クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2009年04月20日(月)22時42分
お便り 4,353通目
きみ
次回6月にかえる予定です。
蛍が見られるのはいつ頃でしょうか?
場所はアンダから近いのですか。

禁煙ルームは現在何室ありますか。
ダブルルームは1室だけでしょうか。

以前ピンボールゲーム機設置を検討して頂けるとのことでしたがその後如何でしょうか?

連泊プランがあるともっとかえり易いねといつも話しています。
ご検討頂ければ幸いです。
2009年04月21日(火)10時26分
Mカエル
きみ様

おはようございます。
明け方からしとしとと降っていた雨も止み、
時折晴れ間を覗かせております。
グーッと背伸びをし、
寝床から出てきたMカエルが
きみ様に心を込めてお返事させて頂きます。

次回のアンダへ『お帰り』予定は6月を計画中
で御座いますね!
6月ですと一番お勧めなのはやはりホタル!
ホタルが姿を現すのは毎年6月中旬頃。
その時期にはアンダガエラーズのとっておきの
場所へお客様をお連れしております。
アンダから“とっておきの場所”までの距離で御座いますが、
お車で5分程で御座います。
ただ、薄暗くなっておりますのでアンダガエラーズが
運転する車にてとっておきの秘密の場所までお客様を
お連れ致しております^^*
とっておきの場所では、ホタルの灯火が乱舞しております。
是非きみ様にもご覧頂きたいなとぞんじます。
ちなみにMカエルは昨年、幻想的な光景にうっとりしてしまい、
お客様と帰りの車中、一緒にはしゃいでしまいました(笑)

さて、ダブルルームの禁煙ルームですが、
現在は1室のみのご提供でございます。
ただ、今後禁煙ルームを増やす計画中でして、
只今アンダガエラーズミーティングをいたしております。

また、ピンボールゲーム機の設置についてで御座いますが、
アンダの周辺には国道沿いにかえる家もでき、
遊べる施設がたくさん増えました。
ピンボールゲーム機に関しましても
順番に検討をいたしております。
とことん楽しいリゾートを目指し、
今後も色々な施設&プランをご提供して参りたいと
存じておりますので引き続きアンダを
ご声援頂ければ幸いでございます。

それではきみ様のまたの『お帰り』を
心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 Mカエル



2009年04月20日(月)12時13分
お便り 4,352通目
ちい&とも
4月14、15日にお世話になりました!(^^)!
 
桜には間に合わずちょっと残念でしたが、大好きなアンダにまた“お帰り”できただけでウキウキ気分でした。

当日は主人の誕生日だったのですが、アンダカエラーズのMOカエルさんのアドバイスで、素敵な花束とかわいいケーキをご用意いただき、
主人はもちろん、わたしまで大喜びのディナーでした(*^_^*)
接客業につく主人が、「アンダの接客は完璧だ」と言っていましたが、わたしもアンダは完璧だと思います!!

主人の作務衣も翌日に届き、暖かいメッセージも添えていただき、
本当に感激しました(^◇^)

今はあの日の花束と、主人が着ているオレンジの作務衣で、自宅でもアンダ気分です

絶対また帰ります=3
いろいろと、本当にありがとうございました!!
感謝しています(^_^)v


2009年04月20日(月)22時21分
Mカエル
ちい&とも様。

桜も散り、今度はつつじの季節がやって参りました。
アンダ本館へ進む道すがら、
つつじの花が咲きほころび、
眺めているだけで幸せな気持ちになります。
本日はつつじの花に心満たされた
Mカエルがお返事させて頂きます。

ちい&とも様がアンダに『お帰り』
頂いた14日と15日は残念ながら桜の
季節は終わってしまいました。
綺麗に咲き誇りピンク色のトンネルが開通したかと思いきや、
新緑の力があっという間に勝り、
今では生き生きとした緑色のトンネルが開通しております。
緑色の葉っぱがとても生命力に溢れておりますので
来年の3月4月の時期、また綺麗なピンク色の花を付け、
観衆を引き寄せてくれることと存じます。

ちい&とも様はすっかりアンダのファンになって下さったご様子。
大変うれしゅう存じます。
ご滞在中もずっとうきうきしながら
お過ごし頂けたのでしょうか。。。
アンダがエラーズの胸中は少しでも
お客様にゆったりとお寛ぎ頂けただろうか。。。
と、見送り出すまでドキドキいたしております。
ですが、今回ちい&とも様から心温まる
お便りが頂戴でき、大変嬉しゅう存じます。
まだまだ至らない点が多いアンダでございますが、
ぜひ今後も引き続きご愛顧頂ければ幸いでございます。

また、ご滞在中は旦那様のお誕生日だったので
ございますね。
『おめでとうございます^^*』
素敵な花束とかわいいケーキの上には
思いが詰まったメッセージ。
MOガエルも無事お祝いのお手伝いが成功して
よかった〜と胸をなでおろしていました。

今ではご家庭でもすっかりアンダ気分♪
またのお帰りの際には“マイ作務衣”をご持参するのも
いいですし、オレンジではない色をお召しになるのも
楽しいですね!

ちい&とも様のまたの『お帰り』を心より
お待ち申し上げております。

フロント担当 Mカエル




2009年04月20日(月)09時52分
お便り 4,351通目
T.T
私は17日に宿泊させていただきました!!
こちらのホテルは友達に薦められたので、まずはインターネットで調べてみました。
調べてみると、ますます行きたくなりついに行くことが出来てすごく大満足です。

ホテルへの入り口がまったくわからず、もう少しわかりやすい看板などがあると便利かな〜と思いました。

ホテルの夕食、すごく美味しくいただきました。
お夜食も美味しかったです。
こんなにたくさんのサービスがあるホテルに泊まったのは初めてでした!!

思う存分、ご飯はいただきました^^
おかげさまで体重UP↑…
食べなきゃ損!!と思ってしまうんですよね…
食事の時の写真も記念になりました。
なかなか食事している時に写真は撮れないですからね。
スタッフの方も気配りが良く出来ていたと思います。

露天風呂もいろんなお風呂に4箇所も入ってしまいました。
有難うございます。貸切ができるというのが、やっぱり魅力的ですよね!!!

一緒に行った人も『また来たいね』と言ってました。
絶対にまた行きます!!

2009年04月20日(月)17時56分
YUガエル
T.T様

心地の良い風が吹き抜ける午後。
思わずうたたねをしてしまいそうなほどの
のんびりとした4月の陽気が、伊豆高原を満たしております。。

T.T様、お便りありがとうございます。
お返事は、暖かくなってきたので最近サボり気味だった
ウォーキングを再開させようと意気込み中の、
フロント担当YUガエルがつとめさせて頂きます^^

T.T様、この度は私どもアンダへ“お帰り”下さいまして、
誠にありがとうございました。
お食事、お風呂とご満喫頂けたご様子、
お便りにてお伺いできて嬉しく存じます。

ディナー時に撮らせて頂いたお写真、
良く撮れておりましたか?
皆様にひとつでも多くの思い出をお持ち帰り頂けますよう、
アンダガエラーズは至るところで、皆様の記念撮影の
お手伝いをさせて頂いております(名づけて「シャッターマン」!)。
ディナー時に。
記念日のお祝いに。
ホテル玄関にて。
もちろん、通りがかりのスタッフにもお気軽にお声かけ下さいませ。
喜んでシャッターを押させて頂きます^o^
現在、チェックアウトのお時間帯には、
インドネシア出身のスタッフがバリの民族衣装を身につけて
ごあいさつさせて頂いております(実施日不定)。
ご一緒にお写真をお撮り頂きますと、最後の最後までバリ気分アップ♪
ご旅行の思い出作りにお役立て下さいませ。

桜の時期が終わり、5月に入りますと今度は
ツツジの季節がやって参ります。
色とりどりのツツジが咲き乱れる景色は必見です。
そして、6月のホタル、夏のマリンスポーツと、
伊豆高原の魅力はまだまだございます。
また別の季節にもぜひ、“お帰り”下さいませ。
T.T様のまたの“お帰り”を、
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。


2009年04月19日(日)08時31分
お便り 4,350通目
オリーブ
「ただいま」と言えるには、後何回か来ないとかな・・・。
でも、ゆっくり過ごせた。
バリ風もよかったのに、朝ご飯もバリ風にしてくれたらよかったのになぁ〜今度来るときには、そんな事も改良されてたらいいなぁ〜と
思います。「いってらっしゃい」って、帰ってきたくなる様な
ホテルになってください。


2009年04月19日(日)22時12分
EBガエル
オリーブ様。

本日の伊豆高原は、空気が澄み切っていて、
とても気持ちがいい一日でございました。
アンダの執事、猫のロンとウリもあくびをしながら、
玄関でお客様のお出迎えをしておりました。

グッと背伸びをして心も身体も
リフレッシュしました、フロント担当 EBガエルが
心を込めてお返事をさせて頂きます。

さて、オリーブ様。
この度は、“お帰り”誠にありがとうございました。
そして、このような激励とアドバイスのお便りを頂戴しまして、
アンダガエラーズ一同感謝の気持ちでいっぱいでございます。

アンダ流バリ空間を楽しんでいただけたご様子、
大変光栄でございます。
本場バリよりも快適なリゾートを目標に、
様々なアイディアを日々考えております。

最近では、アンダをもっとバリへ!と、
新しいチャンディ・ブンタル(割れ門)とガゼボが
仲間入りをいたしました。
次回の“お帰り”で、「アンダがもっとバリ風になったな」と、
感じていただけたら幸いでございます。

また、運がよければ民族衣装を着たインドネシア出身のスタッフと、
出会えるかもしれません。
見かけられましたら、是非記念に一枚お写真をお撮りくださいませ!

次回の“お帰り”でも、
元気に「おかえりなさいませ!!」
とお迎えいたします。
是非とも大きな声と笑顔で「ただいまっ!!」と
おっしゃってくださいませ!

それでは、オリーブ様の“お帰り”
心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 EBガエルより



2009年04月18日(土)22時32分
お便り 4,349通目
TAKE
昨日(4月17日)泊まらせていただいたTAKEです。
友人の結婚式の2次会のゲームで当たった招待券で正直に言うとあまり期待はしていなかったのですが、良い意味で期待を裏切っていただきました。
貸し出しの作衣(サムイ)、ダーツやオセロなどのアミューズメント施設、お風呂に、部屋のサービスなどどれをとっても、文句が一切ありませんでした。
また今度、利用させていただきたいと思います。
2009年04月19日(日)12時26分
MOガエル
TAKE様

こんにちは。
花もいつしか過ぎて葉桜の季節となりました。
新緑の色も増し、青葉若葉のすがすがしい今日このごろでございます。
花の便りもあちらこちらで聞こえてきます、伊豆でございますが
アンダロンボック館ではただいま、つつじの花が見頃を
むかえております。
それでは、ロンボック館フロントより、私MOガエルが
心を込めてお返事させて頂きます。

TAKE様
この度は、アンダリゾートに“お帰り”頂きまして
誠に有難う御座います。
また日頃から姉妹店もご愛顧頂きまして重ねて御礼申し上げます。

アンダで存分に楽しんで頂けたようでございますね。
期待以上の満足“感動”をお届けできたご様子、
アンダガエラーズ一同大変嬉しゅうございます。
これからも常にニーズをキャッチし、お客様の声に耳を傾け
お客様に“感動”を与えられるホテルを目指し日々精進してまいります。

さて、アンダから徒歩3分くらいのところに複合アミューズメントパーク
『かえる家』が3月末にOPEN致しました。
TAKE様は行かれましたでしょうか?
バリ雑貨やバリ庭園、伊豆のお土産、アジアンレストラン、
カラオケ、足湯がございます。
バリ庭園にはカエルが大集合!沢山のカエル達が皆様をお迎えしております。
次回お帰りの際には是非『かえる家』のバリ庭園をお散歩させて
見て下さいませ。とても気持ちがよく、バリ島気分を味わって
頂けるかと存じます。

TAKE様。
伊豆は春爛漫!!
桜やつつじが至る所で綺麗に咲き乱れております。
春から夏にかけて伊豆ではさまざまなイベントがございます。
これからは海水浴の季節になり伊豆が一番賑わう季節となります。
機会が御座いましたら是非お越し下さいませ。

それでは、TAKE様のまたの“お帰り”をアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。


フロント担当 MOガエル



2009年04月18日(土)17時27分
お便り 4,348通目
スパチャンティックよりお得なプランのお知らせです♪

只今チャンティックではお得なプランを実施中です!

季節の変わり目、新しい未来のスタートに備えて
チャンティックでリフレッシュしませんか?
チャンティックで人気の
ボディ、フェイシャル、クリームバスを
まとめてお受けいただけます!!

〜 春爛漫♪ 欲ばりリフレッシュプラン 〜

4月30日まで 120分 ¥15,800(ご宿泊優待価格)

     フットバス
       +
背中、両手足のアロマトリートメント
       +
フェイシャルトリートメント、パック
       +
クリームバス(寝たまま受けていただけます)

チャンティック花ガエル一押しプランです。
お早めにご予約されることをお勧めいたします。


〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜

リフレッシュと言えば!!
岩盤浴も大好評でございます。
6名様まで同時にお入りいただけますので、
この時期、団体様でのご利用にぴったりでございます。

ちなみにこの時期、
季節の変わり目でお疲れ気味の方に
免疫力UP、体質改善などの効果が期待できる
岩盤浴は特にお勧めでございます。

お花見で食べすぎ飲み過ぎてしまい
メタボが気になる方も
岩盤浴で撃退しましょう(^^)/


夜はディナー、バータイムに、
温泉に卓球、ビリヤード、カラオケに。。。
アクティブに過ごされたい方、
チェックイン前、チェックアウト後のエステもお勧めです。
こちらもご優待価格にて受けていただけます。


ご予約、ご質問は、ホームページのご予約フォーム、
もしくはお電話 0120-759-087(南国お花)にてお受けいたします。

当日ですと、ご希望のお時間、コースをお受け出来ないことがございますので、
是非事前にご予約くださいませ。

それでは、皆様にお会いできますよう、
花ガエル一同心よりお待ち申し上げております。




2009年04月18日(土)16時51分
お便り 4,347通目
夢見るアン
先日はとても素敵な想い出作りが出来ました。有り難うございました。最初から最後まで細やかな、おもてなしで最高の気分でした。
スタッフの皆様本当に有り難うございました。また是非伺いたいとおもいます。
2009年04月18日(土)22時20分
EBガエル
夢見るアン様。

今宵も星が綺麗な夜となり、
伊豆高原にはゆっくりと静かな時間が流れております。

今夜はどんな夢を見ることができるのでしょうか?
星空を見てそっとお願い事をしました、
私、フロント担当 EBガエルが、
心を込めてお返事をさせて頂きます。

さて、夢見るアン様、この度は素敵なお便り
誠にありがとうございます。
アンダライフを満喫していただいたご様子で、
アンダガエラーズ一同、ほっと胸を撫で下ろしている所存です。

今回のご旅行では、どんな出来事が、
一番の思い出に残りましたでしょうか?
ご夕食、カラオケ、それとも、貸切風呂でしょうか?
私、EBガエルはお酒が大好きですので、
バータイムが一番ワクワクします♪

また、アンダの施設以外にも、
伊豆高原には観光スポットがたくさんございます!
素敵なミュージアムや、楽しいテーマパーク、
アクセサリーや陶芸の手作り体験などなど・・・。
そして、EBガエル一押しのかわいらしいカフェもございます!

次回のお帰りでは、是非EBガエルに
穴場スポットをお尋ね下さいませ!
とっておきのスポットをお教えいたします。
そして、夢見るアン様のお気に入りの場所を
見つけられてはいかがでしょうか?

それでは、夢見るアン様の又のお帰りを
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げます。

フロント担当 EBガエルより



2009年04月17日(金)23時51分
お便り 4,346通目
ぶーちゃん
アンダカエラーズの皆様、こんばんは。
いよいよ、待ちに待ったお帰りがもうすぐ!
明日も仕事が早いのに、楽しみで寝れずにいます。

質問なのですが、エステをお願いしているのですが、
時間がチェックイン前なんです。
最初にお伺いするのはフロントでよろしいですか?
それとも、直接チャンティックに伺えばいいでしょうか?
&メイクを落としてからのコースをお願いしているのですが、
大浴場の洗面台などはお借りできますか??

ギリギリの質問ですみません。

もう今から本当に楽しみです!
当日は沢山ご迷惑をおかけしてしまうかもしれませんが、
よろしくお願い致します☆
2009年04月18日(土)11時14分
淑Nガエル
ぶーちゃん様

こんにちは、ぶーちゃん様。
伊豆高原アンダ地方は木々の緑が日ごとに増し、
マイナスイオンたっぷりの美味しい空気を放出中!!
ぶーちゃん様を、さわやかにお迎えする準備万端でございます^^v

ぶーちゃん様、お便りいただいたのは昨日から本日へと、
日にちが変わる直前のお時間。。。
アンダヘお帰りいただく事を、楽しみに思うあまり
寝付けなくいらっしゃるご様子に、
アンダガエルは嬉しい思いも正直ごさいますが、
申し訳ない思いがいっぱいでございます。

睡眠不足は、美容に大敵でございますよ^^*
どうぞアンダのエステルーム「スパ・チャンティック」で、
お疲れを癒し、美しさに磨きをかけてくださいね。

お尋ねの件でございますが、
本館大浴場は、チェックイン前の午後2時よりご利用いただけます。
(それ以前は、湯船・脱衣所いずれも清掃のお時間を頂いています。)
お荷物は、フロントでお預かりしますね。

また、私淑Nガエルお勧めは、スパチャンティックに併設する「岩盤浴」の、
シャワールームのご利用でございます。
もちろんメイク落しも備えてございます^^
同じフロアーですので、直接エステのフロントにいらしてくださいませ。
お荷物をお預預かりいたしますので、ごゆっくり準備をなさってくださいな^^

さて、もういくつ寝ると「アンダお帰り」でございましょうか(笑)?
「やっぱりアンダは楽しかった!!」と仰って頂けるよう、
精一杯、笑顔と真心でおもてなしをさせて頂きます。

ぶーちゃん様、お帰りお待ち致しております☆☆




2009年04月17日(金)11時53分
お便り 4,345通目
さとまゆ
春秋恒例のアンダ里帰りですが、去年は夏にさとちゃんが大手術をしたので術後すぐには来られず、なんと1年ぶりとなってしまったのでした。
ひ〜ん、やっぱアンダいいわぁ〜(T-T)
久々だったので知らない人ばかりで心細い気分でしたが、相変わらず皆さん親切で丁寧で、ここに来ると本当に癒されます。(Yカエルさん、逢えて嬉しかった〜♪)
お料理は相変わらず美味しいですね〜ひとつ難点なのはアンダに帰ってくるとき着てきた服が翌日着られないことです。アンダプロのさとまゆともなると、ちゃんと使用前、使用後のパンツ持参。ウェストが5〜10センチは変わるし。
いや、ほんと旨い!今回は人参のスープが抜群だったかな。焼きたてパンでバケツ一杯食したかったな〜
桜のスィーツも、すごく優しい味で幸せでした。まぁ、そこに辿り着く頃には既にパンの食べすぎで苦しくて、幸せとかゆってる場合ぢゃないんだけどさ〜
いや!でも更に食べられるほどの優しい味でした。
ただ夜食はやっぱりフォーか鯛茶が食べたい・・・って食べものの話ばっかり。
食べ物以外にひとつあった!!なんだかマスターゴールド(だったよね?)の香りが薄かったな〜あんまり焚くのやめたの?ちょっと、いやかなり淋しい。
また秋に帰ります。カエルさんたち、皆さん元気でね。

2009年04月17日(金)23時41分
WHカエル
>さとまゆ様


このところ初夏のような晴天に恵まれ、暖かな日が続いておりましたが、
昨日、久しぶりの雨が降り少し涼しく感じられます。
山の緑も鮮やかさを増し、季節がまた少し進んだかのように感じられます。

さとまゆ様。この度は、お便り誠に有難うございます。
ベテランYカエルに代わりまして、私、WHカエルが
「アンダプロ」さとまゆ様に心を込めてお返事させて頂きます。

今回は、1年ぶりの「お帰り」でございますね。
去年の夏に大手術をされたのですね。きっと、ベテランカエル達も
春秋恒例の、さとまゆ様の「お帰り」がなく、心配していた事と存じます。
WHカエルは、まだ新人カエルでございますので、
ベテランカエル達のような、安心感のあるサービスは
まだまだ、出来ていないかと存じます。
さとまゆ様が次回、秋に「お帰り」になる頃には、
ベテランカエル達に、負けないような1人前のアンダガエルに
なっているように精進いたします。
次の「お帰り」も是非、是非ご期待下さいませ。

お料理にも、お褒めのお言葉を頂き誠に、有難うございます。
シェフも大変喜んでおります。
食後にパンツがきつく感じるのは、食いしん坊のWHカエルも
激しく同感いたしました。
お料理が美味しいと、ついつい食べ過ぎてしまいますね♪
お夜食は、日替わりでご用意しておりますので、
ご希望の、鯛茶漬けやフォーでない事もございます。
ご容赦下さいませ。
次回の「お帰り」の日のお夜食が鯛茶漬けかフォーである事を
WHカエルも祈っております。

ロビーで焚いているお香はマスターゴールドでございます。
さすが、よくご存知ですね。
お香を焚く回数は、変わっていないとの事でございますので
どうぞご安心下さいませ。

では、さとまゆ様。次回は木々が赤く色づく頃の「お帰り」でございますね。
アンダガエラーズ一同、ロビーのマスターゴールドの香と共に
さとまゆ様の「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

フロント担当WHカエル



2009年04月16日(木)20時27分
お便り 4,344通目
動物園
先月の週末に連泊で利用させていただきました!
設備はもちろんのこと、すべてのスタッフの方の対応がとてもすばらしくて、「いたれりつくせり」という言葉はこのことなんだな〜と感動しながら宿泊させていただきました。
特に部屋に空気清浄機があって、さらに加湿器がお借りできるのは、花粉症の俺にとってものすごいありがたかったです。
料理も見た目がとてもきれいな上においしくて、しかも超うまいパンが食べ放題。朝ごはんのバイキングも一品一品がおいしい☆
あまりにもおいしくて、食べ過ぎたために二泊三日で2キロ太ってしまいました(^^;

今後も家族や仲間を誘ってまたお邪魔したいと思いますのでぜひぜひよろしくお願いします♪
2009年04月16日(木)23時23分
EBガエル
動物園様。

本日は、昨日の恵みの雨もやみ、
さわやかな日差しが清々しい1日となりました。
窓を開けるとそよ風がやさしく流れ、
そこから見える景色は、はっきり見える地平線・・・。
いつも以上に、時間の流れがゆっくりと感じられた伊豆高原で御座いました。

動物園様、お便りありがとうございます。
雨上がりのおいしい空気を目一杯吸い込み、
心穏やかな私フロント担当EBガエルが、
心を込めてお返事させて頂きます。

動物園様、先日の連泊の“お帰り”誠にありがとう御座いました。
たくさんのもったいないお言葉をいただけ、胸がいっぱいで御座います。
そして、もっとお喜び頂けるよう更に気持ちのいいサービスを、と
気を引き締めたカエル一同で御座いました。

動物園様も花粉症なのですね。
実は、私EBガエルも花粉症なのです(泣)
私の場合は、5月頃から症状が出ますので、
そろそろかとビクビクしております。
空気清浄機と加湿器で、ゆっくりお休み頂けましたでしょうか?
花粉症対策グッズもお力になれておりましたら幸いでございます。

レストランでのお食事も、楽しんで頂けたようで、嬉しゅう御座います。
動物園様は、何パンが一番お気に召されましたでしょうか?
一番人気の角パンがオススメですが、
カエルは、シンプルな白パンが大好きで御座います。

さぁ、いよいよ夏が近づいて参りました。
夏の伊豆高原は、サーフィン、ダイビングなど、
自然を満喫できるアウトドアが満載で御座います。
「2キロも瞬殺、アンダアウトドア合宿」なんていかがでしょうか?

動物園様の又の“お帰り”をアンダガエラーズ一同、
心よりお待ちしております。

フロント担当EBガエルより



2009年04月14日(火)00時02分
お便り 4,343通目
M&M
レストランご担当 Mガエル様

私の本当に個人的な意見に対し、早速心のこもったお返事を頂き、
ありがとうございます。

今までは、宿泊施設等で自分にとっては不快だと思うようなことが
あっても二度と来なければいいや、と黙ってることが多かったの
ですが、今回は、是非再訪したいという思いが強く、スタッフの
皆様がお忙しい中、それぞれに頑張っておられるお姿は承知して
おりましたが、あえて意見を述べさせていただきました。
つたない意見ですが、お耳に届いていることがわかっただけで
うれしく思います。本当にありがとうございました。

次回、お伺いできる時を楽しみにしております。
2009年04月14日(火)16時39分
Mカエル
M&M様。

本日は久しぶりの恵の雨で御座います。
カエル達は大はしゃぎで喜びをかみしめております。
見事に咲き誇った桜も花びらが落ちはじめ、
ピンク色の大きなトンネルのあとには
鮮やかな緑色のトンネルが開通いたしました。

本日はレストラン担当Mガエルにかわり
フロント担当Mカエルがお返事させて頂きます。
M&M様、どうぞ宜しくお願い致しますね^^*

さて、M&M様。
これからの伊豆高原で御座いますが、
つつじが見頃となってまいります。
また6月に入りますと、ホタルツアーのイベントを
行っております。
アンダご宿泊のお客様にはアンダガエラーズが発見致しました
とっておきの場所へご招待しております。
とても幻想的なホタルたちの乱舞には
つい息を呑んでしまうほどで御座います。

その他にもこれから様々なイベントを行いますので
楽しみにしていて下さいませ。

それではM&M様のまたの『お帰り』を
レストラン担当Mカエルをはじめ、アンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。
またのお帰りの際には成長した姿をM&M様にご覧頂けますよう、
精一杯頑張る事をお約束させて下さいませ。

この度はお便り頂戴致しまして誠に有難う御座いました。

フロント担当 Mカエル



2009年04月13日(月)19時47分
お便り 4,342通目
れおさくら
先日10日11日と1泊でアンダに帰りました。
前回帰ったのが3月の7日8日なのでちょうど1ヶ月ぶり!
(行きすぎでしょうか!?)
前回は自分たちの結婚式をさせていただきましたが
今回は娘の誕生日ということでおじゃましました。

金曜日にそちらに宿泊したのですが、着いたときにとても
落ち着いた気分になりました。アンダが安らげる場所ということだと思います。本当にいいところだと改めて思いました。

今回もチェックイン時にお風呂やカラオケも予約し、バータイムまで
完璧に楽しみました!子供も夕食時のサプライズはうれしかったようでした☆ありがとうございました♪(せっかく用意いただいたケーキを部屋に持ち帰り、食べるのを忘れてきてしまったのは申し訳なかったです)また、前回大変お世話になったスタッフの方にお会いできなかったのは残念でしたが、前回同様とても印象に残っているスタッフの方が何人かいらっしゃいまして、次回は是非お名前をお伺いしようと思っています。こちらの名前も覚えていただけたらうれしいです!

付近の桜もまだまだ満開で、翌日も桜の花吹雪の中、アンダを後にしました。帰りにはかえる家にももちろん寄りましたよ!お昼もそちらで頂きましたし、クイズもやりました。足湯もつかりました。これからますます大きくなるみたいですので、次回訪問を楽しみにしています。

話は変わって、夕食について質問なんですが、たとえば連泊した場合などは、メニューは変わるのですか?またたとえば同じ時期に2度宿泊した際なども気になります。自分たちは先月お邪魔していますが、今回自分たちとメニューが違う他の方がいたのを拝見しましたので、初めて宿泊した際と2回目に宿泊した際・・・といったように、お客さんの訪問回数で決めているのかな?なんて勝手に想像していました。でも決して今回の食事が不満だったということではありませんので☆今回の食事は前回以上に大満足でした♪スタッフの方の対応も含めてです!

あと、希望なんですが、貸切のお風呂をもう少し遅くまで入れたらなぁ・・・バータイムのドリンク、食事の終了時間もあと15分ぐらいずつ長くなったらなぁ・・・ なんて思いました。

また必ず帰りますので、皆さんもよりよいアンダを作っていってくださいね!心から期待しています。

2009年04月13日(月)22時44分
淑Nガエル^^*
れおさくら様

れおさくら様。
2度目の「お帰りなさいませ!」。
先日はご挨拶もできず、大変失礼いたしました。

このたびのお帰りに、ご家族の皆様にお目にかかれなくて
とっても残念な思いを今日に至るまで持ち続けていたところでございました。
今宵、れおさくら様から飛び込んだお便りに、
淑Nガエル嬉しさを押さえられません。
有難う存じます!
こちらからご連絡もせず、申し訳ございませんでした!
いつものとおりの素敵お便りでございますね^^*
淑Nガエルは、このたびもじっくりと拝読させて頂きました。
文字を追うに従い、先月のお二人の挙式を思い出し、
今感動に浸っているところでございます。

れおさくら様がお帰りいただいた4月10日は、
まさに伊豆高原が爛漫の春真っ只中。。。
お嬢様のお誕生日を祝うかの様に、桜花は咲き誇っていました。
舞い散る花びらは、ご家族様への応援歌のように楽しげに弾んでいました。
また、来年のお嬢様のお誕生日に、伊豆高原アンダ地方の桜に
会いにいらしていただけたらと、そう願う淑Nガエルでございます。

先月オープンした「かえる家」へもお立ち寄りいただいたのですね^^
国道135号線に正面玄関のあるかえる家の大きなカエルの看板は、
とっても目立ちますでしょう。
敷地内の小高い丘全体は、はまさしくバリ!
「ここは本当にバリ島?」と、訪れる方に錯覚(笑)を覚えて頂けるような
そんなテーマパークを目指します。
お子様方と一緒に楽しんでいらっしゃる、れおさくら様のお姿が
目に浮かびます^^*

れおさくら様。
このたびのディナーも、お気に召していただきまして
ありがとうございます。
お察しの通り、アンダでは同じ時期に2度3度お帰りいただくお客様へは、
もちろん毎回違うお料理をご用意させて頂いております。
ですので、何度いらして頂いても、また何日ご連泊頂いても、
キッチンガエラーズは、真心という調味料を利かせ、
一皿一皿手作りをしています。
れおさくら様。
ご安心して、何度でもお帰りくださいね^^

お食事のお時間、バータイムのお時間、貸切風呂のお時間など
もう少し長かったら・・・のご希望は、
れおさくら様が、アンダでお過ごしいただくお時間を
本当にゆっくりのんびり楽しんでいらっしゃるご様子と、
淑Nガエルは嬉しく存じます。
貴重なご意見として、今後のアンダに活かして生きたいと存じます。

すっかり長くなってしまいました。
最後までお目を通して頂きましてありがとうございます。
夜更しガエルの淑Nガエルではございますが、
そろそろ塒に行こうかと存じます。

れおさくら様ご家族様始め、全アンダラーの方々の幸せを祈りつつ、
筆を置かせて頂きます。

ごきげんよう^^*



2009年04月13日(月)19時27分
お便り 4,341通目
あっぷる
4/11〜/12と初めて利用しました。食事もおいしかったし、至れり尽せりでよいひとときが過ごせました。1泊ではもったいないくらいです。
彼との初旅行だったので、よい思い出作りができてよかったです。(^^)v
次に利用するときは、チャペルで写真を撮りたいと思っています。
ありがとうございました。
2009年04月13日(月)21時24分
YUガエル
あっぷる様

まるで初夏のような暖かな1日となりました。
冬に必要だった重たいコートが嘘のように、
身軽に出かけられる春の嬉しさ。
身も心も羽が生えたかのように感じる、
あかるい季節でございます。

あっぷる様、お便りありがとうございます。
お返事は、最近の清々しい晴れ続きに大好きな日光浴ができて
気分爽快♪の、フロント担当YUガエルがつとめさせて頂きます^^

あっぷる様、この度は私どもアンダに
初めての“お帰り”を頂きましてありがとうございました。
星の数ほどあるホテルの中からご旅行先を選ぶ際、
「どんなホテルかな……」
「お料理は美味しいかな……」
「楽しい旅行になるかしら……」
と、さまざまな期待と不安を感じられることと存じます。
更に、大切なお連れ様との初めてのご旅行ともなれば、
なおさらでございましょう。
そんな中、今回私どもアンダをお選び頂けましたことに、
心からお礼申し上げます。
お客様皆様の、そうしたご期待やご不安を存じ上げているからこそ、
私どもスタッフも、楽しんで頂けたか、ご期待に少しでも沿うことが
できましたかどうか、いつも心配と緊張でいっぱいなのでございます。
あっぷる様より、「よいひとときが過ごせました」との
お声をお便りで頂けましたこと、アンダガエラーズたちの
これからの更なる成長の大切な栄養分となりました。
ありがとうございます。
アンダで過ごされたお時間が、いつまでもあっぷる様と
お連れ様の思い出のアルバムの中に残されていればと祈っております。
そしてぜひまた、新たな思い出を作られに
アンダに“お帰り”下さいませ^o^
チャペルのお写真は、ティアラとブーケのお貸し出し付で、
とっても人気でございます。
小さいチャペルながらも、これまでに何組ものお二人が
このチャペルでご結婚式を挙げられました。
神聖な雰囲気あふれる場所を、どうぞご覧頂ければと存じます!

それではあっぷる様、また別の季節にここ、伊豆高原
アンダ地方にてお逢いできますことを、
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。


2009年04月12日(日)08時23分
お便り 4,340通目
KITA
アンダリゾートのみなさんありがとうございます
カエルさんたちから疲れている自分にパワーを分けてもらった気がします
夜のさくら見ごたえありました
ケーキ演出と季節はずれの花火驚きです
もらったミカンを母と食べアンダさんを思い出してます
また絶対にまったりしにいきます

携帯も忘れてご迷惑おかけしました
駅まで届けていただきありがとうございます
助かりました 

2009年04月12日(日)13時16分
Mカエル
KITA様。

本日も青空が広がり、とても心地よい
うららかな陽気に包まれました。
春爛漫―ただそれだけで、Mカエルは
心ときめいてしまいます。
KITA様からのお便りは、春のような温かさを感じ、
とっても嬉しゅう存じます。
ついつい笑みがこぼれてしまいました。
本日はMカエルがKITA様に心を込めて
お返事をさせて頂きます。

KITA様、この度はアンダリゾートへ『お帰り』
頂きまして、誠に有難うございます。
お仕事お疲れ様でございます。
日頃の疲れを癒すことはできましたでしょうか。。。
KITA様が元気になられるのであれば、
カエルたちは大喜びで元気の源を
KITA様にお分けいたします^^*

ですが、Mカエルはじめ、アンダガエラーズ一同の
元気の源はKITA様をはじめとするお客様からの
『ありがとう』や『また来ますね』
そして何より『笑顔』でご宿泊頂けることでございます。
逆にアンダガエラーズがKITA様に
パワーを分けて頂いておりますね♪
どうも有難うございます。

またお祝いのお手伝いもお気に召して頂き、
幸いでございます。
夜に咲く綺麗な花といえば花火で御座いますが、
伊豆高原には春の時期だけ夜でも見ごたえのある
花がもう一つ御座います!
それは、、、『桜』で御座います。
今の時期ですと、桜がライトアップされておりまして、
夜空にピンク色が映え、とても綺麗でございます。
そのためアンダでは急遽『夜桜ツアー』を決行いたしました。
どちらの花もとても綺麗でしたね。

なお、携帯も無事KITA様の元へ届き、幸いで御座います。
伊豆高原の地を離れる前で本当に良かった。
次回もまったりしにアンダを訪れてくださいませ。
それではまたの『お帰り』を心よりお待ち申しあげております。

フロント担当 Mカエル





2009年04月11日(土)23時22分
お便り 4,339通目
M&M
4月9日に夫婦でお世話になりました。

1カ月ほど前、アンダを偶然TVで拝見し、焼き立てパンをどうしても食べたくなり予約しました。期待通りのおいしさで、もちろん他のメニューも一つ一つ感激しながらいただきました。また、大きなガラス窓越しの景色にも癒されました。座った席の近くに、緑がかった花びらの、大きな桜の木が2本ほどありました。ちょうど満開で、でもピンクの花びらほどの派手さのない、つつましいその花のファンになりました。

食後は原生林の中の貸切露天風呂を利用させていただきました。お風呂に入ると正面に満月に近い月が見え、その月明かりが海に映ってとても幻想的な景色を体験しました。これにも感激!!

食事とお風呂以外はほとんど部屋から出ませんでしたが、退屈もせず、自宅のようにゆったり時間を過ごすことが出来ました。ロンボックやバトゥールは、次回の楽しみにしておきます。

ひとつだけ悲しく思ったのが、夕食開始の際のスタッフの方の対応。私共以外にも4組がレストラン入り口に並んで待ってました。レストラン内ではすでに着席されたお客様の接客をされているスタッフさん数名。やっと入り口にお一人のスタッフの方がこられ、一組目の対応を始められました。二組目以降に私共はおりましたが、こちらに目を向けるわけでもなく(目には入ってるが感性に入ってなかった?)、「お待たせしております」の一言もないままで、並んで待ってて当然とホテル側は思ってるのかと感じさせる態度でした。ホテルの都合で二部制になっていて、客側はそれに従っているのだから、集中して滞留する客をさばききれないなら、それなりの工夫をしていただきたい。ハード面がどんなに立派でも、サービス業ってやっぱり最後はソフト(人)なんだなと思わせる出来事でした。
全体的に満足できただけに、本当に些細なことが悪い印象として残ってしまったのが残念です。(えらそうに、ごめんなさい)


2009年04月13日(月)01時36分
レストラン担当 Mガエル

M&M様

レストラン“プルシル”の窓辺からご覧頂けます2本の八重桜・・・・・
1本は鮮やかなピンクを、そしてもう1本は緑がかった花びらを風に揺らしております。
染井吉野ほど派手ではございませんがお客様を楽しませてくれたピンクの八重桜、
あでやかな役目を終え来春を待つ事となりますが
もう一本の薄緑の花びらをつける木の方は
まだ桜の季節の余韻を残しながら慎ましやかに咲いているように思います。

この桜を見初められましたM&M様の真似をして
私も日中 窓辺の席から外を見渡しておりました。
M&M様がどのようなお気持ちでこの桜をご覧になっていたのだろうかと考えながら…
私の眼鏡には薄緑の花びらの一房が、季節外れの紫陽花にも似て映るのですが…
ご挨拶が遅れました。
レストラン担当Mガエルが
M&M様からのお便りに、真心を込めてお返事をしたためさせて頂きます。


この度はTV放映をご覧になり、お帰り頂きまして誠に有難うございます。

アンダ自慢の”貸切露天風呂”にて
月と相模灘が織り成す幻想的な景色をご体験されたとの事、誠に嬉しく思います。
今回はご覧頂けなかったとの事ですが
ロンボック館屋上にございます「360度パノラマビュー」の展望台から見えます景色は
また違った趣があるかと存じます。
またの機会に是非ご覧くださいませ。


M&M様

この度はレストランご利用の際、私共の至らなさゆえ
不愉快なお気持ちにさせてしまいました事を深くお詫び申し上げます。

「お待たせしております」 この一言の重みを、
今更ながら甚く痛感している次第でございます。
“心の宿る言葉”をテーマに、
本日レストランスタッフ全員による緊急ミーティングを行いました。

M&M様から頂きました貴重なご意見を真摯に受け止め、
オタマジャクシからカエルへ、一歩一歩進化を遂げていきたいと思っております。


窓辺より見える、慎ましやかに咲く八重桜を見る度に
M&M様からのお言葉を思い出そう…と心に誓いながら
レストラン担当Mガエル この辺りで筆を置かせて頂きます。

夜も更けてまいりました。
レストラン営業後にお返事をさせて頂きましたので、
ご返信が遅れました事を重ねてお詫び致します。

最後になりますが
またお目に掛かれる日を心よりお待ちしております。


レストラン担当 Mガエル


2009年04月11日(土)22時53分
お便り 4,338通目
マイ
昨日宿泊し今日帰ってきました。
よく利用させて頂き友人にこの素晴らしいアンダを紹介したく今回宿泊しました。
やはり素晴らしいひと時を過ごせて友人も大喜び★
ありがとうございます(●^o^●)
しかし残念なことに専用予約ホーム以外で予約した場合割引不可でその場変更もなくいつもより高くなってしまいました・・・
そして事前にオアシス倶楽部に登録していたのにポイントがつかず・・・
みなさんも気をつけてください〜

2009年04月12日(日)11時38分
MOガエル
マイ様

こんにちは。
桜舞い散る伊豆高原。
ちらちらと舞う花びらに少し寂しくなりながらも
新緑の季節に嬉しくもなっております、私MOガエル
がマイ様のお便りにフロント担当MOガエル
が心を込めてお返事させて頂きます。

マイ様。
この度は、大切なご友人様との“お帰り”頂きまして
誠に有難うございます。
またの“お帰り”頂けてアンダガエラーズ大変
嬉しく存じます。
ごゆっくりお過ごし頂けたようでございますね。
昨年12月に新しくOPEN致しましたバリ風温泉露天風呂は
お入りになりましたでしょうか?
暖かくなり、ますます温泉露天風呂は人気となっております。
開放感溢れた信楽焼きのお風呂でございます。
次回お帰りになった際に、お時間がございましたら
是非一度おはいりになって下さいませ。

マイ様。
ご予約の件でございますが、
他のサイトから御予約を頂いた場合は、予約サイトの方で
ポイントをお付けしているため、姉妹店のポイントカード(割引)
との併用が出来なくなっております。
大変申し訳御座いませんでした。

さて、この度はオアシス倶楽部への御登録有難うございます。
日頃から姉妹店をご愛顧頂き重ねて御礼申し上げます。

他の予約サイトからご予約を頂いた場合、割引は出来ませんが、
オアシス倶楽部へのポイントは加算させて頂いております。
お帰りの際には、私共の説明が至りませんで大変申し訳ございませんでした。
次回お帰りの際に、ご明細をお持ちいただければ
ポイントを加算させて頂きたいと存じます。
今後はこのようなことがないように徹底してまいりたいと存じます。
マイ様にはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。

また、次回ご予約の際には是非、お電話か私共ホームページから
お願いいたします。
その際は、オアシス倶楽部の件を私共スタッフにお伝え下さい。

それでは、マイ様のまたの“お帰り”をアンダガエラーズ一同
心よりお待ちしております。


フロント担当 MOガエル



2009年04月11日(土)15時59分
お便り 4,337通目
まぁガエル。
先日は私の誕生日&2人の3周年記念でお帰りしました。

2年前に初のお帰りをして以来で
新しく貸切風呂やかえる家が出来ていて楽しく過ごせました^^
今回は前回出来なかった、アンダピックや屋上の展望台そしてチャペルでの記念写真
をすべて叶える事が出来ました!
夕食の時には、プチサプライズもして頂き本当にありがとうございました。
隣の席でお食事をしていたご夫婦にも「おめでとう」の声をかけて頂いて
恥ずかしかったですが、とても良い日を過ごせました。

アンダにも桜の木があり、花びらが風にのって舞っていて凄く綺麗でした^^
車で大室山や桜並木を通り、本当に春に生まれてよかったなぁと思いました。

次、お帰りする日は未定ですがいつまでもステキなアンダでいて下さいね。
2009年04月11日(土)23時06分
淑Nガエル
まぁガエル様

日本中をピンク色に染める、桜の季節。。。
今年の伊豆高原の染井吉野は、それはそれはもう本当に美しく
咲き誇りました。
日本人の心を彩る役目を十分に果たし、今宵はらはらと舞い散る花びら。。。
桜に「ありがとう」と、言葉を掛けた淑Nガエルでございます。

桜の季節にお生まれになった、まぁガエル様。
まぁガエル様に、ちょうど伊豆高原の桜たちが美しく誇るその瞬間に、
お帰り頂いたこと、淑Nガエル心より嬉しく存じます。
お誕生日とお付き合い3周年の記念のご旅行は、
お二人の心にいつまでも残る「素敵な時間」であったら
淑Nガエルも幸せでございます。
ディナーのお写真やチャペルでのお写真と一緒に、
お二人の思い出の一ページに残してくださいね。

前回のお帰りから2年が過ぎたアンダは、
まぁガエル様がおっしゃるとおりいろいろな面で進化いたしました。

新しい貸切露天風呂も、ご利用いただけたのですね^^
まあるい信楽焼きの湯船に、首までどっぷり浸かっていただくと
なんとなく笑顔が浮かびませんでしたか?
かえる家の、バリ雑貨屋さんはバラエティーに富んだ品物が一杯で、
お気に入りの一品をお選びいただくのに、苦労なさったのでは??
まだまだ進化するアンダを、まぁガエル様これからも見守って下さいな^^

春にお生まれのまぁ様。
アンダの春も、まだまだ続きます。
まぁ様の春もずっと続きますように、淑Nガエル念じてやみません。
いつまでもお連れ様と仲良く。。。

次回のお帰り、心よりお待ち致しております。
ごきげんよう^^*



2009年04月10日(金)14時56分
お便り 4,336通目
テレビ東京にてアンダが紹介されました。(再放送)
10日にテレビ放送(3月14日の再放送です)がございました。
皆様ご覧頂けましたでしょうか?

アンダの魅力満載の放映となりました。

どうぞこれからもアンダリゾートを

応援の程、お願い申し上げます。

*放送終了後、予想以上の反響となり、電話・インターネット等

 混雑致しましてご迷惑お掛けしました。心よりお詫び申し上げます。



2009年04月10日(金)14時21分
お便り 4,335通目
みよ
昨日利用させていただきました。
先月も利用していたのですが、今回その点をお気遣いいただき夕食が前回と被らず、感動いたしました。
周りの方は前回の食事をしていただけに、本当にすばらしいと思いました。

アンダの接客は行くたびに素晴らしく感動します。
また秋頃になると思いますが、必ず利用させていただきます。
ありがとうございました!
2009年04月10日(金)19時22分
YUガエル
みよ様

ここ数日気持ちの良い晴天が続いております。
青空に桜の花も嬉しそうに揺れ、
伊豆高原に華やかに春の彩りを添えております。

みよ様、お便りありがとうございます。
お返事は、伊豆高原の桜の季節が大好きな
フロント担当・YUガエルが心を込めてつとめさせて頂きます。

みよ様、先日の“お帰り”誠にありがとうございました。
先月に続いてのお早い“お帰り”に、アンダガエラーズ一同
飛び跳ねんばかりの慶びに沸いておりました。

3月1日から始まりました春の新メニュー、
みよ様のように同じ季節の中で2度、3度とご来館下さるお客様、
そしてご連泊なさって下さるお客様には、
同じメニューにならないよう工夫を凝らした別メニューを
その都度考案させて頂いております。
そのこだわりを、みよ様にお気に召して頂けて嬉しく存じます!
中には、メニューが替わるまでのあいだに10回(!)以上
“お帰り”下さるお客様もいらっしゃって、
料理長もそのたび少し悩みながらも(笑)コースの創作に
励んでおります。

これからも、旬の食材を活かしたメニューで
お迎えして参りたいと存じますので、
楽しみになさって頂ければ幸いでございます^o^

みよ様、伊豆高原の桜はご覧頂けましたでしょうか?
ちょうど今、夜でもあかるいと見まごうほどの桜吹雪が舞い、
その光景はまるで最後の美しさを惜しみなく誇るかのよう……
伊豆高原のもっとも華やぐ季節にご来館頂けましたこと、幸いに存じます。
秋は一碧湖の紅葉などまた違った見ごたえがございますので、
こちらも楽しみになさって頂ければと存じます。

みよ様、また“お帰り”頂けるその日まで
どうぞお元気でお過ごし下さいませ。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。


2009年04月10日(金)12時11分
お便り 4,334通目
yumi
先日お世話になったものです。
以前からとても気になっていて記念日もあったので
宿泊いたしました。

施設、サービス共に満足いくものでした。
一つ残念なことがありましたのでお知らせいたします。

部屋に入った瞬間煙草のにおいがしました。
空気清浄機があり窓を全開にしました。

その日満室だったことも知っており、記念日ということで
お伝えせずにそのまま我慢してしまいました。

改善いただけたらと思います。
2009年04月10日(金)23時18分
Mカエル
yumi様。

こんばんは!
暗い夜に綺麗に映えるピンク色の桜。
そして今夜は満月で御座います。
とても風情があり素敵なのですが、
やっぱりMカエルは食欲が勝っているようで御座います。
いつも手にはお菓子が握り締められております。

さてyumi様、先日はアンダへ『お帰り』頂き、
心の底からテレマカシー(ありがとう)でございます^^*

アンダの施設やサービスをお気に召して頂き、
幸いで御座います。
Mカエルが大好きな大浴場では日頃の疲れを洗い流す事は
できましたでしょうか。。。
大浴場には滝が流れておりまして、
池の中には石像カエルがおります。
大浴場にいる石像カエルは苔むしておりまして、
バリ島では苔むしたカエルは縁起が良いとされております。
そのためMカエルは毎日拝んでおります。
「きっとこれからいい事が起きるはず!!」
と、いつも信じております。
いい事があった際にはこっそりyumi様にお教えいたしますね。

今回お部屋につきましてはご貴重な意見を頂戴致しまして
誠に有難う御座います。
大切なご記念日の日に残念なお気持ちにさせてしまい申し訳ございません。

お部屋の中には空気清浄機設置のほかに、
消臭スプレーなどを使い、お煙草の臭いをとるようにしておりますが再度徹底するように努力して参ります。
また禁煙ルーム(部屋数に限りがございます)を
ご用意しておりますので是非次回はこちらをご指定下さいませ。

それではyumi様のまたの『お帰り』を心より
お待ち申し上げております。

フロント担当 Mカエル



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。