クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2011年04月02日(土)21時49分
お便り 5,013通目
shizukuinu
こんばんは。

主人の勤続30周年の記念で会社から旅行クーポンをいただき、3/31-4/1にそちらで楽しむはずだったのですが、今回の地震で
主人の仕事が急遽いそがしくなり、已む無くキャンセルすることになってしまいました・・。

友人からアンダの評判を聞き、家族全員とても楽しみにしていた旅行だったんです。
旅行日が娘と私の誕生日に近く、お祝いを兼ねていたのでキャンセルしなくてはならなくなってしまったのが本当に残念です。

6月までが期限なので、それまでに行けたらいいのですが・・
諦めずに機会を待ちたいと思います!!


2011年04月03日(日)19時06分
淑Nガエル
shizukuinu様

やっとやっと弾けた染井吉野の蕾が、
今日の寒さに身を縮めています。
春到来の伊豆高原も、三寒四温。
花冷えの一日でございました。

shizukuinu様、こんばんは。
アンダのホームページにようこそいらっしゃいました。

本来は「アンダに行ってきました!」と、
アンダでの想い出満載のお便りを頂戴できたはずでございましたね。
このたびの地震は、いたるところに想定外の影響を及ぼしました。
shizukuinu様もそのような中。。。
アンダにご予約いただいていたのに、
やむなくお取り止めになってしまいました。
ご主人のお仕事は相変わらずに、お忙しいのでしょうか。。。
お体ご自愛いただきながら、
お仕事に取り組んでいただきますようにお伝えくださいませ。

shizukuinu様。
アンダはいつもと変わらず、
お客様をお迎えしています。

アンダにお帰りいただく方がお一人でもいるならば、
またアンダに帰りたいと思ってくださる方がいる限り、
お客様お一人お一人の「お帰り処」として、
笑顔でお迎えさせていただいています。

6月まではまだ2ヶ月もございます。
ゆっくり、いい日をお選びくださいな。
そのころは、蛍が乱舞するころ。。。
とっておきの場所への幻想的な蛍ツアーも予定しています。

四季折々、美しい表情を見せる伊豆高原でございます。
いつお帰りいただいても、
アンダガエラーズはきらきらの笑顔でお迎えいたします。

shizukuinu様、お便りありがとうございました。



2011年04月02日(土)12時49分
お便り 5,012通目
Apple
3回目の利用をさせていただきました。今回は、彼共々花粉症のため、岩盤浴付きのプランを選びました。初めての岩盤浴に緊張しましたが、とてもきれいでよかったです。なかなか汗が出ず、自分の冷え性の重症度を再認識しました…。
お部屋や食事はいつものことながら大変満足しています。
ロンちゃんにも前回に引き続き会うことができ、猫好きの彼は大変喜んでいました。
桜が咲いていなかったのは残念でしたが、また泊まりに行きたいと思っています。
2011年04月03日(日)04時20分
TAガエル
染井吉野の蕾が一つまた一つ、美しい花びらを咲かせる伊豆高原。
日に日に春の気配が増して参りました。
桜並木のトンネルが春一色に染まるまで、
アンダガエラーズは指折り数える毎日でございます。

Apple様、この度はお便りを頂戴し誠にありがとうございます。
3回目の“お帰り”とのことですが、
初めての岩盤浴はご満喫いただけたご様子で安心致しました。


免疫力を高めてくれる岩盤浴は花粉症にも効果適面でございます。
お悩みの冷え性につきましては、岩盤浴で冷えにくい体作りをするのも
オススメでございます。

岩盤浴を続けることで体温の調整機能を正常化する効果もあると
言われておりますので、次回からはアンダ帰りの定番!?
としてご活用いただければと存じます。


料理長渾身の春メニューもお気に召していただき大変嬉しく存じます。
今年は例年に比べ桜の開花が遅く、ようやく4月に入り染井吉野が
開花し始めたようでございます。


執事猫のウリとロンも、早くぽかぽかお昼寝出来る春が待ち遠しい様子。
別館バトゥールの桜の木を見上げて、
『まだ咲かにゃいかな〜』
なんて話しておりました^^


ひとひら、ひとひら、日に日に春へ色づく伊豆高原にて、
再びApple様とお会い出来る日をお待ち申し上げております。
季節の変わり目となりますので、
どうぞお体はご自愛くださいませ。


TAガエル



2011年03月31日(木)21時45分
お便り 5,011通目
ひなママ
こんばんわ。

クリスマスに
お帰りしてから月日は流れ。。。
その節は、
ちびサンタ達が大暴れですみませんでした。
初、旦那サプライズも大成功!
かえる川柳にも選ばれたりと...
3姉妹母は大満足でした(*^^)v


前前回、お帰りした際に、
Nガエル様に、
自分自身に初のサプライズをして頂きました。
いつも自分がお願いする側でしたので、
やられたぁ〜(*_*;と
初めてされる側の気持ちを痛感しました。
これがサプライズかぁと...
本当にビックリなんですね\(◎o◎)/
その時のお腹のBABYに
お会いして頂けなかったのは
とても残念ですが...
心温まるお気持ちに嬉しく思います。

今月に、
家族でのお帰り予定でしたが、
私自身の入院も重なりお帰り出来ず。。。
只今、
予定を立ててお帰り計画中です。

そして明日は、
急遽友人とアンダに行ってしまえ〜と
家族とより一足お先にお帰りしちゃいます。
旦那さまの、
楽しんできなぁに甘えちゃいます。

淑Nガエルさま(合ってるかな?)に
またお会い出来るのを楽しみにしていますね。

2011年04月01日(金)17時06分
TSガエル
今日も澄んだ青空
時折吹く爽やかな風が
伊豆高原の隅々に春を知らせ

伊豆高原アンダ地方では
ひなママ様のお帰りのお知らせに
にこやかな表情が広がっております。

お体の具合はいかがでしょうか?
旦那様のお言葉、そしてお気持ち
とっても素敵でいらっしゃいますね。
きっとあの小さなサンタさんたちも
ひなママ様と旦那様の豊かな心をいっぱいに感じ
きっと幸せを届ける素敵なサンタになるのでしょう(^^*)

お喜び頂けたお祝いのサプライズは
お祝いする方も、される方も心が温まる幸せの魔法
私共もひなママ様に幸せのお裾分けを頂戴しております☆

そんな幸せの魔法使いのひなママ様
伊豆高原には『魔法のトンネル』があるのをご存知でしょうか?
こちらも心温まる幸せの魔法
春のこの時期だけに現れる素敵なトンネルでございます。
その秘密はトップページ
アンダからの「楽しい」お知らせをご覧頂き
是非滞在中にご覧下さいませ。

今回の「お帰り」も
幸せの魔法が降り注ぐご様子。
きっと素敵な時間になるでしょう☆
春風薫る伊豆高原にて
ひなママ様の「お帰り」を楽しみにお待ちしております。
どうぞお気をつけておこしくださいませ。


TSガエル



2011年03月29日(火)08時59分
お便り 5,010通目
ももチャン
アンダに初のお帰りしました☆ 
今回は、お夜食プランで予約をさせていただきました。

サプライズのケーキをお願いしてあったのですが
『いつ来るかなぁ〜』なんて思いながらいると。。。
お夜食取りに席をたった瞬間に持ってきていただいて、お願いしていた本人の私がビックリしてしまいました(>O<)!

記念日を少し過ぎてしまっていましたが
今回の一時が『素晴らしい記念日』になりました☆
また、アンダにお帰りしたいです(^☆^)


2011年03月31日(木)09時22分
Iガエル
ももチャン様へ

アンダに初の『お帰り』頂きまして
誠にありがとうございます。
更には、このような心温まるお便りを頂きましたこと
非常に嬉しく存じます。

ももチャン様よりの
『素晴らしい記念日』になりました☆
とのお言葉・・・私どもアンダガエラーズは
その一言で一日の疲れなど吹き飛んでしまいます。

お夜食タイムでのサプライズでは
ももチャン様まで驚かせてしまい申し訳ございませんでした。
しかしながら、
レストランにおりますアンダガエラーズ達は
サプライズを計画された方にも楽しんでもらおうと
ももチャン様の一瞬のスキを見逃しません。

サプライズが大好きなアンダガエラーズ達は
本日も皆様の一瞬を見逃さぬよう目を光らせていることでしょう。
このお便りを見たKガエルやNガエルは
あまりの嬉しさにピョコピョコ飛び跳ねておりました。

お二人にとって、アンダでお過ごし頂けた
お時間が記念日となって頂けたのでしたら
何よりでございます。
いつでもアンダに『お帰り』くださいませ、
私どもアンダガエラーズは首を長〜くして
お待ちしております。

伊豆高原の染井吉野は
例年よりもかなり遅咲きの様子
桜からもいっきに花咲くサプライズがありそうな
伊豆高原でございます。
『サクラのトンネル』が開通しました頃
暖かな日差しと共に
皆様の心に笑顔が戻りますことを
心よりお祈りしております。

ももチャン様、この度はお便り誠にありがとうございました
次回の『お帰り』を心よりお待ちしております。

Iガエルより



2011年03月29日(火)08時55分
お便り 5,009通目
釘宮
初めての宿泊ですが
夜のご飯もおなかいっぱい食べさせていただき
とても、満足です

お風呂ものんびりできてくつろげました
しっかりあったまりました

お部屋もゆったりしていて、全体的におしゃれな感じで
ぐっすりと眠れました

起きて部屋から見える景色はとてもよく
大島もしっかりと見えました

朝食もいろいろなものがありとてもおいしかったです
ご飯をたくさん食べて他のもが食べれませんでした

また、泊まりに来たいと思いました
ありがとうございました
2011年03月31日(木)10時48分
TSガエル
柔らかな日差しが降り注ぐ朝
春を感じた鳥達のさえずりが、
伊豆高原をより春らしく、あたたかにしております。

釘宮様、この度は春のようにあたたかいお便りありがとうございます。
滞在中はお腹も、心も満たされたようで
大変嬉しく思います。

春が広がるにつれて日も長くなり
ディナーの頃には夕暮れの空と
満天の星空の両方をお楽しみ頂けるようになって参りました。

春を感じる季節のディナー
ついつい手が伸びてしまうバータイムのお夜食
かわいいカエルのパンケーキがお出迎えする朝食
どれも存分に楽しんで頂けたようで
釘宮様からのお便りを拝見したキッチンガエル達にも
笑顔があふれておりました。


釘宮様は朝の伊豆高原の景色もお楽しみなったのですね。
よく晴れた日には、アンダからも伊豆諸島がご覧頂けます。
お部屋のテラスからの景色も綺麗ですが
別館ロンボック館の360度パノラマ展望台や
バリのヴィラ風足湯でまったり眺める景色も格別。

静かな朝、伊豆高原の澄んだ空気の中で楽しむ貸切露天風呂も
非常に贅沢な時間です。


今年は少しのんびりの染井吉野も
いよいよ開花目前
桜並木のトンネル、バトゥール館前で見る夜桜も
言葉をうしなう美しさをお楽しみ頂けます。


伊豆高原のさくら祭りは震災の影響により残念ながら中止となりましたが
地元の有志達でチャリティーイベントが開催されることとなりました。

もちろんアンダも、姉妹店の「かえる家」も参加!
バリ雑貨販売やアジアンフード販売、スパ「チャンティック」のプチエステ
このイベントに賛同したミュージシャンの演奏など
企画も盛りだくさんで、とっても素敵なイベントになりそうです☆

【伊豆の桜の木の下で 〜がんばろう!日本〜】
  4月2・3日  11:00〜16:00
            伊豆高原桜並木入口(アンダから徒歩2分)
  4月9・10日 11:00〜19:00
            さくらの里(伊豆の人気観光スポット大室山山麓)


四季折々の伊豆高原アンダ地方の魅力
これからも尽きることなく続きます。

釘宮様、どうぞまた、心も体も満たされにお越し下さいませ。
釘宮様の「お帰り」を心よりお持ちしております。



TSガエル



2011年03月29日(火)00時26分
お便り 5,008通目
ゆうこりん☆
2/1に初めて利用させて頂きました。
以前から泊ってみたくて念願が叶って、しかも大好きな人と初めての旅行でとっても素敵な時間を過ごせました。
ほんっとに大満足でした♪
スタッフの方のご対応、サービスも最高でした。

別館の屋上の夕日がとてもきれいでチェックイン時にお勧めされ、
行ってみたらとてもきれいでした。
お夜食タイムで彼が「かえる川柳」で賞品がもらえて驚きました!
貸切風呂、カラオケ、卓球、Wii、マッサージといろいろ遊べて、
食事もお酒飲み放題など宿泊費以外にかかるお金がまったくないことを考えるとむしろ安く感じるほどでした。
ぜひまた彼と一緒に「遊びに帰りたい」と思います。
ありがとうございました。
2011年03月30日(水)11時18分
Iガエル
ゆうこりん☆ 様

春風薫る伊豆高原
大寒桜は例年より大きな花びらを披露してくれましたが
伊豆高原の名物『サクラのトンネル』は
もう少しばかり時間がかかるようです。
アンダ敷地内の桜達も更なる暖かな風を待っているようでございます。

改めまして、ゆうこりん様
この度は、アンダへの『初お帰り』と
心温まる『お便り』を頂きまして、誠にありがとうございます。

大好きな人との記念すべき初旅行にアンダをお選び頂き、
お便りの中からもアンダを非常にお楽しみ頂けた様子が伺え
なによりでございます。


その中でも、お夜食タイムの『かえる川柳』
アンダのかえる川柳は応募数が多く
賞品GETまでは狭き門でございます。
今回はお連れ様の才能がひかり、賞品GETと伺いました
『おめでとうございます!!』
きっと、アンダを満喫頂きましたお二人の心が
筆をすすめ、アンダスタッフの心を掴んだのでしょう。

アンダでお過ごし頂けた時間を満喫して頂けたのでしたら
これ程嬉しいことはございません。
アンダの別館ロンボックから望む伊豆の景色は
力強い天城の山々と真っ青な太平洋を一望できる
スポットでそれはもう壮大の一言でございます。
都会の喧騒からほんの少しだけ離れ、
アンダの空気と大自然でお寛ぎ頂きたいと存じます。

ゆうこりん様、この度は心温まるお便り誠にありがとうございます。
是非、次回の『お帰り』を心より
お待ちしております。

Iガエルより




2011年03月28日(月)11時21分
お便り 5,007通目
ゆんぴょ 
3/25〜の1泊、彼との旅行で利用させていただきました。
従業員の方皆暖かい笑顔と気遣いで心に残る、とても素敵な2日間を過ごせました。彼も大満足で、「次回は友達カップルと一緒に絶対アンダに泊まろうね」と話していました☆
ありがとうございました!


※追伸※
部屋で出た紅茶やバリの家具など、アンダ内で販売されていた商品を是非購入したい!と思うのですが、通信販売等行う予定はありますでしょうか?
もしなければ是非ご検討いただければと思います^^


2011年03月29日(火)16時49分
淑Nガエル
ゆんぴょ様

おはようございます、ゆんぴょ様。
ご機嫌如何でございますか?

ここ伊豆高原アンダ地方は、
とっても穏やかなやさしい朝を迎えました。

海に空にたっぷりと陽光が降り注ぎ、
まぶしすぎるせいか、水平線も曖昧模糊。
どこまでも輝く空間が続きます。

ゆんぴょ様、
先日は大切な方との大切なご旅行に、
アンダへお越しいただきありがとうございます。

アンダでお過ごし頂いたお時間が、
お二人の歴史の1ページの彩となったでしょうか?
頂いたお便りの行間から、
お二人の笑顔と弾む会話が伺えます。

お帰り頂くお客様に、
「楽しかったね!」
「美味しかったね!」
「湯っくりしたね!」
そして、「また、アンダへお帰りしようね!!」と
仰っていただけますように、
アンダのカエル達は超(笑)お客様目線でおもてなしをと、
心がけております。

アンダの調度品や備品をお気に召していただきまして
ありがとうございます。
お土産コーナー「インダバリ」は、
アンダスタッフが直接バリに行って買い付けてきたアクセサリーや雑貨など、
またバリの職人さんに作ってもらった石造や・ファニチャーなどなど、
オリジナリティー溢れるお品で一杯でございます!

そうそう、ゆんぴょ様にお気に召していただいた「紅茶」は、
スパ「チャンティック」のオリジナルハーブティーでございます。
カップに広がるあま〜い香り。。。
ピンクの色も鮮やかに、五感でお楽しみいただける
まさに【女の子の紅茶】でございます。
大変人気の一品でございます^^*

お土産コーナーで販売しているものは、
お電話でご注文承っております。
どうぞ、ご自宅の「バリリゾート化」のお役に立てて下さいませ!

ゆんぴょ様
ぜひ次回のお帰りをお待ち致しております。
ご友人方と、楽しく美味しくお過ごしいただけるお手伝いを、
精一杯させて頂きます。

またお目にかかれることを楽しみに。。。

ごきげんよう^^*




2011年03月26日(土)18時03分
お便り 5,006通目
ぱたぱたママ
初めまして!
本当は高校時代からの友人3人と明日1泊の予定で、とても楽しみにしていました。
しかし地震の後も、余震や計画停電の影響があり、自宅に高齢の親もいることから、やむを得ずキャンセルさせて頂きました。

アンダさんにはメンバーの一人が以前行ったことがあり、今回も是非ということで決めました。
予約、食物アレルギーについて、そしてキャンセル、と3回電話をしたのですが、その応対のすべてが素晴らしくて感動してしまいました。
明るい声、優しく心のこもった言葉・・・電話だけでもどんなに素敵なところか伝わってきます。
今回は本当に申し訳ありませんでした。
次回は絶対にお邪魔したいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
2011年03月28日(月)00時32分
TAガエル

突き抜けるような青空に、
桜色の花びらがひらりと舞う伊豆高原。

大寒桜からそろそろ桜並木の染井吉野へ
満開のバトンタッチが受け渡されるはずですが…
今年の染井吉野はまだまだ恥ずかしがり屋さんなのか、
蕾のまま中々開いてくれません。
もしかしたら、ぱたぱたママ様の“お帰り”を
待っているのかもしれませんね^^


改めまして、この度は未曾有の大地震、
その余震と計画停電でご不安もある中、
あたたかいお便りを頂戴しまして誠にありがとうございます。


お会いして直接お話しできないお電話の場合、
私どもは“声に笑顔を”を乗せてお話させていただきます。
表情が伝わらない声のみのやりとりの場合には、
直接お話しさせていただく以上に元気に明るく楽しく!
を心掛けております。


ぱたぱたママ様が楽しみにしてくださっていたお気持ちは
アンダガエラーズにしっかり届いてございます。
3名様揃ってのご旅行を笑顔でお楽しみいただけます様、
スタッフ一同真心込もった“おもてなし”にて
お待ち申し上げております。


伊豆高原は1年を通してお楽しみいただける
四季豊かな自然郷でございます。
新緑の季節を迎えれば、
今度は幻想的にホタルが舞い、
紫陽花が綺麗に咲き誇ります。

アンダリゾートはぱたぱたママ様の“第2の故郷”。
いつでも“お帰り”くださいませ。
心も体もゆったりお寛ぎいただける
ほっとする場所をご用意してお待ちしております。



TAガエル



2011年03月22日(火)23時48分
お便り 5,005通目
出産前旅行
3月18・19日と連泊させていただきました。
大地震の後で色々心配してましたが、計画停電も準備は万端!逆に思い出に残るようなイベントになりました><b
よく旅行の帰りは『たのしかったね〜また行きたいね〜』などとお話しますが、今回は『たのしかったね〜またアンダ泊まりたいね〜』です! さらっと流してしまいそうになりましたが、これってすごいことだと思いません? 過去こんなに満足。いや、まだまだ泊まり足りないと感じたことはありませんw
建物の作りや小物も然ることながら、スタッフさんの対応の良さ。心使いや気配りがとても心地よいホテルでした^^
まもなく子供が生まれるので、夏に伺うことは出来ないかもしれませんが、落ち着いたら今度は3人で伺います。
2011年03月24日(木)12時26分
淑Nガエル
出産前旅行様

いつもなら、そろそろソメイヨシノの開花のころ。。。
今年は春の訪れが遅く、
伊豆高原の600本余りの桜たちも、
硬く身を縮めます。
見頃は、4月7日頃といわれます。

みんなが、日本中の人々が待ち望む、
本当の春よ、早く来い。。。

出産前旅行様。
こんにちは。

その後もお健やかにお過ごしでございましょうか?

先日は、アンダにお帰り頂きましてありがとうございます。
この度のご旅行は、
ベビーちゃんがお腹にいて、地震があってと、
不安を一杯抱えていらっしゃったかと存じます。

でも!
頂いたお便りには、
お褒めのお言葉が「ギュギュギュー!!」と、
詰まっていて、
存分にご満足いただいたご様子が伺えます。
拝読したカエル達は、嬉しくて、嬉しくて・・・

アンダにお帰り頂くお客様がお一人でもいらっしゃるなら、
アンダに帰ることを楽しみにしていらっしゃるお客様がいる限り、
アンダはいつもと同じ笑顔とおもてなしの心で、
お客様をお迎えさせて頂きます。

少し、ご不自由をお掛けすることもあるかと存じますが、
出来ることを、精一杯、
お帰り頂くお客様に心からの感謝を込めて、
務めさせて頂きます。

出産前旅行様に、
「心使いや気配りがとても心地よいホテルでした^^」と、
頂いたお言葉を励みに、
さらに笑顔を磨いてまいります。
そして、
元気な赤ちゃん誕生のご報告を、
心より、心よりお待ちいたします!

不安定な日々が続きますが、
どうぞくれぐれもご自愛下さいませ。

フロント  淑Nガエル




2011年03月21日(月)11時15分
お便り 5,004通目
Mana
15日に会社の仲間とお帰りしました〜

大地震が起こった後で被災地の方達の事を思うと
キャンセルも考えましたが・・・
アンダも節電&募金活動をしているという事で伺う事にしました。
少しですが募金に協力。。。

毎日が殺伐としている状況でほんの少しの時間でも
アンダで癒された事に感謝します。
初アンダの友人も大変喜んでいました。
ありがとうございました。
2011年03月22日(火)11時48分
Tガエル
Mana 様

さらさらと降る、暖かい雨が
伊豆高原アンダ地方を包んでおります

のんびりペースの染井吉野には恵の雨
この雨で元気いっぱい、
一気に蕾も膨らむことでしょう
アンダの敷地のカエル達も
恵の雨と春の到来に微笑んでいるようでございます。

Mana様、この度はアンダに『お帰り』頂きまして
誠にありがとうございます。
アンダで滞在頂けたわずかな時間のなかでMana様の心が
少しでも笑顔になったのなら・・・
私どもアンダガエラーズにこれほど嬉しいことはございません
初アンダのご友人にも大変喜んで頂き、なによりでございます。

私どもアンダガエラーズは
大地震後、被災地の方々へ『出来ることをしよう!』の一念で
節電への協力や募金活動を行っております
被災地の一日も早い復興と笑顔が戻りますことを
伊豆高原アンダ地方より、心よりお祈りしております。

こんなときこそ、笑顔で・・・アンダで元気を充電して下さいませ
皆様へ、笑顔のおもてなしを
こんな時だからこそ続けていきたいと存じます。

Mana様
この度はお便り、誠にありがとうございます
次回の『お帰り』を心よりお待ちしております。


Iガエルより



2011年03月20日(日)23時13分
お便り 5,003通目
Keipee
こんにちは。
そちらへ25日に行く予定です。車で行く予定ですが、私の住んでいる神奈川県ではガソリンの供給が不足し、ガソリンを入れることができません。電車で行くことも考えたのですが、伊豆急行のスーパービュー踊り子も運転見合わせとなっているようです。
質問ですが、アンダ周辺のガソリン事情を教えてください。また、周辺の観光地の様子も教えてください。休園しているようなところはあるのですか?楽しみにしていたので、できるかぎり行きたいと思っています。

2011年03月21日(月)22時38分
TSガエル
Keipee様


伊豆地方の桜3兄弟
見頃を迎えた河津桜に大寒桜
末っ子の染井吉野はちょっぴりマイペース☆
本日の天から潤いで、そろそろ目を覚ます頃でしょうか?

こんにちはKeipee様。
この度はご予約ありがとうございます。
早速ご質問のガソリン事情についてお答え致します。
アンダ地方では今のところ



東北・関東地方で報道されているような混雑や給油規制はございません。
ご安心くださいませ^^



電車は本日(21日)現在
スーパービュー踊り子号は運休しておりましたが
伊東線や伊豆急行線も間引き運転ながら運行しておりますので
電車でお越しいただくことも可能でございます。

周辺の観光地は
通常通り営業なさっているところ
節電協力の為に短縮営業、あるいはお休みされているところ
様々あり、その日によっても異なるようでございます。
お手数ではございますがご希望の観光スポットに
直接お問い合わせなさるのが良いかと存じます。


アンダライブラリーにちょこんと座る館長ガエル。
さすがの館長ガエルの博識も、これからどうなるかはわからない様子。
「そんな時はゆ〜っくり、ワシと一緒に、本でも読まんかね?」
と穏やかに、ほほ笑みながら申しておりました☆

アンダライブラリーにはサンタ”ケロ”ースからのプレゼント
『ワンピース全巻』(もちろん最新刊の61巻も!)を始め
「あーっこれ懐かしい!」とついつい声を上げてしまう思い出の漫画・映画も
ご用意しております。

伊豆の時間に溶け込むことも、一つの観光かもしれませんね^^


『ライブラリー・一番夢中は・お父さん』


先日のかえる川柳より一句。でした♪


改めましてKeipee様、
どうぞご安心してお越しくださいませ。
伊豆高原アンダ地方は、今日も笑顔があふれております。
私どもアンダガエラーズは
末っ子染井吉野と共に、Keipee様の「お帰り」をお待ちしております☆



TSガエル



2011年03月17日(木)00時43分
お便り 5,002通目
みやっち
ご無沙汰しております。
なかなかアンダへ帰ることができずに寂しく思っておりました。

家族で春には、と話していた矢先の地震。
実家も友達も伊豆におりますが、何事もなくて安心しました。
アンダの皆様もご無事とのことで、ホッとしました。

東京もまだまだ厳しい毎日ですが、アンダに帰れる日を思ってすごしていきたい思っています。
2011年03月17日(木)14時33分
淑Nガエル
みやっち様、こんにちは。
こちらこそ、ご無沙汰いたしております。

みやっち様はお変わりなくお過ごしでございましょうか?

ここ伊豆高原は、去年とそして一昨年と。。。
変わらない日常を送っております。
みやっち様の伊豆のご実家も平穏と伺い、
ホッと胸を撫で下ろす淑Nガエルでございます。

今朝がた、アンダ地方には雪が降りました。
咲き誇る大寒桜に、ハラハラと舞う雪。。。
不可思議な光景に、
えも言われぬ風情を感じます。


間もなくチェックインが始まります。
アンダが好きで、アンダにお帰り頂く事を
心待ちにしてくださったお客様の
お迎えの時間でございます。

アンダに「お帰り」頂く事に心からの感謝を込めて、
明るい笑顔で、精一杯真心込めて
おもてなしをさせて頂きます。

みやっち様、
不安定な日々が続きますが、
どうぞご自愛くださいませ。

みやっち様のお帰りを、
アンダガエラーズ一同、
心待ちいたしております。








2011年03月16日(水)10時45分
お便り 5,001通目
ちびたま
アンダの皆様。
昨日の地震は大丈夫でしたでしょうか??
心配で思わず書き込んでしまいました。。

25日におかえりです(*^◯^*)
誕生日の彼と行くのでよろしくお願いします!!

元気な皆様に会えること楽しみにしております。
2011年03月17日(木)10時22分
Kガエル
ちびたま様

この度のお便りとご予約誠にありがとうございます。
また温かいお言葉を頂戴しまして心からお礼申し上げます。
静岡の地震につきましては、少々驚きましたが
幸いにも全くの被害もなく至って穏やかな日々が続いております。
未曾有の震災のニュースに、ただただ心痛めるばかりで
被災した方々やそのご家族・ご友人・職場の方々・・の事を考えますと
日々普通に生活できる事がどれほど感謝しなければならない事であったのかと
考えさせられます。
私達として出来る事は、ほんの小さな事かもしれませんが
少しもお役に立てる事を行動にして参ります。

ちびたま様はじめご家族・ご友人の方々、皆様は
ご無事でしょうか・・・。
どうぞくれぐれもご自愛頂きながらお気をつけて
お過ごしくださいませ。

25日のお帰りが待ち遠しい限りでございます。
調度、その頃にはアンダ傍の桜並木の桜達が
鮮やかな花を咲かせている頃でしょう。
どうぞ当日はお早めに伊豆高原にお越し頂き
ごゆっくりと桜を鑑賞される事をお勧めいたします。
お荷物等はお預かり致しますので、この時期だけの
桜をとことんご満喫くださいませ。


大切な方の大切な日、そして大切な想いをご一緒に
お祝いさせて頂ける事がガエラーズ達の喜びでございます。
ご滞在が大切な想い出になるようにしっかりとお手伝い
させて頂きますので、何なりとお申し付け下さいませ。

それでは25日お会いできる事を心から楽しみに
お待ちしております。

Kガエル



2011年03月13日(日)16時08分
お便り 5,000通目
Win
5日〜6日で宿泊させていただきましたWinです。
じゃらん経由で予約させていただいたのですが、事前に何度も丁寧にメールを送っていただき、おススメいただいたプチヘッドスパもアンダ様からのサプライズも他メンバーに大変好評でした。
こころから感謝いたしますm(._.)m

これから少し忙しくなるのですぐにとはいきませんが、メンバーを増やしてまた帰りたいと思っていますのでその時はどうぞよろしくお願いいたします。


2011年03月15日(火)15時22分
STガエル
全国的に暖かくなり始め、
アンダ近くの大寒桜も満開の季節がやってきました。
ここ伊豆高原アンダ地方は、
今日も心ポカポカ、笑顔もキラキラ。。。

ス〜っとすき抜ける夜風も気持ちよく、
夜長の露天風呂を満喫できる日々が
続いている伊豆高原です。
そんなポカポカ陽気が大好きなSTガエルが
Win様のお便りにお返事させて頂きます。

Win様。
この度は温かいお便りを頂戴致しまして
誠にありがとう御座います。
まずは、お連れ様方より「大変好評」とお喜び頂けました
バリ式エステ&スパ「チャンティック」。
セラピスト達に代わりまして心より御礼申し上げます。
アンダではエステ&スパ以外にも
本館に『ミストサウナ』がございますが
ご体験はされましたでしょうか?
身体に優しく、保湿効果の高いミストサウナは
気分爽快、ストレス解消、リラックス効果と
アンダ一押しでございます。

サプライズも見事成功に終わりアンダガエラーズもひと安心でございます。
アンダでは、お誕生日やご結婚記念日、就職祝や還暦祝などなど
ささやかではございますがお祝いのお手伝いをさせて頂いております。
お客様が記念日サプライズ等で
お喜びになられるお顔を拝見出来ます事は、アンダガエラーズに取りましても、
大変嬉しい事でございます!
今後も沢山のお客様にお喜びと感動をご提供できる様
アンダガエラーズは日々頑張って参ります。

今夜もここ伊豆高原は、澄んだ夜空にたくさんの星が瞬いております。
次回“メンバーを増やして”のお帰りの際は
思い出に残る素敵な伊豆の夜を満喫できますように・・・
アンダガエラーズは最後までとことんご旅行のお手伝いを
させて頂きます!
この度のご利用、ご投稿ありがとうございました。



2011年03月13日(日)09時12分
お便り 4,999通目
紗南
おひさしぶりです
アンダさんの方でも地震の影響があまりなかったのですね
ほっとしました
海の近くなんで、津波の心配していましたが、大丈夫みたいですね
まだまだ、余震が続いていますが、頑張ってくださいね

また、落ち着いたころに伺わせていただきますね

2011年03月15日(火)13時43分
TSガエル
紗南様

お久しぶりでございます☆
おかわりございませんか?

この度はご心配のお便り、ありがとうございます。
紗南様もご無事のようで安心致しました。

こちらでは幸い目立った被害も無く
河津桜につづいて
伊豆高原の大寒桜が見頃を迎え
桜並木を彩る桃色と、それを見つめる空の水色で
穏やかな春が描かれております。

まさに、レンタサイクルがオススメの季節となりました。
体いっぱいに感じる
柔らかく澄んだアンダ地方の空気
自然とお顔がほころびます(^^*

少し運動して戻ったアンダには
大・大・大好評だったウェルカムサービス『流しそうめん』が
まもなく登場!

今年も「日本一早い」を冠して
春らしい伊豆のそうめんがお目見え致します。

バトゥール館前の染井吉野が咲けば
桜と満天の星空を眺む『夜桜バータイム』
ほんわかほろ酔い、いい気分☆

伊豆高原アンダ地方は
今日も変わらず笑顔いっぱいでございます。

アンダリゾートは、いつでもいつまでも
皆様の心の故郷。

それが私たちにできること。
悲しみを癒す、私たちの想いでございます。
これからも変わらず

「おかえりなさい!」

そう言ってまたお出迎えできることを楽しみに
伊豆高原にてお待ちしております^^



TSガエル



2011年03月12日(土)22時45分
お便り 4,998通目
ゆうたんたん
地震は大丈夫でしたか?
8.9日は結婚記念日で一年ぶりにアンダへ。何日も前から楽しみにしてました。やっぱり、アンダはいいですね。
ワケありで到着が遅れてしまいましたが、電話で対応してくださった方、フロントの方、すごく親切でした。
夕食時のケーキとフォトフレーム、結婚式を思い出し、涙が出そうでした。

翌日、かえる家で買ったかえるのぬいぐるみ(みどりちゃん)を娘は大事に大事にしています。(レストランの入り口にみどりちゃんいましたよね?)
かえる家でもポイント付ける機械があったらなぁ・・・。

今度は一年後じゃなくて、夏ぐらいに行きたいと思ってます。
2011年03月13日(日)18時24分
淑Nガエル
ゆたんたん様

こんばんは、ゆうたんたん様。
ゆうたんたん様ご家族様はおかわりございませんか?

本日のアンダ地方も、
いつもと同じ、暖かな・穏やかな一日でございました。
高原駅周辺の大寒桜が、空気をピンクに染め
明るくやさしく春到来を彩ります。

この度の大震災で被災された方々、
お身内やお知り合いの方々を安じて、
胸を痛めていらっしゃる方々。
あまたの人々が未曾有の苦しみを負っていらっしゃる現実。。。
ただただ、一秒でも早い救出と、
現地の方々の安全・安心な生活が戻ることを
お祈りするだけでございます。

ゆうたんたん様。
先日は1年ぶりの「お帰り!」、
ありがとうございました。
ご到着が遅くなる「ワケ」を伺い、
それはそれは心配していた淑Nガエルでございます。
チェックインの際、お変わりないご家族皆様のお顔を拝見し、
どれほどホッとしたことでしょうか。
本当にうれしゅうございました。

ママ似のお嬢様は、可愛い盛り。。。
お友達にしていただいた、
かえるのぬいぐるみ「みどりちゃん」と
仲良く遊んでいる姿が、目に浮かびます。
お嬢様も、ご両親と同じようにもうすっかり
「アンダラー(アンダのリピーター様、アンダファンの方)」で
ございますね^^*

ゆうたんたん様。
アンダの大ファンで何度もお泊りいただいていて、
「結婚式はアンダで挙げたいね!」と、
おはなしなさっていて。。。。

2007年3月7日が、お二人の結婚式の日でございましたね。
そのお式のお写真をプリントして、
ガラスフレームに入れご用意させていただきました。
奥様のはじける笑顔と、対照的に少し緊張したご主人のお顔。。。
とっても素敵なお写真でございます。

ゆうたんたん様。
次回は、海も山もキラキラ輝き、
伊豆高原が元気一杯の季節「夏」に、
お目にかかれることを楽しみにしております。
皆様のご健勝を念じて、
この辺りで筆をおかせていただきます。
ごきげんよう。





2011年03月12日(土)22時16分
お便り 4,997通目
駒猫
大地震が起きてしまい 東京も帰宅難民などという交通手段が無くなってしまう事態やら流通機関ががたがたになって 食材搬入が少々困難になってしまう事態が起きています(私も飲食店勤務で)
幸い私は 昨日今日と休暇中だったため 勤務先で途方にくれる事にはなりませんでしたが この程度でこの有様 不安になりますね
そちらも皆様 無事で施設も問題ないという事ですね
被災地の方々が 一日も早くご家族の安否確認や環境が落ち着かれるようになるといいですね
余談ですが 前回のメールでの妊娠発覚は 娘でして 初孫でございます(笑)
2011年03月13日(日)11時40分
Tガエル
駒猫様

伊豆高原のアンダ地方
頬を伝う風に春の薫を、身に受ける日差しに暖かさを感じ
もう開花しそうな程に膨らんだ染井吉野の蕾に
春の訪れを身近に感じております。

再びお便りをいただき誠にありがとうございます。
被災地を思うと非常に心苦しい思いではございますが
幸い伊豆地方では地震の影響はさほど無く
いつもと大きく変わらない生活を送れております。
テレビで報道される被災地のニュースを拝見するたびに
大自然の猛威の怖さと、被災地の状況にただただ心が痛むばかりでございます。
一人でも多くの方の救出と1日も早い復興を
心から祈るばかりでございます。

また、駒猫様はじめ多くの方から私共をご心配して頂いた
心温まるお便りやお電話を頂いたり、
『交通機関に問題が無く行けるなら、絶対に“帰ります”』と
遥々アンダに“お帰り”頂けるお客様もいらっしゃいまして
皆様の支えに心からの感謝の気持ちでいっぱいでございます。

そんな皆様のお気持ちにもっともっとお応えできるように
アンダガエラーズも、もっともっと努力をして
成長していけなければならないと決意を新たにしております。

駒猫様
先日のお便りでのご懐妊のニュースはお孫様だったのですね♪
大変失礼を致しました。
お孫様は目に入れても痛くない程、大そう可愛らしい事でございましょうね(^^
親子3世代でのご旅行も賑やかで深い想い出にものでございますね。
アンダの王様ガエルとご一緒にお写真で是非成長記録なども作ってみては
いかがでしょう?(笑

この度はお便り、誠にありがとうございます
まだ余震等もある地域もあるようでございますので
駒猫様はじめご家族皆様方もくれぐれもお気をつけて
お過ごしくださいませ。
駒猫ご家族様の“お帰り”を心よりお待ちしております。

Iガエルより

2011年03月15日(火)22時10分
駒猫
本日来週の予約を延期させていただきました
計画停電やら交通機関の混乱、ガソリンの不足で楽しみにしていたアンダを来月に延期させていただきました
とても残念ですが 事態が落ち着くまで我慢します・・
その際のお電話での対応 さすがアンダ様 こちらが恐縮するほど
暖かいご対応 感謝しております
同じ接客業としていつも見習わなくてはという思いで(少し修行させていただきたい程です)
取り合えず一月後 少しでも被災地の方々も復興に向けて 事態が
よくなるよう 国民が力を合わせ 前向きに頑張ってこの景気の悪化も安定に向い 笑顔で再会出来るよう祈る気持ちでいっぱいです
かえる方々に暖かいお迎えをしていただいているスタッフの皆様
いつも以上にお疲れになると思いますが 頑張ってください
もうすぐ春が来るのですからね
2011年03月17日(木)09時39分
Iカエル
駒猫様

再びお便りを頂きまして、誠にありがとうございます。
駒猫様のご予約の延期、誠に残念でございますが、
致し方ございません
是非、事態が落ち着きました頃に『お帰り』頂きたいと存じます。

伊豆地方アンダでは暖かい日差しと
綺麗に咲いた早咲き桜で一足早く
春が訪れてまいりました。
伊豆高原の名物3000mの桜のトンネルの
染井吉野の桜達も大きな蕾を膨らませ
今か今かと出番を待ち続けておりますが
もう1週間もすれば綺麗に咲き始め
人々の心を和ませてくれる事でしょう。

アンダには皆様より心温まるお便りが何通も届き
春の知らせよりもアンダガエラーズの心を癒してくださいます。
このような時だからこそ
『皆様の心に華を咲かせてあげたい』
そんな気持ちでいっぱいでございます。

こんな時だからこそ
笑顔あふれるアンダに・・・
ゆっくり・ゆったり・お寛ぎいただきたい・・・
『伊豆のバリ島』アンダを満喫していただきたいと存じます。

駒猫様のお気遣いのある温かいお言葉に
私達アンダガエラーズ一同心から感謝申し上げる次第でございます。
この度もお便り、誠にありがとうございます。
お会いできるのが少しばかり先延びしてしまいましたが
駒猫様の『お帰り』を心よりお待ちしております。

Iガエルより



2011年03月12日(土)01時53分
お便り 4,996通目
パセラウドパーク
これまで3回程、アンダカエリした者ですが。
地震大丈夫でしたか
心配です
2011年03月13日(日)00時31分
OKガエル
パセラウドパーク様

いつもアンダ並びにパセラリゾーツをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。
先日はパセラBBSでのご投稿ありがとうございました!
またこの度は大変心温まるお気遣いのお言葉を頂戴しまして従業員一同、心から感謝申し上げる次第でございます。
 パセラウドパーク様はじめ多くのお客様からご心配のお電話やメール、ご伝言などを頂戴しまして非常に目頭が熱くなる思いでございます。
本当に感謝申し上げる次第でございます。 
ありがとうございます。

伊豆地方につきましては、地震での揺れもさほどなく、大津波警報が発令され心配ではありましたが、不安をよそに大きな津波も起こらず、幸いな事に非常に平穏な状況でございます。 しかしながら刻一刻と飛び込んでくる被災地のニュースにただただ深い悲しみに襲われ、遠隔地の私達に今すぐにでも何かお役に立てることはないかと、先ずはひたすら節電に徹している次第でございます。

今回の地震で被災された方々及び被災された各地の現状に心より
哀悼の意を表し一人でも多くの方のご無事を心よりお祈り申し上げます。
また今後のすみやかなるご復興をお祈り申し上げる次第でございます。

パセラウドパーク様、この度のご投稿本当にありがとうございました。
この春登場するアンダ・かえる家での新企画モノは、パセラウドパーク様のハートをガッチリと鷲づかみにすること間違いなしでございます!
是非、次回お帰り頂ける日を心よりお待ち申し上げます。



2011年03月10日(木)15時37分
お便り 4,995通目
ぼたもち
8日、9日で宿泊させていただきました。
今回で2度目の「お帰り」でした。
ネットで予約して、「妊婦がいます。」と書いていたら
なんだかとってもとっても気を遣っていただき
とてもうれしかったです。
さりげない気の遣い方がたまりませんでした。
一番うれしかったのは、夕食の時のサプライズ!
あれには旦那共々感動しました。
私なんかちょっと泣きそうでした。
本当にありがとうございました。
スタッフの方々のお心遣いに感謝です。

今度は子供と一緒に行きたいと思います。
いつ行けるかなぁ。
なるべく早く帰りたいものです。




2011年03月12日(土)19時07分
淑Nガエル
ぼたもち様。

こんばんは。
今宵も、ぼたもち様ご家族は
いつもと同じに暖かく、穏やかにお過ごしでございましょうか。

あらためまして、ぼたもち様。
先日は数あるリゾートホテルの中、
私どもアンダリゾート伊豆高原をお選びだきまして、
ありがとうございます。

お腹の赤ちゃんとともに、
快適にお過ごしいただけたご様子が伺え、
大変嬉しく存じます。
妊娠中は、何かとストレスを感じやすいときでございます。
ぼたもち様が気持ちよく、楽しくゆったりとお過ごしいただき、
ベビーちゃんもきっと喜んでいらしたと存じます。

アンダの願いは、お帰り頂く全てのお客様に
「湯っくり」「のんびり」「楽しく」「美味しい」
お時間をお過ごし頂く事でございます。
ご主人も、プレママもお腹のベビーちゃんも
み〜んなで楽しいお時間をお過ごしいただけたならば
幸いでございます。

ぼたもち様。
可愛いベビーちゃんと一緒にお帰りいただける日が、
私、淑Nガエルはとっても楽しみでございます。

お体を大切になさって、
元気な赤ちゃん誕生に備えてくださいね。

この度はお便りありがとうございました。



2011年03月07日(月)11時40分
お便り 4,994通目
コジコジ
伊豆高原は何度も訪れているのですが、今回初めて宿泊させていただきました。
どうして今までアンダの存在を知らなかったのだろう?口コミで大変いい評価なのに知らなかったなんてもったいない思いでいっぱいです。
食事の面ではアレルギーの対応をして頂き大変感謝しております。
おかげさまで残すことなく大変おいしくいただきました。ネットで予約をしたのですが、苦手なものや、アレルギー等ありましたら・・・とあったので、とてもお願いしやすくてよかったです。
あと、食事の時、ドリンクを何か注文しようと、メニューを開くと、すかさずウェイターさんが声をかけて下さり、呼ぶ手間がなくて、なんてサービスがいいところなんだ!と感激いたしました。

アメニティーも大変充実しており、一番驚いたのが、コンタクトケア用品を忘れてしまい、ダメ元でフロントの方に聞いてみたらあります
よ!とのこと。ここまでサービスが行き届いている宿に宿泊するのは初めてで、大感激です。

今回はアンダに宿泊させていただき、何もかもが大満足で、これからは、伊豆高原と言ったら、アンダが定番になりそうです。

また、そちらにかえる日はよろしくお願いいたします。
2011年03月08日(火)01時08分
TAガエル
さらさらと降る雨がアンダ地方を潤わせます。
敷地内の至る所に鎮座するカエルの石像たちも、
恵の雨か、にっこり笑って楽しんでいるよう。

それに対して執事猫のロンとウリは、
エントランス前をウロウロと行ったり来たり。
『あったかい春よ早く来い〜』とでも言いたそうです。

伊豆高原の春はもう目の前。
あたたかな風が頬かすめ、ホテル傍の桜並木も
早く花を咲かせたくてウズウズしております。


コジコジ様、お便りをいただきまして
誠にありがとうございます。
伊豆高原には何度もいらっしゃるとのことですが、
伊豆半島のバリ島へは初めてのご旅行とのこと。
お気に召していただけたご様子で、
ほっと胸を撫で下ろしております。

別荘地が広がる閑静な桜並木通りを、
1本入るとそこに広がるのは異国所緒たっぷりの楽園。
本場バリ島の調度品で彩られた敷地内は、
本当にバリへ旅行しているような気分を演出します。

バリ島の癒しと寛ぎのなかに、
心温まるハートフルサービスを組み合わせたのが
アンダリゾートでございます。

お褒めの言葉を掛けていただきました
アレルギーの対応やアメニティーグッズは、
お客様の要望に出来る限りお応えしたい!
という想いが一つ一つ、形になったものです。

コジコジ様の“第2の故郷”として、
『疲れたな…』と感じたら、どうぞ“お帰り”下さいませ。
アンダガエラーズはいつでも
コジコジ様の”お帰り”を心よりお待ちしております。


伊豆高原全体が桜色に染まるまで、
もうひと月を過ぎました。
春の訪れに沸く伊豆高原にて、
コジコジ様と再びお逢いできる日が訪れるよう願っております。

TAガエル



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。