クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2008年12月03日(水)13時29分
お便り 4,173通目
かぇる
12月1日に、初めてのお帰りを家族でさせていただきました。
1歳になったばかりの娘は、館内の至る所に興味津々のようで(特に階段)、追いかけるのが大変でした(笑)。

前日には、別邸の方にお帰りしたのですが、そこと比べて思ったのは、部屋にあるシャンプー・コンディショナー・ボディーソープがちょっと残念でした。
それと、化粧水なども別邸の方は詰め替え式の物が部屋に置いてあったけど、フロントまで取りに行かなきゃいけなかったのも、ちょっと残念でした。

食事の時やチェックアウト後のチャペルでの写真撮影はとても嬉しかったです。
普段、家族で写真を撮る機会があまりないので、これからも続けて欲しいな…と思いました。
娘は夕食の時のかえるさんもびっくりしつつも、興味津々のようでした☆

また家族でお帰りしたいと思います♪
2008年12月03日(水)20時33分
淑Nガエル
かぇる様

すっかり夜のとばりのおりた伊豆高原アンダ地方は、
凛とした空気に包まれます。
空では、三日月が気品に満ちた輝きを放ちます。
少し離れて、執事のように星たちがプリンセスムーンを見守ります。

かぇる様。
この度は、ご家族様の大切なご旅行に、アンダ別邸→アンダ伊豆高原と、
アンダワールドにご滞在頂きまして、心より感謝申し上げます。

「ここは本当に、伊豆なの?」
館内に漂うお香の香り。。。
耳に優しいガムラン音楽の調べ。。。
バンブーや天然木を使った調度品、そこここに鎮座するカエルの石像。。。
勿論インドネシアからの直輸入品です。

アンダは伊豆高原館、別邸いずれもバリのリゾートホテルを目指します。

かぇる様。
改めまして、ご帰宅なさったばかりのお疲れのところ、
あたたかいお便り有難う存じます。
アンダ2館を続けてご利用頂いた、かぇる様よりのご意見は
設備充実を目指すアンダにとりまして大切なお客様のお声として、
これからの設備充実作戦(笑)にいかさせていただきます。

ところで、アンダの大浴場はご利用いただけましたでしょうか?
皆様にご利用頂く男女別大浴場には、国産有名メーカーのシャンプー・コンディショナーがそろっています。
ご利用のお客様には、
「お気に入りのいつものシャンプー^^*」
「是非一度使ってみたかったシャンプー・コンディショナー!」
と大変ご好評をいただいております。
私淑Nガエルの娘ガエルは、嬉しくてあれもこれもといくつも使い、
香りも効果も混然して嬉しい困惑状態でございました^^;

記念のお写真と共に、アンダでお過ごし頂いたお時間が
かぇる様ご一家の思い出の1ページとして残して頂けたら幸いで御座います。

またのお帰りを心からお待ち申し上げ、
このあたりで筆を置かせて頂きます。
寒さますます厳しくなって参ります。
どうぞお身体ご自愛くださいませ。



2008年12月01日(月)13時06分
お便り 4,172通目
2月の花嫁

DMを見て久々にアンダへ帰りたくなりました。
約1年ぶりのお帰りです♪
2月に挙式を控えており、今回は婚約者と伺います。
宿泊は前日ですが、婚約者の誕生日なので、ぜひケーキをお願いしたいです。(メッセージを入れられるようになったとか・・・?)
勿論、カレには内緒のサプライズです!
どんな反応するのか今から楽しみ〜☆(泣いちゃうかも!?)
電撃結婚だったので付き合ってから初めてのカレのお誕生日をアンダでお祝いできてとっても嬉しいです。

質問なのですが
DMの割引とグループ店(パセラ)のカード割引は併用できませんよね?DMの割引はチェックインの時に提示すれば良いでしょうか?

それと、お帰りが1月なので道路の凍結が気になります。
出発日にアンダへお電話したら凍結情報など教えてもらえますか?


挙式準備に日々追われて疲れ気味ですが
アンダを目の前のニンジンにして頑張りたいと思います。



2008年12月01日(月)19時00分
Mカエル
2月の花嫁様。

アンダからのお便り。。。
DMをご購読いただきまして誠に有難うございます。
アンダ並びに姉妹店のお得な情報がギュッと詰まったお便り。
しかも今回のDMには風の薫やアンダへ仲間入りした
アンダ別邸伊豆一碧湖の情報も満載で御座います。

約1年振りにアンダへ『お帰り』。
誠に嬉しゅう存じます。
また今回は婚約者様との『お帰り』で御座いますね♪
電撃結婚とのご報告。
誠におめでたいお話で御座います。
カエル達全員で祝福させて頂きたいと存じます。
また、婚約者様はお誕生日で御座いますね。
重ねてお喜びのことと存じます。
ケーキで御座いますが、チョコレートケーキか季節のケーキかお選び
頂けまして、メッセージで御座いますが、15文字程度では
御座いますがお伺いすることが出来ます。
是非ご一緒にサプライズを成功させましょうね!

アンダガエラーズ一同今からそわそわして参りました。
その他にもサプライズに関しましてご協力できる範囲内で
御座いましたら、喜んでお受けさせて頂きますので、
是非アンダまでお電話、もしくはメールを頂ければと存じます。
お電話:0120-759-026(南国お風呂)
メール:staff@andativa.jp

また、今回ご質問頂きました割引の併用で御座いますが、
どちらか一方の割引で御座います。
プランによりどちらかお得な割引方法をご利用下さいませ^^*
また、割引券や姉妹店のポイントカードで御座いますが、
チェックインの際にご提示くださいませ。
よろしくお願い致します。

また路面凍結で御座いますが、海沿いに御座います、R135号は
心配ないのですが、山間を通ります伊豆スカイラインなどは場合により
雪が降ったり致しますので、出発日にご連絡頂ければ
凍結情報などもご連絡させて頂きます。
是非フロントガエラーズにご相談下さいませ。

日々溜まった疲れを是非アンダで癒して下さいませ。
では寒い日がこれから日に日に増して参りますので、
お身体をご自愛下さいませ。
では、失礼させて頂きます。

フロント担当 Mカエル



2008年12月01日(月)11時40分
お便り 4,171通目
チロル
先週(11/28・29)に女友達4人で初めてお帰りをさせて頂きました。
お風呂に入った後、卓球に燃えていたら夜食の時間がなくなってしまい、それが心残りですが、エステにカラオケ・・・とっても心身ともにリラックス&ストレス発散出来ました!
食事の時にサプライズでケーキが出てきた時には驚きと嬉しさで思わず涙がホロリ。
色々なワガママにも親切に対応して頂いてありがとうございました。また、スタッフの心配りにも感激しました!
今度は、夫婦・姉妹でお帰りをしようかなと思っています。
その時はまたよろしくお願いします。

2008年12月01日(月)15時16分
Mカエル
チロル様。

こんにちは。
12月がやって参りました。
一年が過ぎ去るのはとても早いですね♪
アンダの館内はクリスマス一色で御座います。
玄関にはポインセチアが並び、石像カエルと共に
お客様のお出迎えを致しております。
また近頃ではネコのウリちゃんも大活躍!
頑張って招き猫を致しております。
本日はMカエルが心を込めてお返事させて頂きます。

チロル様。この度は大切なご友人様の記念日に
アンダをお選びいただきまして大変嬉しゅう存じます。
ディナー時にサプライズにご友人様のお喜び頂けたお顔。
アンダガエラーズ一同心の中でガッツポーズを致しておりました。
無事成功いたしましてホッと一安心。
アンダガエラーズはお客様の喜んだ顔が大好きで御座います。

また、お夜食は卓球に夢中になり行けなかったとの事。。。。
次回『お帰り』の際に、卓球で疲れましらお近くに
マッサージチェアが御座いますので
是非ごゆっくりとお寛ぎ頂ければ幸いで御座います。
またお夜食もシェフをはじめ、キッチンガエラーズ一同
心を込めてお作りした自慢の一品で御座います。
是非次回の際には行かれてみてくださいませ。

なお今回アンダガエラーズの対応もお褒め頂きまして誠に
有難う御座います。今後も頂きましたお言葉におごらぬよう
アンダガエラーズ一同精進して参りますので、引き続きご声援
頂ければ幸いで御座います。

ではチロル様の次回の『お帰り』をアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 Mカエル




2008年12月01日(月)08時28分
お便り 4,170通目
ひびきママ
こんにちわ。明日12月2日から1泊で帰る予定のひびきママです。
思えば、アンダが出来たばかりの頃、帰ってからずっとアンダのファン。

毎年帰らせていただいて、2年前の12月3日。出来立てのチャペルで挙式。懐かしいです。その節はお世話になりました。

去年の結婚記念日も本当はアンダでお祝いしようと思っていましたが、結婚1周年は臨月でした。産気づいちゃったら大変なんで泣く泣くあきらめ、今年の結婚記念日にリベンジアンダです。
2年も帰らなかったなんて私たちには初めてのこと。ホームシックにかかってます。
もうじき1歳になる息子と安定期に入ったばかりの2人目とパパと、3.5人で帰りますね。

ボジョレ含むお酒が飲めないのはちょっぴり残念ですが、子供が生まれてから縁が無かった、カラオケやビリヤード、貸し切り温泉やコースディナーなどとても楽しみにしています。
2年前お世話になった淑Nカエルさん(2日はいらっしゃらないそうですが3日に会えますね)をはじめみなさんにお会いできるのも楽しみです。

お風呂にベビーベットが付いたそうですね。助かります。息子にとっては初めて大きなお風呂です。他の方に迷惑をかけないように少しだけチャレンジしてみようと思います。

今回は前回の結婚式の時に家族で宿泊した時のポイントが提携店のカードにたくさんたまったため、そのポイントで宿泊させていただきます。申し訳ないくらいお得感いっぱいです。

では、明日。よろしくお願いします。
2008年12月01日(月)14時16分
YUガエル
ひびきママ様

ここ1週間、雨がほとんど降らず、
秋らしい快晴が続いております。
毎朝のきらきらした日差しに、アンダの庭の
みかんの木も鮮やかに照り映えております^^
(みかん狩り実施中でございます!)

ひびきママ様、お便り頂きまして誠にありがとうございます。
お返事は、趣味のウォーキングがだんだんと徘徊に化している? と
もっぱら評判の^o^;、フロント担当YUガエルが
つとめさせて頂きます!

ひびきママ様、明日からの“お帰り”のご予約、
誠にありがとうございます。
アンダガエラーズ一同、心よりお礼申し上げます!
アンダで挙式をされたひびきママ様とご主人様。
まだ、その瞬間は胸の中で光っていらっしゃいますでしょうか?
そのときお手伝いさせて頂きました淑Nガエルはじめ、
スタッフ一同、アンダでの挙式がひびきママ様の大切な
思い出の1ページとなっておりますことを心より祈っております。

ご家族皆様、お元気でお過ごしのようで何よりでございます^^
2人目のお子様もお腹の中でご一緒とのこと、
またひとつ幸せが降り注いでいらしたのでございますね。
何かお手伝いできることがございましたら
お気軽にお声かけ下さいませ。
素敵なご家族旅行、そしてご結婚記念日になりますよう
せいいっぱいお手伝いさせて頂きたいと存じます。

ひびきママ様、アンダの隣の土地では現在、新しい貸切風呂を
施工中でございます! もうずいぶんと外観ができて参りました。
明日ご来館の際には、是非とも少し覗かれてみて下さいませ^^*
来年完成後にまた、“お帰り”になられたくなること
間違いナシ☆でございますよ♪

それでは、ひびきママ様。
ご家族での明日の“お帰り”を、
アンダガエラーズ一同首をなが〜くしてお待ち申し上げております!
お気をつけてお越し下さいませ^o^


2008年11月30日(日)22時02分
お便り 4,169通目
sakura
ボジョレーの延長、とってもとっても嬉しいです!
これで私たちの大好きなアンダさんへ帰る楽しみが増えました。
一昨日友達が一足お先にお帰りしてきました。友達はもう10回はお帰りしたそうです。私達もお気に入りのアンダさんへもうじき帰れるのが嬉しくて思わずお便りしちゃいました。
2008年12月01日(月)11時23分
MOガエル
sakura様

こんにちは。
晴天が続く伊豆高原アンダ地方。
ここ最近木枯らしが吹きすさみ
アンダ別邸がございます「伊豆一碧湖」
紅葉が最後の見頃をむかえております。

ここ伊豆高原よりフロント担当MOガエルが
sakura様からのお便りに心を込めてお返事させて頂きます。

この度は、お便り頂きまして誠に有難う御座います。
sakura様の嬉しいお便りにアンダガエル達とびはねて喜んでおります。
私共からのお知らせをお読み頂けたようで大変嬉しく存じます。
ご存知の通り、ボジョレーヌーボーは、
お帰り頂いたお客様から大変ご好評を頂きまして
「12月7日まで延長させて頂くことになりました!!」
sakura様もこの機会にお帰り下さるとの事ですので
思う存分お楽しみ頂ければと存じます。
1年に1回のチャンスとばかりに私MOガエルもひっそりと
ボジョレーの味を楽しんでおります。

また、ご友人様と皆様でアンダラー(アンダのファン)
との事でございますね。
10回目のお帰りですと、私たちカエル達より
アンダについて詳しいかもしれないですね^−^
これからも皆様のお帰りをお待ち申し上げております。

さて、sakura様。本日12月よりディナーコースが
冬メニューとなって新しくうまれ変わります。
クリスマスツリーの輝きで幻想的な雰囲気の
レストラン「プルシル」でのご提供でございます。
料理長Uガエル自慢のフルコースをご堪能頂ければ幸いでございます。

それでは、sakura様のお帰りをアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。


フロント担当 MOガエル



2008年11月30日(日)11時14分
お便り 4,168通目
ボジョレー・ヌーヴォー飲み放題 ☆延長決定
秋色に染まるアンダよりご案内です。

群青色の海、紅葉に染まる暖かな色の山々。
目の保養と、心の癒しにぴったりの秋の伊豆高原へ、
Selamat datang!(インドネシア語で、いらっしゃいませ!)


〜イベント目白押し ☆オータム イン アンダ 2008☆〜


☆大好評につき、ボジョレー・ヌーヴォー飲み放題延長決定!!☆


☆*+。:・゜**・☆  1 年 に 、1 度 の 出 逢 い ・・・・・・  ☆*+。:・゜**・☆



ワイン好きのお客様! 12月7日まで、アンダでボジョレー飲み放題はいかがですか?


毎年、11月の第3木曜日。
フランス南東部、ボジョレーにて大切に作られたワイン――、
ボジョレー・ヌーヴォー。その封が開けられる、最初の日。

大好評の為12月7日まで延長決定!
「ボジョレー・ヌーヴォー飲み放題」
ゆっくりとご堪能くださいませ!


アンダでは常時、50種類以上ものアルコール、ノンアルコールドリンクを
フリードリンクメニューとしてご用意。
そして! 大好評につき延長決定!!
12月7日まで、特別にボジョレー・ヌーヴォーも飲み放題!! でございます^o^

アンダでフリードリンクをお楽しみ頂けますのは・・・・・・

☆ディナータイム
☆お夜食・バータイム
☆18:00以降のカラオケルーム

上記お時間にて、心ゆくまでご堪能下さいませ♪
『行ってみたかったけど、11月中は都合がつかなかった……』
というお客様。このチャンス、お見逃しなく♪

☆続・食欲の秋! ほっこり焼き芋プレゼント


前回、大好評でございました秋の味覚プレゼント☆
今週もやっぱり、食欲の秋^o^ 
12月5日までにお帰りの皆様に
ほっこり“笑い栗”をプレゼント致します!
ご到着時のホッとする一口を、是非お召し上がり下さいませ!


☆季節到来! アンダの庭でみかん狩り☆


伊豆といえばみかん!
みかんといえば、みかん狩り^o^
ご存知でしょうか? アンダの庭には、様々な種類のみかんの木が育てられているのです。
みかんの季節がやってきて、実が鮮やかに色づいて参りました♪
たわわに実ったこの「アンダみかん」、
皆様で収穫なさってみませんか?

完全無農薬みかんでございますので、
食べても◎(チョット酸っぱいかも??)、お風呂に浮かべても◎!
また、なんとバータイムにレストランへお持ち頂ければ、
お客様の手でお採り頂きましたみかんでカクテルをお作り致します!!

この機会に皆様でみかん狩りはいかがですか?
フロントにて剪定ばさみをお貸し出し致しますので、
お気軽にお声をおかけ下さいませ^^


ワイン好きのお客様はもちろん、
1度飲んでみたいというお客様にもぴったりの、晩秋のアンダ。

12月初旬は平日を中心に、
まだ若干お部屋に空きがございます。
ご予約は、012-759-026(南国お風呂)まで
お気軽にお電話下さいませ。

遠くから顔を覗かす冬の季節には、もう少し待ってもらいましょう。
ワイン片手に、しっとりゆったり、秋の季節の終わりの声に、
耳を傾けませんか。。。

皆様の“お帰り”を、アンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております!


2008年11月28日(金)22時33分
お便り 4,167通目
花。
はじめましてっ☆
12月4日に宿泊させて頂くコトになったモノデスッ☆
(予約は彼氏がしてくれまシタッ◎)

先日、一緒に行く彼氏に「トモダチからこんなのプレゼントでもらったんだケド。行っ
てみる??」ってチケットを見せてもらって。
最初は正直「どーせ、ドコにもでもよくあるようなホテルでしょ?!」って乗る気ぢゃぁなかったのですが。。。

HPを見て。。。
お部屋もインテリアもとってもステキで。すぐにアンダの虜になってしまいました(笑。
まだ行ってもナイのに、「来年も行こうねっ!!毎年、数回は行こうねっ!!」って(笑。
今カラ毎日のように「楽しみだねぇーっ☆あと何日だねぇーっ♪」ってハナシで持ちきりデスッ♪♪

12月と言うコトで。←チョット早いクリスマスッ☆今年1年お疲れサマデシタッ。来年もまたヨロシクねっ☆ソレに。。。伺う当日ではナイのですが、もうスコシで付き合って5周年記念っ☆☆☆
旅行好きなワタシタチッ。宿泊先もメインのヒトツッ!!今まで伊豆への旅行も何回かしていて。いつ行っても毎回伊豆はステキでたくさんのステキな×2な思い出が出来てっ♪
今回の伊豆は。←アンダ旅行ってコトでの初伊豆旅行っ☆今カラホントにとっても×2楽しみで×2◎◎
HPを見てみて。掲示板なのでスタッフの方の暖かさがとっても伝わって、ホントに楽しみデスッ♪

ヒトツ質問なのですが。。。
1組1回までの貸切露天風呂が数種類あるようなのですが、貸切りたい露天風呂の種類は選べるのでしょうか?
また、どの露天風呂がおすすめでしょうか?教えて頂けたらウレシイデスッ◎◎

あと数日後。。。みなさんに逢えるコトを楽しみにしていマスッ(≧▽≦)
ついっ×2、コノキモチを伝えたくて長々メールしてしまいまシタッ。。。
サイゴマデ読んで下さってアリガトウゴザイマシタッ(ペコりっ。)


2008年11月29日(土)12時35分
DKガエル
花。様。


秋晴れ続く伊豆高原アンダ地方。
もうすぐ冬がやって参りますが
別邸のございます一碧湖の湖畔では、もみじがやっと赤く色づき始めた模様です。
そろそろ見頃でしょうか。
今年紅葉を楽しまれていらっしゃらない方に大変オススメなスポットでございます。

花。様。ご挨拶遅れました。
私フロント担当DKガエルでございます。
どうぞよろしくお願い致します。
この度は私どもアンダへご予約頂き、誠にありがとうございます。
まだまだ未熟なアンダガエラーズではございますが、
花。様始め、多くのお客様にご満足頂けますよう、
おもてなしの心に磨きをかけております。


ホームページもチェックして頂き、
だいぶアンダ通になられていらっしゃるご様子(笑)
早速ご質問にお答え致しますね。
貸し切りのお風呂なのですが、
本館のお客様にご案内しているのが、
露天風呂と内風呂タイプのバリ風呂の2種類でございます。
露天風呂は日中ですと海を覗くことができます。
また、バリ風呂は現在季節の湯を開催中です。
12月は『ゆず風呂』をご用意致します。
どちらも一枠35分間でご予約を承ることができ、
当日のチェックインが全て終了したのち、
時間枠に空きがありますときには、2枠目のご予約が可能でございます。
ぜひともご利用下さいませ。

ちなみにお薦めなのですが…
DKガエル個人的には日中の露天がオススメでございます!
海を見ながら温泉に浸かる( ̄∀ ̄)
もう最高です♪
もちろんバリ風呂も良いです。
特に今のシーズンは限定のお風呂ですので、
機会を逃すと今後入ることができないかもしれません(^^;


もっとお返事を綴りたい気持ちは山々でございますが、
いつまでも書いてしまいそうですので、
当日花。様のご期待にそぐえることを願いつつ、
この辺りで筆を置かせて頂きます。

それでは花。様の“お帰り”をアンダガエラーズ一同、
心よりお待ち申し上げております。
心温まるお便り、本当にありがとうございました。

フロント担当、DKガエル



2008年11月26日(水)01時22分
お便り 4,166通目
おたまじゃくし3匹の母
24日〜1泊でお世話になりました^^

今回もとても癒されました^^

サプライズもありがとうございました^^娘が喜んでました^^

チェックインから寝るまでの間、ほとんど部屋に居ませんでした^^

ゲームや、カラオケ、バータイム、色々遊び尽くし、ライブラリーでマンガを借りて読みながらウトウト・・・・ZZZ

残念だったのは今回こそ見ようと思ってたロンボックの屋上からの景色が雨で見れなかったのと、時間がなくてできなかったPSとWiiが出来なかったのが残念だった;;


娘もまた来たい〜><って言ってるので今度はオタマジャクシ3匹連れてリベンジしに、お邪魔させていただきます^^

いつも心暖まるおもてなし、ありがとうございます!!

家族全員アンダの大ファンです!




2008年11月26日(水)08時42分
MOガエル
おたまじゃくし3匹の母様

おはようございます。
秋晴れ爽やかな伊豆高原でございます。
早朝外にでて吐く息が、白く見えるようになってまいりまいた。

寒い朝も元気いっぱいハイテンションな朝フロント担当MOガエルが
おたまじゃくし3匹の母様のお便りに心を込めてお返事させて頂きます。

おたまじゃくし3匹の母様。
この度は、アンダにお帰り下さいまして誠に有難うございます。
またのお帰り頂けてとても嬉しゅうございます。
母ガエル様をはじめ、ご家族様皆様アンダラーとの事でございますね。
アンダガエラーズ一同大変嬉しく飛び跳ねております。

また、アンダご滞在中は、ゲームにカラオケ、バータイムにライブラリーと
楽しんで頂けたのでございますね。
妄想好きの私。ご家族様、皆様の笑顔が浮かんできて、
一人嬉しくなっておりました。

今回は、PSとWiiが出来なかったことの事でございますが、
アンダでは皆様にお楽しみ頂ける様なソフトを少しずつではございますが
増やしております。またの機会にお楽しみ頂ければと存じます。

さて、おたまじゃくし3匹の母様。
前回も展望台からの景色は見られず・・・
今回は、生憎のお天気で屋上の展望台からの景色はご覧頂けなかった
との事でございますね。
おたまじゃくし3匹の母様、とても残念ではございますが、
また、リベンジして下さいませ!!

ロンボック館屋上から見える景色は、まさに絶景。
360度見渡すことの出来る屋上で、お昼間は、伊豆の島々や大室山
などを・・・〜 夜は、満天の星空をご覧頂けるかと存じます。
空気の澄み切った秋・冬の夜空は最高でございますよ。

次回の、おたまじゃくし3匹の母様のお帰りの際には、太陽さんと
雨雲さんに相談して太陽さんに活躍していただけるよう
アンダガエル達でお願いしてみます!

それでは、またのお帰りをアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。


フロント担当 MOガエル




2008年11月25日(火)11時47分
お便り 4,165通目
コブちゃん
アンダの皆様、こんにちわ。
11/23〜1泊、お世話になりました。
今回は4度目のお帰りだったのですが、初めて電車でお帰りした為かちょっとお疲れ気味で到着しました。
荷物を置くなり、すぐにエステに直行したので主人共々、ウトウト状態でクリームバスをやって頂きました。
本当に夢見心地で気持ちがよく、なぜ今までやってもらわなかったんだろうと、逆に後悔してしまいました。次回も是非エステ付きでお帰りしたいと思います。

宿泊に関しては、私達も手馴れてきた感じで、外出用の上着や低反発枕・加湿器を借りたりで、ちょっと常連っぽい行動が出来ました(笑)ただ今回は1泊だったので、本当に時間が足りずダーツもビリヤードもカラオケも出来ませんでした。やっぱりアンダは2泊以上ですねっ!!


最後に少しだけお願いです。

★1つ目はアニバーサリーのイベントの件です。
今回結婚5周年で主人には内緒でお願いしておいたのですが、暗くなってケーキを持ってきて頂いた時は主人はお手洗いに行ってました。かなり残念でした。無料でやって頂いてるのに贅沢なお願いですし、たくさんの方のイベントがあるからタイムリーに出すのは難しいかもしれませんが、次回のイベントも幸せな気分で迎えたいので、何とか改善お願いします。
(お席も窓側ではなかったので、柱の陰で花火も見れませんでした)

★2つ目は朝食メニューの件です。
和食コーナーに卵(生や温泉)を、そして夕食時のような温かで柔らかいパンを用意して頂きたいなぁと思います。

生意気言ってすみません。


また、桜のきれいな春ぐらいにお帰りさせて頂きたいと思っています。

2008年11月25日(火)15時52分
DKガエル
コブちゃん様。

雨上がりの伊豆高原アンダ地方。
遠く水平線上に綺麗なスカイブルーを垣間見ることができます。
看板ネコのウリも景色にうっとりしているのか、
それともお腹いっぱいでボーっとしているだけなのか。笑
どちらにしてもかわいいアイドルのウリでございます。

コブちゃん様。
この度はアンダへ4回目の“お帰り”&お便りを
頂きまして、誠にありがとうございます。
フロント担当DKガエルが心を込めてお返事致します。

今回コブちゃん様の旦那様提案のご旅行で
お二人に残念な想いをさせてしまいましたこと、
スタッフ一同後悔してもしきれません。
大変申し訳ございませんでした。
せっかくのアニバーサリーイベント。
全てのお客様にお喜び頂けなければ、何の意味もございません。
各セクション、しっかりと頂戴したお言葉を共有し、
必ず改善させて頂きます。
また、朝食メニューに関しましても
キッチン&レストランミーティングの議題に
挙げさせて頂き、できる限り対応させて頂きたいと存じます。
貴重なご意見、心より感謝申し上げます。

ところでコブちゃん様。
今回初めてエステ『チャンティック』、
クリームバスの施術を受けられたとのこと。
ほんっとに…
気持ちいいですよねー♪
エステティシャンによるゴッドハンド…。
いつも眠くなってしまいます(笑)
終わった後は髪の毛もサラサラです( ̄∀ ̄)
またぜひご予約くださいませ。

伊豆高原アンダ地方は、コブちゃん様がご存知の通り、
言わずと知れた染井吉野の桜並木がございます。
3月下旬から4月初めにかけて、アンダから徒歩3分
桜並木通りが染井吉野のトンネルに表情を一変させます!
1年で最も綺麗なシーズンでございます。
また、アンダよりお車で30分ほどの場所に位置致します
河津町では、来年2月7日から3月10日まで
有名な河津桜祭りが開催予定でございます。
河津桜は染井吉野よりもピンク色が濃く、
比較的長期的に楽しめる桜でございます。
宜しければご参考になさってくださいませ。

それではコブちゃん様の5度目の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

フロント担当DKガエル


PS.海鮮は召し上がられましたでしょうか。




2008年11月25日(火)00時35分
お便り 4,164通目
P−チャン
16日に2回目のお帰りさせていただきました。
今回は、母の誕生日プレゼントで泊まったのですが、エステ・料理・カラオケ・お風呂とすべてに大満足したようで、本当に連れて行って良かったです。

8月に初めてお帰りした後、こちらの書き込みに『大浴場にベビーベッドがあったら便利』とお願いしたら、今回大浴場にベビーベッドがあってとても感激しました!

今回はお留守番だった主人とまた帰りたいと思います!
その時はまたよろしくお願いします。
2008年11月25日(火)12時43分
Mカエル
P−チャン様。

おはよう御座います。
恵みの雨もあがり本日は晴れ間が顔をのぞかせてくれそうな
お天気で御座います。
ですが、雨の日でこそ強いアンダで御座います。
終始お客様には無料コンテンツでお楽しみ頂きました。
本日はMカエルがお返事させて頂きます。

さてP−チャン様。
この度は16日にアンダへ2回目の『お帰り』
をして頂き、誠に有難う御座います。
今回はお母様のお誕生日記念のご旅行にアンダを
お選び頂きまして大変嬉しゅう存じます。

お便りを拝見いたしますと、アンダの施設を
沢山ご満喫頂き、誠に有難う御座います。
通常のホテルでは金額が発生いたしますカラオケや
貸切風呂、ビリヤードにダーツに卓球など、
全て無料にてご提供いたしております。

なお、以前頂きましたご貴重なご意見を反映させて頂きました。
他のお客様からも大浴場にベビーベッドを設置して以降、
沢山お喜びの声を頂いております。
その節は誠に有難う御座いました。
また、大浴場にはそのほかオムツ用のゴミ箱も
併せて設置いたしております。
今後も是非ご利用くださいませ。

まだまだ至らない点なども御座いますが
今後もご意見を頂ければ幸いで御座います。

では、次回は旦那様との『お帰り』を心より
お待ち申し上げております。
寒さが日に日に増してきておりますので
お身体をご自愛くださいませ。

フロント担当 Mカエル





2008年11月24日(月)20時55分
お便り 4,163通目
旅ガエル
お風呂とかに持っていくカゴが素敵に変身したんですね。

下半分位が布張になっていたので、新品に変えたのかなと思ったのですが、良く見ると今までの物に布製のカバーが!!
(以前小さい穴が開いた物があったりして、細かい物を落とさないか心配だったのですが・・・)
スタッフの手作りですか?
ちょっと壊れたからといって捨ててしまうのではなく、工夫しながら大切に使っていくのって、ものすご〜く すばらしい事ですよね。
露天風呂の所にも書いてある”アンダは自然環境を大切にします”の精神がこんな所にも現れているんですね。

伯Iガエル様素敵なサプライズありがとうございました。
特製伯Iグラスで飲んだボジョレーの何と美味しかった事か。(うふふ)

今回も癒されたお帰りでした。

2008年11月24日(月)21時34分
伯Iガエル
お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

旅ガエル様、いつもアンダをご贔屓にして頂き誠に有難うございます。
当日はお目にかかれず誠に申し訳ございませんでした。
今回もごゆっくりとアンダをお楽しみ頂けましたでしょうか。

そうなんです!
お出かけ用のバスケットをリニューアルさせて頂きました。
旅ガエル様のおっしゃるとおり傷んだら捨ててしまえば簡単なのですが
出来る限り見苦しくないように見た目も整えながら長く使えたらと
手作りでさせて頂きました。
お褒め頂きとても嬉しく思っております。

この20日からボジョレーヌーボーがいよいよ解禁となりました。
毎晩、ディナーでそしてお夜食・バータイムで皆様にお楽しみ頂いて
おります。
私、伯Iガエルはレストランの横を通る度に、「あ〜ボジョレ〜ヌボ〜」
「飲みたい〜!」と横目で涎を拭いながら通っています。
楽しそうに召し上がっていらっしゃるお客様が羨ましい!
今月一杯ボジョレ〜ヌ〜ボ〜飲み放題でございます。
まだまだ間に合いますので是非この機会にアンダに「お帰り」下さい
ますようお願い申し上げます。

旅ガエル様はもうすでに次回の「お帰り」の御予約もして頂いたとのこと、
誠に有難うございます。
次回は玄関でお待ち申し上げておりますので、どうぞ宜しくお願い
申し上げます。
寒さ厳しい季節を迎えております。どうぞお身体大切に風邪など引かぬようお気をつけ下さいませ。

ウ〜ゾ〜ガエルより



2008年11月23日(日)20時17分
お便り 4,162通目
ゆずさくら
19〜20日に初めてアンダさんにお世話になりました☆
近場旅行にもかかわらず、とってもとーっても素敵な時間を過ごせました♪ありがとうございます(・∀・)

口コミ通りな細やかで温かな接客を始め、美味しい料理に美味しいお酒・・・本当に大満足でした♪
彼との記念日サプライズも、とっても素敵な演出に感激です☆

朝寝坊してしまい、朝食の時に迷惑かけてしまい、本当にすみません…

2日間、素敵な時間をありがとうございます!!

なんだかお仕事頑張れそうです♪

また癒されに帰ります☆

寒くなってきましたので、体調崩されないようにお気をつけくださいませ。




2008年11月24日(月)08時03分
MOガエル
ゆずさくら様

おはようございます。
日増しに寒さが加わってまいりました。
アンダ庭園ももみじも真っ赤に色づいております。
グングンと空にあがっていく太陽と宝石を散りばめたように
輝く海。色づくもみじを見ながら、癒されております
私MOガエルがゆずさくら様からのお便りに
心を込めてお返事させて頂きます。

ゆずさくら様。
先日は、アンダに初お帰りして下さいまして誠に有難うございます。
ゆずさくら様はお近くにお住みでいらっしゃるとの事でございますね。

アンダは、東京都内、神奈川県など関東のお客様が多くいらっしゃいます。
最近は北海道や沖縄!!ご遠方からお帰り頂くことが非常に多くなりました。
ゆずさくら様のように近場から来られるお客様も多くなっております。
また、「友人に聞きました〜」「知り合いにいいと言われて〜」と、
一度お帰り頂いたお客様からのご紹介が非常に多く、
アンダガエラーズ一同大変嬉しゅうございます。

皆様にアンダをご愛顧頂き、ただ今5周年目を迎えております。
伊豆には、アンダの他姉妹店が続々とOPENしております。
ゆずさくら様もご存知かと思われますが、
・伊豆一碧湖には・・・「アンダリゾート別邸」
・伊東には・・・「ラグジュアリー和ホテル 風の薫」
11月22日に伊東市内に「ナポリの風」という
イタリアンのお店がOPEN致しました。

さらには、2009年春にアンダリゾート伊豆高原のすぐ
近くに、バリ島レストラン&おみやげ物&雑貨「かえる家」がOPEN
予定でございます。

1泊目に「アンダ」泊まって、「カエル家」で
おみやげを買い、その後は「ナポリの風」でランチを^−^
そして、2泊目は「風の薫」にご宿泊。
私MOガエル妄想しているだけで楽しくなってまいりました。

ゆずさくら様もお近くにお住みとの事ですので、
是非またお時間がございましたら遊びに来てくださいませ。
それでは、ゆずさくら様のまたのお帰りを心よりお待ち申し上げております。


フロント担当 MOガエル


2008年11月23日(日)16時43分
お便り 4,161通目
アトラス
昨日無事に帰宅いたしました
今回はお仕事でお世話になった方と
一緒に「お帰り」しました。
帰りには「素敵な宿を紹介していただいて
ありがとう。今度は主人と来ます。」
と、お褒めの言葉を頂いてうれしかったです。
アンダガエラーズの皆様、ありがとうございました

私も念願かなってエステを初体験
気持ち良くって途中眠ってしまいました
ボジョレーも沢山頂きました。
とっても飲みやすく美味しかったです。
今は別々に仕事をしているので
滅多にお会いできない方々と
懐かしく沢山お話も出来て、楽しい旅行に
なりました。
次回は一緒に「お帰り」出来なくて
すねていた、主人と帰ります。
また、よろしくお願いします。

ウリちゃんに初めてお目にかかれました
でも、伯Iガエルさんに今回もお目にかかれません
でした。残念です。(T_T)
2008年11月23日(日)21時29分
LONカエル
アトラス様。

こんばんは。
近頃は寒さが増して参りました。
そのせいか空気が澄み渡り、夜空に輝く星がより一層
輝きを増しているように感じられます。
本日はLONカエルが心を込めてお返事を返させて
頂きたいと存じます。

アトラス様。
この度はアンダリゾートへ再度『お帰り』頂けまして
誠に有難う御座います。
また今回は大切なご友人様とのご旅行にアンダをお選び
頂けまして光栄に存じます。
ご友人様にもアンダをお褒め頂きまして
嬉しい気持ちで一杯で御座います。

また今回アトラス様は念願のエステをなされたので御座いますね。
LONカエルはいつもエステに行くと
いつの間にか夢の世界へ飛んでおります。
アロマオイルのいい香りととても気持ちのよい
マッサージについつい。。。。。。。。。
施術後はお肌にしっとりとなじむアロマオイルで、
びっくりするほどお肌に潤いが戻ります。

またボジョレーヌーボーを沢山お召し上がり頂きまして
誠に有難う御座います。
期間限定では御座いますがアンダではボジョレーヌーボーを
無料にてご提供いたしております。
お気に召して頂き幸いで御座います。

そして、近頃ネコのウリはがんばってお仕事をしております。
ネコ雑誌に掲載されてから一時期モデルのお仕事で
忙しくなり、お客様の送迎があまり出来なかったので
御座いますが、今の時期は少し余裕がでてきたようで、
一所懸命にお出迎えを致しております。

また、伯Iガエルは今ではフロントの奥から、新人ガエラーズを
見守っておりまして、お客様の前に出るのを我慢しているので
御座います。
宜しければ次回お帰りの際には是非『伯Iガエル』を
ご用命くださいませ。喜んで飛び出てくると存じます。

では、次回アトラス様と旦那様の『お帰り』
をアンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 LONカエル



2008年11月22日(土)23時51分
お便り 4,160通目
ロートル番長
前略
別邸に行って来たよ、といっても5時間ぐらいだけど。ひさしぶりに海沿いをのんびりドライブしてランチを食べてアンダに行くつもりだったんだけど、早く着き過ぎてしまい、少し休みたかったので部屋を用意してもらいました。まずは腹ごしらえと思いレストランへ。
そこで「こんにちわ番長さん、久しぶりです」と、初めて行ったホテルで私の事を知っている人がいるなんて・・・そればかりか
「今日からアンダ3伯ですか」ウッ、私の行動パターンが完全に読まれている。その節はビールをいただきありがとうです。
食事をして部屋にはいると、広い、だだった広い、ものすごい広い。
何をしていいやら、とりやえず寝てしまえ!

ホームグランドに帰って翌朝の朝風呂。ここまで頑丈でなくてもいいんじゃないかと思う重たいドアーを開けると、懐かしい香りが・・
どんなに寒くても、眠くても、酔ってても、これだけはやめられない
次回来る時は新しい露天風呂ができているのかな・・・
次回来るとき?次回?次回来る時?ぜんぜん目処が立たない・・・

3日目、ほろ酔いかげんで昼寝をしていると、耳元で携帯が震えだす
夕食のアラーム設定を間違えたかなと思った刹那、着信を知らせるメロディーが。見ると会社の上司の名前が、電源を切っておかなかった事を後悔しながら通話ボタン押すと「明日、出て来い」と・・・
私、骨の髄まで日本人だなと感じる瞬間・・・会社にとってはただの一つの駒だと。

Lガエルさんには前回、今回とおいしいワインをいただきましてありがとうございます。
ぜひお礼がしたいです。
今回、伯iガエルさんとバータイムに御一緒出来なかったのが残念です。

私にとって3ヶ月に一度はライフスタイルなんです。
次回、2月に帰れる様にガンバリますけど、経済的にどうだか???

年末にはメドがたつと思います、2月に帰れるようにガンバッテ仕事しますね

2008年11月23日(日)19時13分
伯Iガエル

お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

またお元気なお姿を拝見できて大変嬉しく思っております。
また、貴重な蔵書を寄贈頂き心よりお礼申し上げます。
私、伯Iガエルの大好きなジャンルばかりでございます。
私も楽しく読ませて頂きたく存じます。
今回は私伯Iガエル、バータイムをご一緒できず誠に申し訳ございません。
お詫び申し上げます。

この度は、アンダ別邸へも「お帰り」頂き有難うございます。
アンダの別邸は、全てのお部屋が約50平米あり、ゆっくりとできます。
また、木立に囲まれており窓辺でお好きな本を、あるいは音楽を
心ゆくまでお楽しみ頂けます。
特に、本のお好きなロートル番長様にはお気に召して頂けると思います。
ロートル番長様の隠れファンガエルが各所に生息しておりますので
別邸や風の薫りでもお寛ぎ頂けるのではと存じます。

次回の「お帰り」のときまでには新しい露天風呂も出来ておりますので
是非お楽しみになさっていて下さい。
もうすぐ新月を迎えるこの時期、今日の夜空もそうなんですが、
星が実にきれいです。夕暮れあたりから西の空に金星が一際目立って
輝き、時間とともに冬の星座が輝き始めております。
この冬は、新しい露天風呂から眺める星座がイチオシでございます。
星座を眺めているとどうしてもこのBGMが頭の中に流れてきます。
ミスターロンリーのメロディーです。
ロートル番長様もこの曲とともに始まるナレーションはご存知でしょうね。
「夜のしじまのなんと饒舌なことでしょう」
どうしても城達也ですね。

それでは、ロートル番長様、次回の「お帰り」を心よりお待ち申し上げて
おります。
貴重なご意見も誠に有難うございます。

星を眺めるカエルより



2008年11月21日(金)22時40分
お便り 4,159通目
らん
帰ってきましたーアンダに・・・。今回は親戚も連れて帰ってきました。癒されるー。のんびりというよりもハードスケジュール露天風呂・・・食事・・・カラオケ・・・またまた露天風呂・・・夜食・・・次は温泉へ・・・漫画・・・忙しいなーでもむそこが楽しいー。いつも見かけるアンダ猫ロンちゃん今回は見れなくて残念・・・。でもいっぱい食べて漫画読んで温泉入ってゲームしてビリヤードしてダーツしてサイクリングして・・・・超楽しかったです!またアンダに帰ってきます!!
2008年11月22日(土)11時47分
MOガエル
らん様

こんにちは。
本日も秋晴れの伊豆高原。
冬がもうそこまできているのか外にでると
風が少し肌寒く感じます。
寒くなり、アンダの看板ネコ「ロン」と「ウリ」
が玄関口にてお客様をお見送りしております。

それでは、らん様の“お便り”に
私MOガエルが心を込めてお返事させて頂きます。

らん様がお帰りいただいた際には、「ロン」と「ウリ」は
恥ずかしくて隠れていたのでしょうか?
アンダの看板ネコ「ロン」の子どもが「ウリ」という名前でございます。
2匹はいつもアンダ庭園をお散歩しております。
夏には、暑い日差しをしのぎアンダにはあまり姿を現しては
くれないのですが、寒くなってまいりますと
アンダの玄関の門番となりお客様をお迎えしております。

次回お帰りの際には、「ロン」もしくは、「ウリ」
と名前を呼んで見て下さいませ。
草のしげみからでてくるかもしれません^−^


改めまして、らん様。
この度は、アンダに“お帰り”下さいまして
誠に有難うございます。
お帰りの際は、ご満喫して頂けたようで大変嬉しく存じます。
らん様、アンダでのハードスケジュールをすっかりこなされた
ようでございますね。私、らん様のお気持ちよくわかりますよ。
食事にお風呂、カラオケ、ゲームに漫画を読んで・・・
とお過ごししていると、「もうこんな時間に」
という経験が私にもございます。

らん様ご存知の通り、アンダには楽しんで頂ける
コンテンツが沢山ございます。
お客様によって過ごし方は、それぞれ。
思い思いの時間をお過ごし頂けるかと存じます。
らん様の1番の過ごし方を見つけられましたら、アンダガエルに
こっそりお教え下さいませ。

らん様。それでは、またの“お帰り”をアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。


フロント担当 MOガエル



2008年11月21日(金)21時14分
お便り 4,158通目
横浜人
根岸さんに会えなくて寂しい・・・
でもまた次回も来るね!!!
今度ダイビング付き合ってね。
今日も楽しいひと時を過ごしました。
ありがとう。
以上。

アンダは最高でぇす!!
2008年11月21日(金)22時54分
YUガエル
横浜人様

ここ数日、伊豆高原は美しい秋晴れに恵まれております。
昼は海の向こうにくっきりと大島を望み、
夜は満天の星空が輝きます。
澄んだ空気が美味しい、晩秋の伊豆高原でございます。

横浜人様、お便りありがとうございます。
とっても明るい、フレンドリーなお便り。大変嬉しく存じます。
お返事は、夜になると元気が増す、夜行性ガエル。。?の、
フロント担当YUガエルがつとめさせて頂きます^o^

横浜人様、この度はアンダへ“お帰り”下さいまして
誠にありがとうございました。
横浜人様は前回の“お帰り”の際、
レストランガエルNと親しくなられたのでございますね^^
本日はお休みで申し訳ございません。。
きっと、Nガエルも横浜人様の“お帰り”を聞いたなら
とても残念がると存じます。
でも次回、きっとご挨拶させて頂けるかと存じますので、
また是非“お帰り”下さいませ!

横浜人様はダイビングをなさるのでございますね。
伊豆といえば、ダイビング!
ダイビングを日常的に行う為に引っ越してくる方も少なくありません。
関東から出て参りましたカエルたちも、
続々と伊豆ダイビングを体験し、その素晴らしさに感動している
ようでございます^^
(わたくしは泳げないので、まだ遠慮申し上げております。。笑)
伊豆高原の自然の美しさのひとつでございますね。
横浜人様、水の世界を存分に堪能されたあとは、
アンダの温泉でゆっくりと身体をお休め下さいませ。
どうぞ、伊豆ダイビングの拠点になさって下さいね。

横浜人様はお名前から察するに、横浜の方なのでしょうか。
伊豆の海も自慢ではございますが、横浜の海も素晴らしい眺めで
ございますよね……車で通ると、思わずうっとりしてしまいます。
そして、アンダへ“お帰り”下さるお客様で
一番多いのは神奈川県のお客様なのです!
電車で2時間のリゾート、アンダは、
いつでも皆様の「もうひとつの家」として、
伊豆高原にてお待ち申し上げております。

寒くなって参りましたので、風邪など召されないよう
お気をつけ下さいね。
横浜人様のまたのご来館を、心よりお待ち申し上げております!


2008年11月21日(金)11時54分
お便り 4,157通目
親愛なるお客様へ  ボジョレー・ヌーヴォー飲み放題宣言!
☆ついに解禁! ボジョレー・ヌーヴォー☆


☆*+。:・゜**・☆  1 年 に 、1 度 の 出 逢 い ・・・・・・  ☆*+。:・゜**・☆



ワイン好きのお客様! 11月下旬はアンダでボジョレー飲み放題はいかがですか?


毎年、11月の第3木曜日。
フランス南東部、ボジョレーにて大切に作られたワイン――、
ボジョレー・ヌーヴォー。その封が開けられる、最初の日。

昨日無事迎えた解禁日!
今年ももちろん! やってますよ♪
「ボジョレー・ヌーヴォー飲み放題」!!
私センチメンタルガエルIも、夜が更けるまで飲んでおりました。

アンダでは常時、50種類以上ものアルコール、ノンアルコールドリンクを
フリードリンクメニューとしてご用意。
そして更に・・・・・・11月30日までの期間はは、特別にボジョレー・ヌーヴォーが加わります!

アンダでフリードリンクをお楽しみ頂けますのは・・・・・・

☆ディナータイム
☆お夜食・バータイム
☆18:00以降のカラオケルーム

上記お時間にて、心ゆくまでご堪能下さいませ♪

ワイン好きのお客様はもちろん、
1度飲んでみたいというお客様にもぴったりの、晩秋のアンダ。
平日を中心に、まだ若干お部屋に空きがございます。
ご予約は、012-759-026(南国お風呂)までお気軽にお電話下さいませ。

遠くから顔を覗かす冬の季節には、もう少し待ってもらいましょう。
ワイン片手に、しっとりゆったり、秋の季節の終わりの声に、
耳を傾けませんか。。。

皆様の“お帰り”を、アンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております!


2008年11月20日(木)00時04分
お便り 4,156通目
電車でアンダ@212
初お帰りにもかかわらず日程変更しまくりだのスーツに着替えたいだの相方を風呂から呼んでもらうだの、お騒がせしても意思わけございませんでしたm(__)m

こんなにお世話になったにもかかわらず、ひとつだけツッコミをさせてくださいませ。

http://www.andaresort.jp/question/index.html
>熱海よりのローカル線の組み合わせで90%の確率で座れます

ローカル線呼ばわりはひどいですぅ(T_T)

伊豆急行には日本一豪華な普通列車「リゾート21」があるのです。
http://www.izukyu.co.jp/dennsya/index.html
特急と見間違うほど豪華な車内は、新幹線から乗り継ぐには最高の電車です。ぜひ一度お試しくださいませ。

2008年11月20日(木)09時31分
MOガエル
電車でアンダ@212様

おはようございます。
本日も秋晴れとなっております。
秋風が少し肌寒く感じますが、日なたはポカポカ。
絶好の行楽日和でございます。
こんな日にこそ、電車でアンダ@212様もご存知の通り、
電車の伊豆の旅がお薦めでございます。

それでは、電車でアンダ@212様のお便りに毎日
電車での旅を楽しんでおります、私MOガエルが
心を込めてお返事させて頂きます。

電車でアンダ@212様
この度は、初お帰り頂きまして誠にありがとうございます。
又、伊東線ならびに伊豆急行線をおすすめ頂いて地元出身の
私MOガエル何だか大変嬉しゅうございます。

何をかくそう!私MOガエルは毎日電車通勤ガエルでございます。
そして、電車でアンダ@212様がおっしゃっている通り、
90%・・・いやいや私は時間帯にもよるのでしょうが、
100%の確率で座ってきております(笑)

電車では珍しく海向きパノラマシートとなっておりますので、
輝く相模湾をご覧頂きながらの旅ができます。
電車でアンダ@212様もこの景色をご覧頂きましたでしょうか?
毎日見ていても感動してしまうくらいの素晴らしい景色でございます。

この電車は、「伊豆急2100系のリゾート21」
乗り心地は快適で、アンダのお客様も多くご利用しているようでございます。
熱海から伊豆高原まで「リゾート21」で、一本でこられるので
ゆっくりと電車の旅をお楽しみ頂けるかと存じます。

リゾート21には、「黒船電車」という種類の電車もございまして
下田に来航した黒船を見立てて塗装されたものです。
下田開港150周年記念でつくられたもので、車内では
黒船の来航を始めとした幕末の歴史や、当時の下田の状況などに
関する資料・図版などを展示しております。

一日に何回かしかお目見え出来ませんので、
観光客には大変人気となっております。

また、伊豆急行では、9月から来年3月まで
伊豆急線(伊東駅―伊豆急下田駅)各駅間の完歩を目指す
ウオーキング企画「第5回伊豆急全線ウオーク・電車物語
ラウンドトリップ」を開催中で御座います。

1駅区間のウオーキングごとに1駅完歩賞として、電車バッチ
(全15種類)やオリジナル電車切手(全15種類)をプレゼント
しております。
こちらも機会がございましたら是非お試し下さいませ。

電車でアンダ@212様、やはり電車の旅の後には、
アンダリゾートの温泉がおすすめでございます。
アンダでゆっくり日頃の疲れを癒して頂けたら幸いでございます。

それでは、電車でアンダ@212様のまたの“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。


フロント担当 MOガエル




2008年11月19日(水)17時26分
お便り 4,155通目
天然
今年もアレ飲みにお帰りします。我が家族の定番です。今年めちゃ忙しいけど絶対お帰りします。そう、ボジョレー飲みに。早く予約しないと埋まっちゃうかな?
2008年11月19日(水)20時29分
伯Iガエル
お便り頂きました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

天然様、今年もやってまいりました。
そうです、ボジョレーヌーボーの日が明日に迫ってきたのです。
秋の夜長を新酒に舌鼓を打ちながら楽しもうではありませんか。
天然様にとりましては、「アンダでボジョレー」は恒例の行事で
ございますね。
アンダの御予約がまだでしたら、是非お早めにお願い申し上げます。
まだ余裕のある日もございますので。

ワインには銘柄が多く、国、産地、年によってそれぞれに異なりますね。
その種類の多さには驚くばかりでございます。
すべてを飲みつくすことはとてもできませんが、自分のお気に入りを
見つけて楽しむというのも宜しいですね。
私伯Iガエルは、良く分からないのでお店の方に奨められるままに
買い求め、飲んでみて星をつけて、そのラベルを剥がしてその印象を
メモしてファイルしておきます。
また飲みたいと思って酒屋さんに尋ねてもなかなか見つかりません。
安いワインばかり飲んでいるので。
10年ほど前に出かけた先で巡り合ったワインがとても気に入り、ラベルを
剥がすことも出来ず、その名前を記憶に留めておきました。
そのとき一緒だった友人が覚えていて、今年の誕生日にわざわざ贈って
くれました。
10年前の思い出が蘇ってまいりました。最高のプレゼントでした。

私事が長くなり失礼いたしました。
天然様、今年もアンダでボジョレーを召し上がって頂き、今年の思い出を
刻んで頂きたく、心よりお待ち申し上げております。

それでは、天然様、またの「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

ラベルリストを眺めてニヤニヤしているカエルより




2008年11月18日(火)18時08分
お便り 4,154通目
ひなた
子供が10ヶ月なんですが、食事等(補助いす)が心配です。
2008年11月18日(火)20時33分
伯Iガエル
お便り頂戴いたしました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させていただきます。

アンダには、毎日お子様連れのお客様がいらっしゃいます。
元気良く走り回る姿もあれば、まだ生後数ヶ月でいかにも初めての
家族旅行なのかなというお子様もいらっしゃいます。
ひなか様のお子様は10ヶ月とのこと、いろいろとご心配されることが
多いかと存じます。
お食事に関することがご心配のようでございますね。
10ヶ月のお子様ですと、お食事のご用意がございませんので、
お客様でご用意されるのも結構ですし、あるいはお取り分けをして頂くのも。
3歳以上のお子様向けのキッズプレートもございますが、ちょっと重たい
かも知れません。

また、お食事の際のお席ですが、レストランにはお子様用の椅子のご用意が
ございます。
あるいは、レストランの他にお座敷の用意もございますので、ご希望が
ございましたら是非アンダにお問合せ下さいますようお願い申し上げます。

その他にもご心配のことがございましたら、下記のアンダフリーダイアルまで
お気軽にお電話下さいますようお願い申し上げます。

アンダにはお子様連れのお客様が多くいらっしゃいます。
私共は皆子供大好きなカエルばかりでございます。
是非お気軽にアンダに「お帰り」下さいますよう心よりお待ち申し上げて
おります。

それではひなた様、お問合せのお電話お待ち申し上げております。

こども大好きガエルより




<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。