クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2011年08月21日(日)21時19分
お便り 5,113通目
パレット
先日、17日〜18日と1泊でお世話になりました。去年結婚したのですが、結婚前に主人がこちらのリゾートを見つけ、いつか行きたいと話しておりました。
今、妊娠7ヶ月。二人きりでの思い出に・・・と今回宿泊しましたが、本当にいい思い出になりました!
妊婦への気遣いに何度感動したことか!抱き枕やクッション。ディナー時のサプライズにも感激!!
お料理もおいしく、ローストビーフをおかわりしてしまったし、お腹いっぱいなのにお夜食も食べてしまいました。朝ごはんの干物もカエルパンケーキもおいしかった〜。星空BARも良かったです。漫画もオセロも。時間が足りなかったデス。
次は新しい家族を連れて、また帰ってきますね。そのときは、またお世話になります!


2011年08月24日(水)02時57分
TAガエル
しばらくお休みを頂いておりました伊豆の太陽が、
ようやく目を覚まして暑い一日が戻って参りました!
本日の伊豆高原は久しぶりの眩しい日差しが差し込み、
森の木々たちも夏らしさを取り戻したようです^^


さて、パレット様。
この度はお便りを頂きまして、誠にありがとうございます。
本日は伊豆高原のバリ島アンダ地方より、
TAガエルがお返事をしたためさせて頂きます。

今回のご旅行はお二人での最後のご旅行とのことで、
パレット様はご懐妊中ということもあり楽しさ半分、
不安も半分のご旅行だったかと存じます。
アンダガエラーズは少しでもゆったり楽しくお寛ぎ頂ければと、
ささやかではございますがお手伝いをさせて頂ました。
お褒めのお言葉を頂きまして身に余る思いでございます。

アンダのご滞在は、日本一(いや世界一!?)
『やることがたくさんあって楽しい〜』ホテルかもしれません。
逆に、エステやお風呂、岩盤浴でゆったり過ごせる癒しのホテルかもしれません。
実はどちらもアンダの顔で、過ごし方はお客様次第でございます。
今回はアクティブに過ごされたパレット様ですが、
アクティブに過ごすもよし、ゆったり過ごすもよし、のアンダで
次回はご家族様のご旅行をどうぞお楽しみくださいませ。

再び“お帰り”頂いたときには、
もっともっと進化した、もっともっと“バリ”になった
アンダリゾートでお寛ぎくださいませ。
また新しいイベントがパレット様を待っています!


それでは長文にお付合い頂きましてありがとうございます。
伊豆高原はまだまだ夏が続きます。
パレット様も気温の変化が激しい日もございますので、
どうかお体はご自愛くださいませ。
伊豆高原より元気なママになられるパレット様を
応援しております。


TAガエル



2011年08月20日(土)22時25分
お便り 5,112通目
tira
父の退職祝いと母の還暦祝いで旅行をプレゼントすることに。
探していたらこちらをみつけました。
HPや口コミをみているだけで期待がふくらみ、私自身もお泊りしたくなっちゃいました!

是非記念の写真撮影と夜のバー等を案内していただければと思います。

今月末、お世話になります。
両親が素敵な時間を過ごせますよう、宜しくお願いいたします。
2011年08月22日(月)03時03分
TAガエル
tira様

暑く輝く太陽も、本日はしばしお休み。
伊豆高原を包む雨雲から惠の雨が降り注いでおります^^
雨が苦手な執事猫のウリは、軒下で丸くなり、
『早く晴れないかにゃ〜』と目を細めて空を眺めています。

アンダガエラーズはといえば、雨こそ元気!
館内では笑顔が溢れ、お客様と一緒に作る
楽しい旅の思い出をお手伝いさせて頂いております。

改めましてtira様。
この度はお便り誠にありがとうございます。
お父様、お母様の還暦祝いでご旅行をプレゼントとのことで。。。
最近涙腺が緩んできた(?)TAガエルは涙ウルウル。。
当日は心に残る記念日として、是非お手伝いさせてくださいませ。

記念写真はもちろんのこと、ご両親に感謝の気持ちを込めた
サプライズ演出も承りますので、まだご相談頂いていないようでしたら
下記フリーダイヤルまでお気兼ねなくお申し付けくださいませ。

0120-759-026(フリーダイヤル 南国お風呂)

またバータイム(お夜食)もアンダならでは、
是非お楽しみ頂きたく存じます。
ディナー時とは異なるバータイム限定カクテルも
ご用意しておりますので、どうぞご注文下さいませ。
オリジナルカクテルは日によって
違うカクテルをご用意しておりますので
どんなカクテルかは…当日のお楽しみでございます^^

またtira様ご自身もアンダに“お帰り”したくなってしまった
とのことで、大変嬉しく存じます。
夏はまだまだこれからです。
最後の夏休み、遅くなった自分へのご褒美として
伊豆高原でお会い出来たら嬉しく思います。

それではtira様。
お便り誠にありがとうございます。
お帰り”頂ける日をアンダガエラーズと執事のウリ・ロンは
短い手を指折り数えてお待ちしております。


TAガエル



2011年08月19日(金)22時46分
お便り 5,111通目
かびごん
17日に初カエルいたしました。その後伊豆を巡ってついさっき自宅へ。楽しいお宿でした。
カラオケパセラと一緒とは思ってもいませんでした^^
印象は、やはり従業員の方でしょうか。初々しい方もベテランの方も元気と笑顔がとても良かったです。

たぶんリピートになると思うので、気がついたことをいくつか。
バツゥール館ですが、部屋が大きいためか冷房が効きにくいです。
地下の半露天風呂そのものは清掃もきれいですが、外の池がタイルがはがれ、泥がたまりで醜かったです。手前のオーバーフローを流す流しも緑色の藻が。
アメニティでは、男性用のカミソリだけがひどいレベルでした。100均で4本入りよりもひどいです。一度逆ぞり(床屋さんのようにもみあげを下から上に)で他と比較してみてください。

挙げたことは些細なことばかりで、自分的にはファンになりそうなので、是非改善出来るところはしていただたらと思います。
楽しいお泊まりをありがとうございました。
2011年08月20日(土)18時53分
OKガエル
かびごん様
この度は、アンダにお帰り頂きまして誠にありがとうございます。
またグループ姉妹店も日頃からご利用頂いているようでございまして
大変ありがとうございます。

都会のリゾート パセラグループでは日常の中での癒しを・・・

伊豆のリゾート アンダでは大切な休日での癒しを・・・

形こそ異なりますが、日頃お疲れの皆様の元気の源になれるように
いつも元気に明るくおもてなしをさせて頂いております。
姉妹店共々末永くご愛顧頂けますと幸いでございます。

今回のアンダのご滞在では、楽しい時間をお過ごし頂けた様子が
伺え何よりではございます。
しかしながら、いくつか貴重なご指摘を頂くところがございまして
大変申し訳ございませんでした。
決して些細な事等ではなくお客様からの目線として、
とても重要で大切なご意見でございますので
改善できる点は直ぐにでも改善していきたいと思います。

これからもお客様のお声とともに成長してまいりますので、
忌憚のないご意見をお聞かせ頂ければ幸いでございます。

かびごん様におかれましては『ファンになりそう』という事で
大変嬉しい限りではございますが、『完全に虜になった』と
おっしゃって頂けることが私どもにとっての最高の喜びでございますので、
次回お帰り頂いた際には、『虜』になって頂けるように、
これからも日々成長して参ります。

是非、次回のお帰りを心からお待ち申し上げます。
この度の“お帰り”とご投稿誠にありがとうございました。



2011年08月19日(金)19時15分
お便り 5,110通目
板橋カエル
8月15日に初帰りを経験しました。娘からの提案で、母カエルは仕事で帰れず、二人旅でした。初めてのアンダはエーッこんな所?が第一印象でした。広々とした高原を連想してたのにーっ。なんなんだこの狭苦しい環境はと一人ブリブリ状態と後悔の状態で到着。しかし、フロントのなんともいえない雰囲気と、玄関先での流しソーメンに、先ほどまでのブリブリがワクワクへと変わってしまいました。ソーナンデス。高原だろうがなんだろうが関係ない。アンダの中にはバリがありました。料理良し、館内良し、お風呂は少々トラブルが有りましたが、父カエルは問題なし。ただ館内がバリ島状態には少々暑かったです。今度は三匹そろって秋口にでも帰りますんでよろしくです。
2011年08月20日(土)19時10分
淑Nガエル   
板橋カエル様

昨日までの酷暑は、どこへ行ってしまったのでしょうか。。。
ここ伊豆高原は、
さらさらとした心地よい風が、木々を躍らせます。
オット。。。。。。高原と申し上げては
板橋ガエル様のご機嫌を損ねてしまいます^^;
「アンダ周辺は」と、改めさせて頂きます(笑)。

板橋カエル様、先日はアンダへ初お帰りいただきまして
ありがとうございます。
お嬢様との大切なご旅行に、アンダをお選び頂き
心から嬉しく存じます。

お褒めのお言葉満載のお便り、ありがとうございます!

「道(電車?)は込んでた」し、
「猛暑」ですし、
「疲労困憊」で、
やっとご到着したのに、
「???」
「ブリブリブリ」。。。
板橋カエル様のアンダへの第一印象を、
お察しいたします。

板橋カエルさまの
このような残念な思いを抱えてのご到着は、
アンダのエントランスで払拭していただいた様子が、、
お便りからしっかり伝わって参ります。

{ブリブリ!} ⇒ {ワクワク!!}
なんて、素敵なうれしい方程式でございましょうか^^

アンダは、
「ワクワクドキドキ、大人のリゾート」を目指します。
そして、アンダの語源、インドネシア語の
「アンダティバ=帰ってくる処」、
お客様にとって「又帰ってきたくなる」ような
「癒しのおもてなし」をカエル達は努めています。

館内が、温度的にもバリ島化していましたこと。。。
時勢がら、例年より空調を高めに設定させていただいてはおりますが、
お客様の快適さをもっと大切に、
温度設定を見直していく所存でございます。

板橋ガエル様、
次回は奥様もご一緒に、
ご家族そろって「お帰り」頂けると伺いました。
さあ、どんなおもてなしでお迎えしましょうか。
早速、アンダガエラーズ作戦会議でございます。

お待ち申し上げます^^*



2011年08月17日(水)20時47分
お便り 5,109通目
こづかっち
いよいよ19日に毎年定例の夏のおかえり8回目です。今年は主人の都合がつかずあきらめていたら…仲良しママ友&子ども達の3家族で帰れる事に!で、初の3家族、7名で、初のバトゥール館へお泊り!
毎年、車だったのが、今年は電車で!娘も毎年アンダへ帰るのを楽しみ(特にノンアルコールカクテルが)にしているのにプラスで幼なじみ達との初アンダでワクワクしています。今年もパワーアップしているアンダが楽しみ&みんなも楽しんでくれるといいな〜
2011年08月18日(木)22時51分
OKガエル
こづかっち様

いつもいつもアンダをご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
また、この度の7名様での“お帰り”誠にテレマカシーでございます!
いよいよ明日でございますね♪
今回はお友達家族とのご旅行という事で、家族旅行とは違った
楽しみがあるかもしれませんね。

電車でのご旅行はワイワイガヤガヤと、とても楽しいですよね。

ビール党の私的には、電車に乗ったら・・・

先ずは「ぷしゅ!」

駅弁食べながら「ぷしゅ!」

海を見ながら烏賊ナンコツ食べながら「ぷしゅ!」と

そして到着間際に「ぷしゅ!」っと

到着する頃には、ほろ酔い気分・・位、お酒が飲める
電車の旅行がとても好きでございます。

失礼しました・・・私の話はどうでも良い話でございました(汗

今回は、別館バトゥール館でのご滞在。

海の見える卓球場で、家族対抗卓球大会!
ガゼボ公園で、家族対抗バドミントン大会!
エアホッケーで、家族対抗ホッケー大会! 
カラオケの採点機で家族対抗歌合戦!

などなど、思いっきりお楽しみくださいませ。

それでは、明日の“お帰り”を

いつもの“流しそうめん”と“冷たいラムネ”を
ご用意してお待ちしております。



2011年08月17日(水)10時49分
お便り 5,108通目
ノア
昨年8月に初帰りさせて頂きました。
その日以来、次はいつ帰ろうか、秋にしようか、春にしようかと
思いながらもなかなか時間が取れず。。。
やっと、来週土曜日に2回目のお帰りが実現出来ることになりました。
一年ぶり、季節も同じですが、日々進化しているアンダですから、
また、充実した時間を過ごせるのではないかと、今からワクワクしてます。
すっかりアンダがお気に入りになってしまった息子も、母も、
今から楽しみで、朝起きると、あと何日だねとカウントダウンしています。
今まで宿泊したホテルの中で、こんなに楽しい思いが出来るホテルは
なかったですし、一年に一度であってもこれからずっと毎年帰りたいなあと思っています。
まだまだ暑い日々が続いていますが、みなさんも体調崩されませんように。
私も、また元気な皆様にお会い出来ることを楽しみに、
あと10日がんばりますので、今回もどうぞよろしくお願い致します。

2011年08月18日(木)02時02分
TAガエル
こんばんは!お久しぶりでございます、ノア様。
1年ぶりのお便り&お帰り誠にありがとうございます^^
アンダガエラーズ一同大変嬉しく存じます。

伊豆高原は夏真っ只中、
太陽が暑くきらきらと輝く光の季節でございます。
夜にはお月様が顔を見せ、
瞬く星とともに静かな夜を見守ってくれています。
今回のお便りも、昨年とご一緒TAガエルが
お返事をしたためさせて頂きます!

さて、来週の土曜日についにノア様に“お帰り”頂けるとの事。
1年間、アンダでやりたいことは色々と計画されていらっしゃいましたでしょうか^^
昨年もたくさんの楽しい思い出を作って頂いたかと存じますが、
進化するバリ風リゾートホテルはもっともっと楽しくなっていますよ!
是非館内・敷地内を探検してみてくださいませ。
楽しい出会いが待っていると思います。

また今年は別館ロンボック館巡り!もオススメでございます。
夏季限定の“星空バー”は
アンダラーのノア様はもうご存知かもしれませんね。
ロンボック館の屋上にてお待ちしておりますので、
是非お立ち寄りくださいませ。
パノラマ展望台から星のきらめきを眺め、
時間を忘れて自然の美しさを感じる一夜をプレゼント致します^^
(天候等により中止の場合もございますのでご了承くださいま)

さらに、ロンボックといえば地階にございます
スパ・チャンティック!
岩盤浴でデトックス&エステで心も体もリラックス!
楽しく遊びつつも、ゆったり癒しのお時間も組み込んで
とことんアンダをご満喫頂ければと存じます。

それではノア様。
お便り誠にありがとうございます。
あと10日(時計の針が回ってもう9日ですね)。
アンダガエラーズも首を長くして、
ノア様にお会い出来る日をお待ちしております。
どうぞ元気な笑顔をお土産に“お帰り”くださいませ。


TAガエル



2011年08月17日(水)09時14分
お便り 5,107通目
ロートル番長
こんちわ  いくら です

今、パパがバタバタと旅支度をしています
昨日までは暑さのせいか家ではグッタリしてまったく動かなかったのに どこにそんな元気があったんだろう・・・

先週パパがあたしのパパになって9年目の記念日でした
すっかりパパの歳を越えてしまい、おばあちゃんにちかいな

今日から3日間あたしの食事の世話は階下のばあちゃんがしてくれる
ばあちゃんのごはんはすこし多目であたしは好き

いい子で留守番してるから早く帰ってくるようにカエルさんから言ってください

パパの事よろしくネ
2011年08月17日(水)17時34分
うり で〜す=^^=
いくら ちゃま

こんにちにゃん  いくら ちゃま。
執事猫のウリで〜す、
お久しぶりにゃん=^^=

もう、暑くて、暑くて。。。
淑Nガエルは、あたしに
「お客様を笑顔でお迎えして!」
「もっとシャキっと!」と言うけど、
一年中毛皮をまとっているネコにとって、
夏は大の苦手。。。
ついついお仕事さぼって、日陰でごろごろ。。。
いくら ちゃまには、
あたしの気持ちが分かってもらえるわよニャン。

あたし自分の年なんか考えてもみなかったけれども、
6歳半になっていたわ。。。
あら!いつの間にか熟女ならぬ、熟猫になっていたのね。

あたしの母、ロンは
アンダの初代執事猫。
アンダで一番古い、それこそ淑Nガエルよりもっと早くから
アンダのお客様係りだったのよ。
母ロンもおかげさまで元気で〜す。
でも中年太りの身体は、いっそう暑さがこたえるようニャン。
もっと親孝行をしないといけにゃ〜いな〜。。。にゃんてね=^^=

いくら ちゃまのパパ様、ロートル番長様は、
先ほどチェックインなさったようよ。
(あたしちょっとそこまで行っていて(笑)、
 まだお目にかかっていないんです^^;)
このたびも、3連泊。
日ごろのお疲れと、お足のお怪我を癒していただけたらいいな〜と、
カエルたちも猫たちも心から思っていま〜す。

温泉と、
岩盤浴と、
おいしいお料理といつもの赤ワイン、
ハードボイルドの小説と、
そしてカエルたちの笑顔が、
パパ様お寛ぎのグッドアイテムになりますように。。。

いくら ちゃま、
パパ様のことはお任せ下さいな。
色々なお疲れを解消なさって、
ご機嫌でいくら ちゃまのもとへお帰りになると思うワ!




2011年08月16日(火)16時04分
お便り 5,106通目
はまりん
先日、夫、娘、息子の4人で初ガエリさせていただきました。

ラッキーなことに、バリ風貸切温泉展望風呂と大浴場以外すべて制覇でき家族で楽しい温泉タイムを満喫できました!

息子もあせもがすごかったんですが、温泉効果で湿疹が少なくなってきたし。

夕食の時には、鬼ガエル様にとても良くしていただきありがとうございました。

ボリュームもたくさんありダイエット中だった私の胃も元通りになってしまいました(笑)

娘も息子もまたカエリたいと言ってるのでカエった際は素敵な笑顔で迎えてくださいね♪

次回はお盆休みなど混んでる日を避けてカエリたいと思いまーす!

本当に、お世話になりましたm(__)m

2011年08月16日(火)23時44分
OKガエル
はまりん様ご家族皆様、先日はアンダに“お帰り”頂きまして
誠にありがとうございました。
大切な夏のご家族旅行が、想い出深いものになれたのであれば
アンダカエラーズ一同心から嬉しい限りでございます。 

今回は、た〜っぷりと温泉をご満喫頂けたようでございますね。

しかし、はまりん様・・・ちゃんと『やり残し』をお作り頂けたようで流石でございます。
毎回『やり残し』をお作り頂くのがアンダ流でございます。

今回のやり残しの『大浴場』は、朝一番で窓を全開にして、
滝に打たれる修行ガエル三兄弟を観ながら
のご入浴がとてもお勧めでございます。 
滝の上の水溜りには小鳥たちが水のみにくる事もしばしば・・・。
マイナスイオンたっぷりの癒しの一時をお過ごしいただけます!
更に、池に浮かぶガラス張りのミストサウナも格別でございます。
こちらご入浴のしながら一緒に身体を鍛えてしまおうという
ミスト三兄弟をお使い頂きながらお入り頂くのがお勧めでございます。

またバリの東屋の貸切露天風呂も、夕方にはライトアップされた
竹林が幻想的で、こちらも癒し度200%のお風呂でございます。

こちら、是非また『お帰り』頂きまして『やり残し』をご満喫くださいませ。

アンダの温泉は、不思議な力があるのでしょうか・・・。
お体が良くなったというお声を良くお聞かせ頂いております。

温泉の効能もあると思いますが・・・

やっぱり『美味しいものを沢山食べて、笑顔で遊んで、
ゆっくりとお寛ぎ頂く』

という事が最高のお薬なんでしょうね。

アンダご滞在中が、『ずっと笑顔でいられる』
お客様の笑顔で溢れている処でありたいと願っております。

そんな皆様の『心のオアシス、心のお帰り処』でいられるように
これからも日々、努力して参ります!

はまりん様、次回も更にゆったりとお過ごし頂ける様に
お手伝いさせて頂きますので、またご家族皆様の素敵な笑顔で
お帰りくださいね。

暑い日々が続いておりますが、はまりん様ご家族様に
おかれましてはくれぐれもご自愛くださいませ。

この度のご利用とご投稿誠にありがとうございました。



2011年08月16日(火)08時18分
お便り 5,105通目
ひなまま。

おはようございます。

最後のお帰りの際には、
友人へのサプライズ有難うございましたm(__)m
大成功(*^^)v
と喜んでいた矢先...

カエル様達からの大きな花束の贈呈に、
私は...アレ(?_?)頼んでない...

友人は、
私からのプレゼントだと思ったようで、
ありがとう〜を連呼。

友人よ。。。
花束は私の手元にもありますョ(ーー;)

アレ(?_?)...と2人で固まり。。。


ご主人様から
2人へです...とのカエル様の一言。


うわぁ〜やられたぁ〜と・・・
その後は
ご想像にお任せ致します(T_T)/~~~


Wサプライズでした(*_*;


明日、
仕事の若い若い後輩O君が
彼女さまのお誕生日で
初お帰り致します。

アンダに行けば間違いない!と、
おすすめ致しました。


可愛い後輩君の為に、
明日は宜しくお願い致します。


私たち家族もお帰り計画中です。

2011年08月17日(水)00時16分
TAガエル
こんばんは(^‐^)
お久しぶりでございます、ひなまま。様
暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでございましょうか。
お初にお目にかかりますTAガエルと申します。
ひなまま。様からお便りがあったら
淑Nガエルが是非お返事したいといつも申しておりますが、
本日は私がお返事役を先に頂いてしまいます!


ひなまま。様のサプライズストーリーですが。。。
サプライズ好きなアンダガエラーズもびっくり!
ご主人の粋な計らいに私どもも感動してしまいました^^
メンズガエラーズは『ひなまま。様のご主人様のようにならなくては!』
と尊敬の念を頂いたほどでございます。

ひなまま。様、そしてお連れ様のそれぞれに
ぴったりな素敵な花束でございました。
きっと思い出の中では今でも美しく咲き誇っているのでしょうね^^

さて、明日はなんとひなまま。様の後輩O様がいらっしゃるとのこと。
しかもお連れ様のお誕生日のお祝いとのことで、
これはアンダガエラーズはりきってお手伝いをさせて頂きます!

ひなまま。様に“お帰り”頂いてから、
月日は流れて太陽輝く夏が到来し、アンダの森も賑やかな季節がやって参りました。
昼には青空からきらきらと光りがさしこみ、
夜には月と星がきらめく澄んだ夜空が広がっています。

夜の星々を眺めながらふっと一息つける、
別館ロンボック館屋上で開催しております“星空バー”。
好評を頂いておりまして、晴天時は毎日開催中でございます。

ひなまま。様はもう十分ご存知かと思いますが、
アンダは癒しと楽しさを詰め込んだエンターテイメントホテルでございます。
O様にもお連れ様と特別な一日をお過ごし頂いて、
心も体もお寛ぎ頂ければと存じます。

それではひなまま。様。
お便り誠にありがとうございます。
時計は針が回ってもう17日でございます。
ひなまま。様に“お帰り”頂ける日が早くくればいいなぁ〜
とアンダガエラーズ一同祈っておりますので、
伊豆高原にお顔を見せにいらしてくださいませ。

季節柄、体調が崩れやすい季節でございます。
お体はどうぞご自愛くださいませ。


TAガエル



2011年08月14日(日)01時15分
お便り 5,104通目
ミルキーウェイ☆
いよいよ18日にアンダに再びのおかえりです!最近ではもうすっかりアンダ中毒で、前回家に着いた途端にもう次はいつ帰ろうかとねらう毎日です(^^♪
今回は私の誕生日に女4人で旅行と言っておいて、実は母に感謝のサプライズを内緒でしようということなので、電話で「祝 ママになって50周年」のケーキも頼んで、驚いてくれるかワクワクです…庭の花火を見せたいから可能なら窓際になれるとうれしいな☆
ただ一つ困ったことは皆でご飯の後に伊東の花火を観に行こうと計画したけれど、HPをみたら星空バー等と素敵なことをやってる!?
あーん、どっちも行きたい!
新しく始めたバドミントンもやりたいし、雨で前回体験できなかったハンモックも味わいたい、そしてもちろん露天風呂やカラオケもはずせない。ここに来ると欲張りになっちゃいますね(*^^)v
いやいや、今回は母や妹たちに喜んでもらえることを中心に考えないとね♪
今まで一回も会えていないロンとウリに会えることを祈って、そして毎回みせてくれるカエルさんたちの素敵な笑顔を想って、あと数日仕事に精を出します。待っててね、私のアンダ!
2011年08月15日(月)19時04分
ITガエル
ミルキーウェイ☆様

燦燦と照りつける太陽の日差し
透き通るような青い空
夜空を彩る、色とりどりの花火!!
ここ伊豆ではまさに夏真っ盛りで
賑わいを見せています。

ミルキーウェイ☆様こんにちは^^
お初目にかかります、私ITガエルと申します。
以後お見知りおきくださいませ!ケロ

今回の17回目のご投稿誠にありがとうございます。
ミルキーウェイ☆様からの数え切れないほどの
ご投稿メモリーの数々、私どもアンダガエラーズたちも
いつも楽しみの拝見させて頂いてございます♪

さて、次回は18日の“お帰り”でございますね!
アンダガエラーズたちもミルキーウェイ☆様のお帰りを
今か今かと待ちわびてございます。
当日は、お母様へのサプライズ旅行でございますね。
アンダガエラーズの力を発揮する時でございます!
お母様も「ピョン!」っと
飛び跳ねるくらい驚かせて見せましょう!
と意気込んでございます^^

さて、流石は、超がつくほどのリピーター様。
アンダワールドを熟知されてございますね。
『星空バー』、ガゼボ公園での『バドミントン』・・・
そして前回のやり残しの『ハンモック』で
ございますね。
そして、そして今夏大増発にて大好評開催中の
伊東の花火大会でございますね!
ふむふむ・・・
これらを『アンダご滞在スケジュールコンシェルジュマシーン』にて
タイムスケジュールを組みますと・・・。

ガチャガチャ・・・ちーん!
こんなん出ました!

お車でのご移動であればミッションコンプリートして頂けます!

13:00 早めのご到着 仮チェックイン
13:30 バドミントン大会  ☆ミッション1クリア
14:20 流しそうめん&ラムネ
15:00 お部屋にチェックイン 
15:30 ハンモックでゆらゆらと読書&お昼寝タ〜イム ☆ミッション2クリア
16:30 原生林露天風呂にご入浴    ☆ミッション3クリア
17:20 一部でお食事、ディナーでお母様ウルウル  ☆ミッション4クリア
19:30 伊東へ向けて出発 (秘密の裏道でスイスイと渋滞知らずで伊東へ)
20:00 伊東周辺着
20:30〜20:50 花火大会 ☆ミッション5クリア
21:00 伊東出発 
21:30 アンダ着 そのまま展望台へ 星空バー  ☆ミッション6クリア
22:00〜22:45 カラオケタイム!     ☆ミッション7クリア

からのぉ〜

22:45〜 バータイム で「かえる川柳」
23:30 大浴場

という人気タレント並みの超スーパーハードなタイムスケジュールであれば
可能・・と言えば、可能でございます。 (^^A;
電車でのご移動の場合は、伊東駅からのお戻りの電車の
タイミングが悪く、星空バーは間にあわなくなります。
星空バーは晴天時のみの開催でございますので
曇ったら花火、晴天だったら星空バーと決めてみては
いかがでしょうか・・・。
しかしながら・・・・折角のアンダへのご滞在。
コンシェルジュ的には、アンダでごゆっくりと
お過ごし頂ける事をお勧めしたいところでございますミ☆

今回の“お帰り”でミルキーウェイ☆様が
ロンとウリに出会えることを祈ってございます!!
日中は日差しが暑いこともあり
『アチィ〜』と言わんばかりに日陰で
お昼寝をしております(汗

では、ミルキーウェイ☆様たちの素敵な笑顔
にお会いできる日を心より楽しみにしてございます。

ITガエル



2011年08月13日(土)14時48分
お便り 5,103通目
るきあ
先日、2回目の「お帰り」をさせていただきました。
8月は、結婚1周年ということもあり、
今回は赤ちゃんを連れての旅行でした。

赤ちゃんがぐずったりしたらどうしようかとヒヤヒヤしましたが、
全然そんなこともなく、終始ご機嫌でした。

夕食時には、個室をご用意していただき、ありがとうございました。
おかげさまで、気兼ねすることなく食事を楽しむことができました。
それから、メインディッシュがおかわりできるなんて、
初めての経験だったので、とてもうれしかったです^^
花火やケーキ、記念写真・・・。
本当に一つ一つが良い思い出となっています。

夕食の後、ハンモックに横になりながら見えた星空がとても綺麗で
癒されました。

その後は、家族で温泉も楽しみました。
温泉の温度も娘にはちょうどよかったらしく、
とても気持ち良さそうにしていました。
娘の顔に出来ていた湿疹も、温泉の効能なのでしょうか。
翌日、肌がとても綺麗になっていたので、びっくりしました。

今度は、家族の誕生日に「お帰り」したいと思っています。
その際は、どうかよろしくお願いいたします。
2011年08月15日(月)20時15分
AOガエル
るきあ様、この度は2回目の「お帰り」
誠にありがとうございます。
可愛い小さなお客様を連れてのご旅行は
期待と不安で胸がいっぱいだったことと思います。

泣き声を心配されているお客様も多くいらっしゃいますので
乳児や幼児のお子様連れのお客様には
少しでもご安心してお召し上がり頂けるように
お座敷をオススメさせて頂いております。

今回はごゆっくりとお召し上がりになり、
ジューシーなメインのお肉もしっかりおかわりして
気兼ねなくお楽しみいただけたこと、大変嬉しく思います☆

アンダガエラーズは小さなお客様がダイスキでございますので、
次回「お帰り」の際にもなにかご不便な事やご要望等ございましたら
お気軽にお申し付け下さいませ^^*
出来る限りお手伝いさせていただきます♪

伊豆高原の星空、素敵ですよね。
ゆったりハンモックに揺られながらの星空鑑賞はさぞ心地よかったでしょうね☆
「星空」といえば、この夏の晴天時には
「星空バー」がイチオシイベントでございます☆
アルコールやソフトドリンクのご用意がございまして、
別館ロンボック館のパノラマ展望台から
眺める景色は癒されること間違いナシ!!!
楽しいひと時をお過ごし頂けることと存じます。

また、デリケートな赤ちゃんのお肌・・・心配ですよね。
アンダの温泉の効能があったのかもしれませんね^^
もしかしたらアンダを気に入って頂けたのでしょうか・・・。
もし少しでもお役に立てたのであれば大変嬉しく思います♪^^*

大切な記念日のお手伝いが出来る日を楽しみに、
笑顔と元気をご用意しながら^^
るきあ様のまたの「お帰り」を心よりお待ちしております。



2011年08月12日(金)23時39分
お便り 5,102通目
かおりん
アンダガエラーズの皆様こんばんは。
来月末、念願だったアンダに帰らせていただこうと思ってます。
初めてアンダに帰った時にとても楽しかったので、
次は友人とアンダで女子会♪と思っていたところ、私の妊娠でいけなくなってしまって…。(かれこれ6年も前の話ですが…)
子供も大きくなったので旦那に預けて、友人歴20周年(爆)の友達と久しぶりの女子会で楽しませていただこうと思ってますのでよろしくお願い致します。

2011年08月13日(土)21時11分
淑Nガエル   
かおりん様

元気な太陽に照らされ、
伊豆高原は、海も山も元気いっぱいです。
アンダ地方はたくさんのお客様にお越し頂き、
笑顔と活気に溢れます。

アンダワールドは今、
「ワクワクドキドキの夏休み」真っ直中でございます!

かおりん様、
大変お久しぶりでございます。
2004年2月の初お帰り以来の、
7年半もの念願をやっと叶えていただくのですね^^*
この間アンダを忘れず、
ず〜とアンダのファンでいてくださったかおりん様。
淑Nガエルは感動でございます。
今回も、ご期待を裏切らないように
アンダガエラーズ揃って、
精一杯おもてなしをさせて頂きます。

誕生以来、少しずつ進化してきたアンダでございます。
7年半の月日で、アンダがどのように成長したか、
どうぞお楽しみになさってくださいね!

さあこの度は、どのようにお過ごしになりましょうか?

女子会と伺いましたので、
オススメは「ジブン磨き」でございます。

岩盤浴でデトックス!
大量の汗は、お体を中からピカピカぴかぴかにします。

スパ・チャンチックでのフルハンドエステ。。。
極上の施術で日常のお疲れを癒してください^^*

レストランプルシルでは、カエルたちが笑顔も一緒に
お食事をテーブルにお届けします。
キッチンガエラーズが腕によりをかけたお料理は、
真心という調味料がたっぷり入っています。
楽しいお食事の時間を彩る、アルコールももちろん飲み放題!
女子同士、ご遠慮なく、
大いに食べて飲んで、おしゃべりして、
どうぞ日頃のストレスを発散して下さい!

かおりん様
お帰りを心よりお待ち申し上げます^^v




2011年08月12日(金)15時35分
お便り 5,101通目
上州のラッキー
今日は。
アンダガエラーズの皆様、
ホテル執事猫のロンとウリ、野生のリス、
連日猛暑ですがお元気ですか。
当地では午前9時には32℃となり、無風降雨もなく干物になりそうです。
伊豆高原バリ地方では快適な日々と思考されますが、
早く秋風が吹くよう祈念しております。
さて、8月31日連泊でお世話になりたいと計画中ですが、
今回は家族2名がバースディ、ご配慮お願い致します。
2日目の良いプランがありましたら、ご教示頂ければ幸いです。
新料理長、新カエルさん、スタッフ皆様のお元気一杯、
素敵な笑顔でselamat datang を楽しみに再会出来ますように。
2011年08月13日(土)18時22分
TAガエル
緑に囲まれた伊豆高原アンダの森。
朝日が昇れば夏の風物詩、セミの声が森に響きます。
執事猫のロンとウリは毎日のように日向ぼっこで
夏のバリリゾートをゆったり過ごしております^^

アンダの森に住むリスたちはと言うと、
元気に木々を飛び跳ねて、時にはひょっこり
アンダラーの皆様に顔を見せてくれます。
風もないのに木がガサガサ揺れていたら、
きっとアンダのリスが近くに潜んでおりますので
探してみて下さいませ。


さて、上州のラッキー様。
この度はお便りを頂きましてありがとうございます。
お住まいの上州では猛暑が続いているとのことで、
体調など崩されていらっしゃいませんでしょうか。
熱中症にはお気をつけくださいませ。

8月31日から連泊でご検討とのことで、
是非“お帰り”をお待ち申し上げております。
伊豆半島の夏は海と山と大地に囲まれた自然郷。
夏ならではの風物詩をたくさんご用意してお待ちしております。

2日目のおすすめプランですが、
外出はせずにアンダでゆっくりしたい〜!という場合には
なんといってもスパ・チャンティックのエステがお勧めです。
全身の疲れをしっとり癒し、心も体もリラックス。
TAガエルはショートコースでさえ気持ちよすぎで寝てしまいました(汗)

またアンダから徒歩3分のかえる家では
陶芸・ガラス彫刻がお気軽に体験できます。
手軽に楽しめ、自分のオリジナル作品が作れると好評を頂いております。
アンダからお散歩しながらお立ち寄り頂ければと存じます。

2泊目少し出掛けてみようかな?という場合には
お車で10分程のステンドグラス美術館はいかがでしょうか。
http://stainedglass-museum.com/izu/

見るものを魅了するステンドグラスの世界観。
美しい時間をご堪能頂けるかと存じます。
不定休となっておりますので、
下記お電話番号にお問い合わせ頂ければと存じます。

【伊豆高原ステンドグラス美術館】
0557-44-4333


それでは上州のラッキー様。
お便り誠にありがとうございます。
新料理長の特製ディナーをご用意してお待ち申し上げております。
ご家族様のお誕生日のお祝いをお手伝いさせて頂きます!

そしてスタッフ一同、『selamat datang!(インドネシア語で ようこそ!)と
笑顔でお迎えさせて頂きます^^


TAガエル



2011年08月12日(金)08時03分
お便り 5,100通目
ロートル番長
17日から3泊予定してます。

暦の上では立秋を過ぎて残暑と呼ばれる時期らしいけど
やっぱり真夏だよね
昨日だけで数百人の人が熱中症で病院に運ばれて重傷者もいるらしい
かと思えば突然の局地的な雷雨・・あいかわらず続く地震・・・
空も地面も狂ってるよ

テレビのニュースで見たけれど、日本国中の宿泊施設が閑古鳥が鳴いてて 経営者はあの手この手でタイヘンらしい
その点アンダはいつも満室だね。今回も節電の影響で会社の休みが
はっきりしなくて、ようやくメドが付いて予約状況を見てみたら
残りわずかの表示 なんとかまにあったのかな

12月は寒くて、6月は雨で残念だったハンモック 今回は楽しめる
のかな  暑くてダメか・・・

最近ぜんぜん食欲がなくて一日一食おにぎり2個が精一杯
現在、私のパワーの源はアルコールがはとんど・・・
アンダで軌道修正しないとこのままでは身体を壊しそう・・・
レストランの食事楽しみにしてますよ

カエルさんたち身体に気をつけてげんきでね








痛てててー 今度は足だ 重いものを足に落としちゃた
幸い骨には異常なかったんだけど 歩くのがつらい
チクショー
2011年08月12日(金)23時19分
OKガエル
ロートル番長様

お怪我・・・大丈夫ですか??
今年はあちこちとお怪我をされていらっしゃるようで
ございますので、くれぐれもお気をつけてくださいね(><; 

さて番長様、いつもいつも本当に有難うございます。

しかし・・・本当に暑いですね・・・(^^A;
既に猛暑を通り越してしまったような暑さでございます。
ここ伊豆高原アンダ村では、高台に位置しており
潮風が吹いておりますので、都会のアスファルトの上よりは
快適にお過ごし頂けるかとは存じますが・・・(汗
作務衣がナイロン生地ですので、今年の夏はTシャツが
あると便利かもしれませんので是非ご参考にしてくださいませ。

お食事・・・お任せくださいませ!
6月にもお帰り頂いておりますので夏のメニューは既に
お召し上がり済みでございますね。
今回はC、D、Eメニューを予定しております。
只今、黒ひげ料理長が、あれやこれやと考えておりますので
是非楽しみにしてくださいませ。
食欲不振のようでございますので、もしリクエスト等
ございましたら、そっとお教えくださいませ。

日頃の疲れとお怪我が良くなりますように
今回もごゆっくりとお過ごしくださいませ。

いつものお部屋といつもの席で
いつものお酒をたらふくご用意してお待ちしております。
それでは道中お気をつけて“お帰り”下さいませ。


2011年08月10日(水)18時23分
お便り 5,099通目
たぁの
お久しぶりです^−^)//
アンダガエラーズのみなさんお元気でしたか??

9月にアンダにカエリます♪
今から楽しみで毎日アンダのHPを開いてイメトレしてます>艸<)

本当は3月末にカエル予定だったんですけど...震災で;;;
アンダガエラーズのみなさんはご無事でしたかね??

今度はバリフェスタとハンモックをネタに彼を誘いました*∀*)σ
しっかしバリフェスタはかなり人気があるみたいですね!!
9月2日の空室が残りわずかΣ( ̄□ ̄;;
ちょっと焦ってます;;;

すこし気になったんですけど...
ハンモックは屋外ですか??
もし屋外だったら雨の時は利用できないな;;と思って。

雨の日でも楽しめるアンダだからこそ
何か工夫されてるかも知れない!!!!て少し期待してます´艸`)
2011年08月12日(金)22時32分
AOガエル
たぁの様、この度はご予約とお便り誠にありがとうございます♪

幸いなことに伊豆高原では震災では大きな被害はなく、
無事に
輝く太陽にも負けないほどのキラキラスマイルで毎日を送っております^^

たぁの様はお元気でしたでしょうか?
暗いニュースばかりが流れている今だからこそ、
私共の元気と笑顔でお客様が心から安らぐことの
出来るお時間を作るお手伝いができればと存じます。

バリフェスタでは、バリ島の衣装を着ての記念撮影や、
踊り子さんとの記念撮影など大変ご好評を頂いております^^*
お子様用には可愛らしいうさぎさんのお衣装もありますので、
そんな可愛いうさぎさんを見てしまった日にはもう・・
AOガエル、一日中目尻が下がりっぱなしです(^^*
日常ではなかなか体験することのできないお日にち限定の
バリフェスタをどうぞ楽しみにしていてくださいね。
ディナー中に披露されます本場バリで活躍する踊り子による
バリ舞踊も必見でございます。
何と言っても『目力』が凄いのでご注目下さいませ。

ハンモックに関しましては、 本館2階にハンモックガーデンが
ございますが、こちらは屋根がないので雨天時はご利用頂けませんが、
ガゼボ公園にございますハンモックは、小雨程度であれば
ご利用頂けます。
『雨でも楽しめるアンダ』『雨だからこそ楽しいアンダ♪』
室内でも充分お楽しみ頂けるよう、館内には
無料コンテンツを沢山ご用意しております。

HPだけでは伝えきれないほどのアンダの
魅力をたっぷり詰め込みながら、
たぁの様のお帰りをアンダガエラーズ一同、
心よりお待ちしております。



2011年08月10日(水)11時13分
お便り 5,098通目
アンダの癒し処スパチャンティックのお知らせです☆
暑さで身体のダルさが抜けない・・・
毎日の紫外線でお肌の調子が・・・

そんな夏バテの症状がでてませんか??

夏バテの身体とお肌をいっぺんにリフレッシュ!!
アンダリゾートの癒し処、スパチャンティックの
サマーキャンペーンのご案内です♪
今回は以前のキャンペーンで大人気だった
お腹周りのトリートメントとフェイシャルの炭酸パックも入った
贅沢な内容となっております!!!

気になるその内容は・・・

■バリニーズトリートメントで全身の溜まった疲れをデトックス!
   ↓
■お腹周りもトリートメントして、メタボ撃退!!
   ↓
■お顔とデコルテのトリートメントで血行促進
   ↓
■アンチエイジングで話題の炭酸パックで毛穴の引き締め・
  美白・シワやたるみにも・・・!
   ↓
■頭皮のひんやりトリートメントで爽快リフレッシュ!


と、内容の濃い120分コースでございます。
通常¥23,600のところ、キャンペーン価格¥17,000(アンダご宿泊優待価格)
でご利用いただけます!!

この夏だけの期間限定ですのでぜひぜひ♪
すっきりリフレッシュしにきませんか(^^)?

詳しくは「コチラ」をご覧下さいませ!



岩盤浴も、はずせません♪
夏も意外と体を冷やしているってご存知ですか?
エアコンの効いた部屋、冷たい飲みものや食べ物。
身体の中がひえていると夏バテにもなりやすい!?
代謝をしっかりあげて免疫アップしませんか?

90分間(お着替え込)で¥1,600(ご宿泊優待価格)でございます。
お時間枠がございますので、詳しくはお問合せ下さいませ(^^)



ご宿泊当日ですと、ご希望のお時間に添えない場合がございます。
エステ・岩盤浴をお考えのお客様は
事前にご予約される事をお勧め致します☆


ご予約・お問い合わせは
スパチャンティック0120−759−087(南国お花)まで。




2011年08月10日(水)10時22分
お便り 5,097通目
じゅんじゅん
先日2度目のお帰りを果たしてから早くも一週間・・・余韻に浸る間もなく仕事に家事に、そして暑さに追われる毎日です。
念願の二度目のお帰りは・・流し素麺に始まり冷やしラムネ・貸切風呂・ディナー(もちろんお肉のお替りをバッチリ!)カラオケにゲームの数々・・・色々楽しみました。一昨年は雨で無理だった星空バーにも行き、沢山の星を見ることができました。その後はお夜食にラーメン、おにぎりを完食し翌日にはかえるの学校で陶芸を体験。主人、娘は初電動ろくろに大感激してました!
チェックアウト時に青いかえるのヒントを聞くと快く教えてくれたフロントのかえる様、ありがとうございました。まさか、あんな場所に・・・娘と苦笑してしまいました。
語り尽くせない充実した2日間で、どの時もどの場所でも気持ちの良い対応をしてくださったかえる様の方々に感謝感謝です。
あとは、かえるジャンボ宝くじがどーか当たって、再びお帰りできますように・・・当たらなくても絶対お帰りしますよ〜

まだまだ酷暑が続き体に堪える日々ですが、お体に気をつけアンダを楽しみにしているお客様をお迎え下さい。
                                                             
2011年08月12日(金)00時12分
OKガエル
じゅんじゅん様 
この度は、二度目の“お帰り”誠に有難うございました!
アンダのコンテンツを「これでもかっ!」という位に
た〜っぷりとご満喫頂けたようでございまして、
アンダカエラーズ一同もとっても嬉しい限りでございます。

大人気の『流しそうめん』に始まり、
渇いたのどにシュワっと美味しいラムネ。
そして運試しの『ケンケロリン』に
かえるは何処に?・・『青いかえる探し』。

意外なところに青いカエルが・・・。
青いカエルもぼちぼち引越しを考えているようでございます(笑

そして、この夏から晴天時のみ開催しております『星空バー』。
残念ながら生憎の曇り空で開催できない日もございますので
今回晴天でお楽しみ頂けたのはラッキーでございます。

天体望遠鏡を使って月の鑑賞はいかがでしたか?
気温等により星の見え方は異なりますが
夜空一面に広がる天然のプラネタ二ウムを見ながらの
一杯はま〜ったりとしたお時間を
お過ごし頂けたのではないでしょうか・・・。

黒ひげガエル料理長が、フランベで仕上げる
ジューシーなローストビーフとローストポークに、
アンダレストランカエラーズは、いつも心の中で、
ワンピースのルフィのように「肉食いてぇ〜」と
叫んでおります(汗
選べるお肉とお代わりできるメインディッシュの
秋の企画もお楽しみにしていてくださいね。

そしてサマージャンボ宝くじならぬかえるジャンボ宝くじ♪
当たるといいですね!
9月1日発表でございますので、
しばしの間、楽しみにお待ちくださいませ。

じゅんじゅん様、この度は沢山のお褒めのお言葉と
心温まるお言葉をお掛け頂いて誠にありがとうございます。

次回、じゅんじゅん様ご家族様がお帰りになられた際に
更に驚きがあるように進化して参りますので
これからもご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。

本当に暑い日が続いておりますね。
じゅんじゅん様ご家族皆様におかれましても
くれぐれもお体にお気をつけてお過ごし下さいませ。

この度の、お帰りとご投稿誠に有難うございました。



2011年08月10日(水)09時43分
お便り 5,096通目
たぬたぬ
別邸には1年間に何度もお邪魔していますが、こちらにはまだ宿泊したことがありません。
9月に予約をしているので、今回別邸でいただ入浴券で入浴だけさせていただきました。
滝が見えるお風呂は気持ちが良く、宿泊が楽しみになりました。
2011年08月12日(金)22時56分
AOガエル
満天の星空輝く伊豆高原よりたぬたぬ様へ

この度のご予約とご投稿誠にありがとうございます。
また、日頃から姉妹ホテルをご贔屓にして頂きまして
誠にありがとうございます。

アンダの名物☆滝の流れる大浴場は
窓を全開に開けて滝の音を聴きながらの
入浴がAO的ガエル的にはお勧めでございます。
また海に浮かぶ海上コテージをイメージした
ガラス張りのミストサウナはお試し頂けたでしょうか?
もしまだご利用頂いていないようでしたら
『ミスト三兄弟』と共にご利用くださいませ。
旅の疲れを少しでも癒して頂ければと存じます。

森の中の静かなホテル『アンダ別邸』も
まったりするにはとっても素敵なホテルでございます。
お散歩がてら一碧湖をぶらぶらと歩いたりも心地良いですね。

別邸の兄貴分のアンダリゾートは
アクティブ派にもまったり派にも
ジブンスタイルでお過ごし頂ける
ホテルでございます。

貸切露天風呂や岩盤浴、エステで
まったりと過ごされるも良し
カラオケに卓球、ダーツにビリヤード・・等など
身体を動かして過ごされるも良し、と
なんでもござれのホテルでございます。

アンダでのお客様の過ごし方は十人十色。
たぬたぬ様はどのようにお過ごしになるのでしょうか。
充実した時間をお過ごしいただければ幸いでございます。

たぬたぬ様のアンダデビューがかけがえのない
想い出の一日となるよう、
アンダガエラーズ一同、喜んでお手伝いさせて頂きますので、
どうぞご安心して“お帰り”くださいませ☆^^

たぬたぬ様の「初帰り」を心よりお待ちしております♪



2011年08月05日(金)21時28分
お便り 5,095通目
またカエル
とても充実・満喫・感激した4日間を過ごさせていただき、ありがとうございました。

今回初めてのアンダへの「お帰り」だったわけですが、実は3月末に「お帰り」を予定していました。震災があり一度は諦めたのですが、やはりどうしても「アンダ」に帰りたく、今回3泊しました。
アンダのスタッフ(カエル様)の一人一人が笑顔満面で私たちを迎えてくださりました。私たちの勝手なお願いにも快く応えてくださり、本当に感謝の一言です。

今まで訪れた宿では、受け付けは受け付け。レストランはレストラン。と、ある意味分業で仕事を賄っているところがほとんどでした。しかし、アンダのカエル様方は、どこにでもお顔を出してくださるので、すごく親しみがもてました。そんなところが私たちのみならず、誰もの心を掴んでいるのですね。

夕食は3日間とも違うばかりか、どれもこれも美味しく目も心も楽しませていただきました。また「サプライズ」をしていただき幸せの一言です。夜食では、ブブールインジンにココナッツミルクをかけたあと、ナッツをのせて食べるのがマイブームになりました。さらには、「川柳」でも楽しませていただきました。30句も書いてしまい、読むのも飽き飽きしたのではないでしょうか?でも私たちはとても楽しみました。

最終日エステを終わって昼過ぎに帰るときに、いつも対応してくださったカエル様が自分のお仕事があるにもかかわらず、出てきてくださり、見送ってくださりました。それも私たちの姿が見えなくなるまでずっと見送ってくださりました。嬉しかったです。さらに、たまたま車で戻られたカエル様は、駅まで送ってくださりました。車内で「すべてを堪能されましたか?」聞かれたので「いやまだすべてではありません。」と答えたところ、すかさず「それが一番です。またお帰りください。」の一言がありました。

どのカエル様もみなさん同じ考えで私たちを迎え入れてくれています。心地よいアンダです。帰路の電車中で来年の春に帰ろう、ということで話がまとまりました。また、わがままし放題かもしれませんがよろしくお願いします。
2011年08月06日(土)20時51分
OKガエル
またカエル様 この度は大切な夏のご旅行に
アンダにお帰り頂きまして誠に有難うございました。 
また沢山のお褒めのお言葉を頂きまして身に余る
光栄でございます。
ありがとうございます!

3泊のご滞在中は、少しでもごゆっくりとお寛ぎ頂ける様に
私共カエラーズも精一杯努めさせて頂きましたが、
ご満足して頂けたご様子が伺えまして
スタッフ一同ホッと胸を撫で下ろしております。 

またカエル様は、アンダの無料コンテンツを
たっぷりとご満喫頂けましたようでございますね。

特にバータイムの過ごされ方は、ほぼ完璧に
アンダマスターの領域ではないでしょうか。 

バリの名物スィーツを満喫いただき、
バータイム名物「かえる川柳」では、力作・名作・迷作を
沢山ご投稿頂きましてレストランカエラーズ達も、
とっても楽しませて頂きました♪

お食事は旅のお楽しみの一つでもございますので、
ご連泊中のお食事につきましては、お日にちを重ねるごとに
更なる工夫を重ねたお料理をご用意させて頂いております。
是非次回お帰りの際にも楽しみにしていてくださいね。

そして『やり残し』を残しておいて頂くのが
アンダ流でございます(^^
是非、次回へのリベンジにして又“お帰り”くださいませ。

が、しかし・・・!!!

次回お帰りの際には、更に『やり残し』が出来る位に
進化しているはずでございます!

リピーター様には変わらぬ良さと常に新しい変化を・・・
初めてのお客様にはアンダワールドにどっぷりと
浸かって頂ける様に・・・

これからも日々コツコツと進化してまいりますので
末永く『進化系ホテル アンダリゾート』とお付き合い下さいませ。

この度のご利用とご投稿誠に有難うございました!



2011年08月04日(木)14時42分
お便り 5,094通目
ゆうとママ

初めての書き込み失礼します。

先日、家族3人初めての家族旅行で利用させていただきました。赤ちゃんがいる旅行になるので、心配していましたが部屋には、おむつ用のごみ箱が用意されていたり、スタッフの方がとても子どもに優しく接してくれました。
ご飯の時にも、子ども用の椅子が用意されていたり、とてもありがたかったです。
お風呂場にも、子ども用の椅子があり、衝撃をうけました。


帰り際に、家族写真を撮っていただきました。
よほどお姉さんが気にいったのか、現像した写真は全て笑顔でした(笑)


また利用したいと思います。
ありがとうございました^^♪
2011年08月04日(木)22時33分
OKガエル
ゆうとママ様 スラマットマラ〜ム!(インドネシア語でこんばんわ)
先日はご家族でのご旅行でアンダにお帰り頂きまして誠にテレマカシー!

ごゆっくりとお寛ぎ頂けましたでしょうか。
小さな赤ちゃんを連れてのご旅行は何かと心配が尽きないと思います。
離乳食やお部屋着や、
ベットやお布団から落ちたりしないか・・・
お食事の時に泣いたりしないか・・・等
上げたらキリが無いほどの心配がございますよね。。

アンダでは、ママさんガエル達の豊富な経験を活かして
マタニティや赤ちゃん連れのママ、パパに如何に
ゆっくりとして頂けるように様々なご用意をさせて頂いております。
哺乳瓶の熱湯消毒などもお手伝いさせて頂いておりますので
お困りがありましたらいつでもご遠慮無しにお申し付けくださいませ。

赤ちゃんの成長は早いものでございますが、
アンダも負けないように成長して参りますので
これからもご安心してお帰り下さいませ。
来年の夏にはアンダお子様プールで水浴びも出来ますね♪

この度のご利用とご投稿誠に有難うございました。
これからが夏本番!
くれぐれもお体にお気をつけてお過ごしくださいませ。




<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。