クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2011年07月14日(木)09時13分
お便り 5,073通目
七海
こんにちは。そしてお久しぶりです!2006年に初めてアンダへ帰ってからもう何回目???今回久しぶりにまたアンダへ帰れることになりました♪今回はたくさんのお祝い?を兼て☆どこか行きたいね〜っと計画中お互い真っ先に思いついたのが「アンダ」!!結婚して初めて二人で帰りますとっても楽しみです。

先日、アンダへ初帰りしたお友達もすっかりアンダの虜になっていました♪今度はそのお友達と女子会を兼て帰りたいね〜っと計画中です!!
2011年07月16日(土)15時58分
AOガエル
七海様、こんにちは。
眩しい日差しに照らされ、輝く海の季節がやってまいりました!
2006年から現在に至るまで、七海様にはたくさんのお便りを頂きましたね。
本当にありがとうございます。

大切な旦那様との大切な記念旅行・・・
「真っ先に思いついた」のが「アンダ」であったこと、たいへん嬉しく思います。
お会いしていないうちに
七海様にどれほど幸せな出来事が起こっていたのでしょう。
アンダガエラーズ一同は、興味津々でございます。
お帰りの際にはぜひ、お話を聞かせて下さいね^^

「アンダの虜♪」を増やすべく、日々進化を遂げているこの地方。
七海様をお迎えするべく、別館前のガゼボ公園には
アンダピックの公式競技?バドミントンのコートが登場!

更に小さなお子様専用のプールも登場!
アンダフロント前で人気の高いブランコも登場いたしました☆
晴れ渡る青空の下ブランコに揺られるひと時は、
癒されること間違いナシです^^

お友達とのお帰りの際にはアンダデビュー!!のお友達もお連れして
ご一緒に女子会プランなんていかがですか?
女子会プランは女性の方3名様以上でのご利用で
スパークリングワインとデトックス効果が抜群の
岩盤浴90分コースが付いた大変人気のプランでございます。
心安らぐ大切なお友達とのご旅行は、きっと忘れられない
素敵な思い出となることと存じます。

充実した時間をお過ごしいただけるよう
イベント盛りだくさんで七海様の「お帰り」をガエラーズ一同、
心よりお待ちしております。



2011年07月13日(水)17時31分
お便り 5,072通目
とあnoじいじ
車のセールスマンから去年呑み放題の宿があると聞き、アルコールには目がない小生は『一度行ってみたいな〜』と思っていましたがなかなか機会が無く寂しい思いをしていましたが、今回めでたく☆7月21〜22日で行ける(アンダではかえると言うんですね)事になり楽しみでなりません。ちゃっかりサプライズもお願いしました。スタッフの皆さまおふくろとよめさんと私3人帰った時は、宜しくお願いします。

後日旅の感想を報告します。
2011年07月15日(金)12時25分
淑Nガエル
とあnoじいじ様

はじめまして、とあnoじいじ様。
ようこそアンダのホームページに、お寄りいただきました。
とあnoじいじ様よりいただいた嬉しいお便りには、
ワタクシ淑Nガエルがお返事をしたためさせて頂きます。

あらためまして、とあnoじいじ様。
この度は、ご予約ありがとうございます。
とあnoじいじ様とお母様、奥様との「3人の初お帰り」、
アンダガエラーズは精一杯心を込めて
お手伝いをさせえていただきます。

ホテル名「アンダ」はインドネシア語の
「アンダティバ=帰ってくる処」を語源とします。
「お客様にとっての帰りたくなる処」、
「心のお帰り処」そんなホテルを目指して
カエル達は心を込めてお客様をお迎えいたします^^*
とあnoじいじ様の疑問、
「アンダでは、帰るというんですね」
のお答えになったでしょうか。

「車のセールスマンから   飲み放題の宿があると聞き。。。」
。。。もう大変うれしゅうございます!
そのお車の方が、以前アンダにいらしていただいたのですね。
きっと、お気に召していただいたので
とあnoじいじ様にお話してくださったのでしょう。

そうなんです、アンダはディナー、10時からのお夜食バータイム
そして6時以降のカラオケご利用時に
50種類以上の飲み物が、
もちろん、とあnoじいじ様がお好きなアルコール類も
飲み放題!!でございます。

ワタクシ的にはこの時期、なんと言っても生ビール最高ですね。
サーバーから注ぎたてのビールを、存分にお召し上がり下さい。
奥様やお母様には、おしゃれなカクテルなど如何でございますか?
ご注文いただいてから一つ一つ丁寧にお作りしますので、
安心してお召し上がりいただけます。

お財布の心配はご無用でございます。
お代わりはくれぐれもご遠慮なく^^*

とあnoじいじ様、
お母様と奥様への「孝行旅行^^*」が、
楽しく・美味しく・のんびり・湯ったりお寛ぎ頂けますよう、
アンダのカエル達は精一杯おもてなしをさせて頂きます。

「お帰り」を心よりお待ち申し上げます。



2011年07月12日(火)08時28分
お便り 5,071通目
ねこうさ
お久しぶりでございます。ねこうさです。
唐突に思いつきで予約しました。

1年ぶりなので、とても楽しみです♪
娘も1年前と比べてだいぶ子どもらしくなりましたよ。

おしゃべり好きなので、お仕事の邪魔にならない範囲でかまってあげてください(笑)

それでは当日楽しみにしております。
2011年07月13日(水)20時06分
淑Nガエル
ねこうさ様

こんにちは、ねこうさ様。

伊豆高原アンダ地方は、
元気な夏まっさかりでございます。
強い日差しは美容の敵!。。。
紫外線ケアに余念の無いワタクシ、淑Nガエルが
お返事をしたためさせていただきます。

ねこうさ様。
一年ぶりになるのですね。。。
淑Nガエルにとって、アンダにとって
ねこうさ様ファミリーは、大変近しい存在でございまして。
前回のお帰りも、つい先日だったような思いでございます。

お嬢様は、
どれほどかわいい女の子になられたことでございましょうか。
お会いするのがとっても、
とっても楽しみでございます。

このたびのお帰りは、23回目?25回目?
『名誉アンダラー(笑)』の称号を持つお二人でございます。
アンダを知り尽くしていらっしゃるかとは思いますが、
いえいえ、アンダは日々進化しています。

「一年前と何が変わったの?」とのお声が届くようでございます。
それはお楽しみ。。。と申し上げたいところでございますが、
ねこうさ様だけに、とっておきをこっそりお教えしますと、、、

「バトゥールの中庭が、芝生の庭園風になります。
 そしてそこに、ベビープールオープン!!」
 
パラソルの下で、
お嬢様の水遊びを
ニコニコしながら眺めていらっしゃる、ねこうさ様。。。
ハンモックに揺られうとうととまどろむ、パパねこうさ様。。。

淑Nガエルの目に浮かぶ、ねこうさファミリーのお姿でございます。

このたびのご滞在も、どうか
「ゆっくり」「のんびり」「おいしく」、
そして「楽しく」お過ごしいただけますように。。。

お帰りを、お待ち申し上げます。





2011年07月10日(日)01時29分
お便り 5,070通目
ミルキーウェイ☆
先日、妹2人と、母を温泉に連れて行こうということになり、私が絶対アンダがいいよと薦めて、8月18日に1泊お帰りとなりました♪
3姉妹と母で旅行するのは、大人になって初めてです!
なんとその夜に伊東で花火大会があるということがアンダの関連サイトを見てわかったのですが、ご飯を食べてから行くのは可能ですか?行くとしたらどうやってそこまでいけばいいですか?
今回は電車の旅で、母が少し足が悪いので、花火会場が駅から近ければ、行けるかもと思っているのですが…何か情報があれば教えてください。
またその頃予定しているイベントとかあったら教えて下さい。
木曜だとバリの舞踊団はないのでしたっけ?
2011年07月12日(火)20時29分
淑Nガエル
ミルキーウェイ様

梅雨が明けました!
元気一杯の太陽に、日の光を受けきらきら輝く海!!
伊豆高原アンダ地方に、
本物の夏がやってきました。

夏といえば「花火大会」。

この夏、全国的に花火大会の縮小・自粛をする中、
伊東市では『花火で人々の心に大きな花を咲かせよう』と、
この夏16回もの花火大会を予定しています。

ミルキーウェイ様の、次回のお帰りは
3姉妹様の「お母様へ孝行旅行」と伺いました。
親孝行という言葉に大変弱い私、
淑Nガエルがお問い合わせの花火大会について、
お答えさせていただきます。

(実は私、何をかくそう、
自称伊東の花火大会マイスターでございます^^*)

伊東の花火大会は、海上や堤防から海の上に打ち上げる、
それはそれは迫力ある花火大会でございます。
鑑賞は、もちろんビーチサイドが特等席で、
頭上に炸裂する大輪の花は、
耳や目だけでなくお腹の底まで
その振動が伝わってきます。

1部のお食事の終了後、
伊豆高原より電車で伊東までいらしていただきます。
(高原駅までのご送迎はいたします。)
伊東駅から至近のビーチサイドは
徒歩5分ほどでございますが、
8月18日の花火に関してはなんと言ってもお勧めは、
芝生に座ってゆっくりと花火を眺められる
「なぎさ公園」が一番のビュースポットです。

ここ「なぎさ公園」は、とっても美味しいと評判の、
アンダ姉妹レストラン『ナポリの風』の正面に位置するので、
ご存知かもしれませんね^^*
駅からは1kmほどですが、
お母様とはタクシーご利用がお勧めでございます。
海風を肌に感じながら、頭上にあがる花火観賞は
最高でございます!

ミルキーウェイ様。
6月の梅雨真っ只中のご来館に続き、
元気な夏への「お帰り」お待ちいたしております。
アンダガエルたちの、太陽に負けない笑顔が
お迎えいたします。
お便りありがとうございました。

P,S
バリ舞踊は、8月はお休みさせていただきます。
ただいまアンダでは、
8月の楽しい企画の作戦会議中でございます^^v



2011年07月04日(月)13時37分
お便り 5,069通目
あきっと
8月に、出産後久しぶりにアンダに帰りたいと思っているのですが。。
1才になったばかりの息子がいます。子供食事はどのようにしたらいいのかと、質問させて下さい。 アレルギーもなく、大人の食事をたまにあげる時もあります

彼女⇨妻 ⇨ママになってのアンダ楽しみです。
2011年07月07日(木)19時26分
AOガエル
アンダの大切なお客様、あきっと様へ。

ママになってから初めてのアンダとのこと。
期待と不安で胸がいっぱいなことだと思います。

でもご安心下さいませ!!
アンダスタッフは皆、小さなお子様が大好きでございます。
パパ・ママがご安心してお寛ぎ頂けるように
しっかりとサポートさせて頂きます!

ご質問を頂きました小さなお子様のお食事に関しましては
いつもお召し上がり頂いている離乳食を
お持込して頂いても構いません。

また、アンダのディナーはオードブルやスープなど
お野菜を食べやすくしてありますので、
お子様に食べさせてあげていらっしゃるお客様も
多くお見受け致します。
食べ放題のパンやごはんのご用意もありますし、
メインのお肉はジューシーで柔らかく、
お代わりも可能ですので、どうぞご一緒にお召し上がり下さい。
お肉を細かく切る等のお手伝いもさせて頂きますので、
お気軽にお声がけ下さいませ。

アンダにとって大切なお客様であるあきっと様にとって
世界一・・・いや、宇宙一大切なお子様のためならば
喜んでお手伝いさせて頂きます!

この度はお便り誠にありがとうございます。
あきっと様と大切なお子様にお会いできる日を
夏の日差しの降り注ぐアンダ地方より楽しみにしております。



2011年07月01日(金)01時11分
お便り 5,068通目
新松戸猫ガエル
はじめまして。5月に初めて帰らせていただき、お酒とバリが大好きな私は一発で気に入ってしまいました☆


ぐり茶ハイ、たらふくいただきました!

今回はノンベイ仲間四人組で帰らせていただきます!
食べて、飲んで、スパで癒されて、来るべき猛暑に向け、エネルギーチャージさせていただきます!
2011年07月01日(金)19時56分
IBガエル
新松戸猫ガエル様へ

この度はアンダリゾート伊豆高原に「お帰り」頂きまして
誠にありがとうございます。
心温まるお便りの中から
アンダをご満喫頂けた様子が伺え何よりでございます。

都心から約2時間半ほどでご到着頂け、
館内に1歩足を踏み入れれば
お香の香りとガムラン音楽
そこはもう異国情緒漂う伊豆のバリ島「アンダ」でございます
アンダリゾートの名前の由来は
インドネシア語の「アンダティバ=あなたのお帰り処」に由来しております。

皆様がちょっと疲れた時、元気が欲しい時、
または、新松戸猫ガエル様のように
これからの季節に向けてへの充電処として是非「お帰り」頂きたいと存じます。

アンダの特徴は
何と言っても多数ございます温泉と飲み放題でございましょうか?
飲み放題は50種類以上ある中からお好きなものをお選び頂け、
お気に召して頂けた“ぐり茶ハイ”は
伊豆の特産ぐり茶のさっぱり感が特徴でございます。
その他にも、これからの季節にオススメの“自家製サングリア”は
清涼感たっぷりでいくらでもお飲み頂けてしまいますので
飲みすぎ注意でございます(笑)

今回はノンベエ仲間4人組でのお帰りと伺い
私どもにとっては何よりのお言葉でございます。
たくさん食べて
たくさん飲んで
スパで癒され、
疲労回復と元気充電、南国気分でゆっくり・まったりお過ごし頂ければ幸いでございます。

この度はお便り誠にありがとうございました
次回の「お帰り」を心よりお待ちしております。


IBガエルより



2011年06月30日(木)22時56分
お便り 5,067通目
姫ちゃん
親愛なるアンダガエラーズの皆々様

大変後無沙汰しております!
皆様変わりありませんでしょうか?

えーっと…お恥かしながら皆様にご報告があります。
このたび、世界一・、いや、宇宙一素敵な旦那様と知り合い、
先月上旬に入籍し今月に身内だけで挙式を挙げて、
晴れて「妻」となりました!

今まで波乱万丈・楽あれば苦もあるさを絵に書いた様な
人生でしたが、ようやく心から落ち着く場所を
手に入れる事が出来ました。

思い起こせば、辛い時疲れ果てた時、そこには必ずアンダでの
癒しの時間があったようにも思います。
此れからは旦那さまとアンダで過ごす時間を楽しみに
張り切って「妻」と「嫁」をやっていこうと思っています!

先ほど今週末の予約状況を確認したので、
もしかしたら、旦那様と両親を連れて行っちゃおうかな♪
なーんて思っています!

淑Nガエル様はじめ新人ガエルの皆達方に会える日を
楽しみにしていますので、どうかお体にはご自愛なさって下さいね。

姫ちゃん 改め 妻姫ちゃん

2011年07月01日(金)10時35分
淑Nガエル
妻姫ちゃんさま

姫ちゃん様、いえいえ妻姫ちゃん様。
この度は、ご結婚おめでとうございます。
アンダお便りコーナーの、超!常連様の姫ちゃん様が、
17通、通算4年9ヶ月目のお便りで『結婚報告』をなさいました。

おめでとうございます!
おめでとうございます!!
宇宙一素敵なご主人と、
宇宙一幸せなご家庭を築いてくださいませ!!!

アンダを卒業したカエルたち。。。
渋いと評判だった「伯Iガエル」も
元気一杯の「Mガエル」も、
姫ちゃんのご結婚を祝福しています。
心から、おめでとうございます。

姫ちゃん様の「5年間の歴史の節々にアンダあり。」
大変嬉しいことでございます。

姫ちゃん様が、
疲れたとき。。。
辛いとき。。。
心痛いとき。。。
 アンダは、姫ちゃんの癒し処となったでしょうか。

姫ちゃん様の、
嬉しい記念日。。。
大切な方がたとの楽しいひと時。。。
 アンダのカエルたちは、
思い出を彩るお手伝いが出来たでしょうか。

今日から7月。
アンダはますます元気に、笑顔満開で
お客様をおもてなしさせていただきます。

水の流れと、のど越し涼やかな(週末開催の)「ウェルカム流しそうめん」。
大人気の『岩盤浴無料券』が当たる、「ケロひげ危機一髪!」。
幸せの種をプレゼント、「青いカエル」を探してください。
そして7月は『七夕』。アンダはじめ姉妹ホテルの宿泊券や、お食事券が当たる
「七夕キャンペーン」も開催中でございます。

盛りだくさん、楽しさ炸裂のアンダは、
妻姫ちゃんさまと宇宙一素敵なご主人を
お待ちいたしております。

『妻』が冠についた姫ちゃんに、
お会いするのを楽しみに、
淑Nガエルは筆をおかせていただきます。

改めまして、
アンダガエラーズ「姫ちゃん様、ご結婚おめでとうございます!」



2011年06月29日(水)17時53分
お便り 5,066通目
かず
こんにちは。
ちょっと質問がありまして・・・
去年の9月上旬に結婚記念日で行かせて頂きました。
実は今年も行きたいんです(笑)
そこで日程を8月の後半か9月上旬にと考えております。
どちらの月がオススメとかあったりしますか?


2011年07月02日(土)13時41分
Iガエル
かず様。
この度はまたの「お帰り」をご検討していただきまして
誠にありがとうございます。

梅雨の真っ只中、
最近ここアンダ地方でも蒸し暑い日が続き、
まさに、バリ?を感じるような陽気でございます。
さてそんな蒸し暑い日が続く中、
かず様はいかがお過ごしでしょうか。
アンダガエラーズは、暑さにも負けず
元気いっぱいの笑顔でお客様のお帰りを
お待ちしてございます。

かず様の次のお帰りのご予定は、
9月前後をお考えですね。
8月の伊豆はまだまだ夏真っ只中!!
夏の伊豆と言えば、やはり「海」
東に行っても南に行っても西に行っても
やっぱり海があります!!
また、花火のイベントも盛りだくさんです!!

9月に夏の賑やかな余韻を残しつつも
のんびりとしたアンダをお楽しみ頂ける
かと存じます。
またディナーも季節が変わるとともに
夏メニューから秋メニューへと変わり
秋の味覚いっぱいのお食事がお楽しみ
頂けます。

アンダではいつでもワクワク、ドキドキの
コンテンツ・イベントが盛りだくさんです!
いつお帰り頂きましてもアンダワールドを
お楽しみ頂けるかと存じます。
ふとアンダを思い出した時、
それは、アンダに“帰る”ときでございます!?

それでは、かず様のお帰りをスタッフ一同心より
お待ち申し上げてございます。
また何かご不明点等ございましたら
お気軽にお申し付け下さいませ。



2011年06月29日(水)14時44分
お便り 5,065通目
親愛なる宮崎様へ
親愛なる宮崎様へ

日頃から当ホテルをご愛顧賜りまして誠に
ありがとうございます。
今回頂きました内容に関しまして是非
お話をお伺いさせて頂きたいと存じます。
具体的な状況が解りますれば速やかに対応
させて頂きますので、大変恐縮ではございますが、
下記メールアドレスまでご連絡くださいませ。

staff@andativa.jp

これから益々暑さが厳しくなる折、
くれぐれもご自愛くださいませ。




2011年06月24日(金)11時16分
お便り 5,064通目
J&S
先週17日にお世話になりました!

昨年、大雨で観ることができなかった「ホタル」達に出会うことが出来ました!
当日は、朝から曇り・雨のお天気だったので、今年もダメかと思いつつ、アンダへ向かっておりました。
「てるてるガエル」さん達のおかげです!
ありがとうございました!

願いがかなってしまいましたが、でも来年も・・・

大好きな「よもぎパン」や「カエルパンケーキ」、
夜食の「フォー」は以前と変わって、よりいっそう美味しくなった気がしましたが?

また、夏の頃遊びに行きたいと思います。
ありがとうございました。
2011年06月25日(土)23時04分
AOガエル
J&S様、昨年のホタルツアーのリベンジ
無事達成おめでとうございます☆
「秘密の場所」で舞う幻想的なホタルたちはいかがでしたか?

当日の天気予報はJ&S様のおっしゃる通り
曇り、そして雨の予報でしたのでとても心配しておりました。
しかし、AOガエルとてるてるガエルたちの祈りが通じ、
無事優しい光でお迎えすることができ大変嬉しく思います(^^*)

来年も再来年も、是非ホタルを観にいらして下さいね。
J&S様とともに「秘密の場所」を訪れることを
AOガエルは今から楽しみにしております☆

ディナー時に大人気!!の出来たて熱々のよもぎパンは
「お土産パン」としてお持ち帰りも可能でございます。
その他のパンとも組み合わせ自由ですので、
次回「お帰り」の際はぜひ、お持ち帰り下さいませ^^

よりグレードアップしたお夜食やご朝食も
気に入って頂き、大変光栄でございます。
お夜食は更に美味しくなったフォーの他にも
ラーメンなどの新しいメニューも登場しておりますので、
楽しみにしていて下さいね!

夏にお逢いする頃にはより一層進化したアンダで在るよう、
アンダスタッフ一同、これからも努力してまいります!!!

この度は心温まるお便り誠にありがとうございます。
J&S様のまたの「お帰り」を
眩しい太陽が照らし始めましたアンダ地方より
心よりお待ち申し上げております。








2011年06月22日(水)01時43分
お便り 5,063通目
ケロオ
こんばんは。19日に久しぶりにアンダに帰りました。約4年ぶり位です。初めてお世話になったのは心が本当に折れてしまった2004年の夏。初めての宿泊での感動に、以降数年頻繁に帰っていましたのに、しばらくぶりでした。

4年ぶりのアンダで感じたこと。それは変わらないスタッフカエル皆さまの細やかなお心遣い。それとものすごーくバージョンアップされたアンダ!
カエルの石像がこんなに増えてる!岩盤浴が、お風呂が増えている!ディナー時のサプライズがさらにステキになっている!バータイムの夜食が、ビュッフェに!!!作務衣の色が増えてる!朝食にカエルパンケーキ!

もう、驚きと興奮と至福の連続でした。

これまでは主人と二人か、グループでの利用だったんですが、
今回は共に癒しが必要な女友だち二人旅。もしかして一番ゆっくりじっくりできる相手だったかもしれません。
友人は初めてのアンダだったんですが、ディナー時に隣のテーブルの方たちのサプライズを見て、一緒に感動して目がうるんでました。私も今回、疲れた彼女にアンダのステキなサプライズを何かしたいなあと考えたんですが、思いつかず…。残念ながらディナーのサプライズはしませんでしたが、もうステイ自体がこれ以上にないサプライズになったみたいです。

アンダで知ったマスターゴールドの香は私の必需品になって、毎晩お香を焚いて寝ているのですが、今回嬉しいことに、アンダの館内で流れているバリの音楽を「かえるや」さんで発見♪
帰宅してからもアンダの余韻に浸れて、アンダへのホームシックがかなり和らぎます〜。

これまでにもらった記念写真は何枚になったでしょうか。また一つ、幸せな思い出ができました。

本当にお世話になりました。
また、間があかないうちに帰りたいと思います!
やっぱり1泊じゃ足りませんね…。

2011年06月24日(金)18時25分
AOガエル
ケロオ様、こんばんは。
この度はアンダリゾート伊豆高原に「お帰り」頂きまして
誠にありがとうございます。

初めての出逢いからもう7年。
今も変わらずケロオ様の「お帰り処」で在れることを
アンダスタッフ一同、大変光栄に想います。
また、ケロオ様と大切な方のお疲れを
ひと時ではありますが癒すことができ、大変嬉しく想います。

お連れ様のアンダデビュー!!は、
ご満喫頂けたようですね^^

アンダでは無料ケーキや花火の他にも
有料ではございますが花束やスパークリングワインなどのご用意もございます。
次回「お帰り」の際には、ぜひディナー時のサプライズもお手伝いさせて下さい。
ケロオ様にとっての大切な一日であるならば
喜んでお手伝いをさせて頂きます。
頑張っている自分へのご褒美としてあま〜いケーキを頬張る・・・(^^*)
これも「アリ」だと思います☆

また、アンダで流れている「ガムラン音楽」は
ホテル内の売店Indah Baliでも販売しております。
アンダを想いだして頂く事で
ケロオ様の「頑張るチカラ」に少しでもなることが出来れば幸いでございます。

ぜひ、次回「お帰り」の際はご連泊を☆
一日では遊びきれない程のグレードアップした無料コンテンツをご用意しながら
ケロオ様の笑顔に早くお逢い出来るよう、
伊豆高原のアンダ地方に居る応援団たちは毎日エールを送り続けます!!!
記念写真も、新しいスポットをどんどん増やしてまいりますので、
またの「お帰り」で楽しみにしていてくださいね!

またの「お帰り」を明日も明後日も明々後日も・・・
ずーっとお待ちしております^^
より多くのお客様に驚きと興奮と至福のひと時をお過ごしいただけるよう、
スタッフ一同これからも精進してまいりますので
どうか温かく、見守り続けて下さいませ。

ケロオ様のまたの「お帰り」を
心よりお待ち申し上げております。




2011年06月20日(月)23時07分
お便り 5,062通目
どんちゃん
6月12.13日
父の日に娘からのプレゼントで アンダリゾート伊豆高原に家族で一泊の旅に出かけました。
「お帰りなさい。」フロントの方の一声から癒しの始まりを感じました。
ディナーでは、心暖まる かえる家 番頭さんからのサプライズ…
食事後は貸し切り風呂…
数年振りかの 娘とのゲーム…

翌日は、かえる家で陶芸体験。2ヶ月後に届く 思い出…楽しみです。

楽しい時間は あっという間に過ぎていきます。

無事、帰宅。

家族で目を疑いました、30数年住宅地の我が家の庭で見たことのな無い 拳ほどのカエルが庭でお出迎えをしていたのでした。

これもきっと、アンダリゾートからのサプライズなのか…
カエルさんをカメラに入れ思い出話に華を咲かせます。

楽しい時間を ありがとうございました。




2011年06月22日(水)20時28分
淑Nガエル
どんちゃん様

どんちゃん様のお庭で、ご家族をお迎えしたのは。。。

きっと私たちアンダガエルの神様だと思います。

アンダが神様とするのは、おもてなしの神様。
神様の教えに従って、
お客様にとって最高に居心地のいい
空間作りを目指します。

お客様を笑顔でお迎えし、
心の底からの癒しと、感動に包まれてお時間をお過ごしいただきたい。。。
心にいっぱい、楽しかった思い出をつめて
明日からの元気の糧にしていただきたい。。。

私たちができる精一杯でございます。

お客様のお宅に伺って、お迎えは。。。
残念ながらできません。
アンダのカエルたちにはまだまだできない、
もっとスーパーなおもてなしを、
どんちゃん様のお庭のカエルがしたのですね。
きっと私たちが、おもてなしの神様と崇めるカエルでございます。


お嬢様からのプレゼント、そしてお嬢様とご一緒の旅行。
そのことを伺っただけで、
どんちゃん様はどれほど幸せなときをお過ごしだったか、
淑Nガエルには容易に想像がつきます。

ご家族の幸せがあふれるお便りを拝読し、
幸せのおすそ分けを頂いた思いの淑Nガエルでございます。

素敵なお便り、
ありがとうございます。
ご家族様のご健勝をお祈り申し上げ、
筆をおかせていただきます。

どんちゃん様。
また、カエルたちに会いにいらしてくださいな。
変わらぬ笑顔とでお迎えさせていただきます。




2011年06月19日(日)21時54分
お便り 5,061通目
カッパ
9月の平日に4連泊位で一人旅をと考えてるのですが
館内着でレストランの利用とか可能ですか?
館内着は、毎日取り替える事は可能ですか?
部屋の掃除は毎日して頂けるのですか?
部屋のトイレとお風呂は別々ですか?

たくさんの質問だらけで、すみません。
私は風の薫に時々行ってるのですが
こちらのほうも気になってて、
特にいろんなお風呂があるのが魅力的に感じました。
2011年06月21日(火)15時26分
IBガエル
カッパ様へ

この度はアンダリゾートへのご宿泊をご検討頂き
誠にありがとうございます。
また、日頃は姉妹店「風の薫」をご愛顧頂き重ねて御礼申し上げます。

さて、アンダでは・・・お一人様からご家族様まで
様々なお客様にご利用を頂いております。
カッパ様のお一人旅にアンダをお選び頂けたことを大変嬉しく存じます。

アンダリゾートの魅力は
何といっても数多くございます無料の貸切風呂でございます!!
敷地内各所にございます多数の貸切風呂は
それぞれ違った湯船や景色をご堪能頂け、
中でも「原生林の中の貸切温泉露天風呂」は
昼夜で景色がガラリと変わるIBガエルのオススメでございます。
昼は木漏れ日が差し込み
夜は澄んだ空気が漂い、天候さえ良ければ星空を眺めることもできます。
ご滞在中は是非、全てのお風呂の制覇に
チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

お疲れのお身体へ、一番の特効薬アンダの温泉の後は
アンダ特製の作務衣をまとって頂き、
ゆっくり、ゆったりお寛ぎ頂ける「アンダスタイル」の完成でございます!
こちらはご滞在中いつでも、どこでも過ごし頂けるスタイルでございますので
別館までのお散歩やレストランでも気兼ねなくお召しくださいませ。
新しい物は毎日フロントにてご用意させて頂いておりますので
フロントガエル達にお申し付けくださいませ。

尚、アンダにはたくさんの種類のカエル達がおりまして・・・
フロントガエルに清掃ガエル、レストランガエルなど多数の
カエル達がカッパ様をお迎え致します。
お部屋の清掃につきましてはお客様のご希望にあわせてどちらでも
対応さしあげておりますので、お気兼ねなく
フロントガエルにお申し付け頂ければ
ご滞在中のお部屋を清掃ガエル達がクリーンにさせて頂きます。
またお部屋に備え付けのバス・トイレは
お部屋タイプによって異なりますが、基本的にはユニットタイプとなっております。

それではカッパ様、この度はお便り誠にありがとうございます。
海一望の絶景ホテル「風の薫」とは全く趣の異なる、
異国情緒たっぷりの雰囲気でプチ海外旅行気分をご満喫くださいませ。
伊豆のバリ島アンダに「お帰り」頂けますことを
スタッフ一同心よりお待ちしております。

IBガエルより



2011年06月18日(土)23時22分
お便り 5,060通目
ミルキーウェイ☆
16日に念願の蛍ツアーだぁと思ったら土砂降り…でもアンダはへこんでる暇がありませんでした(*^^)vビリヤードにダーツに卓球にカラオケにマンガと遊びまくり!お風呂はあちこちに7回も入り、初めて夜に入ったガゼボ風露天風呂の、ライトアップされた竹林がなんと幻想的だったことか。またアンダの魅力を発見です。
お風呂上がりのぐり茶とアイスも大好きだし、前もっていただいたカエルさんのメールで夏のメニューに期待して行ったら、コンソメスープや選べるお肉のポークが絶品でした。
今回は一年遅れの銀婚式記念で、主人に内緒のサプライズケーキも喜んでくれたし、帰りにチャペルでちょっと照れながら写真も撮りました。
何よりビックリは、バーで書いたカエル川柳が選ばれたり、ケロヒゲ危機一髪で2本目に当たりでアンダ別邸の券をもらったりとラッキーが続いたことです。これはきっとアンダの神様が病気に負けずに、来年もう一度蛍を観においでと言っているにちがいありませんね(^^♪パソコンの横でアンダから連れて帰ってきたカエルのかごがかわいい口をあけています〜名前つけちゃおかな(笑)
そうそう、サプライズの時に雨の中で花火を両手に持ってぐるぐる回しながら、ピョンピョン跳ねまわってくれたカエルさんに、ありがとうとお伝えください。すごく盛り上がりましたよ!
帰った途端にアンダが恋しい…なかなか休みがとれないけど、がんばってできるだけ早く帰ってくるね。あ〜、0泊2食12時間滞在とかを平日に作ってほしいよぉ。
2011年06月22日(水)00時22分
TSガエル
久しぶりに顔をのぞかせた青空
優しく降り注ぐ太陽の光が
伊豆高原の深緑を麗しく輝かせております。

こんにちはミルキーウェイ☆様
この度はアンダリゾート伊豆高原にお帰りくださいまして
誠にありがとうございます。

あいにくの空模様で、ずっと楽しみになさっていた蛍観賞とはいかず
がっかりなさっていたのでは…と心配しておりましたが
「雨でも楽しい!」アンダを存分にお楽しみになられたようで
ほっと胸をなでおろしてります。
お目見えしたばかりの夏メニューもご期待にお答えできたようで
何よりでございます。
サプライズのお祝いの際の旦那様、
とっても素敵なお顔でいらっしゃいましたね☆

今回ミルキーウェイ☆様が堪能された
この時期の夜のガゼボ貸切露天風呂は
頬をかすめる夜風が気持ちよく
月光の下に浮かぶ竹林には
心穏やかにする優しさがあふれております。
夜の静寂の中でゆったりとすごす時の贅沢を
格別に感じられたのではないでしょうか(^ ^*)

そして見事ケロヒゲ危機一髪で
「アンダ別邸」のご招待券をゲット!
カエル川柳入選はミルキーウェイ☆様の素敵な川柳の実力ですが
とっても良いことが続きましたね!

ご招待券をゲットされた「アンダ別邸」は
森の中の隠れ家ホテル
2000坪の大庭園や、伊豆の瞳と称される一碧湖など
アンダリゾート伊豆高原とはまた一味違った魅力がございます。
アンダ別邸はフリータイムチェックインで滞在時間保証の
自由時間制という今までにないシステムを取り入れており
もちろん0泊2食12時間滞在も可能でございますので
お忙しいミルキーウェイ☆様にもご利用になりやすいホテルでございます。
きっと別邸ガエラーズも、ミルキーウェイ☆様のお帰りを
首をなが〜くしてお待ちしていることでしょう♪

もちろん
雨でもピョンピョン跳ね回る花火ガエルを始め
伊豆高原のアンダガエラーズも
これから姿を現す?アンダの原生林のリス達も
そして今回ご覧頂けなかったせせらぎの蛍たちも
ミルキーウェイ☆様にお目にかかれる日を楽しみにしております。
是非またアンダにお帰りくださいませ。

ミルキーウェイ☆様が連れていかれたカゴガエル
もしかするとミルキーウェイ様をいつも見守る
アンダの神様かもしれません・・・☆
かわいがってあげてくださいね♪



TSガエル



2011年06月17日(金)23時46分
お便り 5,059通目
みゆガエル
先週末、アンダデビューしました!

バリの雰囲気とお香の香りが大好きな私にとって、
もうそれは最高!!
着いてすぐテンションあがりました♪

心地よいバリも味わえて、
岩盤浴にゲームにカラオケもあって、
美味しいご飯も堪能できて、
ホテル内にあるインテリアもすごく素敵!
更にスタッフの皆さんもとても親切で、
幸せな時間を過ごせました。

系列のかえる家も素敵ですね☆
たくさんのものがあって、
お土産というより
自分用に買いたいものがありすぎたという…(笑)

本当に楽しい時間が過ごせました!
ありがとうございます♪

正直一泊じゃ足りません(笑)
絶対また行きます♪

2011年06月19日(日)04時33分
MSカエル
雨のしたたる伊豆高原
雲間の月明かりを感じたのか
ホタルが顔をのぞかせて
ほのかな光を灯す季節となりました。

みゆガエル様
この度は数多くのホテルの中からアンダリゾートをお選びいただき、
誠にありがとうございます。
日本で一番バリを感じていただけるホテル、
それがアンダリゾートでございます。

館内に漂うお香、彩り豊かなインテリア、
そしてお客様をお迎えするカエルたち。
バリから来てもらった甲斐がありました(笑)

エステやお食事、ゲームなど、デビューのご滞在をご満喫いただけたようですね。
「幸せな時間を過ごせた」というお言葉をいただき、大変嬉しく存じます!
その他、雨の日でも楽しくお過ごしいただけるように、
マンガ、人生ゲームなど沢山のコンテンツをご用意しております。

姉妹店のかえる家には、バリ直輸入の雑貨をたくさんご用意しております。
ご自宅のインテリア用に、ご自分へのご褒美に、どうぞご利用くださいませ。
さらにかえる家では、陶芸やガラス彫刻も楽しんでいただけるようになりました。
旅の記念にオリジナルのシャンパングラスを作ってみるのもオススメでございます!
初心者でも簡単に、本格的なグラス作りに挑戦できます。
バリのインテリアに囲まれて乾杯!なんて素敵ですね^^

さてみゆガエル様。アンダには、お楽しみいただけるポイントがまだまだあります。
ハンモックガーデンやアンダピックはもちろん、
新しいコンテンツも随時増やしていく予定でございます。
次回『お帰り』いただく際には、一つでも多くご体験いただきたいと存じます。
再び笑顔のみゆガエル様にお会いできる日を、
アンダガエラーズ一同、心待ちにしております!

寒暖の差が大きくなってまいりました。どうぞお体をご自愛くださいませ。

MSカエル



2011年06月17日(金)19時57分
お便り 5,058通目
まめ
5月下旬にお世話になりました。まめです♪
初めての宿だったんですが…一度いったらはまってしまいました(^_^)v
一泊三食付の飲み放題♪
飲み放題て、行ってもなかなかオーダーとかとりに来てくれなかったり薄かったりあまり期待してなかったのですが…
何回もオーダーを取りに来てくれたり、お酒が美味しかったり♪凄くまんぞくでした(^_^)
しいて言えば、変わったお刺身もいいけども、食べなれてるお刺身もあればなぁて感じでした(*^^*)
またローストビーフで一杯やりにいくのでその時はよろしくお願いします(^_^)

2011年06月19日(日)04時28分
TAガエル
まめ様へ

伊豆高原の夜をやさしく照らす梅雨の月。
雨上がりのひとときに、雲の隙間から覗く
月光がアンダ地方を包み込んでくれるようです。

まめ様。
お月様もそろそろお休み、太陽が顔を出すような
お時間ではございますが、夜のアンダを守り隊こと
TAガエルがお返事をしたためさせていただきます。

はじめてのご宿泊とのことで、誠にありがとうございます。
アンダの魅力がたっぷりとお伝え出来たようで、大変嬉しく存じます。
アンダの一番の特徴といえば、館内に溢れる異国情緒たっぷりのインテリアや置物、
お香の香りとガムラン音楽。。
まるでバリ島に着いたかのよう!と
ご好評をいただいております。

そしてまめ様にもお気に召していただいた飲み放題も、
お酒はもちろんノンアルコールカクテルやソフトドリンクも
豊富に取り揃えております。
お夜食(バータイム)、カラオケでも飲み放題のアンダでは
お財布を気にすることなく美味しくお食事をお召し上がりいただけます。

ローストビーフで一杯、是非お待ちしております。
お肉と合わせるお気に入りのお酒は見つかりましたでしょうか。
まめ様の“お気に入り”を喜んでバーテンガエルがお作りします^^

お魚につきましては新鮮な海の幸をご用意しておりまして、
日によって魚の種類も異なっております。
貴重なご意見を今後のメニュー案に活用させていただき、
よりご満足いただけるディナーコースがご提供出来るよう
精進してまいります。


それではまめ様。
お付き合い下さりありがとうございます。
まもなく空が明けようとしている伊豆高原。
アンダの森からは朝を告げる小鳥たちのさえずりが聞こえてきます。
伊豆高原ではゆったりとやさしい時間が流れてゆくようでございます。

心や体がお疲れなったら、どうぞアンダへ“お帰り”くださいませ。
私どもはいつでもまめ様の“お帰り”をお待ち申し上げております。
そしてお気に入りのお酒に舌鼓を打ちながら、
癒しと寛ぎのバリリゾートをお楽しみ下さいませ。


夜のアンダを守り隊
TAガエル



2011年06月16日(木)15時07分
お便り 5,057通目
エリマジョ
6月11日に女子会プランで宿泊させてもらいました。
至れり尽くせりの充実したアンダリゾートで最高ーーに楽しめました!
岩盤浴で汗を流した後は女子四人でダーツ対決!ゲームコーナーで皆はしゃいでいました♪全部無料で遊べちゃうのには驚きでした!お酒も遊びも大好きな私達にとって、飲み放題のサービスがあったり、カラオケができるのは最高でした。テンションマックスになったところで今度は癒しタイム、貸切露天へ。間接照明で雰囲気ある温泉は本当に居心地よく、ガールズトークに花を咲かせました♪風呂あがりにアイスが食べれるのも感動でした♪
まるでバリ島にいるかのようなアンダリゾートは身も心も癒されること間違いなしですね。またすぐにでも行きたいです!!今度は更に大人数で宿泊させて頂くかもしれません♪
大変お世話になりました(^o^)/
2011年06月16日(木)18時39分
OKガエル
スラマットシアン〜!!
エリマジョ様、この度はアンダリゾートへ『お帰り』頂きまして
誠にありがとうございます。
ここ伊豆バリ区アンダは、パスポートのいらないバリ島でございます。
はるばるバリから取り寄せた割れ門や祭壇、インテリアや装飾品・・・
そして無数にあるカエル達も全てバリ出身でございます(笑
そして館内に漂うマスターゴールドのお香の香りが貴方を
バリ島へと誘います。

さて今回のご滞在は、女子会でのご利用との事でアンダ自慢の
無料コンテンツを大いにご満喫して頂いた様子が伺え何よりでございます。 
気心しれたお友達とのご旅行は本当に楽しい一時だと思いますし、
きっと大切な想い出になったのでしょうね。。。

アンダではお帰り頂いた皆様に沢山の想い出をお作り頂けるように、
まだまだ楽しいコンテンツが盛り沢山にございます。

ハンモックでの読書や潮風が心地良いパノラマ展望台、
そしてバリのヴィラ風の無料足湯などもお楽しみ頂けましたでしょうか?

そしてまだ内緒でございますが、実はこの夏、
またまた新しいコンテンツが登場します!
その名もアンダピック記念公園(仮称)!!

・・って内緒になっておりませんでした(汗

アクティブにお楽しみ頂ける新しいコンテンツは、
梅雨明け頃に登場予定ですので是非お楽しみにしていて下さいね♪

エリマジョ様はじめ女子会メンバーの皆様、
この度のご利用誠にありがとうございました。
次回の大人数様での『お帰り』を心からお待ち申し上げます。 
テレマカシー!



2011年06月16日(木)03時49分
お便り 5,056通目
ロートル番長
ごぶさたしてます
お元気ですか?

17日に帰ります

17日は私にとってはちょとした記念日なんだけど それはどちらかと言うと「おめでとうございます」というよりは「悲しいでしょう 切ないでしょう やるせないでしょう お気の毒に・・・」なんて〜な日なんだなこれが・・・・

短い期間だけど 温泉、岩盤浴、食事、と暑さに耐える身体作りが
出来たらいいな〜と 思います

まっててね  おやすみ・・・

あたしの出番はないのかい!            いくら
2011年06月17日(金)13時14分
ITガエル
ロートル番長様へ。

いつもご贔屓に下さりまして誠にありがとうございます。

ロートル番長様。お初目にかかります!!
今回は私ITガエルがお返事をしたためさせて頂きます。

お返事が遅くなりました・・・
と申しますか、本日お帰りなんですよね。
ありがとうございます。
そして、本日はロートル番長様にとっての
ご記念日という事で
おめでとうございます!?

アンダガエラーズ達は、ロートル番長様の
久々のお帰りを今か今かと待ちわびてございます。

どうぞ、今宵もご滞在中は思いっきり羽を伸ばして
アンダワールドをご満喫して頂ければと存じます。

では、後ほどお会いできる事を楽しみにしております。

PS.一部個人的なご情報がございましたので
  除かせて頂きましたのでご了承下さいませ。



2011年06月15日(水)12時43分
お便り 5,055通目
S魔女
先週末、初めて利用させて頂きました。
数年前から気になっていたホテルだったので、念願が叶って大満足です!

某ネズミーランド以上のみなさんのサービスに感動しました。
大好きなバリの雰囲気も味わえて、終始癒されっぱなしでした☆
こんなに楽しい思いをしていいのかと、みんなで浮かれまくりでした!
何が一番良かった?って聞かれても、色々あり過ぎてすぐに挙げられないくらいです。

楽しい思い出がまた1つ増えました。スタッフのみなさん、本当にありがとうございました♪

あ、やっぱりカエルの籠買って帰ればよかったなぁ。。
2011年06月16日(木)20時03分
淑Nガエル^^*
S魔女様

S魔女様こんにちは!
先日は、ようこそ「アンダーワールド」にお帰りいただきました!!

そして今日は、お褒めのお言葉満載のお便りが届き、
アンダのカエル達は、もう嬉しくてうれしくて。。。
本当にピョンピョン飛び跳ねていますw^^w

「某ネズミーランド以上のみなさんのサービスに感動しました。」と、
最高のお言葉をS魔女様から頂戴しました。


ネズミさんを心から尊敬し、
少しでもネズミさんランドに近付きたい、
もっともっと、お客様にワクワクしていただくおもてなしをしたい。。。
そんな思いを一人ひとり(いえ、一匹一匹)が胸に収め
そして日々の目標とする私たちカエルでございます。

「目指せ!カエルinアンダーランド」

S魔女様、次回はいつお越し頂けますでしょうか?
S魔女様がいつ「アンダーワールド」にお帰り頂いても、
「楽しいね」
「癒されるね」
「ワクワクドキドキ、感動のサービスだね!」と、
仰って頂けますように、
カエル達は頑張ります!

バリから船便でゆらゆら揺られて、アンダに到着するカエル籠。。。
お土産人気ナンバーワンのこの子達は、
おかげさまで日本中のお宅で、可愛がっていただいています。
ぜひ次回のお帰りの際に、S魔女様のお宅にもつれて帰ってくださいな。

S魔女様、
お便りありがとうございました。




2011年06月14日(火)15時35分
お便り 5,054通目
J&S
今年もホタルの季節ですね!

昨年は、大雨で観ることが出来ませんでしたが、今年こそ!と
願いを込めて、17日(金)に帰ります。

また、今回はかえるの学校にも参加します!
2011年06月15日(水)21時45分
AOガエル
J&S様、今年もホタルの季節がやって参りました!
ホタルたちも節電を意識しているのでしょうか。
例年より少し遅い光の世界への幕開けではありますが、
清流で暮らすホタルたちが幻想的に舞う“秘密の場所”では
日を追うごとに光の数も増しているようです。

温かな笑い声の響く伊豆高原より、
本日はAOガエルがお返事をしたためさせていただきます。

今回のご旅行は昨年のホタルツアーのリベンジということですね。
梅雨時のお天気は特に気まぐれでございます。
気温差も大きい時期ではございますが、
J&S様を優しい光でお迎えできますよう、
てるてるガエルとともに伊豆高原にてお祈りいたしております。

また、大変ご好評いただいております
姉妹店“かえる家”での“かえるの学校”も、今回ご利用して頂けるのですね!
ありがとうございます。

“かえるの学校”では陶芸体験と土日限定開催のガラス彫刻がございます。
どちらも専任講師がお手伝いさせて頂きますのでご安心下さいませ。

特に人気の『手びねり体験』はお子様でも気軽に挑戦できると、
大変好評を頂いております。
自由自在に創作できるので成型もとても簡単で、
自分の思い描いている通りの形が徐々に出来ていく様子には
胸がワクワクすることでしょう。
J&S様も元気いっぱいの笑顔ガエラーズとともに
楽しいひと時をお過ごしいただけることと存じます。

J&S様が“お帰り”になるまであと2日。
アンダガエル一同は、J&S様が笑顔で“お帰り”になる日を
今か今かと心待ちにしております。

この度はお便りを頂き誠にありがとうございました。
季節の変わり目、お体はくれぐれもご自愛下さいませ。



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。