたと伺い、
ほっと胸をなでる淑Nガエルでございます。

毎日お顔を合わせるご夫妻も、日常の喧騒から逃れることで
きっといつもと違う「ほかほかの心」で
お過ごしいただけるのではないかと存じます。
アンダがお二人の、そんな「お帰り処」になったならば、
幸いでございます。

アンダのスタッフの出来ること、それは
お帰りいただくお客様が、ゆっくり・まったり
お寛ぎのお時間をお過ごしいただけるお手伝いをする事でございます。
若くて未熟なスタッフばっかりではございますが、
精一杯心をこめたおもてなしを心がけております。
お褒めいただき、大変恐縮でございます。

昨日は、伊豆高原にも宵の空に山吹色の満月が浮かびました。
きっとミッチー様のお宅からも、
同じお月様を望めたことでございましょう。

ミッチー様ご夫妻が、昨日の満月のように
ま〜るく、ふっくらと輝き続けますように。。。

ミッチー様。
またのお帰りを心よりお待ち申し上げ、
私、淑Nガエル筆をおかせていただきます。

ご来館、ご投稿ありがとうございました。



2011年02月16日(水)13時23分
お便り 4,980通目
C&T+S
先日14、15日にお世話になりました。
アンダに帰るって決まったときから、ウキウキ、ワクワクして
指折り数えて待っていましたが、楽しい時間はあっという間ですね…
今日はすっかりいつもの日常に戻ってしまいました(T_T)

今回はバトゥール館に宿泊させてもらいましたが
静かで設備も贅沢で、本当にリラックスした時間を過ごさせていただきました。
2年ぶりの“お帰り”でしたが、アンダはまた一段とパワーアップしていましたね!!
今回は小さい子供もいたし、夜は生憎の雨で、足湯まで満喫することができなかったので、
次回はぜひぜひ堪能したいと思います。
また“お帰り”する時の楽しみにとっておきます☆

今回一番感動だったのが、夕食時のケーキです!!
出発前にこのページで、「初めての家族旅行」と書き込みさせてもらったのですが、
家族旅行を祝って…と、アンダからケーキを贈っていただき、
本当に、ほんっとうに感動、感激しました!!!
まさかのサプライズ!!
こんな心遣いが嬉しくて、「またアンダに帰ろう!」って思うんですよね!(^^)!

また、今回もスタッフの皆さんのやさしい気配り、声かけ、フットワークの軽さに感心しました。

フロントで対応してくださった方、電話で貸切温泉の対応をしてくださった方、ベビーカーでロビーに入ると、スッと駆け寄って手を貸してくださった方、レストランで子供が泣いたとき、ぬいぐるみを持ってあやしてくださった方…
挙げればキリがないほど、たくさんの優しさに触れました。
温泉やおいしい料理で癒されるのと同じくらい
優しさや気配りにこころがほんわかして、アンダに帰ると身も心も癒されます

スタッフの方々自身がきっとアンダを愛してらっしゃるんですね…
本当に素晴らしいことだと思います。

色々と本当にありかとうございました!
ぜひまた“お帰り”させてもらいます!!
チェックアウトの際にトライしたストップウォッチ10秒チャレンジで主人が一碧湖の宿泊券をゲットしたので今度はそちらにも行ってみようと思います(^_-)-☆

2011年02月18日(金)16時59分
Yガエル

C&T+S様へ

夜はまだまだ凛とした空気が張り詰めるなか
あたたかな陽光が降り注ぎ、
一歩、また一歩と春の訪れを感じさせてくれます。

河津桜は今期は開花が遅れている様子でしたが、
だんだんと桜のつぼみもほころび始め、
色鮮やかなピンクの風景に変化しつつあります。

改めましてC&T+S様。
先日は数あるリゾートホテルの中、
アンダリゾート伊豆高原をお選び頂きましてありがとうございます。
C&T+S様からの大変嬉しいお便りに、
本日はYガエルがお返事をしたためさせて頂きます。

まずは無事にご自宅まで
お帰り頂けたようでほっとしました^^*
アンダでの一日はゆっくりとお寛ぎ頂けたご様子でございますね。
そして!!ストップウォッチ10秒チャレンジで
ニアピン賞おめでとうございます。

今回の滞在ではC&T+S様へ向けた
アンダからのサプライズに感動して頂けたご様子で
大変嬉しく存じます。
アンダスタッフ全員がドキドキしておりましたが
大成功!!レストランを覗いたYガエルは
喜んでいるC&T+S様を見てウルッとしてしまいました。

楽しい時間はあっという間でございます。
サプライズに色々なサービス、
お料理に、50種類以上のフリードリンクに、
カラオケに、卓球、ダーツ、ビリヤードに、
アンダガエル達のアットホームな対応…

そしてアンダガエラーズ自慢の
美男美女ガエル達…?!

お褒め頂いた“沢山の優しさ”・・・
アンダのスタッフが重んじているのは
心あたたまる“ハートフル”なおもてなしでございます。
「出来る限りのことをしてさしあげる」ということも
その一つでございます。
アンダスタッフはアンダの事が大好きで
“第二の我が家”のように感じております。
そして、皆様がご安心してお過ごし頂ける
「お帰り処」としてありたいと願っております。
C&T+S様より『絶対また帰ろう!』
と思って頂けた事が何より嬉しく感じます。


それではC&T+S様。
この度頂いた心温まるお便りのお言葉で、
アンダガエラーズも元気いっぱい、
笑顔でお客様をお迎えできます^^*!

海と山に囲まれた自然豊かな伊豆高原で、
アンダは癒しと寛ぎを御用意して
C&T+S様のまた“お帰り”を心よりお待ちしております。
季節の変わり目でございます。どうぞお体ご自愛下さいませ。


Yガエル



2011年02月13日(日)08時49分
お便り 4,979通目
ミルキーウェイ☆
もうすぐお帰りの日(15日)で、初めて連れていく職場の若い娘達が期待でワクワクしているのを母のような気持ちで見る毎日です!
この前電話でお祝いの子がいるからと寒い二月にずうずうしく花火までお願いしてすみません。あの後私が手術してからちょうど1年目の検査があり異常なしと言われて、この旅行が私にとってもきっと一生忘れられない記念の旅行になるだろうなぁと思いました。ところで実は私がちょっと前に捻挫してしまい、いつもなら歩いてアンダに行くんだけど、今回は坂道が辛そうなんです…駅からとか駅までとかの送迎サービスはありますか?こんな足で旅行なんて無謀ですが何としてもアンダにだけはお帰りしたかったんですよね〜温泉入れば治りそうだし(*^^)v


2011年02月14日(月)20時32分
TAガエル
春雨の伊豆高原。
本日はしとしとと静かな雨がアンダ地方を包みます。
アンダガエラーズにとっては恵みの雨!
なにせご観光に出て行かず、お客様にアンダで
一日中お楽しみいただけるのですから。

ミルキーウェイ様の街でも雨が降っておりますでしょうか。
いつもアンダをご贔屓くださりありがとうございます。
雨の音を聴きながら、読書に耽るのが好きな(!?)
TAガエルがお返事をしたためさせていただきます。


さて、ついにアンダへの“お帰り”が
翌日に迫って参りました!
今日の夜は指折り数えて眠れない…
のは実はアンダガエラーズ。
リピーターのミルキーウェイ☆様に
今度も楽しんでいただけるか、
毎日試行錯誤の日々でございます。

お祝いのお手伝いは私どものもっとも得意とするところ!
素敵な思い出の旅行になりますよう、
おもてなしが出来ればと存じます。

ミルキーウェイ☆様にとっても
記念日として心に残るようなご旅行になれれば…
明日の“お帰り”が楽しみでございます。

ところで足を捻挫してしまったとのこと、
それでは伊豆高原の坂道は大変かと存じます。
伊豆高原駅にご到着されましたら、
一度下記フリーダイヤルまでお問合せくださいませ。
スタッフが全力でお迎えに上がります。

0120-759-056(フリーダイヤル 南国お風呂)

足の痛みが消えるよう、アンダの温泉に願をかけておきますので、
どうぞ明日はゆったりとお寛ぎくださいませ。

ミルキーウェイ☆様の“お帰り”を
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。


伊豆高原アンダ地方より TAガエル



2011年02月01日(火)23時04分
お便り 4,978通目
BELLO
1月31日〜2月1日と一泊で利用させて頂きました。
本日無事に帰宅し、早速コメントさせて頂いております。

伊豆と言うといつも純和風の趣の旅館を利用しておりましたが、今回はバリの雰囲気のアンダを初めて利用させて頂きました。

口コミで評判だった通りの素晴らしいおもてなしと雰囲気、料理に感動しっぱなしでした。
宿の中には随所に細かい配慮がなされており、従業員の皆さんが意見を出し合ってゲストに喜んでもらおうというホスピタリティーにあふれる気配りがなされており、とても感心させられました。

お部屋もバリテイスト100%でとっても素敵でした。
今回は妻と二人で天蓋付きのベッドの部屋を予約させて頂きましたが、次回は広めのツインのお部屋を予約したいなと思いました。

料理もとても美味しく満足出来ました。
洋食のフルコースの中にさりげなく(っていうか堂々と?)舟盛りを提供しており、バリの雰囲気とはいえ伊豆を意識した海の幸にも非常に満足出来ました。
メインのお肉は嫁とそれぞれ2種類のソースで楽しめました。
私は「お肉のおかわりもよろしければ」の一言に甘えさせて頂き、かなり満足出来ました。
夕食時のサプライズもとっても素敵でした。
その後はカラオケ、卓球、露天風呂と楽しませて頂きました。

そしてそして・・・普通ならこれで終わりでしょうが、アンダのすごさはバータイムへと・・・
あんな夜食が充実してるならお肉のおかわりしなくてもよかったかなぁってくらい・・・(笑)
ゆっくり休んで翌日の朝食も美味しくて最後の最後まで大満足でした。
今まで素晴らしい旅館を色々と泊まりましたが、アンダは今までのそれとは一味ちがう感動をもたらしてくれました。
この満足感はきっとアンダの従業員の皆さんの協力と努力によりあるものなんだと実感しました。
サプライズの際に花火を持って外を走られていた男性の方。
カラオケでもドリンクをお持ち頂き、色々ホントに大変だと思いますが、一生懸命に頑張っている姿はお客さん皆さんに伝わっておりますよ。
皆さん、質の高いサービスを継続し、更により良くしようと大変でしょうがお身体に気を付けてゲストの皆さんを魅了し続けて下さい。

ホントに色々拝見させて頂き、あえてどこか意見をと思いましたが見当たりません。
あえて申し上げるならお料理にもう少しバリテイストのものを入れて、それをメインに持ってくるというのも面白いかもしれませんね。
これからまだ寒い日が続きます。
皆さんお身体には十分お気を付け下さい。
また是非伺わせて頂きます。
長々とコメント大変失礼いたしました。
2011年02月04日(金)12時09分
TAガエル
夜空にまたたく星達が、澄んだ冬の空気のおかげか
本日はいつになく輝きを放っています。
アンダ地方を優しく見守ってくれる星空を
BELLO様もご覧になっていらっしゃるでしょうか。

この度は大変嬉しいお便りをありがとうございます。
お楽しみいただけたことがお便りからも
ひしひしと伝わって参ります。
本日はアンダガエラーズを代表して、
TAガエルが稚拙ながらもお返事を
したためさせていただきます。

伊豆のバリ島…一歩足を踏み入れれば
そんな錯覚さえ覚えてしまいそうな
異国情緒たっぷりの不思議なホテル。

たくさんのカエルの石像やインドネシアを思わせる
ガムラン音楽とマスターゴールドの香り。
『お帰りなさいませ』
その一言から始まる癒しと寛ぎの南国リゾート。

そして館内には遊び尽せないほどの無料コンテンツ。
貸切風呂やあし湯、カラオケルームはもちろん
卓球・ダーツ・ビリヤード・wii・ライブラリー…
エステや岩盤浴も完備した複合リゾートホテル。

そんな心から楽しめるわくわくドキドキする
ハートフルリゾート。
アンダはご友人、恋人、ご家族様と、もちろん一人旅でも!
様々な楽しみ方をご用意したホテルでございます。

感動した―身に余る嬉しいお言葉でございます。
お客様に出来る限りのことをしてさしあげたい―。
喜んでいただけることをしたい―。
マニュアルだけでは出来ない“想い”を届けられるよう、
スタッフが自分で判断し行動出来るホテルでありたい。
そんな小さな“想い”一つ一つが積み重なって、
現在のアンダが形作られているのだと存じます。


お褒めの言葉をいただきました料理長特製のコースディナーは
四季毎にメニューを一新しております。
多国籍料理のコースの中に、伊豆のお刺身をさりげなく(堂々と)
盛り込んでいるのも、やはり伊豆での旅行で新鮮な海の幸は外せないという
お客様の声を反映させたものです。
美味しく召し上がっていただけたようでこちらも嬉しく存じます。

メインのお肉のお代わりサービス。
こちらはほとんどのホテル(というよりもアンダ以外では)
なかなか出会えないサプライズの一つかと存じます。
2種類のソースを両方ともお楽しみいただけたようですね。
どちらがよりお好みでしたでしょうか。
もしトマトソースでしたら…
姉妹店『ナポリの風』で本家のパスタをご賞味くださいませ。

お料理に貴重なご意見をいただきありがとうございます。
メニュー考案に試行錯誤の料理長に伝言させていただきます。
コースディナーは来月より新たな春メニューに切り替わります。
どんなお料理になるかスタッフもまだ存じません。
メインは、お魚は、デザートは…どんなお料理になるでしょうか。
春の楽しみが一つ増えましたね。


レストランでのサプライズ担当といえば…
Kガエル?Hガエル?はたまたNガエルかOガエルか。。
サプライズ好きな男性ガエルはたくさんおりますが、
お便りを伝えたところ皆ぴょんぴょん跳ねて
大喜びしておりました。
BELLO様のお声掛けがアンダガエラーズの
明日へと駆け出す原動力となります。
明日からも全力で駆け抜けられそうです。

この度はあたたかなお便り誠にありがとうございます。
伊豆高原では春の入口が見えて参りました。
本館前の梅の木には、ウグイスが身を寄せています。
花のピンク色とは対照の淡いグリーンが春空によく映えるものです。

BELLO様。
季節の変わり目となりますので、
どうぞお体はご自愛くださいませ。
再び伊豆高原にてお逢い出来ます日を、
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。




2011年02月01日(火)14時04分
お便り 4,977通目
こぶyた探険隊
先日は2度目のお帰りをさせて頂きました。
前回同様、期待を裏切ることもないホスピタリティー溢れるおもてなしに感動しながら楽しく過ごさせて頂きました。ウェルカムマシュマロに始まり、温泉、卓球、アンダピック、お食事、フリードリンク、みかん、足湯、カラオケ、アイス、岩盤浴、漫画、お夜食、記念写真・・全てを堪能しました。ありがとうございました。
すっかりアンダファンの私は、勝手にアンダ宣伝部長を名乗りアンダの魅力を触れ回っています♪

ほとんど満点のアンダですが、気がついた点だけいくつか。
●人気のアンダなので仕方ないのでしょうが、チェックインが大渋滞。14時半過ぎには到着したのですが、ロビーにも席が無いほど集中していて随分待ちました。15時半から岩盤浴の予約をしていたので、ずっとハラハラ・・。結局、スタートが遅れてしまい残念でした。
●貸切露天を5名で利用しましたが、バスマットが1枚でべしゃべしゃに。替えを置いておいて頂けると助かります。
●アンダピックのサッカーゲームが壊れていて使えませんでした。
●お洒落なルームウェアでお気に入りなのですが、着ているうちにだんだんと・・合わせが浅くちらっと見えちゃったりしないか心配でした。

以上改善可能でしたらお願いします。


今までは女友達を引き連れての滞在でしたが、次回は近いうちに家族でお帰りしたいと思い計画中です。今まではお酒好きメンバーばかりだったのでアルコールのフリードリンクはお徳と思いこそすれ気付きませんでしたが、飲めない人が同料金はちょっと悲しいですね。まして中学生の女の子と夕食・カラオケ・お夜食とがんがんお酒を飲み続けている方とが同じ料金なのは不自然かなと。是非ノンアルコールの料金設定を検討頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。

次回の再会を楽しみにしています。
2011年02月05日(土)01時32分
TSガエル
こぶyた探検隊 様


アンダリゾートへ再びの「お帰り」誠にありがとうございます。

アンダ宣伝部長様!
周囲の方々にアンダの宣伝をして頂いて誠にありがとうございます!
宣伝部長のお名刺を作らなくてはいけませんね(笑)

早速ですが、宣伝部長様に是非宣伝して頂きたいニュースがございます。

先ずは、桜情報でございます。

先日アンダのみかん農園に植樹しました『河津桜』が
もう間もなく開花しそうでございます。
河津では2月5日から桜まつりが始まり一足早く春が訪れてまいりました。
河津桜は1ヶ月もの間も花見を楽しめる伊豆地方独特の桜でございます。

アンダでも一足早い“春”をお届けしたくウェルカムサービスで
『桜湯』や『桜しんじょう』等、桜にちなんだものを日替わりで
ご用意して皆様をお迎えしております。

また3月中旬には伊豆高原の桜並木が見事な桜のトンネルを作り、
それはそれは言葉を失うほどの綺麗さでございます。 
アンダのバトゥール館前のソメイヨシノもとても綺麗に咲きますので、
『ハンモック』に「ゆ〜らゆら、ゆ〜らゆら」としながらの
花見はとても気持ちが良さそうですね♪
花見の時期には、「桜の下の星空バータイム」なども丸秘企画中でございます。


バータイムの最新情報です!

只今人気赤丸急上昇中の季節のフルーツをふんだんに使った
アンダ自家製『サングリア』をバータイム限定メニューとして
毎日ご提供させて頂く事になりました!
連日、名作品や迷作品が登場する『かえるの川柳』と共に
アンダバータイムの名物になる事間違いなしでございます。


この他にもまだまだ沢山のニュースがございますが、
是非、『桜ネタ』を宣伝頂けると嬉しい限りでございます。

こぶyた探検隊様、日頃からのご愛顧、並びに貴重なご意見を頂きまして
本当にありがとうございました。
しかしながら、ご滞在中に一部残念な思いをお掛けしてしまった事を
心からお詫び申し上げる次第でございます。

アンダでは沢山の無料コンテンツをご用意しておりまして、全てのサービスを分け隔たり無く全てのお客様にご利用頂けるように『オールインクルーシブの料金設定』とさせて頂いております。 沢山のコンテンツをとことん満喫される方、パンやお肉を心ゆくまでお召し上がり頂く方、お部屋でぐっすりとお休みになる方・・・
ジブンスタイルでとことんお楽しみ頂ける「お帰り処」としてこれからもご愛顧頂けますと幸いでございます。

こぶyた探検隊様が、ご家族と共にアンダへ「お帰り」頂けることを
心よりお待ちしております。


TSガエル





2011年01月29日(土)14時42分
お便り 4,976通目
 上州のラッキー
 1月26.27日お世話になりました。さすがに楽天、じゃらんで5つ星納得でした。連泊の夕食時、料理長が調理しながら、丁寧に説明して頂き人柄が素敵でした。支配人スタッフの笑顔、各施設にお香があり心癒された庭園に、かわいいリスまでいました。今回は家族の誕生日記念でしたが、大満足でした。寒さ厳しい日々ですが、皆様お体ご自愛され、またお会いする日を楽しみにしております。
2011年01月30日(日)12時41分
TAガエル

頭上に広がるはどこまでも続く満点の星空。
別館のロンボック館の屋上からは
伊豆の空・海・大地を360°お楽しみいただけます。
夜は星空と月明かりが美しく光り、
昼はあたたかな陽光と爽やかな風が吹き抜けます。

上州のラッキー様。
この度は遠方より足をお運び下さり誠にありがとうございます。
26日、27日と伊豆高原をご満喫いただけたご様子で
何より嬉しく存じます。

2日目には下田の爪木崎で水仙祭りを愛でられたと伺いました。
透明度の高い九十浜の海辺で撮ったご家族のお写真は、
きっと大切な宝物になることでしょう。

お褒めの言葉をいただきましたご夕食は、
より心からお寛ぎいただける空間を作れるよう、
日々スタッフが改善・提案を繰り返しております。

料理長が直接お客様までご挨拶に伺う…他のお客様からも
お喜びいただいておりますが、こうした小さな感動を積み上げていくことで
お客様の“心”に響くご滞在となれば幸いでございます。

当ホテルは常に進化を繰り返す、
“変わる楽しみ”と“変わらないあたたかみ”の
両面を併せ持つ“第二の故郷”でございます。

アンダにて再びお誕生日を迎えられる日が
訪れますことを楽しみにお待ちしております。

伊豆半島ではまもなく桜の季節が訪れます。
河津桜を楽しまれに伊豆には再び訪れるとのこと。
伊豆高原ではソメイヨシノが3月下旬から4月上旬に
それは見事に咲き誇ります。

季節は移り行くものとはいえど、
四季折々様々な楽しみ方がございます。
春の桜も、夏の海も、秋の紅葉と冬木立も。

伊豆高原アンダ地方にて、
再びお目にかかれます日をスタッフ一同
心よりお待ち申し上げております。


春風の伊豆高原より TAガエル



2011年01月28日(金)20時43分
お便り 4,975通目
早春の伊豆アンダ地方からのお知らせ♪
南国伊豆アンダ地方では、春がもう直ぐそこまで来ております。
アンダから車で10分の城ヶ崎では日本一早い桜まつりで賑わい、
2月5日からは「河津の桜まつり」が始まります。
一足早い春の息吹を感じにアンダに「里帰り」をいたしませんか?
アンダでは、この春も新しいイベントや楽しい企画を盛り沢山で
皆様のお帰りをお待ちしております。

◆大好評のバリフェスタで、気分は完全にバリ島♪
バリ衣装を着てパチリ! 
最初は恥ずかしそうにしていた方も
バリ衣装に身を包むと・・気分はすっかりバリ舞踊の踊り子さん。
とっても楽しそうにハイポーズ♪
ディナータイムのバリ舞踊ショー、
そして踊り子さんとの記念撮影会と
バリ島のいるような体験ができるバリフェスタで、
気分はプチ海外旅行♪
バリフェスタの開催日は、1月29日、2月8日、18日、28日
3月以降の開催予定日はイベント情報をご覧下さい。

◆10秒ジャストで宿泊券GET!!
姉妹店パセラやかえる家で人気のイベント! 
『10秒ジャストでお宝ゲット!』が遂にアンダに登場!
ゲームは簡単、ストップウォッチで10秒を狙って押すだけ!
見事に「10秒00」を出したら宿泊券ゲット!!
貴方の体感時計は如何に??? 
2月末まで開催予定! 

そして2月といえば・・・。

バレンタインデー!
今年もやります!

◆バレンタイン期間限定のスペシャルスイーツ
チョコレートフォンデュ♪ 
マシュマロにチョコをたっぷりつけて召し上がれ♪
バレンタインスペシャルカクテルも登場。
バレンタインイベントは2月1〜14日まで。

更に・・・

◆2月3日の節分に、鬼が登場??
「鬼は〜外、福は〜うち」2月3日の節分の
バータイムに何かが起きる??? 
赤か青か、○か×か・・・
節の分かれ目、2択クイズ大会開催予定!

そのアンダのバータイムでは連日、
鉛筆を片手に天井を見上げて
頭を悩ませているお客様達が・・・

◆大好評!「かえるの川柳」は毎日開催!
連日、唸るような名句や
思わず笑ってしまう迷句が誕生しております。
優秀作品には素敵なプレゼントが・・・・。
貴方もバータイムで一句詠んではいかが??

整いました!

「アンダでね 温泉つかって 生きカエル」

お後がよろしいようで・・・。

アンダはお客様にもっと「お寛ぎ」頂けるように
日々進化をしております。
ライブラリーコーナーや貸切家族風呂、ガゼボの貸切露天風呂。
ロンボック館のロビーにはフリードリンクラウンジ。
喫煙所の完全分煙化・・etc
お客様のお声や要望にお答えして様々な改良を行いました。
これからも皆様のお声を頂戴しながら日々進化してまいります。

「ちょっと疲れてるかな・・・」と感じたら、
華やかな桜色に染まり始めた春の薫りと
ポカポカと温まる温泉で
「心の疲れ」を癒しにお帰りくださいませ。



2011年01月26日(水)12時12分
お便り 4,974通目
あきら
1月24日に、初めてアンダにお帰りさせていただきましたっ!

とにかく従業員さんが全員とても素敵な方々で。
夜に温泉に行くとき、寒いでしょうからとダウンジャケットを貸してくれたり
次の日の朝、利用時間が少し過ぎてるのに気付かず温泉の利用を頼んだら、嫌な顔せずに受け付けてくれました。


あとは朝に食べたかえるパンケーキがとても可愛くて美味しかったです。風呂上がりのぐり茶、アイスのサービスも嬉しかったです。

ひとつ、難をいうなら。
貸切風呂の着替えるところ。
冬はとても寒いので、マットか何かをしいてもらえたら、とてもうれしいです。


たくさん遊んでたくさん食べて、温泉も気持ち良かったし。
とてもとても素敵な時間を過ごせました。
口コミが高いのも、本当に納得です。
本当にありがとうございます。
2011年01月27日(木)13時33分
淑Nガエル
あきら様

ここ伊豆高原アンダ地方は、
本日もとっても穏やかに一日がながれます。
やさしい陽光に包まれて、
エントランスの梅はピンクの花弁を誇らしげに輝かせます。
お庭に咲く水仙は、かすかに吹く北風に
ユラリゆらりと楽しそうに身を任せます。

春の到来を待ちわびる伊豆高原でございます。

あきら様。
寒中お見舞い申し上げます。
春が近いとはゆえ、北の国では雪深く、
不自由な生活を強いられていらっしゃると伺います。
あきら様のお住まい辺りははいかがでございましょうか?

先日は、アンダに「初お帰り!」いただきまして、
ありがとうございました。

アンダをとってもお気に召して頂いたご様子が伺え、
本当に嬉しく存じます。

また、貸切風呂の脱衣所へマットを敷くご提案でございますが、
早速設備担当ガエルに伝えたところ、
「早速、改善します!!」と走っていきました。
快適なご利用に向け、対応中でございます。
貴重なご意見ありがとうございます。

お気に召して頂いた朝食の「かえるパンケーキ」。。。
実は、料理長自らが毎日焼いている
オリジナルパンケーキでございます。
私、淑Nガエルも大好きでございます。

あらためまして、あきら様。
お褒めのお言葉満載のお便りありがとうございました。
頂いたお言葉一つ一つが、
アンダのカエルたちにとっての元気の素、
「ビタミンI=愛」でございます。
これからもせっせとおもてなしの心を磨いてまいります。

あきら様の次回のお帰りの際も、
ぴかぴかの笑顔でお迎えすることを
ここにお約束いたします^^*

風邪が流行っております。
どうぞご自愛いただきお健やかにお過ごしくださいませ。




<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。