クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2009年06月04日(木)00時31分
お便り 4,393通目
仲良し
去年の夏以来です。こちらにはしょっちゅうのぞきに来ています。
あの楽しかった日からもうすぐ一年も経つんですね。
親切なスタッフさん達のお陰で旅行中3人とも大満足でした。

ところで今年も来月の予約を入れました。いつもの仲良しメンバーです。もう今から楽しみでなりません。
ところで質問です。アンダさんからかえる家さんまで歩くと何分くらいでしょう、車と同じ道を通るのでしょうか?
近道なんかありますか。
いつもの笑顔に会えるのを楽しみにしております。
2009年06月04日(木)15時46分
MOガエル
仲良し様

こんにちは。
青葉に囲まれた伊豆高原アンダ地方は
マイナスイオンがたっぷりでございます。
ここ数日の雨であじさいの花が花開いてまいりました。
白、ピンク、青とおめかしして楽しませてくれております。
これから伊豆はあじさいが見ごろを迎える季節でございます。

青葉やあじさい、つつじの美しさに本日も癒されております、
私MOガエルが心を込めてお返事させて頂きます。

仲良し様
一年越しのお帰り頂けるとの嬉しい“お便り”誠に有難うございます。
私嬉しさのあまりアンダ庭園を飛び回り、気がつけば
かえる家まで行っておりました^−^!

今年も、もうすぐ蝉の声が聞こえる季節でございますね。
1年間があっという間で1年前の夏の事が昨日のことのように思えます。

今年の夏のアンダは、イベントが盛りだくさんでございます。
仲良し様は、こちらのお便りコーナーによく遊びにいらして
頂いているとの事でございますね。
テレマカシー♪(ありがとうございます)
7月のイベントなどの情報もアップいたしますので
是非ご確認下さいませ。

ご質問にございました、姉妹店「かえる家」でございますが、
国道135号線沿いにございまして、
アンダからですと徒歩3分くらいのところでございます。
アンダからのんびりお散歩していただくのもおススメでございます。
かえる家には広い庭園「バンブーガーデン」がございまして
バリの雰囲気をお楽しみ頂くことができます。
ガーデン内ではガゼボクイズを開催中!!
全問正解いたしますとプレゼントを差し上げております。
宜しければご参加下さいませ。

それでは、仲良し様の来月の“お帰り”をアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。


フロント担当 MOガエル



2009年05月31日(日)10時24分
お便り 4,392通目
ミルキーウェイ☆
去年の9月におかえりして以来のメールです。その節は本当に楽しい旅行をありがとうございました♥先日ぐり茶が送られてきておいしくいただきました。今年の11月頃に元大学のゼミ仲間(30年前の!?)でお泊まりを計画してて私はアンダを推薦中!確か11月にボジョレを飲み放題の時期がありましたよね?酒豪の多い仲間にアピールしたいので開催時期を教えてください。あとみんなの都合で5〜15人になる予定なのでお得な部屋の組み合わせや団体の露天風呂の借り方も知りたいです。ほぼ女性ですが男性もや家族連れも加わる可能性があるので。また今年の夜のバーのおつまみはなんですか?
2009年05月31日(日)11時15分
YUガエル
ミルキーウェイ☆様

今朝の伊豆高原は霧に包まれております。。
こんな日は、海の向こうの大島が影も形もなくなり、
本当にそこに島があるのかしら? といつも見ている
カエルたちですら、チョット疑ってしまったりするのです。
町並みまでわかるほどにくっきりと見える時もありますのに、
お天気というのは本当に面白いものでございますね。

ミルキーウェイ☆様、お便りありがとうございます。
そちらのお天気はいかがですか?
本日お返事させて頂きますのは、何より青空が大好きで
最近の曇り空が少々物足りない、フロント担当YUガエルでございます。
よろしくお願い致します^^

ミルキーウェイ様、大勢のご友人とアンダへの
“お帰り”をご検討下さっていらっしゃるとのこと、
誠にありがとうございます。
30年来の仲間たちといまだに交流がおありになるなんて、
なんて素敵なんでしょう。
まだお集まりになる舞台はお決まりになられていないようですが、
ぜひぜひアンダで旧交を深めて頂ければ幸いでございます。

さて、11月のボジョレー飲み放題でございますが、
毎年ボジョレーヌーヴォーの解禁日に合わせて始まります。
解禁日が毎年、11月の第3木曜日と定められておりますので、
今年は11月19日でございますね。
アンダのボジョレー飲み放題も、例年に倣いますと
この11月19日から始まり、11月いっぱいまで
ご用意させて頂く予定でございます。
あくまで予定でございますので、
変更がございました際はご了承下さいませ。

団体様でご利用頂く場合、バリ風洋室を数部屋お使いになるか、
別館バトゥール館のセミスィート、スィート2〜3部屋を
お使いになる方が多くなっております。
ご宿泊人数によって変わってまいりますので、
お気軽にお電話下さいませ。お見積もりさせて頂きます。
貸切風呂は、お部屋ごとにご予約頂く場合と、
お時間を長く取らせて頂いて皆様の中で交代でお使い頂く場合とがございます。
ご相談に乗らせて頂きますので、こちらもどうぞ
ご予約時にお気軽にお問い合わせ下さいませ。

お夜食は現在、フォー、鯛茶漬け、アラカルト(ミニバイキング)の
日替わりでございます。
どの日になるかはお楽しみ♪
また、ミルキーウェイ☆様がお越しになる頃には
もしかしたら新しいメニュー等も登場しているかもしれませんね。
わたくしYUガエルにも、まだ未知数でございますが……(@@)

ミルキーウェイ☆様、ご参考になりましたでしょうか?
また何かご不明な点がございましたら、0120-759-026(南国お風呂)まで
お電話下さいませ。心を込めてご案内させて頂きます。

秋の皆様の“お帰り”を、
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております!


2009年05月29日(金)14時32分
お便り 4,391通目
もり☆もり
6月7日に主人とお帰りします。私は2回目(1回目は娘と)主人は初め
て…今回、予約が別館との事で正直ちょっとがっかり?でしたが、前回は本館だったので別館も見てみたいし、高台だから景色も良いのでは?と、逆に楽しみが増しました。夕食ですが1部でお願いしたいのですが、個人的な事なので伝言板でなく電話のが良いのでしょうか?
2009年05月29日(金)19時19分
WHカエル
もり☆もり様。


本日の伊豆高原は生憎の曇天でございます。
少し肌寒く、初夏の陽気は、何処へ行ってしまったのでしょうか?
もり☆もり様が「お帰り」される頃には、初夏らしい
気持ちの良い陽気になっていることを祈りつつ
私、フロント担当WHカエルが心を込めてお返事致します。


もり☆もり様。お便りを頂戴致しました。
誠にありがとうございます。
この度は、2度目の「お帰り」でございますね。
ありがとうございます。重ねてお礼申し上げます。
2度目の「お帰り」という事ですが、最近アンダは
外観にもさらに力を入れております。
ひょっとしたら、もり☆もり様が以前に「お帰り」頂いた時より
一層「バリ風な感じ」が増しているかもしれませんよ♪


今回は、別館のご利用でございますね。
別館のロンボック館でございますが、お部屋は本館と
ほぼ同じ間取りで、窓の大きな明るいお部屋でございます。
また、ロンボック館には展望台もございますので、
伊豆高原の素敵な景色を一望頂けます。
本館とはまた違った魅力をもつロンボック館でございますので
どうぞ、楽しみにお越し下さいませ。


また、ご夕食でございますが6月より早くも夏メニューが
登場いたします。シェフが腕を振るった自信作でございます。
今回はアンダ史上最高傑作!と言えるほどの
お料理が出来上がりました。
伊豆の旬な素材を使った夏の新メニュー、どうぞご期待下さい。


6月のアンダでは、大好評のアンダミッケ
(写真と同じ場所を探すゲームでございます。)や
ちょっとしたプレゼントなどもしております。
是非、ご夫婦で楽しい思い出を作って下さいませ。
私共も、精一杯お手伝いさせて頂きます。


それでは、もり☆もり様の「お帰り」スタッフ一同
心よりお待ち申し上げております。
この度は、お便り誠にありがとうございます。

お食事のお時間でございますが、
お電話でご連絡を頂きたく存じます。
お手数でございますが、ご連絡をお待ち申し上げております。

フロント担当WHカエル



2009年05月29日(金)11時54分
お便り 4,390通目
リサ
夢のような2日間を過ごさせていただきました★
従業員さんの接客態度もとても良く、人の温かさに癒されました!!
温泉もたくさんあり、写真も何枚もとっていただきサービス満点です!

絶対にまたきます★
2009年05月29日(金)21時29分
YUガエル
リサ様

昨夜は嵐のような天気に見舞われた伊豆高原。
本日もまだ、重たい曇天が広がっております。
それでも館内にはお客様の笑顔があふれ、
雲を吹き飛ばすかのような明るい風が吹くアンダでございます。

リサ様、お便りありがとうございます。
お返事は雨でも風も元気にウォーキング♪
フロント担当YUガエルがつとめさせて頂きます^o^

リサ様、この度はアンダへ“お帰り”頂きまして、
誠にありがとうございました。
お客様にお楽しみ頂けたか、ご満足頂けたか、
いつも期待と不安でソワソワ、ハラハラ……な
アンダガエラーズにとりましては、リサ様からのお便りが
まさに夢のようでございます。
……とは申しましても、本来、夢のようではいけませんね。
いつも心の底から癒されるリゾートを目指して、
更にこぶしにぐっと力を入れるアンダガエラーズでございます。

リサ様、今回のご旅行で撮られたお写真、
いかがでございますか?
素敵な笑顔で写られていらっしゃいますでしょうか。
心に残る記憶はもちろんのこと、
写真は形に残る思い出のひとひら。
ご旅行においてはとても大切な宝物のひとつでございますね。
アンダではできるだけたくさんの思い出をお持ち帰りになって
頂きたいと、至るところで写真撮影のお手伝いをさせて頂いております。
幾年か経って見返したとき、楽しい思い出がまるで
昨日のことのように鮮やかによみがえりますように・・・
そして、いつまでもアンダのことを思い出して頂けますように。
シャッターを押す指に願いを込めて、
今日もお写真を撮らせて頂いております。

リサ様の「絶対にまた」のお言葉が、
アンダガエラーズの明日への活力になります。
次回も更にご満足頂けますよう、
一日一日、着実に成長して参りたいと存じます。

リサ様のまたの“お帰り”を、心よりお待ち申し上げております。


2009年05月28日(木)21時13分
お便り 4,389通目
駒猫
アンダに帰る日が来週にせまって来て わくわくしている駒猫です
6月2週目あたりから 蛍が見られたんだ〜
失敗したかな・・・
まあ お休みの都合でもう少し待ってもよかったかな・・
早く行きたくてあせってしまったかしら・・

ちょっと残念ですが 仕方ない
他の楽しみ見つけに アンダに行きます

前回は 少し早めに着いて ぐるりとタクシーを使って回ったのですが(終着 アンダということで)
帰りも車で数箇所回って 駅まで連れてってもらった
今回は 駅から直接だとどうやって行くんだろう
2009年05月28日(木)23時04分
WHカエル
駒猫様。


本日の伊豆高原は、生憎のお天気。
大粒の雨が降って少し肌寒いくらいです。
寒暖の差が大きく、お客様が体調を
崩してしまわないか、心配になってしまいます。
暑がりのくせに早く初夏らしい陽気になってほしいと願う、
私、フロント担当WHカエルが駒猫様の
お便りに、心を込めてお返事致します。

駒猫様。この度は、アンダへ「お帰り」
誠にありがとうございます。
駒猫様はこの度は2度目の「お帰り」でございますね。
以前に、お嬢様より母の日のプレゼントで
伊豆までの交通費を出してもらったと
お便りが来ているのを拝見致しました。
母の日のプレゼントに旅行・・・
素敵なプレゼントですね!
お優しいお嬢様からのプレゼント旅行を
微力ながら、私共も最高のお時間をお過ごし
頂けるよう、お手伝いさせて頂きたく存じます。


ホタルツアーでございますが、6月の第2週頃からを
予定しております。
第1週では、まだホタルはご覧になれないかもしれません・・・
が、私共アンダでは、常にお客様に
お喜び頂けるよう、創意工夫を凝らしております。
6月初め頃は、ご好評を頂いている「アンダミッケ」
写真と同じ場所を探すゲームなのですが、
これが意外に見つからないので、
皆様真剣に探して下さっています。
ちょっとしたプレゼントもしておりますので
楽しみにお越し下さいませ。

何年振りとの事ですので、更に
パワーアップしたアンダを、そして新たな仲間
「かえる家」もオープンしております。
是非、ご期待下さいませ。

伊豆高原駅からでございますが、徒歩で10〜15分、
あるいはタクシーでワンメーターとなっております。
お散歩にはぴったりな季節になっておりますので、
お天気が良かったら徒歩もおすすめでございますよ^^

それでは、駒猫様。この度は、お便り
誠にありがとうございます。
駒猫様の「お帰り」に合わせて
ホタル達が舞い始める事を祈っております。
スタッフ一同。駒猫様の「お帰り」を
心よりお待ち申し上げております。

フロント担当WHカエル


2009年05月27日(水)18時44分
お便り 4,388通目
はしぴょん☆
5月26日に利用させていただきました。
3年ほど前に職員旅行で行ったことがあったので一通りは様子がわかっていたのですが、今回は入籍1周年と主人の誕生日記念で行きました!
サプライズ演出、とってもうれしかったです。(主人は少し照れていましたが…)
甘いものが苦手な主人ですが、チーズケーキは食べられるのでとても喜んでいました☆

あと、カゴバッグに入れたはずの携帯がなくて、エステのときに別館に忘れたものだと思い、フロントにお願いするとすぐに別館に連絡して探してくださるよう頼んでいただき、本館の方も「見てきます」と言って別館まで行って下さり、アンダの皆様がものすごく親切で感動しました!
結局、携帯は「灯台もと暗し」で見つかり(笑)、ほっと安心しました♪
他にも、夕食のときには料理長さんが蒸し物の作り方を丁寧に教えてくださったり、チェックアウトの時にミッケのヒントを教えていただいたり、もうここでは書ききれないくらい良くしていただきました!
主人も夜中にドラゴンボールを全巻読破し、食事も美味しいと大満足、夜食もお酒もたくさん味わって、一日をのんびり過ごし、今回の旅行を喜んでもらえました。
楽しみ過ぎてすっかり寝坊をしてしまい、朝食を食べれなかったことと、自由貸切風呂に入れなかったのが心残りなので、またぜひアンダに行かせていただこうと思います♪
いろいろとありがとうございました。

2009年05月28日(木)10時02分
YUガエル
はしぴょん☆様

今朝は細かな雨に包まれる伊豆高原でございます。
一雨一雨ごとに、夏に近づいていくのでしょうか。
雨がやみ晴れ間が見えたとき、空と海の青が
ぐんと濃くなり、夏の趣を強く感じるのでございます。。。

はしぴょん☆様、お便りありがとうございます。
お返事は、雨のアスファルトをすべる車のタイヤの音を
聴きながら、季節の移ろいをかみしめております
フロント担当、YUガエルがつとめさせて頂きます。

はしぴょん☆様、この度の“お帰り”、
誠にありがとうございました。
大人数でのご旅行もまた嬉しゅうございますが、
何より大切な記念日の思い出の場所にアンダを
お選び頂きましたこと、アンダガエラーズの深い喜びでございます。

はしぴょん☆様のお便りにあふれる、
アンダでめいっぱいお楽しみ頂けたご様子、、、
アンダガエラーズの頬がゆるみます。
アンダガエラーズも真似できないほどに
アンダをご満喫下さったように存じます。
はしぴょん☆様のお便りから、
ますます楽しいリゾートにしていこうという
明日への活力を頂きました。
もっともっと楽しめて、もっともっと癒される、
そして心からわくわくするようなホテルを目指し、
邁進してまいります。
今回、召し上がれなかったご朝食や、
お入りになれなかった自由時間制バリ風温泉貸切風呂。
次回の更なる“わくわくアンダ”でぜひ、
リベンジなさって下さいね。

6月1日からは早くもディナーが夏メニューに替わります。
つい先日も最後の試食会が行われ、厳しい意見を交わし合い
見て楽しい、食べて美味しい、
とっても素敵なコースに仕上がりました。
こちらも機会がございましたらご賞味頂ければ幸いでございます!

それでははしぴょん☆様。
寒暖の差が激しい最近ではございますが、
おからだにはお気をつけてお過ごし下さいませ。
またの“お帰り”をアンダガエラーズ一同、
心よりお待ち申し上げております。


2009年05月26日(火)02時56分
お便り 4,387通目
YASU
5/27に初めて利用させていただきます。

実は1年前に付近の宿(こちらもバリ風)に泊まった際に
アンダがとても気になって、見学に行った経緯が有ります。

本当はお休みだったにも関わらずスタッフの方が親切に
いろいろ部屋を案内し見学させてくれました。

それから一年越しで伺います。

GWに出かけられなかった分
本当は海外に行きたかった分
結婚祝い

いろんな意味で今から楽しみです。

ところで、今の時期周辺の見所はありますか?

特に観光の予定を立てていません。
良きアドバイスを!


2009年05月26日(火)14時50分
MOガエル
YASU様

こんにちは。
本日のアンダ地方伊豆高原は清々しい風が吹き
青葉若葉もゆらゆらと揺れております。
吹く風もすっかり夏めいてまいりました。

それでは、YASU様のお便りに夏が大好きな、
私MOガエルが心を込めてお返事させて頂きます。

YASU様。
この度は、お便り誠に有難うございます。
明日、初お帰り頂けるとの事で大変嬉しく存じます。
結婚のお祝いでお帰り頂けるとのことですが、
ご予約の際にはお申し出頂いておりますでしょうか。

お誕生日や結婚記念日、その他にもさまざまな記念日が
あるかと存じますが、どんなものでもかまいません。
事前にお伝え頂ければ、ささやかではございますが
お祝いのお手伝いをさせていただいております!
宜しければ是非お申し付け下さいませ。

さて、ご質問にございました周辺の見所ですが
伊豆海洋公園にて、あじさいまつりが開催されております。
珍しい形の「あじさい」を全国より200種(3000株)を集めており
日本原種の「あじさい」をご覧いただける『あじさい苑』でございます。
まだまだ、つぼみが多いようですが、
只今、早咲きの伊予の華が見頃となっているようです。

また、アンダ周辺の観光でお勧めしておりますのが
大室山や城ヶ崎海岸でございます。
宜しければいかれてみてくださいませ。

YASU様。1年前にご見学頂き、1年越しでの“お帰り”でございますね。
YASU様にお会いできますことが嬉しく今からワクワクしております。

明日のお帰りをアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。

お気をつけてお越し下さいませ^−^

フロント担当 MOガエル



2009年05月25日(月)21時29分
お便り 4,386通目
Green
今回3回目のお帰りをしました。

新しくできた展望お風呂に入り、アンダミッケをし、
夕食時には結婚2ヶ月記念のケーキまで頂きありがとうございました。
学習をしない二人なので、夕食時のパンがおいしくてついつい食べ過ぎ、お酒もおいしく飲み過ぎてしまいました。
私のお気に入りはマカを使ったお酒と、栗リキュール使ったお酒です。
(アンダのおすすめ通り!)

夜中になってコンタクトを外そうと思ったら保存液を忘れたのにも
関わらず、フロントで対応していただき助かりました。

かえる家にも寄り、ガゼボクイズも行ってきましたが、
結構難しかったですよ〜

要望…カラオケ時間を長くしてほしいです。
  …フォー以外の夜食も食べてみたいです。
2009年05月25日(月)23時04分
WHカエル
Green様。


こんばんは。
お便りを頂戴致しました。誠にありがとうございます。
夏の装いを増しつつある伊豆高原アンダ地方より
私、フロント担当WHカエルがお返事をいたします。


この度は、3度目の「お帰り」誠にありがとうございます。
新しいお風呂に、アンダミッケ、バータイム等
アンダを満喫して頂けたご様子。大変、嬉しく存じます。
実は、アンダのコンテンツを全て
ご利用頂くのは結構ハードスケジュールだったりします。
カラオケのお時間が短めなのは、様々なコンテンツを
「ご利用頂く為」という狙いもございます。
(貸切のお風呂も短めのお時間でございます。)
もちろんカラオケルームの空き状況によっては
長くお使い頂ける場合もございます。
他のお客様との兼ね合いもございますので
ご相談頂ければ幸いでございます。


ご夕食時に、お出ししているパンでございますが
その都度、焼いておりますので、お客様の許にはいつも
温かい焼きたてのパンをお届けしております。
パンは焼きたてが最高でございます。
ついつい、食べ過ぎてしまいますね。
因みにWHカエルのお勧めは、ヨモギパンでございます。
そのまま食べても、バターを付けても
とても良い香りがして美味しく頂けます。
お酒も、マカディアバックとマロンソニックは
とても人気がございます。
アラックというほんのりとした甘さが魅力の
バリの蒸留酒もございます。(33度あります。)
お夜食でございますが、こちらは日替わりでの
ご用意でございます。
良かったら次回はご予約の際に「お帰り」になる日の
お夜食をお尋ね下さい。
あまり先のご予約でなければ、お出しする
お夜食をお答えできます。
是非、フォー以外もお召し上がり下さい。


かえる家もお立ち寄り頂いたのですね。
ありがとうございます。
ガゼボクイズ!なかなか難しいですね。
クイズは全問正解でしたか?
私は、かえる家クイズを見たとき
思いの他難しくチョット考えこんでしまいました・・・

Green様はすっかりアンダのベテランリピーター様ですね。
常に進化を続けるアンダの今後にも是非、ご期待下さいませ。
いつ「お帰り」頂いても恥じぬよう今後も精進してまいります。
Green様の次回の「お帰り」をスタッフ一同
心よりお待ち申し上げております。
この度は、お便り誠にありがとうございました。


フロント担当WHカエル


2009年05月25日(月)11時34分
お便り 4,385通目
モモ
こんにちは。モモです。6月に待望の「3回目」のアンダへ帰ります^^ 2月にアンダで式を挙げさせて頂いてから、旦那さんと共にアンダは3つ目の「実家」になりました。おとといの土曜日に初めて「かえる家」でランチをしてたら、どうしてもまたアンダに帰りたくて、ランチ後 そのまま二人でアンダまで歩いて行って、予約をとらせて頂きました^^ まだ新婚旅行に行ってないんですが、疲れる遠出はやめて、その分アンダへ何回も帰る方が癒されると思い、これからも帰りたいと思います。
2009年05月25日(月)20時38分
EBガエル
モモ様。

昨日の雨も上がり、すがすがしい天気となりました。
太陽のように明るい笑顔が目標の、
私EBガエルが心を込めてお返事させていただきます。

さて、モモ様。
先日は、カエル家にお立ち寄り頂きまして、
誠にありがとうございました。
Bali&Baliのランチはいかがでしたでしょうか。
カエル家名物「カエルバーガー」は、
とっても可愛らしく限定商品でございます。
なんだか食べるのがもったいない気もいたしますが、
お腹の虫が鳴り止まないのでいたしかたなく
『いただきます』
と手を合わせ、カエルバーガーを手にとり、
大きく口をあけパクパクむしゃむしゃ。
デミグラスソース味とテリヤキソース味からお選び頂け、
とても美味しいですよ!
是非、ご賞味頂ければと存じます。

そして、その足でアンダに“お帰り”頂き、
アンダガエラーズ一同、
割れんばかりの喜びに沸いておりました。

モモ様より、3つ目の「実家」と仰って頂き、
これほど幸せなことはございません。
3回目の“お帰り”でも、
私どもアンダリゾートをご実家のように、
寛いでいただけるよう、そして存分に楽しんで頂けるよう、
力の限りおもてなしをさせて頂く所存でございます。

6月1日からお食事は夏メニューへ、
そして、スタッフは夏服へと衣替えいたします。
また新たな雰囲気でお出迎え致しますので、
楽しみにお越しいただければ、幸いでございます。

それでは、モモ様の6月の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 EBガエル




2009年05月24日(日)19時56分
お便り 4,384通目
aya
6月位に検討しているのですが、夕食メニューが気になっています。
私はあまり 生モノが食べれない為、伊豆という場所から生モノが多いのでは・・?と思っています。具体的にどのようなメニューなのでしょうか??(焼いてあれば 食べれます)
是非、泊まりに行きたいで〜す(^^)
2009年05月24日(日)22時25分
WHカエル
aya様


緑深まり、一雨毎に段々と夏に近付いているように
感じます。
いよいよ初夏の雰囲気になってまいりました。
そろそろホタルがお目見えでございます。
昼は暑くなってまいりましたが、
夜はまだまだ涼しく快適な伊豆高原アンダ地方より
私、フロント担当WHカエルがお返事致します。


aya様。この度は、お便り誠に有難うございます。
6月頃に「お帰り」をご検討中でございますね。
誠に有難うございます。重ねてお礼申し上げます。


お料理でございますが、6月より夏メニューへ変更致します。
私共のアンダでは、地元の旬な食材を使った
和洋のコース料理をご用意しております。
伊豆という、土地柄お刺身のご用意もございますが、
苦手な食べ物に関しまして変更も致しますので
ご予約の際には是非、ご相談下さいませ。


アンダでは6月の第2週頃より、ホタルツアーを
企画しております。
最近では珍しくなってしまったホタルも
伊豆高原の夜空ではダンスパーティーを開催致します。
幻想的なひと時をお過ごし頂けるよう
私共のとっておきの場所へご案内致します。
川面へと飛び立ったホタルの美しい光を
今年は何度見ることが出来るでしょうか。。。
わずかな期間しか見ることの出来ない
ホタルの円舞を是非ご堪能下さいませ。


それでは、aya様。この度はお便り有難うございました。
夏の雰囲気を増しつつある伊豆高原アンダリゾートへの
「お帰り」をスタッフ一同。心よりお待ち申し上げております。


フロント担当WHカエル


2009年05月24日(日)09時27分
お便り 4,383通目
リスモ
アンダさんの大ファンです。最近他のホテルに行きましたが

ついつい二人でアンダさんと比べてしまいました。

ところで蛍ツアーにぜひ参加したいんですけどソレって

参加費は無料でしょうか。時間はどのくらい掛かるんでしょうか。


2009年05月24日(日)10時35分
YUガエル
リスモ様

最近、すっかり初夏とも言えるような
暑い日が続いておりますね。
そんな中、本日は涼しい風が吹いて暑さは少しクールダウン。
雨が降るか降らないかという明るい曇り空が広がる、
伊豆高原アンダ地方でございます。

リスモ様、お便りありがとうございます。
お返事は早寝早起きが大好きな、
健康志向YUガエルがつとめさせて頂きます♪

リスモ様、ホタルツアーにご興味がおありでございますか^^v
時が過ぎるのは早いもので、今年もホタルの季節が
刻々と迫って参りました。
わたくしYUガエル、昨年見たホタルの乱舞をこの1年、
忘れたことはございません。
あの美しさはまさに期間限定、
一度見たら生涯、感動を呼び起こす場面として
心に残されること間違いなしでございます。

アンダのホタルツアーは、アンダから車で10分ほどの
“とっておきの場所”へ皆様をご案内。
料金はもちろん、無料でございます。
行って帰って30分ほどでございましょうか。
わずかな時間ではございますが、
必ずご満足頂ける、思い出の旅をお約束致します。

ご予約はチェックインの際に承ります。
1日につき3回ほどを予定しております。
詳しくは当日、スタッフにお尋ね下さいませ。
お客様に伊豆高原の美しい自然を感じて頂きたいと、
アンダガエラーズ一同わくわくしながら
ご参加をお待ち申し上げておりますよ!

リスモ様、ホタルツアーについて、もしくはまた
別のご不明な点等ございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さいませ。
0120-759-026(南国お風呂)にてご予約・ご質問を承ります。

ホタルたちは今頃、川の中で飛び立つ日を
今か今かと待っているのでしょうか。
川面から旅立ったホタルたちの寿命はほんの10日ほど。
彼らの小さいけれど美しい輝きを、
今年は何度目に焼き付けられることでしょう……。

リスモ様の6月の“お帰り”を、
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
お便りありがとうございました。


ほっほっほ〜たるコイ♪ こちらもご覧下さいませ^o^


2009年05月22日(金)19時22分
お便り 4,382通目
Green
久々に3回目のアンダへ日曜日伺います。
3月に結婚して初めてアンダ。
新婚旅行も行ってないので、アンダでのんびり
満喫したいと思います。

かえる家は「いえ」ですか?「や」ですか?
2009年05月22日(金)21時58分
Iガエル
Green様

本日のアンダ地方はあいにくのお天気で
少し蒸し暑かったのですが
いらして頂いたお客様たちからは、
それもまたバリ気分が出ていい
という優しいお言葉をいただきました。
雨でもとっても楽しいアンダは
本日も笑顔が溢れております!

私、雨だ〜い好き(かえるですもの)フロント担当Iガエルが
元気いっぱいにGreen様のお便りに
お返事させていただきます。

Green様、今度は三回目の“お帰り”とのこと、
そしてなにより、ご結婚されて初のアンダとは
たいへんおめでたく、同時に嬉しく思います。
せっかくですので、ぜひ新婚旅行気分を
ご存分に味わって下さいませ。
私たちも喜んでお手伝いさせていただきます。
チャペルでの記念撮影(お撮りされたことがあるかもしれませんが)も
また新鮮な気分になるかもしれませんよ。

また、かえる家についてですが、
読み方は「や」でございます。
とっても楽しいバリ風ドライブインですよ。
ぜひこちらも遊びに行かれて下さい。

それではGreen様、三回目の“お帰り”カエル一同、
心よりお待ちしております。
幸せオーラを振りまいてくださいね。

お便りありがとうございます。

フロント担当Iガエル



2009年05月22日(金)15時48分
お便り 4,381通目
S&Cスウィート
アンダに出会えて本当によかったぁ〜

近くにこんないいリゾートホテルがあったんですねぇ。

感じのいいサービスにゆっくり癒されました。

温泉 食事 文句なしの大満足です。

ポイントカードの手配もありがとうござました。次は予約のとき先に言います。

また絶対にきます。

リピーターになりそうな予感・・・

駅からきた時チョットだけ迷ってしまったので送迎があるともっともっと人気になるのでは・・・

でもサイコーっす。


2009年05月22日(金)22時13分
淑Nガエル
S&Cスウィート様

S&Cスウィート様から、嬉しいお便りが届きました。
お風呂やお食事など、アンダのサービスにご満足頂けたご様子が、
ギュッと詰ったお便りです。
アンダのカエルたちにとって、元気の元ビタミン「I愛」でございます^^

あらためまして、S&Cスウィート様。
この度は、数あるリゾートホテルの中、
私どもアンダリゾートをお選びいただきまして、
ありがとうございます。
ゆっくりと、アンダでのお時間をお過ごしいただけてようで、
本当に嬉しく存じます。
その中で、私どものご案内が不十分で駅から迷われてしまい、
申し訳ございませんでした。

「チャンディ・ブンタル(バリの割れ門)」をくぐって
アンダの本館エントランスに向うと、執事猫「ウリ」がお迎えします。
巨大椰子の木が聳え立つフロントに足を入れると、
そこはかとなく漂うお香の薫が鼻腔をくすぐります。
耳に優しいガムラン音楽の調べ。。。
天然のバンブーをふんだんに使った家具調度品。。。
そこここに鎮座する、バリでは神様の使者といわれるカエルたち。。。

アンダは都心からわずか2時間で到着する、
バリ風リゾートホテルをめざします。
お客様に「ここはどこ?本当に日本なの??」と
おっしゃって頂けるような、そんなアンダでありたいと思っております。

日常の喧騒をお忘れいただき、ゆっくりのんびり、
そして、まったりとお時間をお過ごしいただけたら、
こんなに嬉しいことはございません。
S&Cスウィート様、アンダワールドをお気に召していただき
ありがとうございます^^*

「リピーターになりそうな予感・・・」
S&Cスウィート様の素敵な予感が、現実になってくれることを
心から願う淑Nガエルでございます。

S&Cスウィート様がいつお帰りいただいても、
「やっぱりアンダに帰って着てよかったね^^」と、
笑顔でおっしゃっていただけますよう、
アンダのカエルたちはこれからもおもてなしの心
を磨いて参ります。

S&Cスウィート様。
お便りありがとうございました。
次回お目にかかれることを楽しみに、
このあたりで筆を置かせていただきます。




2009年05月20日(水)23時39分
お便り 4,380通目
ロダン
今回都合で海外旅行をやめて急遽家族でアンダに行きました。
クチコミの評判が良かったのでこちらを選びましたが
本当に大正解な宿でした。
本当のバリ島に紛れ込んだ気分でした。バリ島のホテルの人達はとても親切ですがアンダのスタッフは本場以上に親切でした。

特に泣きやまない子供を笑顔に変えてくれた女性社員には心から
頭が下がりました。再度お礼が言いたくて便りを出しました。
レストランの彼女、本当に有難う。
貴方の小さなファンが我が家に誕生しましたよ。
2009年05月21日(木)16時38分
Mカエル
ロダン様。

こんにちは、昨日に引き続き
本日もお天気が気持ちよいアンダ地方で御座います。
本日パン屋さんへ行き、
新緑たくさんのテラス席で
もぐもぐと食べておりましたら、
アンダのお庭にもいる野生のリスが
挨拶にきてくれました。
また少し珍しい柄の蝶も歓迎していただき、
とても幸せな一時を過ごしてきた
Mカエルがロダン様に心を込めて
お返事を返させて頂きたいと存じます。

今回、国内のバリ島旅行はいかがでございましたか。
アンダではご来館頂いたお客様に
ごゆっくりとお寛ぎ頂きたい、
まるでご自宅にいるような
気持ちでお過ごし頂きたいという思いから
お客様には『お帰りなさいませ』と
お声をかけさせていただいております。
まだまだ未熟なアンダガエラーズですが、
対応をお褒め頂きまして大変嬉しゅう存じます。

またレストランの女性スタッフも
ロダン様からのお便りに大変感銘いたしておりました。
“伊豆のバリ島に『お帰り』の際にはお声をお掛け下さい。
いつでもお待ちいたしております^^*“
と、申しておりました。
ロダン様から頂いたお便りでレストランガエル
だけではなくアンダガエラーズがとても
幸せな気持ちになりました。
アンダガエラーズを代表いたしまして
『温かいお便りを頂戴致しまして誠に有難う御座います。』


それではアンダガエラーズ一同ロダン様の
またの『お帰り』を心よりお待ち申し上げております。


フロント担当 Mカエル



2009年05月19日(火)06時53分
お便り 4,379通目
マーチブルー
スタッフの皆様
昨日は大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした
お忙しいところ遅くまでご対応いただき、感謝の気持ちで一杯です
救急車のご手配までしていただきました
幸いにも点滴により回復し、ホテルまでかえることができました
母は90歳になり、初めての経験でしょうが、皆様のおかげで
無事帰れたことに深く感謝しておりました
心のこもったスタッフの皆様のご対応に改めて感謝申しあげます
ありがとうございました
2009年05月19日(火)11時33分
淑Nガエル
マーチブルー様

大事に到らなくて、何よりでございます。

すっかりご回復なさったお母様、笑顔溢れるご夫妻を拝見し、
本当に嬉しく存じます。

昨夜は本当にお辛そうでございました。
また、心配そうに様子をご覧になっているマーチブルー様ご夫妻を
目の当たりにして、胸が痛む思いでございました。

私どもが出来る最善のことでございましたでしょうか。。。
せっかくのご旅行を、残念な思いだけでお帰りいただくのがしのび難く、
なんとか笑顔を取り戻して頂きたい一心でございました。

ご出発の際、私どもに向けていただいた笑顔が
全てを語っていらっしゃいました。
そして何度も、おっしゃっていただいた
「ありがとう^^」。。。

こちらこそ、ありがとうございます。
ぜひまた、お遊びにいらしてくださいませ。
こころからのおもてなしをさせていただきます。

90歳のお母様。
いつまでもお元気で、長生きなさってくださいね^^*




2009年05月18日(月)11時40分
お便り 4,378通目
東京のAガエル×2
アンダガエラーズの皆様

こんにちは☆
東京のAガエル×2です^^
以前、こちらの掲示板でもお話しました「カエルさんポストカード」の試作品を、土曜日の夕方に都内より普通郵便にて送らせていただきました♪

写真はド素人なもので、とっても自己満足なものばかりなのですが・・イイかな?と思うショットを選んで印刷してみちゃいました。

アンダティバ伊豆高原の住所のあとに、宛名をどなたにしたらいいんだろう?と考えた結果、、、「アンダガエラーズ様」と書いてしまいましたが、無事に届くことを祈っております〜^^;

ではでは、お知らせまで☆
2009年05月18日(月)17時10分
Mカエル
東京のAガエル×2様。

本日は大変良いお天気に恵まれ
キラキラと輝いております。
もうすっかり新緑の季節になり、
アンダのお庭も若々しいパワーで
溢れております。
本日はアンダガエラーズを代表致しまして
フロント担当Mカエルがお返事させて頂きます。

さて、東京のAガエル×2様。
再度お便りいただきまして有難うございます。
今回アンダガエラーズ宛にご送付頂いた
「カエルさんポストカード」ですが、
たった今届きました!
早速お写真を淑Nガエルを一緒にワイワイ歓談
しながら見させて頂きました。
素人さんとは思えないほど良く撮れております!
きっと石像カエルもとても喜んでいるかと
存じます。
Mカエルが中でも気に入ったポストカードは
エステ前に寝転んでいる石像カエルの
写真でございます。
欲しいなぁ!と思いましたが本日
塒に入ってしまったアンダガエラーズたちにも
見せねばと思い、今ではアンダガエラーズ専用ルームに
飾ってあります^^*
どうも有難うございました。

そしてお写真を撮影していたのでもうお気づきかと存じますが、
アンダにはたくさんの石像カエルがおります。
おんぶをしている石像カエルや
バリ島では特に縁起が良いとされている苔むした
石像カエルなど今では一体何体の石像カエルが
いるのか分かりかねてしまうほどです。
今度数えてみようかと思います。

それでは、東京のAガエル×2様のポストカード
そしてまたの『お帰り』を心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 Mカエル



2009年05月17日(日)21時33分
お便り 4,377通目
★908★
去年のクリスマスぶりに20日に帰ります♪
でもまた天気が悪いようで・・・。

アンダは8〜9回目になるのですが必ず!!雨です。。。
かなりの雨女みたいです(>_<)
でもあと2回仕事すればアンダ!!って
相方と日々楽しみにしてます♪♪
2009年05月17日(日)23時28分
WHカエル
★908★様


この度は、お便り誠に有難うございます。
緑深まり、風薫る伊豆高原アンダ地方より
休みの日に予定を入れると雨が降る。
アンダの雨男WHカエルが、★908★様のお便りに
心を込めてお返事いたします。

この度は、半年振りの「お帰り」でございますね。
誠に有難うございます。
お便りにございましたが、「お帰り」される日は、
天気予報を見るとアヤシィ感じでございます。
・・・が!降水確率は40パーセントでございました。
今度こそ、雨降りでないアンダを満喫して
頂けるよう、お祈り申し上げます。


ところで、ご存知かも知れませんが、
アンダより徒歩2〜3分の距離に
私どもの姉妹店「かえる家」がオープン致しました。
バリ風のレストランや、お土産、無料の足湯などなど。
アンダとは、また違った楽しみ方のできる、
複合アミューズメント施設でございます。
かえる家オリジナルグッズなどもございます。
是非、お立ち寄り下さいませ。


現在、アンダではアンダミッケ
(写真と同じ場所を探すゲーム)
やガチャンティックなどイベントもございます。
ガチャンティックではエステの割引券なども
当たりますので是非挑戦して下さいね。

では、あと2日、お仕事頑張って下さいませ。
★908★様がゆっくりと、お仕事の疲れを
お取り頂けるよう、アンダガエラーズ一同
万全の体制で「お帰り」を
お待ち申し上げております。

良い意味で天気予報が外れるといいですね!

フロント担当WHカエル


2009年05月17日(日)06時03分
お便り 4,376通目
白髪のゴマ
 先週5/14に一泊しました熟年夫婦です。

スタッフのよく気配りされたサービスに関心しました。

貸切露天風呂はもとより特に気にいったのは朝食で大変おいしく、
あまりに食べ過ぎてお昼が、随分遅くなってしまいました。

また室内着(作業衣)が、色合いといいデザインも気に入りぜひ家での室内着にはどうかと思い帰り「かえる家」で見回したが、見つからずチョッピリ残念でした。

一泊だけでしたが、楽しく幸せな時間を過ごさせて頂きありがとうございました。

今回、酒好きの娘が仕事の都合で帰れなかったので次回はぜひ三人で足を運びたいと思います。

本当にありがとうございました。
2009年05月17日(日)17時28分
YUガエル
白髪のゴマ様

今朝は雨模様の伊豆高原でございます。
白く光る空の上を、まるで時に押し流されるように
雨雲が駆け足で流れてゆきます。
厚い雲から太陽の光があふれ出すのは、
どうやら明日の昼頃になりそうでしょうか。
鳥も羽を休めくちばしをつぐむ、静かな朝。
昨晩からご宿泊のお客様は、今頃お部屋の中で
おだやかなまどろみの中にいらっしゃることでございましょう・・・

白髪のゴマ様、おはようございます。
お便り誠にありがとうございます。
お返事は、早起きは3文の得! が心情、
フロント担当YUガエルがつとめさせて頂きます。

白髪のゴマ様、この度の“お帰り”誠にありがとうございました。
ご夫婦でのご旅行、心行くまでごゆっくりと
お過ごし頂けておりましたら幸いでございます。

ご昼食はどちらで摂られたのでしょうか。
ご旅行のあとの昼食は、良いお店を探しに行きたいのはやまやまなれど、
お腹になかなか隙間が生まれなかったり致しますね^^
アンダでのご朝食をお楽しみ頂けたようで嬉しく存じます。
ハーフバイキングでは鳥がゆが人気となってございますが、
白髪のゴマ様はお召し上がりになりましたか?
お好みのトッピングをなさって頂いて、お好きな塩加減で召し上がって頂けます。
お腹に優しい、朝にぴったりのメニューでございます。
もし今回召し上がっていらっしゃらなかったら、
次回是非お試し下さいませね。

お探しの作務衣、かえる家でご用意できず申し訳ございませんでした。
早速、かえる家番頭に伝えましたところ、
入荷を検討するとのことでございました。
白髪のゴマ様、もし作務衣をご希望でございましたら
わたくしどもアンダまでご一報下さいませ。
サイズとお色をお教え頂ければ、お取り寄せを承ります。

もちろん、次回の“お帰り”の際に直接
お申し付け頂いても構いません^o^
お嬢様とご来館頂ける時を楽しみに致しております。
それまでどうぞ、お元気でお過ごし下さいませ。
またの“お帰り”をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。


2009年05月15日(金)16時08分
お便り 4,375通目
スパチャンティックよりお得なプランのお知らせです♪
5月10日〜7月31日までの 期間限定企画!!
『  ツルすべ夏肌☆キャンペーン!! 』

薄着や、生足、肌の露出が多くなってくるこの時期・・
足元のカサカサや、お背中のクスミなど、見えないところのケアはお済でしょうか?
人気の背中ゴマージュや、足裏の角質除去に、オイルトリートメントがセットになって、
登場いたしました(^^)/


〜 2種類のコースから、貴方の「ツルすべ夏Body」をお選び下さい 〜

A.: 上半身コース60分

お背中のゴマージュ(角質除去)

お背中と両腕のオイルトリートメント

頭皮の指圧トリートメント


B: 下半身コース60分

足裏のケア(角質除去+ソルトスクラブ)

足裏と両脚両面のオイルトリートメント


■一般のお客様 ¥9800    ■アンダご宿泊のお客様 ¥7800

* 更に、今だけのオプション!「お背中のヨーグルトパック」をプラスで、
アロエや大豆エキスにより、シミや、くすみをカバーし美肌効果に♪(20分¥2500)

そして、体の中からも美しく〜
季節の変わり目、体調を崩していませんか?
岩盤浴で、溜まった疲れや、毒素を出してデトックスをしましょう

● 岩盤浴 アンダご宿泊のお客様 ¥1600 スパご利用のお客様 ¥1400

スパ、岩盤浴共予約制でございます。
ご宿泊日が決まりましたら、事前のご予約をお勧めいたします(^−^)
ご予約、お問い合わせは 「スパ チャンティック」

0120−759−087(南国お花)
電話受付時間 10時〜22時




2009年05月15日(金)16時19分
お便り 4,374通目
にやみ
先日、夫婦で初めてアンダさんにお世話になったものです。

私の友人も何度もそちらにお世話になっており、噂では聞いていましたが本当にみなさん親切な方ばかりですごく感動しました!
 
食事も夜食もとてもおいしくて、飲み物もフリードリンクだったのでお酒好きの私達にとっては飲みすぎるくらい飲んでしまい、本当に大満足でした。

一泊で利用させていただいたのですが、帰りながら大室山に行こうと
いうことになりアンダからの行きかたをフロントで尋ねたのですがバスの本数も少なく、
ましてや自転車などでは到底無理だという事で電車で来た私たちは少々困っておりましたら、
たまたま尋ねたフロントの係の方が勤務が朝までということで、「仕事終わりでよろしければ私の車で現地まで送りますよ」と言ってくださって、
私たちはお言葉に甘えてその方の車で大室山まで連れて行っていただきました。

夜中の勤務で疲れているのにもかかわらず、ただ一客の私たちのために貴重な時間を費やしていただき夫ともども本当に感謝してもしきれないくらいです。
ありがとうございました。

おかげで二日目も有意義な時間を過ごす事ができ、帰るのが寂しくなって夫とも家に帰るまでは旅行なんだよね?なんて帰りの電車の中で話したりしてたくらいです。

楽しい時間をありがとうございました。

絶対にまた帰ってきますね!

2009年05月15日(金)22時21分
Iガエル
にやみ様。

本日の伊豆高原はきれいな青空と爽やかな風で
とても5月らしい一日でした。
お酒の大好きな私Iガエルは緑の香りをかぎながら 
外でビールを飲みたい気持ちでいっぱいです。

さて、にやみ様。
この度は初のアンダご利用、誠にありがとうございました。
こちらこそ、にやみ様を喜ばすことの出来る、
楽しい時間を下さいまして本当に
ありがとうございました。

アンダでは全てのカエル達が
ひとりでも多くのお客様を喜ばせたいという気持ちで、
そしてそれを自分達の喜びとして
働いております。
ぜひご遠慮なさらずに、
オススメの観光スポットや美味しいレストランなど
いつでもお聞き下さいませ。

5月は高原らしい爽やかな空気を吸い込みながらの
サイクリングや美術館めぐり、
6月になれば幻想的なホタル鑑賞など
たくさんのご提案やイベントを
ご用意しております。

にやみ様が今度“お帰り”になられる時にも
ぜひ、有意義な時間が過ごすお手伝いを
またさせて頂きたいと思います。

それではまたお会いできるのを
楽しみにお待ちしております。

フロント担当 Iガエル



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。