クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2009年07月01日(水)16時38分
お便り 4,413通目
まどりんまま
 6月26日に結婚記念日で初めて利用させて頂きました。日々、4人の子供たちに追われ なかなかのんびりとはいかない毎日・・・。前から行きたかったアンダ・・・。男性の主人にはどうだろう・・とチョッと心配していましたが、お風呂から食事、そして皆様の行き届いたサービスに大満足な私達です!!
食事のときに二人で何度も落としてしまったナフキンを笑顔で取り替えていただいたり、カラオケで次の予約が無いと言う事で時間を延長してくだっさったりとお心遣い嬉しかったです。
そんな皆様の笑顔にすっかり参ってしまった主人は
2泊したかったと残念がっていました。
近いうちにまたそちらに帰るのを楽しみにまた日々頑張ろうと思います。
記念日に頂いたケーキのとっても美味しかったです。
 予約時に別な方と間違われ不安を覚えましたが、楽しい時間を有難うございました。
2009年07月01日(水)20時37分
Mカエル
まどりんまま様。

アンダの玄関前でついに流しそうめん
(本日はアジアンヌードルのフォー)が
スタートいたしました。
Mカエルも出社するや否や流しフォーを
早速体験いたしました。
竹から流れてくるフォーをお箸でつかみ
とても清涼感がありお勧めで御座います!
また、つるっとした喉越しが何とも爽やかで美味しいですよ^^*
本日は一足先に夏のひと時を味わったMカエルが
まどりんまま様に心を込めてお返事させて頂きます。

こんばんは、まどりんまま様。
アンダからお帰り後如何お過ごしでしょうか。
アンダガエラーズはおかげさまで皆
元気に過ごさせていただいております。

6月26日、まどりんまま様ご夫婦にとって
大切なご結婚記念日にアンダをお選び頂き、
とっても嬉しゅう存じます。
Mカエルは嬉しさのあまり飛び跳ねてしまいました。
また、4人のお子様いらっしゃるのですね。
今回はお母様としてではなく、旦那様の大切な奥様としてごゆっくりと
アンダでお寛ぎ頂けましたでしょうか。
Mカエルはじめ、アンダガエラーズ一同
日頃の疲れをアンダで癒して頂ければと
常に思っております。

また、アンダに2泊したいとの嬉しいお言葉に
Mカエルの心は飛び跳ねるだけではなく、
感涙しそうでした。。。。
お客様から頂いた一言一言がアンダガエラーズの
励みとなり、また元気の源になります。
更にパワーアップしたMカエルは
お客様の癒し処を提供できるよう、
アンダガエラーズ共々頑張ってまいります。
まだ至らない点もたくさん御座います。
その際は今回同様お教え頂ければ幸いで御座います。
まだ未熟なアンダでは御座いますが
是非今後もご声援頂ければ幸いで御座います。

それではまたの『お帰り』を
心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 Mカエル



2009年07月01日(水)11時07分
お便り 4,412通目
バニプー
こんにちは、先ほどアンダティバ・バトゥールの資料請求させていただきました!

私事ですが結婚を前提に神奈川から新潟へ引っ越ししたため、アンダへ訪れる機会がガクンと減ってしまいました。。

現在、アンダに帰りたい&挙式したい思いが強まっています!

アンダに招待したい家族や友人たちは、果たして伊豆まで来てくれるか心配ですが(笑)

海外に行かなくてもバリを感じさせてくれるアンダが大好きです。詳細が知りたいので資料が届くのが楽しみにしています☆☆☆


2009年07月01日(水)15時28分
淑Nガエル
バニブー様

今にも泣き出しそうな空の下、
水平線も、伊豆大島も曖昧な伊豆高原ではありますが、
アンダ地方は、元気一杯に7月を迎えました。

バニプー様。
お便りありがとうございます。
そして、大好きな彼とご結婚がお決まりになったのですね!
おめでとうございます、心からお祝い申し上げます。

新潟での暮らしは、慣れましたでしょうか?
それまで住んでいらっしゃったK市とは、ずいぶん環境が異なる土地でしょう。
ご苦労もあるかと存じますが、彼と一緒の生活ですもの、
どんな苦労も何のそのですね^^*
私淑Nガエルも、伊豆高原よりバニプー様を応援していますョ。

バニプー様、アンダHPのブライダルのコーナーの「記念写真館」は、
ご覧いただいているでしょうか?
アンダで挙式をお挙げいただいた、お幸せなカップルのお姿を
掲載させていただいています。
もう、どのカップルもお喜びの・幸せのオーラに包まれ
本当に輝いていらっしゃいます。

バニプー様のようにアンダにお泊りいただいたことのあるお客様が、
「結婚式は大好きなアンダで!」と、お式を挙げた方。。。
偶然に、インターネットでアンダウェディングを知った方。。。
ご当人様はもちろんのこと、ご参列の方々にもそれはそれは
アンダリゾートウェディングとして、喜んでいただいております。
(お写真をご覧いただけたら、お分かりかと存じます!)
四国からお越しの客様や、北海道のお客様もいらっしゃいまして、
日本のバリリゾートをご堪能いただいております。

ウェディングパンフレットを早速ご送付いたしますので、
ぜひぜひご検討くださいませ。
アンダウェディングスタッフは、精一杯真心込めて
バニプー様のハレの日をお手伝いさせて頂きます。

バニブー様。
次回お帰りの際はお部屋のウェルカムドリンクは、
ビールをお好みのウーロン茶にしてお待ちいたしますね^^*

お便りありがとうございます。
お幸せに!!



2009年06月30日(火)19時23分
お便り 4,411通目
ぷーたあん
お風呂の仕組みが(利用方法)今ひとつ・・・・・。わかりにくかった。ので、もう少し改善を・・。
2009年06月30日(火)20時54分
Mカエル
ぷーたあん様へ。

こんばんは、ぷーたあん様。
アンダリゾートへ『お帰り』頂きまして誠に有難う御座います。

アンダのお風呂をご利用頂きまして大変嬉しゅう存じます。

この度お風呂についてのご説明が行き届かず
ご不便をお掛けし申し訳御座いません。

そこで!!
お風呂の利用方法についてMカエルが
恐縮では御座いますが、ご説明させて頂きたいと存じます。

先ず滝の流れる展望大浴場!
B1に御座います。
滝のせせらぎが気持ちよく、早朝のご利用には
朝日が差し込み大変気持ち良いです。
夜には星空やお月様がご覧頂けます。
なお大浴場にご利用時間はチェックイン前の
14時〜夜中の3時。そこから2時間清掃に入らせて頂き、
早朝5時〜12時までご利用頂けます。
もちろん大浴場ですから男女別でご予約無しで
ご利用頂けるお風呂で御座います。

次に!!
ご予約制のお風呂についてご紹介いたします。
・原生林の中にある貸切露天風呂
こちらは露天というぐらいですからお外にございます。
アンダからお庭を2分ほど歩いて
頂いた少し小高くなった場所に御座います。
たまに野生のリスも挨拶にきてくれますよ^^*
こちらは15時〜夜中0時頃までの時間枠が
御座いまして、チェックインの際事前にご予約を頂いて、
予約時間になりましたらフロントで鍵を
お渡しいたしております。
なお、
・貸切バリ風展望風呂
・別館バトゥール地階貸切半露天風呂
も時間帯は若干異なりますが事前ご予約のシステムをお取りしております。
“貸切バリ風展望風呂”と“別館バトゥール館地階貸切半露天風呂”
はシャンプー類のご利用が可能なお風呂で御座います。
別館バトゥール館のお風呂に関してはご予約を
お取り頂きましたら、直接お風呂まで行って頂き、
中に入りましたら内鍵をお閉め頂いてご利用いただいております。

そして2008年12月16日、新たにOPENした
・バリ風貸切露天風呂
こちらのみご予約制では御座いません。
フロントに看板が御座いまして、黄色い看板の時にはお声を掛けて頂き、
専用の鍵をお渡しし、ご入湯頂けるシステムをお取りいたしております。
また、他のお客様がご入湯中の際には看板が
青くなっておりますのでご了承くださいませ。

個性的な貸切風呂、是非ご活用して頂きたいと存じます。
貸切風呂のシステムも若干異なっております為、
ぷーたあん様においてご不便をお掛けいたしました。

次回は是非有効的に貸切風呂をご活用して
頂ければと存じます。
またチェックインの際のご説明もお客様に
分かりやすくお伝えしてまいります。
ぷーたあん様からのお教えを最大限に活かして
参りたいと存じます。
今後もご愛顧頂ければ幸いで御座います。

また伊豆高原でぷーたあん様にお会いできる日を
楽しみに致しております。




2009年06月30日(火)15時19分
お便り 4,410通目

こんにちは、YUガエルさんの大ファンのkと申します。
実は先日別邸に泊まった際も、YUガエルさんの幸せを願ってかえる家の短冊に書いてきてしまいました☆

それはそうと、まだ一ヶ月以上も先の話ですが、8月に2泊3日で予約させて頂きました。
最近は、別邸に泊まる事が多かったもので、アンダ本館には本当に久しぶりに帰ります♪
別邸は、チェックインの時間も選べるので何時も仕事終わりに行かせてもらってます。
チェックインが午前2時にできて、ご飯も美味しく、お部屋も広く、マッサージチェア付き・・・ていうかお風呂でテレビってすごくないですか?!

・・・だけどやっぱりアンダも良いですよね♪

去年も連泊するはずだったのですが、1泊は風の薫に行ってみまして。
(風の薫も大人なホテルでリラックスできました。ありがとうございます。)
アンダ連泊初めても手伝いまして、今から楽しみで夜も眠れません。
うそです。でも楽しみです。

彼と泊まりますが「今年も花火もらえるかな〜」とか楽しみにしちゃっているみたいです☆
去年花火を頂いてやったのが、すごく良い思い出だったようです(^^)
今年は、花火を持っていてお庭でやりたいねなんて話してたんですが、大丈夫でしょうか?

新しいお風呂もできたんですね!
貸切とは別に入れるみたいなので、とても楽しみです♪
アンダの温泉に入った後は、本当にお肌がすっべすべになるのですが、すごいですね、ぐり茶風呂。
入浴剤とか作っていただきたいです♪


何はともあれ、久々のアンダ、楽しみにしております☆


P.S.
夜食はお茶漬けが食べたいです・・・(*^^*)
2009年06月30日(火)18時10分
YUガエル
k様


午前中の雨がやみ、曇りの間を狙っての
レンタサイクルも大人気の本日でございます。

k様、お便りありがとうございます。
なんだか照れてしまうような嬉しいお便り、
感激しておりますYUガエルでございます。
アンダ別邸の七夕イベントで祈って下さったのは
もしやわたくしの婚活……でしょうか……(笑)
(最近、婚活ガエルと巷で有名なわたくし、、お恥ずかしい^^;)
この度k様が願って下さったのできっと叶うと信じております♪
ありがとうございます!

k様、8月のご連泊のご予約誠にありがとうございます。
アンダ別邸をご利用頂けることも大変嬉しく存じますが、
やはりアンダリゾート伊豆高原へ“お帰り”頂けることを思うと心が弾みます。

昨年末できました新露天風呂、大好評でございます^^
サイズは小さめでございますが、お二人様にはちょうど良い
プライベート感でございます。
景色もとても良いので、お楽しみ下さいね。
8月の青空、青い海! 一望でございます。

昨年は花火をなさって頂いたのでしたね。
夏の風物詩、花火。
実は花火プレゼントは7月に予定しております。
もちろん、8月も楽しいイベント盛りだくさんで
お迎えする予定でございます!
k様に“お帰り”頂ける8月のイベント予定は、
決まり次第、こちらのBBSにてお知らせ致します。
是非、チェックなさって下さいませ^^*

アンダの名物、お夜食・バータイム。
鯛茶漬けはわたくしも一押しでございます♪
その他、日替わりのお夜食やオリジナルカクテルも
大変おすすめでございます。
2泊なさって頂けるので、違うメニューを
2日間召し上がって頂けますね!
今から楽しみになさって頂ければ嬉しく存じます。

それではk様。
8月に“お帰りの折には是非ご挨拶させて頂ければと存じます。
暑さに負けず、ピョンピョン跳ね回っているかと存じますので、
いつでもお声かけ下さいね!

8月の“お帰り”をアンダガエラーズ一同、
心よりお待ち申し上げております。


2009年06月27日(土)19時15分
お便り 4,409通目
アール
6月からの新メニューを楽しみに!!帰りました。
今回はチェックイン時に連れが無理を言いまして、フロントのカエルさんが気持よく引き受けて下さり、大変ありがとうございました。
夕食の時にテーブルにプレゼントが置いてありビックリ(^−^)
そのあと新メニューを堪能してお腹一杯(^v^)

もちろん夜食も(鯛茶づけ)しっかり頂きました(動けない)

支配人カエル様からごあいさつを頂き恐縮いたしております。
(さすが!アンダ様、お客様の声をしっかり聞いていらしゃいますね)

私たちはアンダが大好きです、夏は道路が混むので次回は9月に帰ります、また、皆様に御会い出来るのを楽しみに!!

もちろん料理も楽しみにしています。
今回はチーフに御会いできませんでしたが、いつもおいしいお料理ありがとうございます(コックカエル様、皆さんへ)

それから、ルームの清掃のカエルさん方、いつも部屋がきれいに整理整頓されており、気持ちがいいです。ありがとうございます。


2009年06月27日(土)21時59分
WHカエル
アール様。


本日の伊豆高原は晴天に恵まれ、早くも夏本番のような
陽気でございました。
ようやく、梅雨も明けるかと思いきや、明日より
また梅雨空が、戻ってしまうようです・・・

少し涼しくなって嬉しいような、早く夏らしい陽気に
なってほしいような、少し複雑な思いの
私、大の暑がりWHカエルが、アール様の
お便りに、心を込めてお返事致します。

アール様、こんばんは。
この度は、私どもホテル&スパ アンダリゾート伊豆高原へ
「お帰り」頂きまして誠にありがとうございます。
さらに、たくさんのお褒めのお言葉まで
頂戴致しました。大変嬉しく存じます。


アール様の仰るように6月より、夏の新メニューが
登場致しました。シェフを始めスタッフ全員で
知恵を振り絞ったアンダ史上最高の夏メニューを
ご用意致しました!
ご満足頂けたようですね。シェフも大変喜んでおります。
バータイムもお楽しみ頂けたご様子。
さすがは、アール様!アンダの楽しみ方をよくご存知ですね。

次回は、9月頃の「お帰り」でございますね。
夏の暑さも和らぎ、夜になれば涼しさも増してくる頃・・・
9月からは、なんと!早くも秋メニューへと変更致します。
今回の夏メニューに負けないくらいの
素晴らしいメニューをご用意してアール様の
「お帰り」をお待ちしております。
秋メニューにも、ご期待下さいませ。


それでは、アール様。この度は素敵なお便り
誠にありがとうございます。
次回の「お帰り」を、支配人を初めアンダガエラーズ一同
最高の秋メニューと、楽しいイベントをご用意して
心よりお待ち申し上げております。


フロント担当WHカエル


2009年06月24日(水)11時40分
お便り 4,408通目
みみの力
お泊まりでお世話になりました。アンダのみなさんお元気ですか?

子供連れでは迷惑かなぁと心配してましたがみなさんの満面の笑顔で

楽しい思い出がひとつ増えました。

初めてのホタルに感動♪

苦手なお料理を変更して下さったシェフのお心遣いに感激♪

アンダを紹介してくれた友人に感謝♪

頂いたお香で帰ってきた今も癒されながら

私達を一瞬でとりこにした素敵なホテルを思い出してます。

私の地元にディズニーや大型ホテルがいくつもありますが

みなさんの力や笑顔は負けてないですよ。

主人は恥ずかしがっていたサムエ(サムイ?)を

お土産に買ってパジャマにしてますよ。

絶対に年内もう一度伺いますので

その時まで素敵なアンダを守り続けて下さいね。


2009年06月24日(水)20時18分
Mカエル
みみの力様。

こんばんは、先日はアンダへ
『お帰り』頂きまして誠に有難うございます。
アンダガエラーズはおかげさまで皆元気に
暮らしております^^*
お子様大好きMカエルも元気に過ごさせて
頂いております。
本日はMカエルが心を込めてお返事
させて頂きたいと存じます。

今回ホタルツアーにもご参加頂き、
重ねて御礼申し上げます。
ふわふわと漂うホタルの舞は
いつ見てもうっとりしてしまいます。
ホタルが恋する季節、Mカエルは綺麗に光る
ホタルに恋をしてしまいそうでした(笑)

アンダで焚いているお香は
『マスターゴールド』でございます。
是非ご家庭でもアンダを思い出しながら
焚いてくださいね!

そして作務衣は「サムエ」と読みます。
ゆったりとしてとっても着心地良いので、
たくさんの方にお気に召して頂いております。
今ではご家庭でパジャマとしてお召し頂き、
有難うございます。

これからも笑顔を絶やす事なく頑張ってまいります。
お子様の成長と同様にアンダの成長も
見守って頂ければ幸いでございます。

それではまたの『お帰り』を心よりお待ち申し上げております

フロント担当 Mカエル



2009年06月22日(月)22時05分
お便り 4,407通目
駒猫
あんなに楽しみにしていたアンダに行った日から
もう気がつけば三週間
本当にのんびりさせていただき スタッフの方の笑顔や心配りに
思う存分 安らいだ日々でした
日頃 お客様に気を使う日々を送っている私も
お客様として みなさまの丁寧な真心篭った接客に
癒されて 過ごすひとときは もっともっと気がつくところが
あるのじゃないかしらと 自分自身 反省しきり・・
でも アンダにいる間は 日頃の仕事を忘れていないと
リフレッシュの意味ないのかな・・・

今回は 駅から歩いて行きました
意外と近かったかな(伊豆高原は 何回も来ているので土地勘も
あるけど 無駄にうろつかないよう駅から途中 電話で
問い合わせしちゃったけど)
この位置だったのか〜

マッサージ 今回も利用させてもらったり
静岡空港開港のビール いただいたり
レストランでは 飛行機の形をしたクッキーもいただき
はじめて 料理長のご挨拶
笑顔の素敵なやさしそうな方でしたね
前回は 温泉の貸切をしましたが
今回は 大浴場を使わせていただきました
広いお風呂 気持ちよかった〜

夜遅かったので他に お客様がいないのを幸いに
ちょっとだけ 泳いじゃいました・・・

そんなのびのびしたアンダの夜
ありがとう
かえるの家も翌日 スタッフの方が車で迎えに来て
いただいて(本当にいたれりつくせり 脱帽です)
お土産も評判よかったです

蛍 来年 絶対 うかがって見たいと思います
それだけが心残りな感じ

居心地のいい最高の場所
いつまでも たくさんのお客様のふるさととして
みなさん 頑張ってください
2009年06月23日(火)21時49分
WHカエル
駒猫様。


本日は全国的に夏日となり、いよいよ夏本番へと
近づいているように感じます。
伊豆高原では、夜になりますと、ホタルが舞っております。
光を発する生き物の殆どが敵を威嚇する為の光だそうですが
ホタルの光は求愛の為の光だそうです。
ホタルの優しい光に人が癒されるのはその為でしょうか?


駒猫様。こんばんは。
お便りを頂戴致しました。ホタルの戯れる
対馬川の川下に生息する私、WHカエルが駒猫様の
お便りに心を込めてお返事致します。

この度は、2度目の「お帰り」でございましたでしょうか?
誠にありがとうございます。
今回は、伊豆高原駅から歩いて来られたのですね。
駒猫様が「お帰り」になられた頃ですと
お散歩にはもってこいの陽気だったと存じます。
深まりつつある緑を眺めながらのお散歩は
とっても気持ちがいいですね♪


たくさんのお褒めのお言葉まで頂戴致しました。
大変光栄でございます。
私共アンダでは、支配人を始めスタッフ全員で
どうしたら、よりお客様に喜んで頂けるかと
常に頭を悩ませております。
季節によっては、おミカンをご用意したり
今の時期でしたら、梅雨にかけまして梅の飴を
ご用意しております。
もちろん、今の季節しかご覧頂くことが出来ない
ホタルツアーなど、アンダにいつ「お帰り」頂いても
楽しんで頂けるよう常にイベント盛りだくさんで
「お帰り」をお待ちしております。

ホタルツアーでございますが、ちょうど梅雨の時期と
重なる為、霧がかかった時のホタルツアーは
なんとも幻想的でとってもキレイですよ!
来年は是非是非、ご参加して下さいね。


それでは、駒猫様。
この度は、私共アンダへの「お帰り」並びに
素敵なお便り誠にありがとうございます。
これからも、のんびりゆったりして頂けるよう
最高のおもてなしをご用意して
駒猫様の「お帰り」をアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。


フロント担当WHカエル



2009年06月21日(日)14時12分
お便り 4,406通目
カズがえる&ノがえる
6月19〜20日に初帰るしました。
普段の温泉旅行は部屋でテレビを見て過ごしてましたが、貸切露天風呂や盛りだくさんの無料コンテンツ、ホタルツアー等々でandaでは、そんな時間がなく1泊では足りない程、楽しいひと時を過ごす事ができました。
昼間もたくさん遊んで疲れていたのに、夜更かししてしまいました。。

子供の時以来に見たホタルには幻想的で感動しました。
部屋でプラネタリウムを楽しみ、新婚旅行で行ったバリ同様に楽しさと感動が沢山あって、帰ったばかりですが、ガチャンティックで頂いたお香を焚きながら、楽しかったアンダの旅を思い出しております。
また、近いうちに帰りたいと思います。

楽しい時間をありがとうございました。
2009年06月22日(月)01時02分
YUガエル
カズがえる&ノがえる様

伊豆高原には珍しく、深い霧に包まれる1日でございます。
海と山に囲まれる伊豆高原ではございますが、
雄大な景色が真っ白なもやに沈み、
本日ばかりは美しい夕暮れも目にすることなく、
夜の帳が静かに降りて参りました。
日本の梅雨らしい、しっとりとした夜でございます。

カズがえる&ノがえる様、お便りありがとうございます。
お返事は、霧に沈む夜のなか、眠るホタルたちを思って
季節のうつろいをひしひしと感じております、
フロント担当YUガエルがつとめさせて頂きます^^

カズがえる&ノがえる様、この度は
私どもアンダへ“お帰り”下さいまして
誠にありがとうございました。
お二人はアクティブなお時間を過ごされたようでございますね♪
休む暇もないほどのご様子、
他にはない心から楽しめる大人のリゾート、を目指す
私どもアンダガエラーズ冥利に尽きます!

ごゆっくりとお寛ぎ頂きますのも、
賑やかに卓球やゲームコーナーで久々の汗を流されますのも、
そのほか有意義なお時間を作られますこと、
お客様おひとりおひとりの自由自在。。。

そんな唯一無二のバリ風リゾートでありたいと存じます^^*

今回はホタルもご覧になれたとのこと、
わたくしYUガエル、お二人の心にあの美しい光景が
焼き付けられましたことを何より嬉しく存じます。
ホタルツアーはアンダのイベントの中でも、
わたくしの一押しでございます。
川のせせらぎだけが響く静かな伊豆の森の中。
ゆうらりゆうらりと飛び交うホタルたちの静かな光の調べに、
大切な人と、愛し合うお二人とでそっと耳を澄ませるひととき……。
何にも代えがたい思い出になられることと存じます。

カズがえる&ノがえる様、
来年も是非、またアンダのホタルツアーにご参加下さいませね。
もちろん、別の季節にも楽しさと癒し満載でお迎え申し上げます。

お二人のまたの“お帰り”を、
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております!





2009年06月21日(日)10時07分
お便り 4,405通目
MAC
【2009.6.19〜6.20宿泊】
国道から少し脇に逸れた異国情緒あふれた佇まいを見た瞬間「これは良いかも!?」と思わせるオーラを感じました。「クチコミ」で評判の良い宿でも実際宿泊してみるとよほど運が良くないと評価通りには運営されていない所が多いのですが、アンダは別格でした!ここ10年間、年間30泊以上のペースで色んな温泉巡りをして来ましたが、何故このホテルを早く知ることが出来なかったのかと悔やむくらいほぼ“完璧”に近い温泉ホテルでした。
ただ、出来るならオプションで結構ですので“鮑”の刺身や踊り焼き、伊勢海老の刺身や鬼がわら焼き、伊豆牛のステーキなど「非日常」のメニューに加えて頂けたら私にとって更に“完璧”に近づくと思います。
しかし、シェフをはじめスタッフの方々の本当に真心のこもった“笑顔”での応対、そしてバリのお土産品の安さは既に“100%完璧”です。今度は息子夫婦や娘夫婦そして可愛い孫を連れて『帰ります』ので宜しく!・・・2歳の孫ですが連れて『帰って』も良いですかね?! (ジントニックを何杯もお代わりした老夫婦より)
2009年06月21日(日)18時08分
淑Nガエル
MAC様

エントランスに大きく聳え立つ、巨大椰子の木。。。
鼻腔をくすぐる、マスターゴールドの香り。。。
耳に優しい、ガムランの響き。。。
バンブーや天然木を使った、家具調度品。。。
そして、其処ここに鎮座する石像ガエルたち。
     アンダは都心から2時間の、バリリゾートを目指すホテルです。

MAC様。
MAC様からいただいたお便りに溢れる嬉しいお言葉は、
アンダスタッフの心を温かくします。

年間30泊以上という、ご旅行の達人でいらっしゃるMAC様に、
お気に召していただき、お褒めのお言葉をいただき、
ホテルスタッフとしてこれ以上嬉しいことはございません。

アンダは未だオープンして5年半の、まだまだ未熟なホテルでございます。
MAC様からいただいたお言葉を心の糧とし、
これからも精進続けてまいります。
ご来館、ご投稿に心から感謝申し上げます。

お料理もお気に召していただき、ありがとうございます。
実は、ご案内不足でございましたが、MAC様ご希望の、
“鮑”のお刺身もステーキも、“伊勢海老”のお刺身も鬼がわら焼きも、
オプションメニューとしてご用意できるのです(別途料金ご了承下さい)。
MAC様のお好みが、あまりにもアンダオプションメニューに合致したことに、
私淑Nガエルも、シェフガエルも驚きを隠せません。
MAC様の“完璧”に、一歩近づけたならばほんとうに嬉しゅうございます。
次回のお帰りのお申し込みの際に、ご希望をお伝え下さいませ。
シェフが、せいぜい腕を振るわせていただきます^^
(伊豆牛に関しては、ご相談くださいませ)

アンダのスタッフは、お客様の笑顔が何よりも大好きでございます。
お客様の笑顔はスタッフの笑顔の素、ビタミン「I 愛」でございます。
お客様の「楽しかった」「美味しかった」「寛げた」「癒された」の笑顔を
いただけますように、真心込めておもてなしをさせていただきます。

アンダの名前の由来「アンダティバ」は、インドネシア語で
「お帰り処」「戻ってくる処」を意味します。
アンダがMAC様の「寛ぎのお帰り処」となれるように、
スタッフ一同おもてなしの心を磨いてまいります。

可愛いお孫様にお目にかかれることを楽しみに、筆を置かせていただきます。
アンダのカエルたちと、ジンがMAC様の「お帰り」を
お待ち致しております。




2009年06月21日(日)09時14分
お便り 4,404通目
本格的な梅雨入りとなりました。でもご安心下さい。アンダなら雨でもとことん楽しめます!
今年も梅雨が本格的に始まりました♪
夏の訪れを直前に控えた伊豆高原では、
あじさいたちがあでやかな彩りを競い合っております。
傘が歌う、カエルも歌う、雨音のなか耳を澄ませば、
聞こえてくる夏色の歌……。なんだかドキドキ、しませんか?!
アンダでは、6月も明るく楽しいイベント盛りだくさん!
それでは早速ご案内させて頂きます。
最後までお付き合い頂ければ嬉しいです^○^


★梅雨どき! ドキドキ! とぅ〜ゆ〜キャンペーン開始★

毎年恒例! 梅雨入りと共にやってくる、
アンダでもっとも陽気なイベント?!
「梅雨どき! ドキドキ! とぅ〜ゆ〜キャンペーン」が
今年も始まりました。
「梅雨」にちなんだ○○を、いーっぱい
お持ち帰りになって下さいね♪
チェックイン時、本館ロビーにて開催中。
どこよりも楽しい梅雨、アンダでご体験下さい^o^


☆星に願いを♪ 七夕キャンペーン☆

七夕キャンペーン7月7日まで実施中でございます。
チェックイン時にお渡し致します参加シートの短冊を
切り取って頂き、ロビーの笹につるして下さいませ。
更に、お手元に残りました参加シートのハガキ部分に
50円切手を貼ってポストへ投函して頂きますと……
ホテル『風の薫』やアンダの招待券など、
豪華プレゼントが当たるチャンスです。

ステキ!な願いを込めて、是非ご参加下さいませ。



★光の舞! 大人気ホタルツアー開始致しました★

長い雨が止み、雲が開けた初夏の宵。
ついにホタルが姿を現しました。
お待たせ致しました、アンダ一押しの「ホタルツアー」、
今年もスタートでございます。

アンダから車で10分の、天然ホタルの舞う“とっておきの場所”へ
皆様をお連れ致します。
地元でもごく一部の人しか知らない秘密のスポットです!
ご希望のお客様はご予約時、あるいはチェックイン時にお申し付け下さいませ。
この時期だけの特別な感動を、お見逃しなく。

6月23日位までを予定しておりますが、
ホタルが見える期間は開催を延長いたします。



☆アンダアリーサマーキャンペーン☆

夏本番を直前に控え、アンダでは
アーリーサマーキャンペーンを開催しております。
夏を涼しく過ごすアイテムのプレゼントや
エステ優待券やグッズが当る『ガチャンティック』で
楽しい旅をより一層盛り上げております。

『ガチャンティック』は6月26日まで実施中!
コインでガチャガチャにチャレンジ、
運次第でエステの優待券なども当たります♪
6月の運試し、ぜひご参加下さいませ。



梅雨で静かな季節と思われがちの6月でございますが、
伊豆アンダ地方は元気いっぱい、楽しさいっぱいで
皆様をお迎え致します。
ご予約・お問い合わせは、
0120-759-026(南国お風呂)までお気軽にお電話下さいませ。

それでは、ここ伊豆高原にて、
皆様にお逢いできますことを
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。


2009年06月18日(木)11時54分
お便り 4,403通目
ゆうたんたん
3月に結婚記念日でアンダに帰ってからもう3か月経つんですね〜。来年まで待ちきれなくて来週また帰ります。今回は給付金で。今回も仕事が終わったら出発して別邸に一泊、そのあとアンダです。2歳の娘はカエルが大好きなので今回はかえる家にも行ってみたいと思ってます。カエル家にボールのプールありましたよね?あれは2歳じゃ入れませんか?
また、騒がしいと思いますがよろしくお願いします。今から楽しみです(^−^)

2009年06月18日(木)15時54分
Mカエル
ゆうたんたん様。

昨夜アンダの執事ウリがじ〜っと
一点を見つめておりました。
Mカエルの呼びかけにも
応える様子がなかった為、
どうしたのかな?と思いその先に
視線をやるとハリネズミがおりました。
目がクリクリとしてとても可愛らしく
Mカエルは一瞬で心を奪われてしまいました。
本日はそんなMカエルがゆうたんたん様に
心を込めてお返事をさせて頂きます。

さて、ゆうたんたん様、
来週にはアンダへ『お帰り』でございますね!
またゆうたんたん様にお会いできるのが
今からとっても楽しみになって参りました。
1泊目はフリー時間制のアンダ別邸。
翌日はアンダ別邸からお車にて10分程の
距離にございます、まるで第二我が家のような
(Mカエルの思い込みです。。。笑)
アンダリゾート伊豆高原!
アンダガエル一同心よりお待ち申し上げております。

またお嬢様はカエルが大好きなのですね!
とっても嬉しい限りです。
是非カエル家にもお立ち寄り下さいませ。
また、カエル家にはお子様も楽しめる
『わくわくキッズコーナー』がございます。
お嬢様の年齢が2歳なのですね。
Mカエルはお嬢様が足をすくわれてしまわないか、
ボールに埋もれてしまわないかちょっと心配でございます。
当日、カエル家の番頭にお尋ね下さいませ^^*

それでは今からゆうたんたん様に
お会いできるのをとても楽しみに致しております。

フロント担当 Mカエル



2009年06月16日(火)02時48分
お便り 4,402通目
ゆかちん
先月彼氏の誕生日で初めて利用させていただきました。
友人から紹介して貰って、どんな施設なのかとHPで調べた所、今までに無いシステムとサービスが充実していて部屋の雰囲気も良さそうだったので即決しました。

予約の際の質問や誕生日のサプライズもきちんとお答えいただいて、1カ月も前から予約していたので当日がとても待ち遠しく、何度も何度もHPを開き、当日到着してからのプランを二人で相談していました。後日、質問のTELを二度程してしまいましたが、丁寧に対応してくれました。

到着してからの、レンタサイクルのコース案内、お見送りまでしてくれました。
夕食での写真撮影や、料理長さんからの挨拶、何といってもバースデーサプライズ!!ほかのお客様達からも注目浴びるほど盛大にしていただいてありがとうございました。
お部屋は282号室を選んだのですが、2人では広過ぎました・・・ただ雰囲気は最高です★照明や、夢のお姫様ベット・・・半露天風呂、貸し切り風呂、風情あって新鮮でした。
本当、満点の施設です!!ただチョット・・・自然の中なので虫が・・・

たった1日でしたが大変満足で、素晴らしい思い出となりました。
はしゃぎ過ぎて夜のバータイムに参加できなかったので、次回リベンジします!!カラオケも次回やります!!エステも体験したい!!
アンダにくると時間がいくらあっても足りないですね?!

とにかくまた来ます!!今度は冬にでも・・・


アンダさいこ-----(^0^)ノ~~~☆
2009年06月16日(火)10時10分
Mカエル
ゆかちんさま。

大きな雲が伊豆高原をおおっています。
その時どこからともなく
『アンダさいこ---−』
の声が聞こえてMカエルの目はぱっちり!
まだお休み中のカエルたちを起こさないように
塒からぴょっこりと飛び出してきた
Mカエルがお返事させて頂きます。
どうぞお付き合い下さいませ。

先月の初アンダ『帰り』はいかがでしたか?
また事前の下調べもして頂いたそうで
当日は彼のお誕生日という事もあり、
ドキドキワクワクしながらお過ごししていたのでは
ないでしょうか。

レンタサイクルでは風をそよそよと感じ、
ペダルをこぎだす瞬間が大好きで御座います。
また、初めての場所だと全ての景色が目新しいので
プチ探検をしている気分になりつい鼻歌も歌ってしまいます。
Mカエルは近々自転車探検を決行しようと
思っております。

なお、ご夕食に当ホテルからのささやかなサプライズにも
お喜び頂け、嬉しゅう存じます。
盛大な拍手の中に包まれ、会場は幸せな雰囲気に包まれます。
ゆかちん様とお連れ様の笑顔もとても素敵で、
アンダガエラーズも癒されてしまいました^^*

そしてお部屋は282号室で御座いましたね。
こちらのお部屋は個室半露天付、そしてマッサージチェアが2台、
さらにはバリ風ダブルベッドも入っております。
ダブルベッドは天蓋付の為、まるでお姫様気分!
お部屋も広くゲーム機も設置されておりますので
お部屋でごゆっくりとお寛ぎ頂けます。

さて、ゆかちん様は次回の計画をすでに
お考えなのですね!
今回のご旅行で成しえなかった事を次回の
ご旅行の際には達成できるといいですね。

それでは冬頃の『お帰り』を心よりお待ち申し上げております。
もちろんその前でもいつでもアンダガエラーズは
ゆかちん様をお待ちいたしておりますよ♪

フロント担当 Mカエル



2009年06月13日(土)08時26分
お便り 4,401通目
おいぼれドランカー
こんにちわ!

期間限定ハンドルネームです。

先日(と言ってもG・Wですが)帰った時、早く到着したので、かえる家で食事をして、岩盤浴を堪能しました。
長い運転のあとの肩こりと腰痛がひどい私には、たまらなくいいですね。

婚活中のカエルさんミッケました。
実は私も目立った活動はしてませんが、お嫁さん募集中です。
でっかいストライクゾーンでバットを網に持ち替えて、という気持ちでいるのですが、デットボールが恐くてなかなかバッターボックスに立てない。
この歳で痛手を負うとダメージがひどくなかなか立ち直れない。
いくらあれこれリクエストを叶えてくれるアンダでもお嫁さんまでは無理だろ〜な・・・だいいちナマモノだからな〜

次回、8月に予約してありますが、100年に一度の大不況の中チヨット難しいかも・・・がんばって仕事しますね

伯Iガエルさん、私と飲む約束しなかったっけ?栄転じゃあしょうがないか。

8月までにメタボを脱してスマートになって帰ります。
まず無理だろうけどね。

いくらからもよろしくとの事です(笑)

では、また・・・

2009年06月13日(土)10時49分
YUガエル
おいぼれドランカー様

白く光る雲の合間から、青空のぞく朝です。
おいぼれドランカー様、おはようございます。
東京のお天気はどうですか?
一足早く梅雨入りした東海地方ですが、
この土日は晴れ間が見えそうです^^

わたくし、先日「ミッケ!」されて
しまいました婚活中ガエルでございます。
決して流行りに乗っているわけではございません!
とてつもなく真剣…なのでございます。
おいぼれドランカー様もお嫁さん募集中とのこと…
いつもおひとりでいらっしゃるおいぼれドランカー様。
もしかしたら、アンダで素敵な出会いがあるかもしれませんよ(^^*
おいぼれドランカー様のハードボイルドかつおちゃめな魅力に
惹かれてしまう女性がきっといらっしゃるハズ・・・
お互い、がんばりましょう!(笑)

伯Iガエルも、アンダでおいぼれドランカー様に
お会いすることが叶わなくなって残念がっておりました。
おいぼれドランカー様とご一緒にグラスを傾けるのが、
何よりの楽しみだった様子……
おいぼれドランカー様。アンダはもちろんこれまでのように
“お帰り”頂きたいと存じますが、もしお時間がございましたら
是非、別邸にも少しお足を伸ばして頂いて、
伯Iガエルの顔を見に行って頂けましたなら幸いでございます。

まぁ、おいぼれドランカー様。
夏までの目標もわたくしとご一緒ですね。
わたくしも脱メタボを目指して日々努力中でございます。
はじめから無理と決め付けたらいけません!
(と、自分に言い聞かせているのです)
8月に“お帰り”になられた際には、
お互いに、ちょっとだけでもスマートになったかな? と
こっそり観察致しましょう(笑)

それではおいぼれドランカー様。
またの“お帰り”をアンダガエラーズ一同、
心よりお待ち申し上げております。


2009年06月11日(木)07時02分
お便り 4,400通目
おっち
先週末お世話になりました。感想としては最高でした。あいにくの雨でホテル周辺の散策なども楽しみにしてましたができなかったのが心残りです。料理・サービスともにとても満足できました。特にまだ1歳3ヶ月の子供に対しての従業員の皆さんが優しく親切でかわいがってもいただきありがとうございました。また機会がありましたら利用させていただきたと思います。
2009年06月12日(金)00時43分
YUガエル
おっち様

雨の上がった初夏の宵。
蛍の光舞う伊豆高原よりお返事申し上げます。

おっち様、この度は私どもアンダへ
“お帰り”下さいまして誠にありがとうございました。
「最高」とのお言葉に、私どもアンダガエラーズ、
喜びを隠しきれません!
それと同時に、この度のご評価に甘んじることなく、
更なる向上を目指そうと気持ちをひきしめるのでございました。

当日は雨模様でございましたが、
お楽しみ頂けたご様子に安心致しました。
伊豆高原にはたくさんの見どころがございますので、
また晴れた日にお越しになってぜひご散策下さいませ。
もし次回もまた雨、というときでもご安心下さいませ。
少し大きくなられたお子様とホテル内の
ゲームコーナーで賑やかに遊んで頂ければ、
きっと楽しいお時間を過ごして頂けることと存じます。

お子様が大きくなられるにつれ、
ご家族旅行の機会も少なくなって参りますね。
チャンスがございましたら是非とも、
アンダで両手に抱えきれないほどの思い出作りを
なさって頂けましたなら幸いでございます。
スタッフも、ご来館ごとにお子様がご成長なさる姿を
楽しみにお待ち申し上げております。

季節の変わり目でございます、ご自愛下さいませ。
おっち様のまたの“お帰り”を、スタッフ一同
心よりお待ち申し上げております。


2009年06月08日(月)10時09分
お便り 4,399通目
こゆき
こんにちわ。先日初めて利用させていただきました。
感想は・・「最高によかった」です! お料理も、お風呂も、お部屋も、そしてスタッフの皆さんも・・・すべて文句なしでした!
数々の無料コンテンツも、ほとんど制覇しました。 いろいろありすぎて、時間が足りなかったくらいでした(笑)

旅行好きの母にアンダさんのことを話しましたら、「ぜひ行ってみたい!」とのことでしたので、今度は母も連れていきたいと思います。

また今度お世話になると思いますがその時はよろしくお願いします。
2009年06月08日(月)16時04分
Mカエル
こゆき様

本日大変過ごしやすい気候でございます。
アンダのお庭もアジサイが
綺麗に咲きはじめて参りました。
白色や青色が緑色の葉っぱに映え、
見るものの心を和ませてくれます。
Mカエルもついついカメラを片手に
レンズを覗き込んでしまいました。

こゆき様。
アンダへようこそお越しくださいました!
初の『お帰り』にお喜び頂け、
アンダガエラーズ一同大喜びでございます。

無料のコンテンツを全て制覇したとはさすがでございます!
ゲームコーナーでございますが、
アンダではアンダピック(アンダ+オリンピック)
と呼んでおります。
チェックインの際にお渡ししている
アンダピックの用紙には勝敗が記入できるように
なっておりまして、用紙に勝敗ご記して頂き、
フロントへ提出して頂きますと、
一番多く勝利したお客様にはささやかながら
プレゼントをお渡しいたしております^^*
ささやかなプレゼントでございますのであまり
ご期待しないでくださいね(笑)

是非次回はお母様とご一緒にアンダピックを
お楽しみくださいませ。

それではまたのこゆき様の『お帰り』を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 Mカエル



2009年06月06日(土)22時47分
お便り 4,398通目
横浜
チャンティックのスタッフさんの心優しさにいつも頭が下がります。
最近はエステを受けにアンダさんに帰るみたいな時もあります。
ホテルのフロントもレストランも皆さん親切な方ばっかりです。
最近アンダさんに帰るのが年中行事みたいになって来ました。
ホテルの前まで来ると本当に我が家に帰った気がします。
これからも今のままのアンダさんで居て下さい。
2009年06月07日(日)00時57分
Mカエル
横浜様。

こんばんは、横浜様。
今宵からホタルが飛び始めました。
まだ出始めたばかりでは御座いますが、
やはり人間が作った光とは違い、
とても趣きが御座います。
お客様と一緒にうっとりと眺めていた
Mカエルが横浜様に心をこめてお返事させて頂きたいと存じます。

さて、横浜様。
アンダのエステにご満喫して頂き、大変嬉しゅう存じます。
花ガエラーズの手はまるで魔法みたいでございます。
魔法の手にかかるとすぐに癒しの世界へと誘ってくれます。
Mカエルもよく癒しの世界へと
連れていかれます(笑)
これから夏に向けお肌のケアが重要になってまいります。
チャンティックでは
『ツルすべ夏肌☆キャンペーン!!』
を行っております。
足裏の角質除去や背中のスクラブを行っております。
これから肌の露出が多くなって参りますので
大変おすすめで御座います。
なお、最近はエステを受けにアンダへ
『お帰り』して頂く事もあるのですね!
とっても嬉しゅう存じます。
アンダガエラーズ一同心の底から
「テレマカシー!(ありがとうございます)」

その他にもフロントガエラーズやレストランガエラーズも
お褒め頂き、重ねてお礼申し上げます。
まだまだ未熟な点はございますが、
今後もアンダのご声援をして頂ければ
幸いで御座います。

アンダが横浜様にとって「我が家」となれた事、
大変誇りに思います。
是非我が家にいるようなお気持ちで今後も
ごゆっくりとなされてくださいませ。

それでは横浜様のまたの『お帰り』を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 Mカエル

エステの事ならこちらへタッチ!


2009年06月04日(木)22時47分
お便り 4,397通目
「アーリーサマーキャンペーン」ガチャンティック延長決定!!
6月7日〜6月12日までの期間、アンダへお帰りいただいた皆様に
ガチャンティック(ガチャ+チャンティック)開催中!!

岩盤浴の無料招待券や、お試し優待券、更に年齢割引優待券(ご予約のコース料金よりお客様の年齢分を優待)など新しいチケットをご用意しております。
又、色々なチャンティックグッズも盛り沢山に詰めさせて頂きましたので、この機会に是非、ご参加くださいませ。

6月の衣替え後の寒暖の差や、ジメジメした季節で身体にダルさが出ていませんか?
岩盤浴で毒素排泄や、むくみ予防。
スパのオイルトリートメントで全身リラックス。
アンダに帰ってきたら、身も心もリフレッシュしてください♪

更に、7月31日まで『ツルすべ夏肌☆キャンペーン!!』を実施中です。
ご宿泊のお客様優待価格 60分 ¥7800
足裏の角質除去や背中のスクラブの後に、お客様が選んだアロマオイルをたっぷり使用してのボディトリートメントのコースなど、今だけのお勧めコースもございます。

お問い合わせ、ご予約は『スパ チャンティック』
TEL 0120−759−087(南国お花)
電話受付 10時〜22時



2009年06月04日(木)21時10分
お便り 4,396通目
Hiromasa Doyama
楽しい一時でした。また、きっと来ます。リフレシュできました。 ありがとう。 
2009年06月04日(木)23時00分
オールバックガエル
 Hiromasa Doyama様。


伊豆高原では涼風優しく、とても心地の良い
気温でございます。
このところ、太陽の出番がやや少なく
早くも梅雨入りしてしまったのでしょうか?
そろそろ、ホタル達が舞い始める時期でもございます。
雨が降ってしまうと、ホタル達を見ることが
出来なくなってしまいます。
ホタルツアーの頃には、初夏らしい陽気が
戻ってくれるとたくさんのお客様に
ホタルの艶やかな舞いをご覧頂けます。


Hiromasa Doyama様。お便りを頂戴致しました。
誠にありがとうございます。
Hiromasa Doyama様のお便りに
私、フロント担当オールバックガエルが
心を込めてお返事致します。


Hiromasa Doyama様。この度は私共、ホテル&スパ
アンダリゾート伊豆高原へ「お帰り」頂きまして
誠にありがとうございます。
ご満足頂けたご様子。私共も大変嬉しく存じます。
アンダには無料コンテンツが盛り沢山。
そちらは、お楽しみ頂けましたでしょうか?
また、お料理も、6月より早くも夏メニューが
登場しております。
シェフを始めスタッフ一同で知恵を振り絞った
渾身のメニューでございます。
季節毎にメニューを変更しておりますので
次回「お帰り」頂ければ秋、冬、春と
季節毎の旬な食材を使ったお料理をご用意して
お待ちしております。
今後も、是非ご期待下さいませ。

それでは、Hiromasa Doyama様。
この度は、お便り誠にありがとうございました。
またの「お帰り」をスタッフ一同
心よりお待ち申し上げております。


フロント担当オールバックガエル





2009年06月04日(木)12時46分
お便り 4,395通目
サムディ☆
先日は母と近所の年寄りグループが大変お世話になりました。とても楽しい旅になったようです。その中でもホテルアンダに宿泊した事が正解だったようで今度は家族総出で行く計画を立てている位です。80近い年寄りが行くホテルではないと当初心配してましたが沢山のお気遣いをしていただきまして本当に感謝です。母は敬老会でも宣伝しているようでちょっとした営業マンです。若い時は私も夫婦でバリやアジアへ行きましたがいろいろと忙しく今はとてもムリ。なので夏はそちらに行こうと思ってます。1コ質問です。エステはアンダホテルの直営でバリ風なのでしょうか? 
2009年06月04日(木)19時36分
WHカエル
サムディ☆様。


このところ、生憎のお天気が続き初夏の陽気は
何処へ行ってしまったのでしょうか?
伊豆高原では、もうすぐホタルの季節・・・
ホタル達も今か今かと初夏の夜空を舞う時を
待っている事でしょう。


サムディ☆様。お便り有難うございます。
つい先日、気の早い1匹のホタルに遭遇しました。
私、WHカエルがサムディ☆様のお便りに
心を込めてお返事致します。


先日は、サムディ☆様のお母様とお友達で
「お帰り」頂いたのですね。
今度は、ご家族総出での「お帰り」を
ご検討頂き誠に有難うございます。
夏ごろの「お帰り」をご検討中とのこと、
夏休みは、いよいよアンダが本領を発揮する
季節でございます。
7月からは七夕キャンペーンをはじめ
夏の暑さを吹き飛ばすイベントが
盛りだくさんでございます。
今年からは姉妹店「かえる家」も加わり
アンダとかえる家のダブルのイベントで
お楽しみ頂けること請け合いでございます。


ご質問にございまいた、エステでございますが
もちろんバリ風のフルハンドエステでございます。
エステスタッフの中には本場バリでの
施術経験のあるスタッフもいるとのことでございます。
いろいろなコースもございますので
是非、お尋ね下さいませ。
チャンティックご連絡先はフリーダイヤル
                 0120-759-087
上記、電話番号でご予約もお受けしております。
是非、お試し下さいませ。

それでは、サムディ☆様この度は、
お便り誠に有難うございます。
次回、ご家族での「お帰り」スタッフ一同
心よりお待ち申し上げております。

フロント担当WHカエル


2009年06月04日(木)11時14分
お便り 4,394通目
かず
今月初帰る?する者ですがちょっと質問です。
露天風呂好きなものでお邪魔した時に、いろいろとお風呂に
浸かりたいと思ってるのですが時間制限や回数制限などはあったり
しますか???
夜中とかは入れますか??

2009年06月04日(木)19時10分
淑Nガエル
かず様

執事猫「ウリ」が、アンダ入り口ドアの向こうで
お客様をお迎えしています。
ウリ、いいわよ!今日は、しっかりお仕事をしていますね^^

と思ったら・・・あらあら、いつの間にか身体を丸めて居眠りですか。。。
ウリにとって絶好のお昼寝日和、雲に覆われた伊豆高原のおだやかな午後です。

かず様。
この度は数あるリゾートホテルの中アンダをお選びいただきまして、
ありがとうございます。
アンダガエラーズ一同、かず様の「初お帰り」を精一杯の真心込めて
お迎えさせていただきます。

それではお風呂好きのかず様に、アンダのお風呂のご案内をさせて頂きますね。
少しお付き合いくださいませ。

まずはアンダ自慢の、滝の流れる大浴場をご案内いたします。

懇々と温泉の沸く湯船に漬かっていただきながら、
窓の向こうの、滝の落ちる心地よい音もお楽しみ下さい。
洗い場には国内有名メーカーの、シャンプー・コンディショナーが勢ぞろいです。
Mod’s、VS、ASIENCE、H&S、PANTENE、などなど。。。
あの!使ってみたかったブランドがずらりと並んでいます!!
淑Nガエルの大のお気に入り、S堂のTUBAKIももちろん
赤白そろってございます。

次にお待たせしました!貸切風呂のご案内でございます。

露天風呂は、2種類。。。
ひとつは、丸い信楽焼きのバスタブが特徴のお風呂でございます。
陶器の滑らかな(すべらかな)感触をお楽しみ下さい。
こちらは自由時間制で、空いていたら何回もご利用いただけます。

もうひとつは、原生林に囲まれた露天風呂。。。
マイナスイオンたっぷりのとっても清々しい空気の中、
開放感たっぷりの露天風呂をお楽しみくださいませ。

内風呂もございます。
「外はどうも・・・」とおっしゃる方にはお勧めのお風呂が、
館内のお風呂でございます。
「ぐり茶」と「ゲルマニウムの粒」の入ったアンダオリジナル温泉で、
ぐり茶の香りとゲルマの発汗作用で、リラックス・デトックス効果も
期待されます^^V

原生林の中の露天とぐり茶の内風呂は、いずれか1つをお選びいただきます。
35分間、一回のご予約となります。

貸切風呂は、深夜0時台までご利用いただけますが、
大浴場は清掃の深夜3時〜5時以外は、いつでもどうぞ!!

その他、別館バトゥール館の地下にも貸切風呂がございますが、
こちらは別館ご利用のお客様にご利用いただいております。

かず様。
さあ後は、実際にお入りいただきそれぞれを存分に
お楽しみくださいませ。
のぼせないように、その点だけお気をつけてくださいね^^*




<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。