クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2014年06月08日(日)23時36分
お便り 5,953通目
meg
はじめまして。初投稿です。来月の5日から1泊でお世話になるmeg です。今回は60代の母と70代の伯母との3人でお世話になります。女3人で賑やか(うるさい)になるかと思いますが、よろしくお願いいたします。行くのが今から楽しみです。カエルさん達やニャンコに早く会いたいです。

2014年06月13日(金)11時27分
メガネAカエル
Selamat bertemu!(はじめまして!)

この度は、BBSへの初投稿
誠に“テレマカシー”でございます^^

雨続きでじめじめとしていて
気持ちまで下向きに
なりそう・・・ですが
梅雨入りした伊豆高原は
一味違います^^
耳を澄ますと、アンダのお庭では
カエルの歌声が♪
そしてお越し頂く
お客様を今か今かと
待っている(雨宿りしている?)
コンシェルジュのウリちゃんが♪
“おかえり”いただく
皆様のハートを快晴にしております^^*
もちろんわたくし
メガネAカエルもウリちゃんに
負けず劣らず、皆様のハートを
快晴に・・・・・
しているはずです(笑)

今回のmeg様達の“おかえり”は
どのようなスケジュールになるのでしょうか?
いつもはできないような話をするもよし
カラオケや卓球を楽しんでいただくもよし
アンダには一日中楽しんでいただける
コンテンツが色々とございますが
私のオススメは岩盤浴でございます♪
汗を沢山ながしていただくと
ディナーにバータイムと
いつも以上に満喫していただけること
間違いなしでございます!
おいしいからといって
飲みすぎには気をつけてくださいね(笑)

今からキリンのように
スタッフ一同首を長くして
meg様達の“おかえり”を
心よりお待ちしております♪



2014年06月08日(日)00時43分
お便り 5,952通目
早めの予約で嬉しい  特典♪スパチャンティック
みなさん、スラマッマラ〜ム★
(インドネシア語でこんばんは)

アンダリゾートの癒し担当『スパチャンティック』より
耳よりな情報でございます!!

大切な友人や家族、恋人と過ごす楽しい旅行♪
楽しい旅の思い出に…
日頃の頑張っている自分へのご褒美に…
溜まった疲れを癒しに…
エステだって受けたいっO(≧▽≦)O
ですよね(*^^*)??

でも、当日予約だと希望通りに予約がとれないことも。。。><;

そこで!!
『早めの予約で嬉しい特典♪』キャンペーン開催中ですっ!

ご宿泊日の1週間前までにエステのご予約(通常コース60分以上)
を入れていただいたお客様全員に
チャンティックオリジナルバスソルトをプレゼント♪
(6月末までの限定でございます!)

バスソルトの種類は3つ☆
○ スイートハピネス
フローラル系の甘く優しい香り
○ ヒーリングムーン
   穏やかなラベンダーの香り
○ デトックスビューティ
   ハーブと柑橘系の爽やかな香り

上記の3つからお好きな香りをお選びくださいませ。
ご自宅でのバスタイムが
ちょっと贅沢なリラックスタイムに変身しちゃいます♪



天気も気温も不安定な梅雨シーズン(><)

なんとなく憂鬱、、
肩こりや疲れがとれにくい、、
足のむくみが…!
こんな症状でていませんか?

そんな方は、ぜひぜひアンダの癒し処
『スパチャンティック』ですっきりリフレッシュしに来てくださいね〜ヽ(*^^*)ノ

みんなが受けてる人気ランキングや
お得なキャンペーン情報は「チャンティックホームページ」をご覧下さい♪

皆様の“お帰り”をセラピスト一同
心よりお待ちしております★


* ご予約・お問い合わせはスパチャンティックまで *
フリーダイヤル:0120-759-087(南国お花)



2014年06月06日(金)19時46分
お便り 5,951通目
Mazda”6”Tamer
アンダガエラーズの皆さん、今回も私の秘密基地ライフ時間を
楽しく過ごさせてくれてありがとう♪
天候にも恵まれ、アンダガエラーズ皆のいつもの笑顔に囲まれ、
アンダに向かう時にはビックリ事件もあり、いい時間を過ごせました。

帰還当日車に乗り込み、ふと距離数を確認すると、6400Km程度
『今回の帰還途中でゾロ目数字になるぞ。。』と感じながらドライブ
しかしながら、そんな事をすっかり忘れ、チョロチョロと自由気まま
に帰還。チェックインの時間に合わせ向かってもうすぐアンダに到着と言う所のR135で
道路工事の片側交互通行により停止。そこはアンダの135沿いにある駐車場。
止まっている最中に思い出したのが、ゾロ目の距離数。
『もう過ぎたか?それとも明日か?』と思い確認すると・・・
まさに今がゾロ目!そんな事ってあるの!さすがにビックリ!
『さすが秘密基地(アンダ)には、何か持ってるな。』と感じましたよ。

今回蛍には、さすがに早かったけど、アンダのバータイムには蛍があちらこちらのテーブルに
現われていましたね♪(笑)
また、レストランのアイドルガエル?Mガエルさんと
伊豆ドライブコース話で盛り上がり、次の日の帰りのコース設定が決定!
当初予定の6Mのアナコンダとループ橋にプラスして足を伸ばして、S・Dに、Mガエルさん
ありがとう♪美味かったです。
ちょっとハマっちゃう雰囲気ですよね。
この案件につきましては次回の帰還時にご報告させて頂きます。(爆)
まだまだ、知らない伊豆とアンダの魅力を堪能しに、また帰還しますね。
(P・S)
アンダを満喫して家に着くと、郵便受けにハガキが・・・
それは一年前のアンダに帰還していた自分からのハガキでした(笑)
今、帰ってきたのに、一年前の自分がまた戻れ!と申していました。
アンダ依存症は、再発しそうです。(大笑)




2014年06月14日(土)00時33分
レストランMガエル
Mazda”6”Tamer 様

梅雨だということを忘れてしまうくらい、今日はなんだかご機嫌な青空(^^)
やったーお天気だ♪ぴょっこリ顔を出したレストランMガエルが、
お返事を担当させていただきます!

Mazda”6”Tamer 様、6月の秘密基地へのご帰還もお楽しみいただけたご様子で
ガエラーズ一同もつられてニッコリ、笑顔でお手紙を拝見いたしました。

乗り慣れた愛車で爽やかな春の伊豆をドライブ、
行き着く先は伊豆のバリ。
お気に入りのコースでも、今回はなんだかちょっと違う・・?
素敵な偶然・・。それとも必然!?
小さな奇跡がこっそりと起きていた模様☆
ご到着の少し前から、
テンション高めのMazda”6”Tamer 様でございましたね。(笑)
次回もなにかが、起こるかしら・・??

今年のホタル前線ですが、やっと、
ちらほらと確認され始めたようです。
こればかりは毎年予測ができませんが、来年こそ!
タイミングが合いますようにと願っております。
一方、今宵もバータイムではあちこち飛び交う
「ホタル カクテル」にオーダーが殺到!
Mazda”6”Tamer 様のお便りにもありましたが、
涼しげなあの光に、皆様の視線が釘付けになっております。

いつ訪れても、飽きる事なく夢中になる。
アンダとお客様とのストーリーが続きますように・・。
これからも季節毎の楽しみ方や、
魅力溢れる進化をちりばめて、
Mazda”6”Tamer 様のお帰りを心よりお待ちしております。

「よし!仕事頑張ったぞ。ちょっとリフレッシュだ!」
ぜひ、時を越えてポストに届いた
そのおハガキを大事に握り締めて(笑)
また遊びにいらして下さいね。




2014年06月05日(木)21時24分
お便り 5,950通目
くますけ
こんばんは♪

あと、約2週間後に迫った『7回目のお帰り』
毎日仕事を頑張りながら指折り数えて待っている状態です。

ところで、最近くますけの状況がガラッと変わる出来事がありました。

1月に『傷心のお帰り』をした後、無事にリスタートが出来た訳ですが…。
今日、会社の偉い方と面談をし…。

『6月21日付で社員として採用』される事になりました。

少し前から『社員として』とのお話はあったのですが、正式に決まってしまいました。

正直、年令もあるし余り期待しないではいたのですが、上層部の方から声をかけて頂けたと言うのは一応期待してもらっているのかな…と嬉しく思っています。

ただ…。1つだけ残念な事が…。
これからは、『今までのペースで』アンダさんへお帰りが出来なくなってしまいます(泣)

今までは『パート』の立場だったので、仕事が比較的少ない時を狙って連休を取ってましたが、『社員』となるといきなり4連休とか5連休はもう無理です。

これから、お帰りするペースや泊数は少なくなってしまいますが、その分今回のお帰りを存分に楽しみたいと思います。

図らずも『パート卒業旅行』になりましたがよろしくお願いします。
では、17日に別邸さんから直行で参ります。
2014年06月08日(日)00時53分
AOガエル
くますけ様、こんばんは^^*

本日も元気だけが取り柄なAOガエルが
お返事をしたためさせて頂きます!・・・笑

“正社員登用”
・・・誠におめでとうございます!!!

ガエラーズにとってはちょっぴり寂しい・・・
でも、とびきり嬉しいご報告です★

くますけ様は、
今年1月のお便りを覚えていらっしゃるでしょうか?

【試練は、越えられる人にしか訪れない】

私がくますけ様に贈ったコトバです。

今回のとびきり嬉しいお話は、
くますけ様がたくさんの試練を頑張って乗り越えた結果、
いわばご褒美。

社員になる=環境が変わる
ということは、
今まで以上にたくさんの期待を背負わなければならず
大変な事も多いかと思いますが、
くますけ様らしく、笑顔で、元気に
乗り越えていって下さいね!

アンダ、そしてアンダガエラーズは
逃げも隠れも致しません(笑)
ですので、どうぞいつでもお気軽に
心の故郷へお帰り下さいませ^^*

豪華な設備でも
高級なサービスでもございませんが
今までくますけ様が2泊、3泊と過ごして作られた想い出を
ご滞在が1日の時であっても同じようにお楽しみ頂けますよう
私達らしいおもてなしの心をぎゅっと詰め込み、
お出迎えさせて頂きます♪

『パート卒業旅行』まであとすこし。
くますけ様のご到着を姉妹店共々
心より楽しみにしております!





2014年06月02日(月)19時54分
お便り 5,949通目
眼鏡うさぎ

6月1日に2度目のアンダにお帰りしました。
念願だったアンダのお帰りも1年ぶりに念願達成しました(笑)

やっぱり、アンダは最高でした。
アンダの優しい気遣いの接客に心がほっこりし、美味しい料理にお腹がいっぱいに。刺身に付けるカルパッチョ風タレと新鮮なお刺身が堪りませんでした。ガンガンお酒が進みました。お肉も本当に美味しかったです。

レストランでの心尽くしの接客、ありがとうございました。
サプライズも見ていてこちらまで幸せになれました。


アンダのお風呂とミストサウナもお肌がつるつるになり、日頃のストレスも全て洗い流されました。

また来年アンダにお帰り出来るように毎日、頑張ります。
最高のお帰りをありがとうございました。
2014年06月05日(木)02時37分
メガネAカエル
Selamat siang!(こんにちは!)

この度は、アンダへ一年ぶりの“おかえり”
誠に“テレマカシー”でございます^^
(ありがとうございます♪)

今回は“眼鏡”つながりということで
磨いたレンズがまぶしく光る☆
私、眼鏡Aカエルがお返事させて
いただきます(◎−◎)

料理長カエル特製オリジナルカルパッチョソース♪
これをお刺身にかけると
お醤油で食べるのとはまた
一味違った楽しみがありますよね!
そして今回のメインディッシュは
“牛肉のやわらか赤ワイン煮”と
銘柄豚“ふじのくに”を使ったローストポーク♪
静岡の名産品“ニューサマーオレンジ”を
使ったソースでは、さっぱりと。
焦がし醤油と生姜のジンジャーソースでは
深いコクを。
異なる二つの味をお楽しみいただける
料理長が嗜好を凝らした一品でございます^^
お刺身に、お肉・・・
もうワインが止まりませんね♪(笑)
眼鏡うさぎ様はどちらの
ソースがお好みだったのでしょうか?

レストランへのお褒めの言葉
誠にありがとうございます^^
これを見てレストランカエル達は
ぴょんぴょん飛び跳ね喜んでおります♪
レストランカエル達が
皆様の喜ぶ、そして驚く顔が見たくて
始めた演出・・・
本日も皆様の元へ
笑顔の種をお届けしております^^*

何度おかえり頂いても、飽きのこない
伊豆のバリを目指して
眼鏡うさぎ様の3度目の“おかえり”を
スタッフ一同心よりお待ちしております♪



2014年06月01日(日)22時19分
お便り 5,948通目
Nガエル@大和市民
25日に結婚式以来2年ぶり夫婦で
お帰りさせて頂いたN@大和市民です。

先週の今頃は結婚式以来、久々に
夫婦水入らず、ゆっくり出来て
夢のような時間をありがとう
ございました(^O^)

2年ぶりのアンダーは温かくて
どこか懐かしく忘れかけていた
初心の気持ちを思い出させて
くれ素晴らしい旅となりました。

記念に投函した川柳が入選し
旅の思い出になりました。翌日は
思い出いっぱいのチャペルで久々に
記念撮影できて幸せでした。

結婚式の時に大変お世話になった
Nガエルさんに久々にお会い出来て
涙が出る程、嬉しかったです。

帰り際に頂いた素敵な贈り物
我が家で大切に飾ってますよ。

暑さ厳しき折、健康管理も
大変ですが私達のために
これからも素敵な旅のお手伝い
ヨロシクお願いしますね。

秋の結婚記念日辺りまた夫婦で
お帰り出来るよう明日から
仕事がんばりますね。






2014年06月02日(月)20時39分
淑Nガエル
Nガエル@大和市民 様

こんばんは、Nガエル@大和市民 様。
本当にお目にかかれて嬉しかったです!

お二人がアンダで結婚式をお挙げいただいたのが、
2011年11月、もう2年半もたったのですね。
ご親族だけの、とっても素敵な温かな結婚式を、
淑Nガエルは思い出しました^^

あの時ご参列いただいた妹様カップルも、
ご結婚なさったとの嬉しいお話も伺いました。
ご両親様もお変わりなくお元気でいらっしゃいますか?

『アンダは温かく、どこか懐かしく。。。』

Nガエル@大和市民 様は久し振りのアンダご来館を
そう仰って下さいました。
まさにアンダが目指すお宿でございます。

『また来たいね!』と思って頂き、
『何か懐かしいね、ほっとするね!』と、
お感じいただけたのならば、
これほど嬉しいことはございません。

また、お遊びにいらして下さいね^^
淑Nガエルは、お待ち致しております。

いつ、何度目のお帰りでも、
淑Nガエルとアンダガエラーズは笑顔でNガエル@大和市民 様を
お迎えいたします。

お便りありがとうございました。



2014年05月29日(木)15時45分
お便り 5,947通目
M
こんにちは。
久々の書き込みです。

1年ぶりのおかえり予約を入れようとしているところです
今年は思い切って、初3泊といきたいところです。
そこで、ご相談?
実は、アンダでエステや岩盤浴に行ったことがないのです。
それには理由がありまして。
娘を置いては、ちょっと心苦しい・・・
せっかく家族で行くのに、大人だけは嫌だし、娘も高学年になったので、何か一緒にできたらなと思い・・・
やはり女の子ですから、興味はあるようで、でも、できないという不満げな顔ものぞかせていて。
今回、1日はアンダ内だけでゆっくり過ごしたいという思いもあります。
何かいいご提案ありますか?

今回も、ナポリから寄っていくつもりです。

2014年06月01日(日)20時45分
MNガエル
アンダの大切なお客様 M様へ

“Selamat malam”
こんばんは。

この度は私共へお便りを頂きまして
誠にありがとうございます^^
M様へのお返事はMNガエルが担当させて頂きます!


現在アンダ3泊をご検討頂いているとのこと、
アンダガエラーズは嬉しい限りでございます。
ご連泊頂くお客様にはキッチンガエラーズが
心を込めて毎日違うお料理をご用意致しますので、
お食事も楽しみにご来館下さいませ♪


さて、M様は
【1日アンダゆっくりプラン】
をお考えでいらっしゃるのですね^^
バリニーズスパCanticは、
フルハンドの本格バリニーズトーリートメントで
お客様を夢の世界へと誘います。
Canticは大人のための癒しの空間
とさせて頂いておりまして
誠に恐れ入りますが中学生未満の方は
ご利用をご遠慮頂いております。
伊豆高原ですと簡単にお越し頂く事は難しいかと存じますが
新宿のホテルバリアンリゾート内にも
姉妹店のチャンテイック新宿店がございますので、
お嬢様が成長され、
またご縁を頂ける事がございましたら
是非ご利用頂ければ幸いでございます。


そこで一つご提案がございます!
想い出作りの一つとして
アンダより徒歩5分の距離にはなりますが
姉妹店の【かえる家】にて
陶芸体験やガラスエッチングは
いかがでございましょうか^^?
記憶に残る素敵な想い出と、
形に残る想い出の両方を
今回のご滞在で満喫頂ければと存じます。


M様、
ナポリの風もご愛顧頂きまして誠にありがとうございます!
『ナポリの風』は、
港町伊東のシーサイドに位置した
一軒屋のちょっとお洒落でカジュアルな
イタリアンレストランでございます。
ナポリの風スタッフが真心込めたお料理ととびっきりの笑顔で
M様をお出迎えさせて頂きます♪


もちろんアンダガエラーズも
M様の“お帰り”を首を長〜くして
お待ち致しております^^



2014年05月28日(水)16時06分
お便り 5,946通目
こたろう
5月24日に約半年ぶり6回目のおかえりをしました。
やっぱりアンダは素敵です。やめられません。
ディナータイムのサプライズ演出は知っていても幸せな気分になりますね。
今回、ローストビーフ(ジャポネソース)が白いご飯に合う事を発見!
メイン三種を完食しましたが、ジャポネソースもう一枚いけた気がします。
次回リベンジです。
また7月におかえりしますので、よろしくお願い致します。


2014年05月31日(土)15時03分
AOガエル
アンダの大切なお客様、こたろう様へ

この度は6度目の“お帰り”
誠にありがとうございます^^

アンダ中毒の症状が見られるこたろう様は、
もうすっかり、立派なアンダラー(アンダをご愛顧頂いているお客様)
でございますね♪(笑)

白いご飯がパクパク進む“ジャポネソース”は
お醤油ベースのさっぱりとした味わいで
AOガエルも大すき...^^*

ローストビーフの塩気とさっぱりとしたソースの相性は抜群
まさに、“名コンビ”と言わざるを得ません。

・・・っと、
食べ物の話になるとついつい筆が進んでしまいますね。
いけないいけない^^;

このままだとローストビーフのことだけを語って
お話が終わってしまいそうなので(笑)
今度は“洋風ソース”について
ちょこっとお話致します。・・・笑

アンダでのディナー時、
お醤油の隣にちょこっと置いてある白い陶器に
お気づきになりましたでしょうか?

こちらの中身はアンダ特製の“洋風ソース”

オリーブオイル・しょうが・ネギ・醤油・だしなどが入っており、
お刺身にも、焼きたてパンにも合う
魔法のソースでございます。

もし試したことがないようでしたらぜひ、
7月のお帰りの際にチャレンジして下さいませ☆

滞在のスタイルはもちろんのこと、
キッチンガエラーズの絶品料理を
攻略することもアンダを楽しんで頂く方法の一つ。

この組み合わせってどうだろう?

と考えながら食事を楽しむのもまた、
アンダライフを充実させるコツかもしれません...☆

結局食べ物のお話で終わってしまいましたが(笑)
まだまだたくさんの驚きと発見をして頂けるよう
精進してまいりますので、
今後もご期待頂ければと存じます。

この度は嬉しいお便り誠にありがとうございました。

こたろう様に再びお会いできます日を
ガエラーズ一同心より楽しみにお待ちしております^^♪








2014年05月28日(水)13時26分
お便り 5,945通目
エバ
5月17日に主人と娘の3人で初めて「お帰り」したエバです。
元々カエル大好きな私だったので、エントランスからテンション上がりました。
娘と私はエステも堪能して、おいしいお料理と飲み放題のお酒で大満足。
ダイニング全体の雰囲気もお部屋も最高でした。
一度ですっかりアンダのファンになって、娘は6月に彼氏と、私は7月9日に、遠くてなかなか会えないお友達5人「アンダで会いましょう!」を合言葉に集まることになりました。
よろしくお願いします。
あと1ヶ月ちょっと、久々の再会とアンダで過ごす楽しい一夜を想い、ワクワクな日々が送れそうです。
2014年05月29日(木)18時54分
淑Nガエル
親愛なるエバ様

エバ様。
エバ様はもう正真正銘の『アンダラー』でございます!
アンダラーとは、アンダをご贔屓いただくリピーター様、
アンダをこよなく愛して下さるファンの方々の総称。
5月17日に【初アンダ】そして、1月後の6月にはお嬢様、
2ヵ月後にはエバ様がそれぞれのお連れ様と一緒に
【2度目のアンダ!】をなさいます!!

『アンダは1泊ではたりない!』
『お部屋にいたのは、寝るときだけ!?』
嬉しいことに、
沢山のお客様よりお声を頂戴します。

エバ様もお嬢様もきっと、
『もっとも〜っとアンダに浸りたい!!』と
お思い頂いたのでしょう^^*


ホテル名『アンダ』は、
インドネシア語のアンダティバを語源とします。
『帰っていくところ』
『帰りたくなるところ』の意味をもち、
お客様が
「また行きたい。」
「アンダに帰りたい!!」と思って頂けるような。
ホテルを目指しています。

美味しいお料理で♪
湯ったりお風呂で♪
楽しい無料のコンテンツで♪
究極の癒し スパで♪
そして、スタッフの笑顔で^^*
お客様がまた行きたいと思って頂けるホテルを
つくって参ります。

エバ様。
次回、早速のお帰りを
伊豆のバリリゾート、アンダでお待ち致しております^^*



2014年05月27日(火)00時35分
お便り 5,944通目
柳の下のケロ助
いつもお世話になってます。
先日5/24に"お帰り"しました。
本来ならアンダに帰るのはいつも3月と9月なのですが、
前々から思っていた「母を連れてきてあげたい」ということと
母の誕生日が5月ということもあり、今回は母と妹を連れて
帰りました♪
もともと旅行が好きでよく妹と2人でバスツアーなんかに出かけたり
しているのですが、今回の旅行も来る前から楽しみにしていたみたいです。
アンダに着いてからも楽しそうで原生林の露天風呂やお食事、
館内をとても満喫していました。なかでも夜にロンボック館の
展望台へ連れて行き星空を見せたのですが、天然プラネタリウムに
すごく興奮していました。(私の一番の癒しスポットです)
帰りの車の中でも妹と二人で「また行きたい」と行っていたので
機会があればまた連れてきたいなと思います。(それより前に2人でお帰りしちゃうかな?w)
今回もまた素敵な思い出ができました。いつもスタッフの皆様のもてなしに感服するばかりです。本当にありがとうございます。
今度はいつもどおり9月にお帰り予定です♪

P.S:今回差し出がましい真似ではありましたが、ライブラリに置かれている「スラムダンク」の最終巻を寄贈させていただきました。最初は他の宿泊客の方がお部屋に持って行って読んでるのかなと思ったのですが、いつもなかったのでずっと気になってましたw
恐らく他の宿泊客の方々も同じ思いをされているかなと思い、
いつも素敵な思い出をくれるアンダに何か形に残るお礼がしたかったので今回寄贈させていただきました。

2014年05月29日(木)02時07分
メガネAカエル
Selamat siang!(こんにちは!)

この度も、アンダに“おかえり”いただき
誠に“テレマカシー”でございます^^
(ありがとうございます)

ケロ助様が5月に“おかえり”!?
ケロ助様に何かあったのではないかと
アンダガエラーズは、ざわざわ・・・
そしてお誕生日のお母様に喜んでいただけるのか?
とそわそわしておりました(笑)

そんな旅行好きのお母様と妹様が
アンダを満喫して頂けたようで
大変光栄でございます^^♪
初めてアンダに“おかえり”いただいた方の中には
あっちにはお風呂が!こっちにはダーツが!
カラオケ!バータイム!と大忙し!
となってしまう方もいらっしゃいますが(笑)
そこはさすがケロ助様のご家族
上手く楽しんでいただけたようですね♪

都会には様々な光が夜遅くまで
輝いているためか
なかなか夜空を満喫する機会が少ないですが
伊豆にはまだ自然がたくさん残っており
流れ星を見ることができるくらい
夜空が綺麗です。
私も今度ケロ助様の癒しスポットに
お邪魔しちゃおうかな^^

さて次回はお母様と妹様と一緒の“おかえり”
になるのか、それとも
お二人での“おかえり”になるのか(笑)
アンダガエラーズスタッフ一同
柳の下のケロ助様のお帰りを
心よりお待ちしております♪

P.S:スラムダンク最終巻ありがとうございました!!
次回の“おかえり”の際は
ケロ助様と「あの二人の選手」のような
熱いハイタッチができたらいいな
と私は企んでおります(笑)


2014年05月26日(月)15時01分
お便り 5,943通目
ひーちゃん
26日から2泊3日でお帰りさせていただきました。
お腹の中に次男を身ごもってのお帰り以来2年ぶりのお帰りです。
やっぱりアンダはイイ!!
子供たちも大のお気に入りです。やんちゃな息子2人を連れた私たち家族にどのかえるさんもとっても優しく何かと気遣っていただいて
ホント感謝感謝です。
また明後日からがんばってお仕事してアンダにお帰りしようね。
パパ(^v^)V
パパががんばって働いてくれて週に何回かママがお仕事行っちゃうと子供たちにも寂しいおもいをさせてしまうけど、それを我慢して子供たちもがんばってくれるからお帰りできるんだよ。
みんなありがと。またみんなでアンダにおかえりしようね。
2014年05月27日(火)17時24分
MNガエル
アンダの大切なお客様 ひーちゃん様へ


日頃より当ホテルをご愛顧頂きまして
誠にありがとうございます。
ひーちゃん様からのお便りには、
可愛い息子様たちにすっかり心を奪われた
私MNガエルがお返事を担当させて頂きます^^


今回はご家族4人では初のアンダへの
“お帰り”でございましたね!
『やっぱりアンダはイイ!』
という一言から
2泊3日ご家族でお楽しみ頂けたご様子に、
スタッフ一同大変嬉しく思っております♪


とっても可愛くお利口な息子様たちは
アンダガエラーズのアイドルでございます!
特に“アンダのばぁば”ことフロントの熟Iガエルは、
お二人を
『自分の孫のようだわ〜』
と申しておりました^^
以下、熟Iガエルからのメッセージでございます。



『ひーちゃん様
この度はアンダに“お帰り”頂きまして、
誠にありがとうございます。

またひーちゃん様とご主人様がお仕事を頑張って、
アンダに“お帰り”下さるのを楽しみにしております!

可愛いお子様達が日々成長して、
ご家族皆様で元気にお過ごしになることを、
伊豆高原よりお祈り申し上げます。』




ひーちゃん様、
アンダリゾートはいつまでもひーちゃん様ご家族の
【お帰り処】でございます。
これから先もご家族の素敵な想い出作りを、
微力ながらお手伝いさせて頂ければ幸いでございます。


また元気な笑顔でひーちゃん様ご家族に
お会いできますこと、
スタッフ一同心より楽しみにお待ち致しております^^



2014年05月26日(月)10時33分
お便り 5,942通目
sc430
ご無沙汰してます。

来月、母と2人で帰ります。(リベンジです)
前回は、母が急に具合が悪くなり、どこも寄れず、満喫することができなかったのですが、今回はリフレッシュもかね、おいしいものを食べに帰りたいと思っています。

仕事も決算が終わったから、少し暇になるかなぁと期待していたのですが、暇になるどころか忙しくなってしまい・・・・。
5月に祖母が遊びに来て、てんやわんやで母はぐったり。
母の希望で温泉に行きたいということで、帰ることになりました。

前回から5年ぐらいたってるのかなぁ?かえる家にはちょくちょく寄っているのですが・・・・。今回、本館ではないところ(?)みたいなので、逆に新鮮味が味わえるかなぁと思っています。

今から楽しみです。ゆっくりしたいと思ってます。
2014年05月27日(火)17時53分
淑Nガエル
ご無沙汰しております、sc430様。

前回のお帰りは、5年ほど前と伺いましたが、
その間、アンダをお忘れになる事なく
アンダへの郷愁(?)の思いを
抱き続けて下さったのですね^^*

姉妹店かえる家に何度かお立ち寄りいただきながら、
「アンダ帰り」の機会をうかがっていらっしゃったのでしょうか。

嬉しゅうございます、カエル冥利に尽きます!
来月、お目にかかれることが
とっても楽しみでございます^^

5年前から比べると、
アンダは進化しましたよ。

アンダの敷地内は、バリ直輸入の
調度品や飾り物、石造などがパワーアップ!
原生林の木々も葉っぱが重たげに茂み、
まるで、
『ここは本物バリ?』と錯覚してしまいそうなくらいです。

実は、淑Nガエルはつい3日ほど前に帰国してきたばかり、
故郷(笑)のバリに行っていたのですが、
まさしくアンダは、
バリのウブド地方を髣髴させる雰囲気を持っています。

バリリゾートで、
癒されていただけたら幸いでございます。

sc430様。
春からお忙しかったようですね。
アンダのご滞在が、
お母様とsc430様の心と体の休息となれば
これほど嬉しいことはございません。

さあもう少し。
アンダお帰りはすぐそこでございます^^

ガエラーズのとびっきりの笑顔が、
お二人をお迎えいたします。

『sc430様、お帰りなさ〜い*^^*』


2014年05月20日(火)14時35分
お便り 5,941通目
四世代蛙
18日に「お帰り」した小島です。
新潟県から朝4時半出発で、堂ヶ島クルーズして…
もっと観光したいの声を振り切っての、3時チェックイン。
「アンダリゾートで、ゆっくり、のんびりするの!」
と(笑い)
ところが…甘くみてました!
フロントでチェックインの手続きをすると、いきなり流しそうめん!
作務衣の色が可愛くて、悩む悩む。
3時半に予約した貸し切り露天風呂でしたが、その時間はまだ、部屋にも着かない状態(笑い)
夕食時には、大爺婆蛙の金婚式のお祝いをして頂きありがとうございました!
バータイムは、ひ孫蛙が眠いけど食べたいで…カメラを向けると、寝ながらピースサイン。蛙探しではしゃいでたもんね♪
人見知りのひ孫蛙が、「蛙どこですかぁ?」とスタッフ蛙さん達から、ヒントを聞き出してくれ、活躍してくれました。
部屋にいた時間は眠る時だけ。
面白過ぎて良い意味で、疲れる宿でした(笑い)





2014年05月22日(木)10時03分
メガネAカエル
Selamat siang!(こんにちは!)

この度は、アンダに“お帰り”いただき
誠に“テレマカシー”でございます^^

遠路はるばる新潟からお越し頂き
先ずは堂ヶ島クルーズ♪
・・・もしかして四世代蛙様ご一行は
青の洞窟「天窓洞」をご覧になったのでしょうか?
あの神秘的な光景!う〜ん羨ましい!!

もっと観光したいという声を振り切ってまで
アンダにチェックインしていただけたとは
誠に嬉しく、光栄でございます^^
ゆっくり、のんびりしようと
思っている方ほど、あれこれ遊んでしまうのが
アンダでございます(笑)

ウェルカムサービスの流しそうめん
作務衣を選んで、お部屋に向かいながら
幸せの青いカエル君を探していると
アラ不思議!
あっという間にディナーの時間
そして食後のカラオケ、バータイム
お部屋にいた時間は寝るときだったというのは
四世代蛙様がアンダを大いに満喫していただけた
証拠でございます^^♪

子どもから大人の方まで、楽しめる
遊びの絶えない伊豆のバリにて
四世代蛙様のまたの“お帰り”を
スタッフ一同心よりお待ちしております♪



2014年05月19日(月)16時27分
お便り 5,940通目
三匹カエル
アンダの皆様こんにちは、先週末お世話になりました、三匹カエルです!
学生時代の友人二人引き連れ、スーパービュー踊り子号にも初めて乗り、友人と一緒も初めて、と初めて尽くしの今回の旅。
めちゃくちゃ満喫出来ました。
念願だったローストビーフも食べたし、久々の友人との語らい。
またまた時間が足りない!と感じた三匹カエルです。
駅まで迎えに来ていただいたり、騒ぎすぎて申し訳なく思ってますが、また、近いうちにお帰りします!
友人たちも、すごく喜んでくれて、ほんと良い思い出作りが、出来ました。
KTカエルさん、今回お会い出来ないかと思ったらレストランで、声掛けていただき、とても嬉しかったです。メガネカエルさんも、会えて良かったです。
また皆様に会いにお帰りします。今回もお世話になりありがとうございました!
2014年05月22日(木)22時45分
MNガエル
三匹カエル様

今夜の伊豆高原は生憎の雨模様。

『ゲロゲロ ゲロゲロ』
!?
どうやらかえる達にとっては
恵の雨だったようでございます^^



改めまして三匹カエル様、
この度はご利用とご投稿誠にありがとうございます。
今回のお便りにはMNガエルがお返事をさせて頂きます。


まず初めに、この度は返信が遅くなりまして、
誠に申し訳ございません。
理由はのちほど…^^;


アンダには何度もお越し頂いております三匹カエル様も、
『初!!!』尽くしだった今回のご旅行♪
初めてお乗りになったというスーパービュー踊り子号は、
都心から伊豆への旅を楽しむために作られた
特急列車でございまして、
大きな窓からは伊豆の美しい海山を望むことが出来ます。
移動時間も旅行の一つ!
素敵な景観を眺めながらの長距離のご移動は、
楽しい想い出の1ページになったことかと存じます^^


今回はご友人とのご来館でございましたね♪
MNガエルにとりましても
気心知れた友人たちと過ごす時間は、
とっても楽しい幸せな一時であり、
三匹カエル様とお友達にも
賑やかでとっても楽しいお時間をお過ごし頂けたようで、
ガエラーズ一同嬉しい限りでございます。



さてさて…
今回のお返事が遅くなってしまった訳ですが、
実は、私MNガエルの先輩ガエル(元カエル?(笑))
KTガエルからも三匹カエル様への
お便りを承っておりまして、
カエルを卒業して人間になってしまった為、
少しやり取りに時間が掛かってしまいました><

以下KTガエルから三匹カエル様へのお便りでございます。



三匹カエル様^^
KTガエルも三匹カエル様が楽しそうに過ごされているのを見て
思わずにんまりとしてしまいました(笑)^^
今回はお友達カエル様もご紹介&楽しくお話させていただき
大変テレマカシーでございます^^
三匹カエル様にはバータイムの特別カクテルもすっかりお馴染みでございますね☆
レストランのメガネガエルと次回の娘ガエル様達の“お帰り”を
楽しみにお待ちしております♪
そして計画中と伺った三匹カエル様皆様の“お帰り”を
首をながーくしてお待ちしております*^^*




とのことでございます^^
私含め現アンダガエラーズも、
三匹カエル様のまたの“お帰り”を、
心より楽しみにお待ち致しております。



2014年05月18日(日)21時58分
お便り 5,939通目
たけちゃん42
5月11日に飲み仲間(笑)とお世話になりました。
夕食から、カラオケ(飲む為)、バータイムと飲んだくれ堪能させていただきました。
バータイムでの「天城越え」についてのレクチャーありがとうございました。
次回は装備を整えてチャレンジしたいと思います!
お互いパートナーは違うと思いますが(笑)

後はラストのカエルを見つけるという宿題がありますので、必ずカエリます!
2014年05月22日(木)18時15分
Mガエル
たけちゃん42様

軽快なトークと素敵な笑顔、
お酒が大好き♪たけちゃん42様ですね!(笑)
先日は、星の数ほどあるお宿の中から
アンダリゾート伊豆高原をお選びいただき、
誠にありがとうございました。
たけちゃん42様からのお便りには、
レストランでNo.1の飲ませ上手!?
Mガエルがお返事させて頂きます。(^^)

大切な「飲み仲間」さんとのアンダでの時間を、
思う存分堪能できたとのお声を頂いて、
「やったー!!」
嬉しくって思わず
ピョンッッと・・
ええ、カエルですから・・・。

お酒を楽しむ喜びを分かち合える相手がいるという事は、
本当に幸せなことですよね。
Mガエルは思うのです・・。
どんな美味しいお料理も、お酒も、
その時間が楽しくなければ
味は半減してしまうでしょう。
皆様に「美味しい、楽しい、嬉しい!」
とレストランで感じていただけるかどうか、
毎日ドキドキのレストランガエラーズなのですが、
あの日、たけちゃん42様のテーブルに関しましては
まっったく心配する事無く(笑)
うきうきでサービスさせていただきました。

ディナーからバータイムへと流れ、
その間を繋ぐためにカラオケでも乾杯したんだ!と
目をキラキラさせながらお話されていた、たけちゃん42様。
残念ながら装備が足りず、
「リアル天城越え」は断念していらっしゃいましたが、
次回は是非。
私Mガエルも、ちょっと勉強しておきますね(^^;)


これからビールのさらに美味しい季節!
あ、山登りにも最適なシーズンです。
ラストのカエルくんも、
早く見つけて欲しくてソワソワ。

たけちゃん42様の“お帰り”を、
心より楽しみにお待ちしております。




2014年05月18日(日)02時58分
お便り 5,938通目
ロートル番長
5月23日に予約しました

最近いい事がない
年末に27年ぶりに交通違反でつかまったり
初詣アンダのスタッフに連れて行ってもらった神社で引いたおみくじが「吉」だったり
正月そうそう友人の己報を聞いたり
車のバンパーをこすったり
前回のお帰りで大雪にみまわれて、行きも帰りも大渋滞
家に帰ってからの雪かきで腰を痛め
4月には風邪をこじらせ肺炎で緊急入院
アンダのカエルにお払いしてもらいたい気分です

一つ提案です
スタッフの名札、大きく出来ませんか
私の濃い顔と名前は良く覚えて頂いているみたいですが
私の方がスタッツフの名前を覚ええられません
かといって胸に付いてる胸に付いてる名札を老眼の目でジィロジィロ
見るのも
「あのジジィ人の胸ばかり見ていてイヤラシイたらありゃしない」
なんて思われたくもないんで
カエル名でもいいんで検討ねがいます
2014年05月18日(日)10時00分
淑Nガエル
ロートル番長様

ロートル番長さま〜〜〜〜
どうしたんですか〜〜〜
気分が↓ でないですか〜〜〜

明るく、前向きに
心をオープンして
『アンダ アンダ アンダ』
『カエル カエル カエル』と唱えれば、
一気に快調&開運!!
・ ・・だったらいいのですけれど^^;

やはり特効薬は、
アンダにお帰りいただくこと^^*
お払いは出来ませんが、
気分転換=運気転換になるかもしれません♪

スタッフの名札ですが、
私もそう思います。
何ならゼッケンのようにカエルたちの背中に、
名前を大きく貼り付けましょうか笑

ロートル番長様、
番長様がカエルたちの名前を覚えられなくても良いんです^^
み〜んな「番長様」「ばんちょう様」「バンチョウさま」と、
お声かけしますから。

そうそう、健康には十分ご注意下さいな。
肺炎とはまた、鬼の霍乱ですね。
びっくりしました。

みんなで、
ロートル番長様のまたのお越しをお待ちいたします^^v



2014年05月17日(土)23時53分
お便り 5,937通目
Mazda”6”Tamer
アンダガエラーズの皆様、こんばんわ♪
前回の秘密基地へ帰還から、あっという間に3ヵ月になります。
河津桜満開の前回の時、またすぐに帰還予定だったのに。。。
ここ最近の3ヵ月周期はまたも続く。って事で来る6月2日に帰還決定!!
楽しみです♪
ちょっと蛍には早いかな?っと思いつつ、もうアンダ禁断症状が!(笑)
禁断症状の発症は、何気なく点けたテレビ(笑)
見ているのか解らない位流していた画面に流れてきた物は・・・ん?
『これは?まさか!やっぱりアンダ倶楽部じゃん!』
あれは反則です。その瞬間から禁断症状が止まりません(爆)
それからは、連休を取れる所を模索しながらやっとこの日にたどり着きました。

さて、今度はどの道で帰還しようかな〜?みんなに会えるかな〜?っと考えながら、気ままな贅沢時間を過ごしに秘密基地へ向いますね。
それでは当日アンダガエラーズの皆さんに逢えるのを楽しみに♪

2014年05月20日(火)00時57分
MSガエル
Mazda”6”Tamer様

初夏の陽ざしに照らされて、
新緑がキラキラと輝き、
心癒される季節となりました。
Mazda”6”Tamer様の
前回の秘密基地へのご帰還の際は
河津桜のピンク色が
風にそよいでいましたよね^^*

あっという間の3ヶ月。
いえいえ、
ガエラーズにとっては
待ちに待った“お帰り”です!
まだかまだかと、
心をときめかせておりました☆
6月2日まであと2週間ほど、
今からドキドキして
眠れない夜が続きそうです。笑

伊豆高原の蛍たちが
その身を光らせるのは
例年6月の中旬から
下旬にかけてとなります。
2日は観賞には
少し早いかもしれませんが、
もしかしたら
アンダで幻想的な蛍の光を
お楽しみいただけるかも…!

“何気なく点けたテレビに
アンダ倶楽部が流れた”なんて
ご帰還いただく時期を
お知らせしていたのかもしれません!
きっとMazda”6”Tamer様とアンダには
深いご縁があるのですね^^*
この先もずっと続きますように…

さあ、アンダ禁断症状を治療していただくために、笑
そして、お忙しい日常から離れて
贅沢で充実したお時間を
お過ごしいただけますように
ガエラーズもこれからご帰還準備を整えてまいります♪

それではMazda”6”Tamer様、
6月2日にお会いできるのを楽しみにしております☆



2014年05月17日(土)23時40分
お便り 5,936通目
かずんず
かずんずと申します!
6月3日に、はじめての[お帰り]させて頂きます。
皆様のコメントを覗かせて頂き今からワクワクドキドキしています。
きっかけは、仕事の打ち上げでの抽選会でA-TICKETを当てて、どこに在るのかな〜?と、パッドで検索してみれば!なんとも私にとってはホームグランド的な所に鎮座ましまして居られるではないですか!
思い起こせば十数年前になるのでしょうか…坂の上の別荘地で会社の別荘に滞在して休暇を楽しんでいました。
かえる家の脇の細い道を通って…\(^o^)/
なので初めてなのに本当に[お帰り]な気分です。
以前は、友達と行ってましたが、今回は80過ぎの母と姉を伴ってのお帰りです。
楽しそうなホテルなので、いつもならば寝るだけで近隣を目一杯観光しての旅行ばかりしていたのですが、今回は老人の母のバースデーに滞在を決めてチェックインからチェックアウトまでゆったりとホテルライフを楽しもう!という事にしました。
ところで、実は私 コーヒー中毒かと思う位飲むのですが、お部屋にカップはあるのでしょうか?
普段の旅行では紙コップとドリップコーヒー持参で寝る間際まで飲んで、目覚めて飲み始めるのです( ̄△ ̄)
なのでいつも旅行にはコーヒーセットを持ち歩いているのですが、いつも部屋にはグラスくらいしか置いてないので紙コップというかさばる物も持ち歩くことになるのですが…
何はともあれ、楽しく滞在したいと思います!
翌日は、アンダリ倶楽部にもデイユースして今までに無いホテルライフの旅行というものを満喫してみたいと思います。
当日は、よろしくお願いいたしますね〜!!
2014年05月18日(日)14時22分
DKガエル
かずんず様、初めまして!
この度はアンダへ“お帰り”のご予約頂きまして、
誠にありがとうございます。

お客様にお楽しみ頂けるか、ご満足頂けるか、
いつも期待と不安でソワソワ、ハラハラ…。
小心者アンダガエラーズ代表
DKガエルがお返事させて頂きます。

かずんず様にとりまして、
伊豆高原アンダ地方は想い出の場所とのこと。
もしかしたら以前にアンダ周辺で
すれ違っているかもしれませんね^^
アンダ周辺、豊かな自然は変わっておりませんが、
町並みは少しずつ変わっております。
ぜひ懐かしさをお楽しみくださいませ♪

今回はお母様の誕生日のお祝い旅行でございますね!
アンダ流のおもてなしで精一杯お祝いさせて頂きます。
お喜び頂けるかドキドキです^^;

アンダには無料コンテンツが多数ございますので、
貸切風呂・カラオケ・ダーツ・ビリヤード・足湯・
ドクターフィッシュ・バドミントン・パターゴルフ等々、
アンダ流ホテルライフをお楽しみ頂けます。
ぜひゆっくり湯〜ったり休日をお寛ぎくださいませ。

かずんず様!
コーヒーカップ、客室にご用意ございます!
ちなみに本館ロビー・バトゥール館・ロンボック館と
アンダリゾートのどの建物にもコーヒーサーバーがございまして、
ご自由にお召し上がり頂けますので、
どうぞお好きなお時間にご利用くださいませ♪

さらに!!!
今回のご旅行はアンダリゾート+アンダ倶楽部の
通称『1.5泊プラン』でいらっしゃいますね^^
アンダを丸一日たっぷりと楽しみ、
翌日はアンダ倶楽部で特製ランチに舌鼓を打ちながら、
昼下がりを優雅に楽しむ♪
まさにアンダグループおすすめのご滞在プランです!
15時にチェックインしてから、
翌日18時のチェックアウトまで
どうぞごゆっくりアンダワールドをお楽しみくださいませ。

あ!
アンダ倶楽部のラウンジにも
コーヒーサーバーがございますので、
ご安心くださいませ。笑

それではかずんず様。
6月3日の“お帰り”を
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。



2014年05月16日(金)22時59分
お便り 5,935通目
ねむりん
アンダの皆様、先日は大変お世話になりました。
友人と二人で泊まり、楽しい時間を過ごすことができました。

前回借りられなかったマクラと打ち上げ花火、
今回は忘れずGETし部屋で友人とハイテンションで楽しみました。
でもうりちゃんに会えなかったのは残念だったな。。。  

ところで質問なのですが、ベッドのお部屋はあるのでしょうか?
どうやら、お部屋のお布団で寝ると体が痛くなるようなのです。 
枕のせいかと思ったのですが、今回も。。。だったので。

もしお部屋を指定できるのであれば教えていただければ幸いです(^^)

また夏ごろに帰れたらいいなぁと思っています。
そのときはよろしくお願いいたします。

2014年05月18日(日)19時51分
AOガエル
アンダの大切なお客様、ねむりん様へ

スラマッマラ〜ム(こんばんは〜)♪

先日は当ホテルへの“お帰り”
誠にありがとうございます^^*

伊豆No.1の猫コンシェルジュであるウリも、
お二人に会えなかったことを残念に思っているようで、
今日は一段と甘えんぼうのよう^^;笑

実は、ウリに遭遇する可能性が高い時間帯
というのがございまして、
18時〜19時頃は特に狙い目でございます!!!

かまってほしくてエントランスの近くをウロウロ・・・

可愛がってくれそうな方を見かけると尻尾をフリフリ・・・

触ってもらえば気持ちよくなって思わずゴロンッ・・・

自由気ままな娘ですが
次回遭遇した際にはぜひ、可愛がってやって下さいね♪

さて、ねむりん様、
今回のご旅行でもお布団が合わなかったとのこと・・・
大変申し訳ございませんでした。

当ホテルで唯一ベッドタイプのお部屋は
【ダブルベッドルーム】というタイプでして
ご夫婦・カップルに人気の天蓋風ベット(別名:お姫様ベット)
付きのお部屋でございます。

もし、お布団に関しまして
【硬い】【柔らすぎる】などの感想やご意見を頂けたのなら
リラックスしてお休み頂けますよう
出来る限りご用意をさせて頂きますので、
次回のご予約時はどうぞお気兼ねなくお申し付け下さいませ!

“夏ごろ”というお早いお帰りの約束が果たされる日を楽しみに、
ねむりん様の再びのご到着を
スタッフ一同心より楽しみにしております☆



2014年05月15日(木)21時01分
お便り 5,934通目
にゃんぱん
カエルTIME届きました!ぐり茶を飲んでまたアンダへ行きたい症候群‥笑これは3ヶ月に一度の病(^◇^;)
誰を誘って行こうかとFacebookやLINEの友人を眺めている今日この頃です。
去年の蛍ツアーめっちゃ楽しかったので、今年も行きたい(≧∇≦)
はぁ、誰か私をアンダへ帰らせて〜(>_<)
願えるカエルを待ち受けに毎晩祈ります!!
待ってろよ〜!アンダ様〜( ´ ▽ ` )ノ
2014年05月16日(金)21時47分
ウリで〜す=^^=
にゃんぱんチャマ

今晩にゃん♪
アタシ執事猫のウリで〜す。
久々の登場に、すこ〜し緊張気味ですにゃん。
失礼があったらごめんにゃさい。

にゃんぱんチャマ。
カエルタイムス届いたのですね〜〜
アンダや姉妹店の情報がぎゅぎゅぎゅ〜〜と詰まったお便り。
伊豆の銘茶、アンダブランド『ぐり茶』と一緒に、
今年もアンダラーの皆ちゃまのもとに、
お届けしましたニャン=^^=

『アンダへ行きたい症候群』

それは重〜〜い病にゃん^^
おうちでどんなに美味しいものを食べても、
いっぱい寝ても、
ちっともニャオラニャイ病にゃん。

特効薬はもちろん『アンダへお帰りする!!』ことにゃん。

今年のホタルはどうかニャ〜〜。
毎年猫目を利かせて、
ホタルの幻想的な光のダンスを楽しんでるアタシ。
楽しみ楽しみ♪

にゃんぱんチャマ。
一緒にホタルを見に行こうニャン=^^=

お待ちしているにゃ〜〜〜〜



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。