クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2012年05月26日(土)21時42分
お便り 5,313通目
☆あっちゃん☆
ただいま〜♪
息子も私もすっかりアンダさんにメロメロになってます!
2回目の今回は両親&弟、そして息子と私の5人でお世話になりました。

息子は行くと決めた日から『カエルのホテルいつ行くの?』とワクワク。
お部屋をグレードアップして頂き、我が家より実家より何倍も広いお部屋にみんなで感動!
マッサージチェアに喜ぶ両親。
フリードリンクとアミューズメントに感動する弟。
そして全てに大興奮している息子と私。


2回目となると、アンダさんでの過ごし方のポイントが徐々に分かってきて、一泊では足りないことが判明!
次回はもっと時間を有意義に過ごすぞ〜。
バトミントンもするぞ〜。
青ガエルの次のミッションもクリアするぞ〜。
伊豆大島も眺めるぞ〜。

今回はお食事にお刺身がなかったので、次回は食べたいなぁ〜。

次は10月の息子の誕生日あたりに行ければイイナ☆
今度はお留守番だったパパも一緒に...
アンダさんの素晴らしさをプレゼンしたのですがやっぱり、行って楽しさを知ってもらうのが一番だと思うので♪

我が家には前回息子が買ったピンクのピクルス(ももこちゃん)と今回買った黄色のピクルス(バナナくん)がいます。行ったら一つ、お土産に・・・次は何色を買おうかな〜と帰って早々考えていた息子ですw

超〜楽しい時間をありがとうございましたぁ!


2012年05月27日(日)19時38分
淑Nガエル
☆あっちゃん☆様

おかえりなさいませ、☆あっちゃん☆
今日のアンダ地方は日差しキラキラ、風さわやか、
なんとも気持ちのいい一日でございました。
アンダのお庭の緑生い茂る原生林から放たれる、
マイナスイオンをタ〜ップリ含んだ空気を胸いっぱい吸い込み、
若ガエル?かな??(錯覚^^;)私淑Nガエルが
お返事をしたためさせて頂きます。

あらためまして、☆あっちゃん☆様。
先日は2度目のお帰りありがとうございます。
ご両親や弟さんも、すっかりアンダラー!
皆様アンダでお過ごしいただいたお時間をご堪能いただけたご様子に、
本当に嬉しく存じます。

「今回は、お食事にお刺身がなかった。。。」と伺いましたが、
ということは☆あっちゃん☆様は『3ヶ月以内の2度目のお帰り!』
ということでございましょう!!
短い期間に続けてのご来館。。。
カエルたちにとってこんない嬉しいことはございません。
ありがとうございます。

アンダのお料理は、季節ごとに年4回の新作メニューで
お客様にお食事を楽しんでいただいています。
まずは、伊豆近海で取れたお刺身の盛り合わせ『舟盛り』が
メニューに入ったコース料理を、お出ししています。
(お刺身を召し上がれない方には、ご相談の上違うお料理をご用意いたします)

☆あっちゃん☆様のような、1シーズンに2回、3回と、
もしくは、1回のご来館で2泊、3泊、4泊となさるアンダラーの方へは、
もちろん違うメニューをご用意させて頂いています。
料理長が、お客様の「美味しい笑顔」を想像しながら、
腕によりをかけて、真心こめてお作り致します。

6月に入ったら、夏メニューのご用意でございます!
舌はもちろん、目にも嗅覚にも、
ワクワクの感動のお料理を、
自信を持ってご用意いたします!
(正直なところは、料理長はお客様にお気に召していただけるか
ハラハラ&ドキドキでございます^^;)

次回のご予定は秋。
秋メニューにも、きっと舟盛り(お刺身の盛り合わせ)が入っていると思います。
ご期待に添えればいいな^^*

ピクルスの「ももこ」と「ばなな」は、いい子でいますか?
淑Nガエルは、母の心境でございます。
どうぞ可愛がってくださいな。

ご主人との、またのお帰りをお待ち致しております!!



2012年05月25日(金)20時06分
お便り 5,312通目
若婆姉妹
22日から1泊でお世話になりました。初めは、どの口コミを見ても満点評価しかなくて、こんなのあり??って半信半疑で伺いましたが、こんな凄いホテルが実在するとは!!駅から歩いて来ましたがホテルが近付くにつれて、もうここは異国のバリそのものでした。エントランスを入るとお香の心地よい香りに包まれ、バリの音色に癒され伊豆なんて全く感じさせないバリそのものでした。部屋も100点、温泉100点、料理orアルコール200点、スタッフ200点、エステ200点、施設200点総合1000満点でした。姉妹共におばあちゃんになって孫の為に長生きしようのメッセージもありがとうございました。とても素晴らしい記憶に残る又来たいと思わせる我が家のようなホテルでした。
私も妹もサービス業なので、多いに宣伝させていただきます。あまり混んじゃうと困るかな??嬉しい悲鳴が聞こえるようです。






2012年05月26日(土)20時31分
OKガエル
若婆姉妹様

スラマッタシア〜ン!
先日のお帰りとカキコミ誠にテレマカシーでございます。

そして、た〜っぷりのお褒めのお言葉と
総合1000点満点という超〜ハイ得点を頂きまして
とっても嬉しい限りでございます♪
重ねてテレマカシー申し上げる次第でございます。

アンダはバリ島の笑顔溢れるホスピタリティと
和のおもてなしの『粋』をミックスさせた
異国情緒と笑顔たっぷりの
皆様の『お帰り処』でございます。
アンダご滞在の想い出が、ずっと心に残っている・・・
そんないつまでも心に残る想い出作りのお手伝いを
して差し上げたい・・・が、アンダカエラーズの想い。

アンダご滞在中は、
たっぷり食べて
たっぷり飲んで
がっつり遊んで
ゆったり湯呑み・・・と
笑顔で楽しくリラックスしてお過し下さいませ。

そして噛めば噛むほど味が出る
スルメ烏賊のように
お帰りになればなるほど
楽しさが増すのがアンダでございますσ(´~`*)モグモグ
是非、これから第二の故郷にお帰りになる
お気持ちで、ちょこちょことお帰り下さいませ。

アンダをバンバン宣伝して頂けるとの心強いお言葉♪
誠にテレマカシーでございます。
『アンダ宣伝部』のお名刺をお作りしなければ
いけませんね♪
では早速、来月のホタルツアーの宣伝をお願いしますね♪

『6月5日頃〜16日頃まで、アンダ傍にある
ホタルの丸秘スポットへの観賞ツアーを今年も開催致します。
是非、幻想的なホタルの舞をお楽しみくださいませ。』
という感じでいかがですか?(^^;A

と冗談はさておきまして、若婆姉妹様!

『ちょっと疲れたかな・・・』と感じましたら
次回のお帰りのサインでございますよ。
若婆姉妹様の又のお帰りを首を長〜くして
お待ちしております。

お忙しい毎日をお過ごしの事と存じますが、
くれぐれもご自愛くださいませ。

この度のお帰りとお便り
誠にありがとうございました。



2012年05月24日(木)06時32分
お便り 5,311通目
ナツキティ
本物のカエルがとても怖くて泣いて逃げ出す私ですがアンダのカエルさんたちは大好きです♪

今回は私のお誕生日&世紀の天文ショー金環日食というスペシャルな日に帰らせていただきました♪今回は二度目で、一回目にアンダに帰ったときすっかりアンダの虜になった私の「誕生日はアンダでしたい!」という希望が叶いました。
今回もチェックインからチェックアウトまで本当に楽しくてあっというまの一泊でした。幸せな時間を本当にありがとうございます。

そして、お誕生日の可愛いケーキありがとうございます★
私にケーキを運んでくださった若い女性の従業員さんが可愛らしい方で喜びも二倍でした♪
翌日の金環日食は雲が多くて少し残念でしたが豚汁美味しかったです♪他にもディナーの海老ちゃんとか流しそうめんとか堪能させていただきましたっ。

アンダに行くといい気分になってしまいお酒も食べ物もついつい過剰摂取してしまう私ですが(現に食べ物の感想ばかり書いてるし/笑)次回アンダに帰るときはダイエット成功していたいです!
今回お誕生日ケーキと一緒に撮っていただいた写真と次回の夕食時撮っていただく予定の写真で見比べて満足できる結果を出すという目標ができました(笑)

健康的なアンダ従業員の皆様が大好きなので、季節の変わり目、お身体ご自愛くださいませ(特に金環日食のとき肌寒い朝早くから準備してくださってた従業員のお兄さんが薄着だったので心配…)

2012年05月26日(土)14時43分
AOガエル
アンダの大切なお客様、ナツキティ様へ

この度はお誕生日&新たな歴史の1ページという
記念すべき日にアンダに“お帰り”頂きまして
誠にありがとうございます♪♪

21日はちょっぴり曇り空ではございましたが、
アンダをご愛顧頂いております皆様と
歴史的な瞬間を共に過ごすことができましたことを
ガエラーズ一同は大変嬉しく思っております。

アンダでのひとときをお過ごしになられる方には
お付き合い記念日であったり・・・
ご結婚記念日であったり・・・
ナツキティ様のようにお誕生日であったりと、
大切な記念日のお客様が非常に多くいらっしゃいます。

“○○するならアンダがいい!!!”
と思って頂けることは本当に幸せなことですね。

そんな風にアンダにたくさんの幸せの種まきをしてくださるみなさまに
恩返しがしたい・・・・。

私達はいつもそのような想いで過ごしております。

お祝いケーキも、ロンボック館屋上での金環日食観賞も
ささやかなプレゼントではございますが
お喜びいただけたのであれば幸いでございます^^*
そうそう、ダイエットといえばナツキティ様、
私AOガエルも最近「頑張らなきゃ!!」と夏に向けて
魅惑のボディを手に入れるために(笑) 一生懸命取り組んでおります♪

しかしながらアンダのお料理はボリューム満点!
黒ひげシェフのフランベは究極の誘惑・・・・・(-_-;)
お料理を目の前にすると『まぁ今日はいっか♪』なぁんて、
魔法のような言葉が口に出してしまいそうになるあの感覚は不思議ですね・・・・。(笑)

次回はより一層“女子力”に磨きのかかったナツキティ様が
ダイエット成功のご褒美として黒ひげシェフ自慢の魔法料理をご堪能して頂けることを楽しみにしております♪
(私も負けずに頑張りますっ!!!^^*)

いつでも薄着なやんちゃガエル達が風邪をひかないよう、
健康管理はベテランのマザーガエル達にしっかりとお願いしておきますね☆

季節の変わり目ですので
ナツキティ様もどうかお身体、ご自愛くださいませ。

それでは、再び素敵な1日のお手伝いができます日を
スタッフ一同心より楽しみにしております^^








2012年05月23日(水)14時01分
お便り 5,310通目
cocco
今回は二度目、前回と同じく結婚記念日で宿泊させていただきました。
前回はじゃんけん大会で優勝し、今回は川柳でグッときたで賞をいただきました。いつもたくさんの思い出を作っていただきありがとうございます。
二人ともバリが大好き!!本当のバリにはなかなか行かれないけど、伊豆のバリにはまた帰らせていただきます。

2012年05月26日(土)16時19分
ITガエル
COCCO様

本日の伊豆高原は
時より夏の日差しを
思わせるようなポカポカ陽気を
感じながらも爽やかな
心地よい風が
アンダ地方を包んでおります♪

さてさて改めましてCOCCO様。
いつもお二人の大切な記念日に
“お帰り”を頂きまして
誠にテレマカシーでございます^^♪

今回の“お帰り”で2回目!
これでCOCCO様も立派な
アンダガエラーズの一員でございますね^^@

遠くより近くの
伊豆のバリホテル…
アンダはパスポート要らず!笑
そして、都内より2〜3時間ほどの距離で
バリ島旅行気分を味わえるのです!!
バリよりバリっぽい!との
うれしーお言葉を時々耳にします♪

また今回見事に選ばれました
かえる川柳の「グッときたで賞!」
言葉の通り、スタッフの心に
グッとくるものがありました!!
名句をありがとうございます^^
アンダ公式HPにて
スタッフからのコメント入りで
掲載しておりますので
是非ご覧になって下さいね♪

ここ伊豆高原では
もう1〜2週間ほどすると
夜空を幻想的な光で彩る「ホタル」
が舞い始めます!!

アンダでは天然の源氏ホタルが生息する
『秘密の園』に皆様をご案内しております♪
ホタルの気分次第ではございますが、
6月5日頃〜16日頃まで
「アンダホタルツアー」を開催致します!!

是非この時期だけの幻想的な伊豆高原にて
COCCO様のまたの“お帰り”を
心よりお待ち申し上げております^^




2012年05月22日(火)19時55分
お便り 5,309通目

こんばんは。
5月20日から1泊お世話になりました。
私が疲れていたのでリフレッシュにと主人の提案で、宿泊の10日ほど前に急に決めた旅行でした。
前日の連絡になってしまった無理なお願いにも対応して下さり、主人も大喜びでした。そして美味しいお料理。料理長様ありがとうございました。
前回は行けなかったバータイムにもお邪魔でき、素敵な時間をすごさせていただきました。
主人の忘れんぼとうっかりで私の薬の入ったバッグが金庫から出せなくなってしまって、金環日食の忙しい時間に快く対応して下さったスタッフの方に感謝です。
スタッフの方たち皆さまの対応がとても感じ良かったのですが、
名前は見なかったのですが、研修中なのでしょうね、お庭ですれ違ったネームプレートに若葉マークの若者の「こんにちは!」の挨拶がとても初々しくて、もう若くもなく働くことに慣れてしまっている私に「初心忘れべからず」を思い出させてくださいました。
どうぞがんばってくださいね。
 娘が池袋のパセラによく行っておりまして、昨年大みそかはそこで家族で紅白を見ていました^^。
 今回は子供たちには内緒で出かけてしまったのですが次回は娘夫婦や息子も一緒にと考えています。またよろしくお願い致します。
 
2012年05月25日(金)22時34分
IBガエル
こんにちは♪
この度のアンダへのお帰りと心温まるお便り
そして日頃から姉妹店パセラをご愛顧下さいまして
誠にありがとうございます。

今回のご滞在もゆっくり・まったりと
お寛ぎ頂けた様子が伺え何よりでございます(^^
そして沢山のお褒めのお言葉・・・
ありがとうございます。
料理長の黒ひげガエルも嬉しそうにはにかんでおります。
また若葉マークの新米ガエルも
初めて頂戴したお褒めのお言葉に
背筋をピ〜ンと伸ばしながら
満面の笑みを浮かべております。
新米ガエルもベテランガエルも
初心を忘れることなくこれからも
いつも笑顔全開で皆様をお迎えして参ります。

お夜食バータイムでは、バリの屋台をコンセプトに
本場の米に拘ったグリーンカレーやナシゴレン、
そして・・・満腹だったはずなのについついペロと
食べれてしまう一口ラーメンなど盛り沢山の
お食事とお酒をご用意しておりますが
お楽しみ頂けましたでしょうか?
IBガエルのイチオシは、バータイム限定『自家製サングリア』で
ございます。
赤ワインにフレッシュなフルーツを漬け込んだ
さっぱりとした味わいは南国バリの海外旅行気分へ
誘います♪ もしまだお試し頂いてないようでしたら
是非、お試しくださいませ!

次回は、大家族での『お帰り』をご検討中との事。
お楽しみコンテンツ盛り沢山のアンダでの
ご旅行は、さぞ賑やかにお楽しみ頂けるかと思います♪
カラオケ大会、卓球大会などなど
大切なご家族様での大切なお時間を
笑顔いっぱいでお過ごしくださいませ。

マスターゴールドの香りとガムラン音楽、
異国情緒たっぷりの伊豆のバリ島、アンダリゾートにて
翠様のまたの「お帰り」を心よりお待ちしております。



2012年05月21日(月)11時07分
お便り 5,308通目
駒猫
アンダガエルsama
先日は 娘一家が 大変お世話になりました
とても喜んで帰京いたしました
宿泊をプレゼントした私としては、鼻高々です
私のお気に入りの場所が 一つ認められた瞬間かな
東京駅まで見送りに行った際 一緒に踊り子に乗り込んで
アンダに行きたい・・そんな感じでした(笑)
週末の仕事を考えるとそうもいかず  残念!
アンダの皆様も忙しい週末
私と同様 沢山のお客様をお迎えして
お客様の為に笑顔で頑張っているのを
頭に叩き込んで 私も負けないようにがんばらなくちゃと
仕事させていただきました
なんと 孫は 初カラオケをしたそうですよ
娘夫婦も そちらを十分 堪能したそうで
婿も喜んでいたそうです
写真を見るのが楽しみです
帰りは 送っていただいたそうで
本当にありがとうございました
私より一歩先に
カエルさんたちの笑顔に逢えたんですね〜
次回は ぜひ お目にかかるのを楽しみに
しております
さわやかな伊豆高原に 早く行けますように(祈り)


2012年05月23日(水)18時55分
淑Nガエル
駒猫さま

お嬢様から伺っていました。
「母(駒猫さま)が、東京駅まで送りにきたのです」。
お孫ちゃま、風埜(かの)ちゃまに
会いにいらしたのでしょうが、
ご一緒に「アンダへお帰り」しちゃおうか。。。
嬉しいお言葉でございます(感涙)。

お孫ちゃま、
本当に可愛いお嬢ちゃまでございました。
お顔も、しぐさも、おしゃまな様子も、
アンダのカエル達がどれほど癒されたことでしょうか。

お母様(駒猫さま)が、お嬢様ご家族にアンダをプレゼントなさり、
お嬢様、お孫ちゃまもお気に召していただき、
本当に嬉しく存じます。

皆様のおかげで、
アンダの輪を広げていただいています。
笑顔の絆を、大きく強くしていただいています。

お客様に、
心より感謝をこめて。。。
いつ、何度お帰りいただいても、
アンダのカエル達のできることは、
とびっきりの笑顔で、
「お帰りなさい^^*」




2012年05月19日(土)04時44分
お便り 5,307通目
DKStyle
コメントが遅くなりましたが、GW中の1日から一泊でお世話になりました。あいにく天候に恵まれず残念でしたが、お部屋をグレードアップして頂いたお陰ではしゃいでました。波乗りをやるので伊豆にはよく行くのですが、いつも下田付近に行ってしまいます。嫁のゆっくりしたいという要望でこちらを選択させていただきましたが、家族全員が満足しております。久しぶりにゆったりとした時間を家族で共有でき、「かえる」探しを子供達とやったりして楽しめました。
食事も量、味共に満足できますし、スタッフさんの心遣いも出来ていていい時間を過ごせました。癒しの空間と時間をありがとうございました。次はいつ帰れるかな?次回は嫁にエステを受けさせたいな。w
2012年05月19日(土)19時41分
淑Nガエル
DKStyle様

本日の伊豆高原は、
実に穏やかな陽光降り注ぐとっても気持ちのいい日でございました。
原生林の青葉若葉から放たれる、
マイナスイオンたっぷりの美味しい・清清しい空気で包まれたアンダ地方は、
お客様のはじける笑顔と共にきらきら輝いています^^

DKStyle様。
先日はご家族での初お帰り、ありがとうございました。
ご来館の日は、あいにくの・・・いえ!雨もまた楽しいアンダでございます^^*
奥様のゆっくりしたいとおっしゃるご要望。。。
お子様とご一緒に楽しく過ごすお時間。。。
ご家族皆様のご希望に沿うことができ、
アンダワールドを存分にお楽しみいただいたご様子に、
大変嬉しく存じます。

伊豆は周りを海で囲まれ、
オールシーズン波乗りやダイビングが盛んな土地でございます。
DKStyle様は、下田方面によくいらっしゃると伺いましたが、
伊豆白浜や熱川は有名でございますね。
アンダにも、車にサーフボードを積んだカエルがおりまして、
ちょっと時間ができると、波乗りを楽しんでいます。

DKStyle様。
このたびのご宿泊は、アンダをお選び頂き感謝申し上げます。
ありがとうございました。
ホテル名、アンダリゾートの語源は、
インドネシア語の「アンダティバ=帰ってくる処」からなります。
DKStyle様ご家族にとって、
「また行きたいな」「アンダに帰りたいな」と、
思っていただけるお宿となった幸いでございます。

次回のお帰りも、スタッフの飛び切りの笑顔と、
そしてわくわくドキドキのおもてなしで、
お迎えいたします。
DKStyle様。
お帰り、そしてご投稿ありがとうございました。



2012年05月16日(水)22時31分
お便り 5,306通目
kei
103歳の姑と主人の姉弟と5人2泊でお世話になりました。
母の為に本当にお心遣い頂き、優しいお言葉を掛けて頂きとても素晴らしい旅行になりました。
主人と姉と3人で貸し切り風呂に母を入れ、夕食後はカラオケで楽しませて頂きました。
2日目は残念な雨でしたが、その分のんびりと命の洗濯を!
酒好きの姉は思う存分飲ませて頂いたようですし、母の遅れた誕生日と、丁度当日に当たった私達の結婚記念日と2日間ともお祝いして頂きとても素敵な思い出になりました。
ただ1点気になったのはバリアフリーでは無い事でしょうか。
せめてお部屋のトイレの段差が無く手すりが1本あるだけでかなり違うと思います。またトイレドアも逆開きなら介助し易いかと思いました。1部屋だけでもバリアフリールームがあると、より素晴らしいお宿になるかと思いました。
購入した青カエルのぬいぐるみを母は「可愛いわね」とベットの枕元において休んでいます。
母の為に食べ易いお料理に変更して下さった料理長様、色々とお手助け下さった皆様にも宜しくお伝え下さい。
また近い内に皆でアンダに帰れる日が来ます様に・・・
2012年05月17日(木)22時18分
TSガエル
今年も春色やわらかに
人の心を豊かにしてくれた桜の並木道。
新緑が空を包んだかと思えば、日に日に深まるその緑。
ほんのわずかな時の中で、目まぐるしく季節が移ろいます。
いえ、そのように感じるくらい
伊豆高原の自然は、メリハリのある
活き活きとした姿を見せてくれるようです。
自然があふれる伊豆高原は今日も
森の心地よい風にそよいでおります。

改めましてkei様
この度はアンダに「お帰り」くださいまして誠にありがとうございます。
皆さま仲良く貸切風呂やカラオケもお楽しみ頂けたようで
103歳とは思えぬ元気なお姿と
お母様を囲む皆さまのあたたかい笑顔とお気持ちに
私どもの心まで和ませて頂きました☆

2日目はあいにくのお天気でしたが
深まる緑を眺め、新鮮な空気に包まれ、ただゆったりとお過ごしになるのも
また良いものでございます。
「命の洗濯」とはまさにその通り。
2泊の間、皆さまそれぞれにお楽しみ頂けたようで
嬉しい限りでございます。

アンダは100歳にも程遠く、今年で9歳でございます。
まだまだ成長途中のホテルでございますが
それでもカップルでお越しになっていた方がご夫婦となり、
パパママとなりおじいちゃんおばあちゃんを連れて3世代で
“お帰り”頂けることも多くなって参りました。
バリアフリーに関しても年々ご意見・ご要望が多く寄せられて
きておりますので、建物自体の大幅な改修にはなかなか難しい
部分もございますが頂いたご意見を参考に、より快適に
お過ごし頂けるよう出来ることから少しずつ行って参ります。

ご購入頂いた青いカエルは今日も元気でしょうか^^?
バリ島でカエルは幸せを運ぶ神様の遣い。
アンダでは、特に青いカエルがたくさんの笑顔を
もたらしてくれるようでございます。
ご自宅にお連れになった青いカエルもきっと、
この度の大切なご旅行を思い出させてくれる
笑顔の遣いになってくれるでしょう☆
私どもはまた皆さまの素敵な笑顔とそのあたたかな空気に
触れられることを楽しみに、104歳のお誕生日のお祝いの
準備をして皆さまの「お帰り」をお待ち致しております^^



TSガエル


2012年05月10日(木)07時27分
お便り 5,305通目
さく
GW中に宿泊いたしました。
感想としては、雰囲気・サービスに満足でした。

お部屋は異国情緒溢れ、非日常感をたっぷりと味あわせていただきました。
到着して最初のフロントでの対応は抜群でした。

電話対応をしてくれたKガエルさんがとても親切に対応して下さいました。
駅までの送迎はフロントのスタッフの方がしてくれるらしく、迎えにきて下さった方の”あなた達の到着を待ってました”というような感じの素敵な笑顔と挨拶がとても好印象でした。


到着後チェックインしてくれた、シニヨンの髪型をした女性も若いわりに丁寧な話し方・対応の仕方の中にも、私たちへの気遣い・笑顔に溢れ、良い滞在が期待できました。


また、別館への移動時に会った設備?清掃の男性の方もとても気持ちの良い挨拶をしてくれて、社員教育の行き届いたホテルだな、と感じました。


ただ、一つどうしてもお伝えしたいことがあります。
私は超が付くほどの嫌煙家です。貴ホテルは、分煙活動に取り組んでいるということで安心しておりました。

しかし、レストランスタッフの若い女性は煙草と香水の混ざったとても食事中にはふさわしくない匂いがしました。
他のスタッフの方は注意しないのでしょうか?
恐らく年齢的には、フロントでチェックインした女性と同年代なのではないでしょうか?
フロントスタッフには教育ができるのであれば、同じ様に彼女にも指導するべきです。

飲み放題・おいしい料理には大変満足でしたが、その点は少し残念でした。

ファミリーレストランだとかファーストフード店であれば許されるかもしれませんが、これだけの価格・評価のあるホテルとしてはまずいのではないかと思いました。

少々苦言を呈しましたが、また利用させていただくつもりです。
次回に大いに期待しております。



2012年05月12日(土)20時24分
支配人ガエル
先日は、アンダにお帰りいただきまして
誠に有難うございます。

アンダリゾートは、パスポートの要らないバリ島。
館内に一歩足を踏み入れると、そこはかと漂うお香の香り・・・
耳にやさしく響く、ガムラン音楽・・・
そこここに鎮座する、様々な表情のカエルたち・・・
そしてとびっきりの笑顔で
お客様を非日常の世界に誘います。

さく様、ご丁寧なお便りを頂戴し、
心より感謝申し上げます。
アンダを大変お気に召して頂いたご様子が溢れる文面に、
背筋が伸びる思いでございます。

改めて、私共がお客様にご提供させていただいているサービスや、
ホテルスタッフとしての心構え、おもてなしの心などを、
確認・見直しをさせていただくお便りでございました。
スタッフ全員で、大変ありがたく拝読させていただきました。

アンダでは就業中の喫煙は禁止しておりまして、
香水についても固く禁じております。
今回のご指摘を頂いた事から全レストランスタッフに
確認を取りましたところ香水をつけているような
スタッフはいなかったのですが香り付きの制汗スプレーを
使用しているスタッフは数名おりました。
こちらは直ちに無香料のものを使用するように
周知徹底致しました。
煙草につきましては勤務中や休憩中の喫煙は
無かったようでございますが、通勤中の車中での喫煙の際に
匂いがついてしまったようでございます。
こちらにつきましては、出勤時の衣類の消臭を徹底させ
このような事がないように致します。

「匂い」に関しては、大変ご不快を与えるものでございます。
ホテルスタッフとして(セクションがどこであっても)、
全てのお客様に好感を持っていただける「身だしなみ」で、
おもてなしが出来るように、
心して参ることをお約束させていただきます。

「また利用させていただくつもりです。」
「次回に大いに期待しております。」で結ばれたお便りに、
ご期待を決して裏切ることのない様、
スタッフ全員で精進して参ります。

さく様。
お便りありがとうございました。
またの“お帰り”を、スタッフ一同心からお待ちしております。


2012年04月23日(月)11時13分
お便り 5,304通目
駒猫
淑Nガエル様
いつもお世話になっています
娘夫婦が 5月15日にそちらに伺うことになりました
娘は 前回 アンダ様から帰宅直後 妊娠がわかり
カエル君達のご利益かしらと
今回 娘は、二度目 婿と孫は はじめてです
孫も二歳になり なかなかの強情なつわものです
そちらに伺って ご迷惑にならなければと心配しておりますが
きっと アンダのみなさまに助けられて 良い休暇を過ごして
帰ってくると期待して 皆様には あきれかえることもあるかと
思いますが 宜しく御願いいたします
名前は、風埜(かの)といいます
わたしも また 伺いますので 
今回は 彼ら達を宜しく御願いいたします
2012年04月23日(月)21時24分
淑Nガエル
駒猫様

駒猫様の最近のお帰りは。。。

早咲きの河津桜が、
ちっとも早咲きでなかった2月中旬。
駅前の3本の桜木に、促進剤を点滴(?)した
「満開」の桜を楽しんだとお便りをいただきました。

伊豆高原の桜並木も例に漏れず、
4月も中頃に見ごろを迎えた染井吉野。
そして今、桜若葉の美しさをめでる季節となりました。

駒猫様、
お孫様のお名前、素敵ですね。
「風埜(かの)」ちゃん。
風の音が、香が、
五感をくすぐる、そんな響きを感じます。

風埜ちゃんにも、アンダを気に入ってくださればいいな。

新緑薫る五月、そして蛍乱舞する6月、
七月はロンボック館屋上で眺めるミルキーウェイ。
アンダの自然は美しく移ります。

カエル達はいつもの変わらぬ笑顔で、
お嬢様ご家族をお迎えいたします。
ごゆっくり、おくつろぎ頂ければ幸いです。

お便りありがとうございました。

2012年05月14日(月)18時02分
駒猫
間違えてました
娘夫婦の宿泊日・・・
18日です
なんと早合点・・・
私も帰りたい・・
蛍は いつ頃でしょうか
今月末では 早いですよね〜
取り合えず 娘夫婦よろしく御願いします
2012年05月15日(火)19時16分
淑Nガエル
駒猫様

こんにちは、駒猫様。
伊豆高原は朝から雨。。。
憂鬱な雨?
いいえカエルは雨が大好きです。
館内には笑顔の花が咲き誇ります。
高原の木々も気持ちよさそうに雨に打たれ、
緑生き生きと輝きます。

駒猫様。
18日にお嬢様ご家族のお帰りを、
お待ち申し上げます。

秘密・秘密の蛍の沢。
今年も幻想的な蛍の乱舞が、
お客様を魅了することでございましょう。

やはり、蛍が舞うのは6月に入ってからでございます。
例年ですと、5日前後からのご案内でございました。

駒猫様。
お目にかかれる日を、楽しみにしております。

風埜ちゃんに、
「カエルのおばちゃんが、会いたがっている^^*」と、
お伝えくださいね。



2012年05月14日(月)22時12分
お便り 5,303通目
デッカイおじさん
5月12日〜13日に初めて利用させて頂きました。
出発前HPやじゃらんの口コミを見て、イメージも評価も良くワクワクしながら向かいました。

ウェルカム流しそうめんにビックリ!
「こんなの初めてだがねー!」と思わず口に出てしまった。

口コミ通りスタッフの接客と対応が素晴らしかった
気さくで爽やか、細やかな気配りに好感を持ちました。

ディナー時のサプライズに感動致しました。
無事、赤ちゃんが生まれた暁には再びアンダを訪れたいと思います。
今回は、とても楽しかったです♪お世話になりました。

青ガエルみつけれて良かったです(・∀・)♫
2012年05月16日(水)23時26分
AOガエル
アンダの大切なお客様、デッカイおじさん様へ

この度はアンダへの“初お帰り”誠にありがとうございます^^

アンダの恒例行事!?!?になりつつある【ウェルカム流しそうめん】は、
いつも多くのお客様で賑わっております♪

“こんなの初めてだがねー!”と、デッカイおじさん様のように
思わず驚きを声に出してしまわれるお客様も数知れず・・・

流しそうめん以外にもアンダでは季節のイベントをご用意しており、
365日飽きることなくお楽しみ頂いております☆

AOガエル一押し!!の今後のイベントは

◇別館ロンボック館の屋上は、絶好の観測スポット☆
夜空を一人占めも夢じゃない!?
実に173年ぶり!金環日食大観測会(5月21日 朝7:30〜5分間)

歴史的な瞬間をぜひ私達とともに目撃しましょう^^*

◇ホタル鑑賞ツアー(6月〜)
風などの影響により数は少なかったものの、
昨年もバッチリと見ることができました。
幻想的に舞うホタルたちに癒されること間違いなし!
秘密のスポットへは、私達がご案内致します♪

楽しいことが大好きなガエラーズは今から楽しみで、
思わずうずうずしております・・・・

その他にも心がわくわくするような楽しいイベントを随時計画中でございますので、
次回“お帰り”の際にもたっぷりお楽しみ頂けることと存じます♪

また、その時には青いかえるさんの「その後のお話」もさせて下さいね^^

私達はこれからもアンダを訪れるお客様に
驚き、感動、そして癒しの時間を与えることができるよう
“遊び心”と“おもてなしの心”を磨いて参ります。

また笑顔でお会いできる日を心より楽しみにしております。

イベント大好きAOガエルより





2012年05月08日(火)15時26分
お便り 5,302通目
いしぽん
5月3、4日連泊でお世話になりました。

私の退職祝にということで、主人からアンダの宿泊を
プレゼントしてもらいました!内緒で予約してくれており、
全くわからない状態で向かったのですが、最高でした〜!(^O^)/

お部屋も広々としていて、朝方見える朝日がとっても綺麗。
お料理もとってもおいしかったです。ボリュームすごい!!
サプライズのケーキと演出に感動しましたー(ノ´∀`*)

2泊したので、貸切風呂に2カ所入らせていただきました。
風を感じながら入るお風呂は最高のリラックスです。

残念なのはバーに行けなかったこと。。
伊豆を歩き回り疲れた上に、たくさんのお料理を食べて
もうおなかがパンパンで、断念。。(´;ω;`)
次回行くときは絶対に利用したいと思います!

ねこちゃん・青いカエル探しも楽しかったです〜!
無事見つけられました!(^^)!

写真のサービスもとっても嬉しいですね!
夢のような旅行を過ごした後、
自宅で写真を何回も見ながら浸っております。

素敵な思い出をありがとうございました!
2012年05月12日(土)18時53分
IBガエル
いしぽん様へ


こんにちは、いしぽん様♪
先日はアンダリゾートへの「お帰り」と
お便り誠にありがとうございました。

お便り中よりアンダでのご滞在をゆっくり・まったり
お寛ぎ頂けました様子が伺え何よりでございます^^
今回はアンダでのご滞在がお連れ様よりのプレゼントとのことで、素敵ですね♪
サプライズの時には
近頃涙腺が少しゆるくなった
IBガエルも“感動”してついつい“うるうる”としてしまいます。
アンダスタッフにとりましてはお客様の
お喜びになられる笑顔こそが最高のエネルギーでございます。
アンダでは数多くの感動がうまれておりますが
この瞬間だけは神様がくれた、世の中にたった一つの
奇跡であると存じます^^
いしぽん様の心の中にアンダでのご滞在が
思い出として残ったのでしたら
これほど嬉しいことはございません。
何度「お帰り」頂きましてもそれぞれ違った
思い出をお持ち帰って頂けるよう
いつも違ったおもてなしを準備してまいります。

お部屋や料理長特製のディナーコース
サービスなど沢山のお褒めのお言葉誠にありがとうございます。
そしてアンダといえば多数ございます
貸し切り温泉が魅力の1つでございます。
4種類、8つの貸し切り温泉はそれぞれ趣きの異なるお風呂でございます。
是非次回は貸し切り温泉の全制覇のチャレンジなされてはいかがでしょうか?
きっと日々の疲れも、1度に吹き飛んでしまう事と存じます♪
そして今回はご参加頂けなかった
バータイムは「リベンジバータイム!!」と称して
次回のお楽しみとして頂ければ幸いでございます。

新鮮な空気と力強い陽の光をあびて
そろそろ伊豆高原アンダ地方の大自然も
緑が色濃くなって参りました。
四季折々の違った表情を見せる伊豆高原アンダ地方にて
いしぽん様の次回の「お帰り」を心よりお待ちしております。


IBガエルより



2012年05月04日(金)15時39分
お便り 5,301通目
sanappo
5月2.3日で利用させていただきました。
ものすごい土砂降りで、テンション下げ下げでしたが、みなさんの口コミをみて、とても期待してました。
そして、本当に期待とおりに過ごせました。
ディズニーリゾートかと思うような接客サービス、サプライズ、お食事もとってもおいしく、またおなかいっぱいで、メインのお替りはとてもとてもできませんでした。次回はパンを欲張らず、メインに備えたいと思います。また、夜食のラーメンもおなかいっぱいで無理と思っていたのに、これだけは食べたいと思わせるおいしそうな匂いでついついペロッと食べてしまいました。
温泉も素敵でアメニティも充実していて、マッサージ椅子器もあり、アクアクララのお水がおいしかったです。
ただ、貸切温泉ひとつしか予約できなくて入れなかったのがとっても残念です。
あと、泊まったお部屋もとても素敵だったのですが、ボイラーの音かと思うのですが、ものすごい音が結構遅くまでしていて、気になりました。
でも、そんなの全然気にならないほど、すべてに行き届いている素敵な処です。
今度は天気が良い時ににゃんこやリスにも会えるように絶対またきたいです。

2012年05月04日(金)22時15分
OKガエル
スラマッタシア〜ン!
Sanappo様、先日は生憎の暴風雨の中、
アンダにお帰り下さいまして誠にテレマカシーでございます!
台風より凄い・・・と、思うほどの
生憎の悪天候でございましたが
アンダでのご滞在をた〜っぷりとお楽しみ頂けたご様子で
何よりでございます。

アンダでは『雨の日でも楽しい♪』をコンセプトに
様々な遊びのコンテンツを取り揃えておりますが、
これからは『暴風雨でも楽しい♪』を目指して
更に、楽しいコンテンツをもっともっと
取り揃えてまいりますね!

そして・・・
『ディズニーリゾートかと思うような・・・』とのお言葉、
身に余る光栄でございます!
大変にテレマカシーでございます。

アンダは、伊豆にある“かえる”の国。
イズニ〜ランドかケロリーランドか、ネーミングに悩むところでは
ございますが、皆様の“お帰り処”として
お客様がいつも笑顔で、ゆ〜っくりとお過ごし頂けるように
更に進化できるように努力してまいります!

貸切温泉のご予約でございますが、
全てのお客様にお入り頂ける様にチェックイン時での
ご予約は1回とさせて頂いておりますが
全てのお客様のチェックイン後に
予約が入っていない時は、2回、3回と
ご入浴頂くことが可能でございますので
是非、次回お帰りの際には、ご滞在中に
フロントにお問い合わせくださいませ!

ご滞在中の設備音につきましては
大変申し訳ございませんでした。
稀にみる豪雨が続いていた為に
通常よりも長い時間ポンプが作動していたのが
原因と思われます。
通常時では、そのような事は殆ど
ございませんのでご安心くださいませ。

それでは、sanappo様の
またのお帰りをアンダカエラーズ一同
首を長くしてお待ちしております。
この度の、ご利用とご投稿
誠に有難うございました。



2012年05月01日(火)07時35分
お便り 5,300通目
kirana
4月29日〜30日、父の還暦祝い旅行でお世話になったkiranaです。
私は半年ぶりの「お帰り」にテンション上がりっぱなしでした。
そして、すっかり父も妹夫婦もアンダさんの虜になってしまいました(*^^)v

みんなでパターゴルフ・バドミントン・卓球・ビリヤードに燃えて
すっごく楽しかったです♪
「いつか5人で旅行に行きたいね」の夢がこんなに早く叶うとは思いませんでした。

また、かえる川柳も2度連続の入賞にレストランの前で
飛び跳ねて喜んでしまいました♪

帰りはいつまでのアンダ気分でいたかったので、妹は旦那さんに
水色のかえるさんを買ってもらい、私は誕生日プレゼントに
旦那にピンクのかえるさんとテレマカシーパーカーを
買ってもらいました(*^_^*)

いろいろなサプライズにゲストの方まで来ていただいて、
感動しっぱなしで、いまだに興奮して仕事モードに
スイッチが切り替わらないです(泣)

また絶対にお帰りしたいと思います!
アンダさんの宿泊を励みに仕事がんばります!
2012年05月01日(火)19時43分
淑Nガエル
kirana様

こんにちは、kirana様。
アンダからご帰宅いただいてすぐの、
まだまだ「アンダ@ワクドキ」モード収まらないご様子のお便り、
楽しく拝見いたしました。

この度のお返事も、私淑Nガエルがしたためさせていただきます。

kirana様にとって、ちょうど半年振り、2度目のお帰り!
とっても楽しんでいただけたご様子に、
私も、王様ガエルも大喜びでございます。

還暦をお迎えになったお父様を中心に、
妹様ご夫妻、kirana様ご夫妻のご旅行。。。
きっと一番お喜びになったのはお父様でございましょう。
楽しんでいらしたのも、お父様かもしれませんね^^*

別館を結ぶガゼボ公園の中に設えた、
パターゴルフ場にバトミントンコートは、
結構プロ仕様!と、とってもご好評をいただいています。
今の季節、新緑放つマイナスイオンたっぷりの空気の中、
屋外でのゲームはとっても気持ちよく、
そしてあつ〜く燃える事間違いございません!!
きっと皆様で大いに盛り上がったことでございましょう!!!
kirana様たちの歓声が耳に届くようでございます。

「すっかり父も妹夫婦もアンダの虜になってしまいました」

嬉しいお言葉、心より感謝申しあげます。
kirana様に続き、
もう皆様正真正銘の(笑)『アンダラー』でいらっしゃいますね^^*

お帰りの際に、
ブルーのピクルス(あのぬいぐるみのカエルの総称でございます)を
肩に乗せたり抱きしめたりしていたkirana様を思い出します。
kirana様の満面の笑顔が、
アンダをご満喫いただいた何よりもの証拠でございます^^*

ご利用ありがとうございました。
またのお帰りを、
心よりお待ち申し上げます。

2012年05月01日(火)21時42分
kirana
早速のお返事ありがとうございます♪

アンダさんの素晴らしいホスピタリティは
私の人生観が変わってしまいそうなぐらい
素晴らしい旅行でした。
前向きに頑張ろうと勇気ややる気が沸いてきました。

また必ず「お帰り」したいと思います。
その時までには私も少しは前に向かって
進めるように頑張ります。

あっ!ちなみに「ブルーのピクルスくん」は妹です。
でもあんなに嬉しそうな笑顔を見れたら
私も大満足でした。

みなさまお体に気を付けて頑張ってくださいね(*^_^*)
2012年05月04日(金)18時14分
淑Nガエル
kirana様

こちらこそありがとうございます。

お客様の輝く笑顔から、
私共アンダスタッフはどれほど元気を頂いていることでしょう。

お客様より頂く、
「楽しかった!また帰っていきます^^*」のお言葉は、
カエルたちの宝でございます。

「ピンクのピクルス」はいい子でいますか?
ハグが大好きな子です。
いっぱいハグしてあげてくださいね^^*

kirana様。
またのお帰りをお待ち申し上げます。



2012年04月20日(金)22時34分
お便り 5,299通目
金のオノ 銀のオノ
最高の舞台で逆プロポーズ成功!

16日の月曜から一泊でお世話になりました。感想は・・。
一緒に泊まった彼氏がチェックアウトしてホテルの玄関に出た時に呟いた言葉 「もう一泊しねぇ?」 これが全てです!

対価を払い、宿泊するという行為は料金の高い安いの差はあれど贅沢な行為です。その分、やはり非日常感が欲しい。
アンダリゾートはそんな願望を叶えてくれる場所でした。
一瞬、ここ本当に伊豆?と驚くような建物。中に入れば明るく笑顔で働くスタッフの人達。遊びきれない種類のゲームやいろいろ趣向を凝らしたイベントありで、「しまった!」と思いました。二泊にしとけばなぁと・・。

お風呂やホテルの周りをゆっくり散歩したりしてるうちにお待ちかねのディナーになりこの日のために新調し、頑張ってダイエットしたはいいけど痩せ過ぎて胸の辺りがズリ落ちそうになるというハプニングを抱えながらもとても美味しくお料理を頂きました。サプライズをお願いしていたのでケーキを持ってスタッフさんがテーブルに来て下さった時にはそれまで「美味い美味い」とお料理にパクついてた彼氏が固まり、呆然としてました。
すかさず、逆プロポーズ! 見事に成功致しました!

チェックアウトした後にゲームに立ち会って下さったお兄さんのノリの良さは忘れられません! 結果は残念でしたが必ずやリベンジに舞い戻ってきます。あの時のお兄さん、待ってて下さいよ。 ふふふ・・。

帰る前に別館のチャペルで本番前の写真だけの式を挙げました。
最高に幸せな時間でした!

アンダリゾートのすべてのスタッフの皆さん、可愛いネコちゃん、足を治療してくれたドクターフィッシュ、有り難う!
2012年04月23日(月)08時26分
AOガエル
金のオノ、銀のオノ様・・・・・・・

逆プロポーズ成功、おめでとうございます!!!!!!!

たくさんの“新たな幸せがうまれる瞬間”に
立ち会ってきた私達ではございますが、
いつも心は、温かい気持ちでいっぱいになります。

大好きな人の為に一生懸命ダイエットをし、迎えた当日・・・
ドキドキのサプライズ演出・・・
そして想いを伝えたそのとき、返ってきた答えが“YES”であったこと・・・

金のオノ、銀のオノ様のその時のお気持ちを考えると
本当に幸せであったことが感じられ、
思わず目頭が熱くなってしまうほどでございます。

見事、幸せをその手に掴んだ金のオノ、銀のオノ様に続き
私AOガエルも頑張らなくちゃなぁ〜!!と、とても大きなパワーを頂きました♪

チェックアウトの際にご対応させて頂きましたのは
冷静沈着?かと思いきや、3枚目なTSガエル
少年のような心を持った明るく元気なDKガエル
幹事に引っ張りダコ!?盛り上げ上手なIBガエル
それとも、まだまだカエル修行中のSMガエルやSKガエルでしょうか^^

リベンジに舞い戻ってきて頂きました際にはぜひ、
お気軽にご指名なさって下さいね♪

パスポートのいらない伊豆高原のバリ島にて
今度はご夫婦としてのお二人の“お帰り”を心より楽しみにしております。

その際には、『もう二泊しねぇ?』なぁ〜んて、
旦那様に仰って頂けるようなアンダで在りたいと思います^^(笑)

この度は温かいお便り誠にありがとうございました。

アンダをご愛顧頂いておりますみなさまに
幸せのシャワーがずっと降り続けますように・・・・願いを込めて

恋する乙女 AOガエルより


2012年04月20日(金)16時41分
お便り 5,298通目
みるく
今回会社の旅行の宿泊先に!と計画中です。
男4人女1、2名なのですが大丈夫でしょうか?
コメント欄では、カップル&家族が大多数ですが
会社の慰安旅行としてでも楽しめますか?
又、お酒は飲み放題で問題ないのですが料理の方が不安で...
男性にあわせるので質より量で毎回民宿等を
選んでいるのですが...
たまには、お洒落なホテルで癒されたい&コース料理を
食したい。と幹事(女)の願望なのですが...

2012年04月22日(日)20時48分
淑Nガエル
みるく様

朝からあいにくの空模様。。。
シトシト降る雨は、カエルたちを元気にし、
木々の新芽たちの緑を美しく深めます。

春の雨もまた楽し。。。そんな伊豆高原でございます。

みるく様。
会社の慰安旅行に、アンダをご検討頂き、
心より感謝申し上げます。

アンダは、おかげさまで小さなお子様から熟年・年配の方まで、
幅広い年齢層の方にご贔屓頂いております。
ご夫妻や恋人同士、ご家族連れはもちろんですが、
女子会や会社の慰安旅行など「大人のグループ旅行」として、
毎日沢山の方にアンダをご利用頂いています。

みるく様、もちろん「会社の慰安旅行」大丈夫です!!
むしろ、超!お勧めでございます^^*

おススメ理由、その@
アンダはぜ〜んぶ込みのご料金です。
レストランでの50種類以上のドリンク、
もちろんアルコールメニューも豊富で、
お好きなものをお好きなだけ召し上がれます。
すなわち、会費(宿泊料)以外、経費は心配無用!

おススメ理由、そのA
ディナーは、本当に美味しいとご好評を頂いています!
大人の雰囲気漂うレストランでのコース料理は、
バラエティーにとんだ多国籍ディナー。
ド〜ンと地魚の「舟盛り」から始まり、
なんと!メインディのお肉料理はお代わりもできます。
男性の胃袋にも、きっと喜んでいただけると存じます^^

みるく様がご心配なさっていた、
「男性は質より量。。。でもおしゃれにコース料理を楽しみたい」。
両方まとめて叶えます!

オススメ理由、そのB
2次会も、アンダの館内で大いに盛り上げてください。
それは、貸切のカラオケルームで、
飲み放題&歌いたい放題(18時以降20時までの1枠45分間)!!
そして、また22時からのお夜食バータイム!
もちろん無料です^^*

オススメ理由、そのC
「おしゃれに癒されたい」
温泉に湯っくり、まったりと。。。
そして、「バリニーズフルハンドエステ」で、
究極の癒しに身を委ねてくださいな。

まだまだオススメがございますが、
幹事役のみるく様の、ご不安が払拭されますように
精一杯おもてなしをさせて頂きます。

是非ご検討下さいませ。
みるく様のお帰りを、心よりお待ち申し上げます。



2012年04月19日(木)00時49分
お便り 5,297通目
☆kirakira Smile☆

アンダ様〜!!
アンダのスタッフの皆様〜!!!
カエル様〜!!!!
幸せすぎる2日間をありがとうございました!!!!!(泣)

ホテルに到着してすぐに、バリの可愛らしい小物達やお香や素敵なスタッフの方達に出迎えてもらい『ここ(アンダ)に住みたい〜』と両親や彼と一瞬にしてはしゃいでしまいました。+゜(*´>艸<`*)。+゜

アンダ様のおもてなしは、心の底から、私達を笑顔にさせてくれるものでした!!
私達だけでなく、宿泊客みんなが穏やかな顔になっていたのが印象的です!!
カエルさんを探したり・卓球やダーツなどのゲームをしたり・夕食時にサプライズがあったり・バータイムの川柳で盛り上がったり・お散歩で気持ちよくなったり・・・不思議と宿泊客同士で会話を楽しむ事ができました!!!
すれ違いに挨拶をしたり、譲り合いや助け合いでお話をしたりと、本当にアットホームな場所(空間・時間)でした!!!

スタッフの皆様や、お客様、カエル達や、猫ちゃん、りすちゃん・・・み〜んなが☆kirakira Smile☆になれる、アンダの魅力はここには書ききれません!!!
やっぱり実際にアンダへ行かなくちゃ・・・です♪♪♪
゚・。*( *^□^*)人(*^□^* )。・゚+

川柳も入選してHPに載せてもらえたし、1年後のハガキも待ち遠しいし、購入したお香で毎日おうちでもアンダリゾート気分を楽しめるし、一石十鳥以上です!!!!!(笑)

アンダにまた帰る(カエル)〜♪♪ テリマカシ〜♪♪♪♪♪


2012年04月20日(金)19時20分
AOガエル
☆kirakira Smile☆様〜!!

この度はアンダリゾートへ“お帰り”頂きまして、誠にテリマカシー♪♪♪でございました^^*

2日間で立派なアンダラーになられました☆kirakira Smile☆様のご様子に
ガエラーズは嬉しくてピョンピョンとあっちこっちで跳びまわっております♪

でも、私達にとって一番嬉しいのは・・・・・・・
アンダに“お帰り”頂きましたお客様同士が仲良くなっていらっしゃる光景を見ること!!でございます^^

かえる探しの時にはお客様同士でヒントを出し合っていたり・・・
すれ違う方と笑顔で挨拶を交わしていたり・・・
ウェルカムイベントの順番待ちの時には譲り合ってくださったり・・・
猫のウリやロンと仲良くしてくださったり・・・
お子様を介して仲良くなっていらっしゃったり・・・
サプライズ演出では自然と拍手、そして大切な記念日を迎えられたお客様へ向けて「おめでとう!」の声も・・・

アンダを訪れた皆様の魅力をここに書こうとしても、
う〜ん・・・・・・・・・・・・なかなか書ききれません!!!!!!(笑)

私事にはなりますが約1年ほど前、立派な一人前のカエルになる為にアンダを初めて訪れたとき
一番びっくりしてひっくりカエリそうになったのは
「みなさまの穏やかな表情、そして笑顔の眩しさ」でした。

どうしてこんなにみんな、いい表情をしているんだろう?????

まだまだ未熟なカエルだった私でしたが(今もですが・・・)その理由はすぐに分かりました。

「そっか、ここには“人を思いやる気持ち”が溢れてるんだなぁ・・・」

これからもこんな素敵な空間作りのお手伝いができたら・・・それは私達の幸せでございます。

☆kirakira Smile☆様、
1年後の手紙がお手元に届いたらアンダへ“お帰り”になるサインですよ〜^^*

たくさんのキラキラスマイルをご用意して、またの“お帰り”をガエラーズ一同楽しみにお待ちしております♪♪


好きな言葉は「ありがとう」
AOガエルより




2012年04月18日(水)15時15分
お便り 5,296通目
なきお
去年の9月に彼と帰らせていただき、二人ともすっかりアンダの虜になりました!
気さくで気配り上手なカエルさん方、美味しい食事、楽しいイベント、気持ちのよいお風呂に展望台からの眺め…どれを取っても最高でした★

そして…来月の3日にまた帰れることになりました!
GWということでキャンセル待ちだったため一時は諦めかけていましたが、無事予約がとれて感激です!
今回は彼の友達カップルを引き連れて4人で伺います♪(彼がアンダを超ごり押しして実現したダブルデートです。笑)

今からものすごーく楽しみにしています!!
当日は何卒よろしくお願いいたします★
2012年04月19日(木)21時05分
淑Nガエル
なきお様

こんにちは、なきお様。
昨年に続いて2度目のお帰り、ありがとうございます!!
お帰りいただく5月3日は、木々の葉が元気いっぱい
新緑まぶしい季節でございます!
初めていらした9月とはまた違う風景で、
なきお様をお迎えできることでございましょう^^*

今年もゴールデンウィークは、道路も電車も混雑が予想されます。
どうぞ余裕を持って、お気をつけてお越しくださいね。
この時期はアンダもおかげさまで、早い時期から予約が埋まり、
ご希望日の5月3日は、特に一番人気のお日にちでございました。
キャンセル待ちにご登録いただいていたなきお様に、
お部屋のご用意が出来てよかった!!

この度はお友達もご一緒!
お二人で楽しんでいただいたアンダ、
ご友人と4人ではどんなスケジュールを組んでいただきましょうか?
存分に、タップリと、そしてゆったりまったりと、
アンダーランドをお楽しみくださいね^^*

すこ〜し早めにご到着いただいて、
2組でパターゴルフやバトミントンも対決!!
熱い対戦になること間違いございません。
クールダウンは、バトゥール館のドリンクバーで、
冷たいお飲み物をどうぞ!
心地よい風の中
ハンモックに揺られるのもオススメでございます。

カラオケで盛り上がって、
貸切のお風呂で湯っくり・まったりと・・・

前回お帰りいただいたときよりバージョンアップしたアンダに、
どうぞご期待くださいませ!

なきお様。
皆様とのお帰りを、心よりお待ち申し上げます。



2012年04月17日(火)14時08分
お便り 5,295通目
happy
アンダ やばいです
アンダ 最高です
もう我が家の別荘です
みんなに自慢したいです
ちょいちょい帰りますね
その時はヨロシクね!(^^)!
2012年04月18日(水)18時40分
淑Nガエル
happy様

happy様、こんにちは!
今日はとっても気持ちのいい一日でございました。
伊豆高原の海山は柔らかな日差しに輝き、
木々の葉っぱは、楽しそうに風に揺らぎます。
心地よい風に乗って、
アンダ地方にhappy様より嬉しいお便りが届きました^^*

happy様
「アンダ やばいです 」

アンダガエラーズ
「いえいえ、そんな怖いものではございません^^;」

happy様
「アンダ 最高です 」

アンダガエラーズ
「いえいえ、行き届かないところが多くて。。。」

happy様
「もう我が家の別荘です 」

アンダガエラーズ
「happy様の別荘でありたい 」

happy様
「みんなに自慢したいです 」

アンダガエラーズ
「happy様をアンダの広報部長に。。。」

happy様
「ちょいちょい帰りますね 」

アンダガエラーズ
「いつ、何度でもお帰りいただいても、
『やっぱりアンダは、やばい 』とおっしゃっていただきたい(笑) 」

happy様、
お褒めの言葉が、行間から溢れるお便りに
アンダガエラーズは感動を隠せません。
いつお帰りいただいても、ご期待に沿えるように
これからもず〜とおもてなしの心を磨いてまいります。
進化するアンダでお迎えいたします!!

お便りありがとうございました^^*



2012年04月16日(月)15時48分
お便り 5,294通目
ミニミニ
selamat siang
4月14日ー15日とお世話になりました

最初旅行を計画したとき ○○の里とアンダと迷ってました
両方からパンフレットを取り寄せたとき アンダからはお礼状と一緒にぐり茶の粗品が同封されてあり その心使いに感動して決めました

エントランスに足を踏み入れた瞬間からマスターゴールドのお香の香りとガムラン音楽に癒され 虜になってしまいました

全てにおいて完璧でした

イケメンのお兄さん 綺麗なお姉さん 素晴らしいスタッフですね
部屋もお風呂も設備も 口コミどおり大満足です

幸せの青いカエルを年甲斐もなく夢中になって探したり
カエル豆を必死になって箸でつかんだり
バータイムではカエル川柳に命がけでした(笑)
そうそう猫のロンちゃんにも遭遇しましたよ
一年後のハガキも楽しみです

あっという間に時が過ぎてしまい まだまだやりたい事がいっぱいあったのに…
また 『おかえり』 しなくちゃね
次はいつにしようか今から楽しみです
誕生日もあるし結婚記念日もあるし
その時にはまた笑顔で迎えてくださいね
テレマカシー

ps こんなに食べたり飲んだり遊んだりしたのに 何にもお金使ってないよ!(^^)!びっくり(笑) 



 
2012年04月21日(土)20時47分
ITガエル
ミニミニ様へ


ここ伊豆高原アンダ地方では
ぽかぽか陽気漂う季節と
なって参りました。 
私事ではございますが
私ITガエルは
この時期冬枯れの木々が
芽吹き鮮やかな「緑色」になる
この頃が一番大好きでございます^^☆

さて、
ミニミニ様。
改めましてアンダリゾート伊豆高原に
お越し頂きまして誠にテレマカシーでございます^^。

一歩踏み込むとそこは・・・『バリ』
ご滞在中まるでバリにいるかのような時間を
感じることが出来ます!!

*視覚では・・・バリの調度品の数々
*聴覚では・・・ガムランの音楽
*嗅覚では・・・お香マスターゴールドの香り
*味覚では・・・ディナー、お夜食でのバリ料理
・・・etc 

五感全に訴えかけ、
バリにご旅行された方からは
「バリよりバリっぽい♪」とのお言葉を
よく耳にするほどです^^
ミニミニ様もまたアンダに「かえるたくな〜る!!」
の魔法に掛かった用ですね^^♪
アンダワールドにはワクワク・ドキドキ♪
のしかけが盛りだくさん!!
いつお帰り頂いても新鮮な気持ちでお楽しみ
頂けるかと思います^^*

ミニミニ様もまだまだ
やり残したことがあるようですね^^
記念日とは言わず、
お気軽に自分の家に帰るかのような感覚で
また“お帰り”下さいね♪

6月頃には幻想的な光を放つ
「ホタル」が夜を彩ります!
アンダでは、ヒミツのスポットに
皆様をお連れしますよ〜♪

それではミニミニ様の「笑顔」に
またお会いできる日を楽しみにしております!!



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。