クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2009年09月13日(日)20時09分
お便り 4,493通目
AkicokiA
明日から初里帰りをさせていただきます♪

ワクワク…(*^^*)

お天気も良いようなので楽しみです。

仕事柄めったに連休が取れないので、大切に過ごしたいと思っています。
ぜーんぶ味わいたいっ

どうぞよろしくお願いします☆
2009年09月13日(日)22時43分
BDカエル
AkikokoA様。



こんばんは。
伊豆高原では、虫の音が澄み渡り
秋の気配が強まって参りました。
本日は、久々に秋晴れとなりました。
AkikokoA様。の「お帰り」を
歓迎している事と存じます。


今回、初の「お帰り」との事でございますね。
スタッフ一同、AkikokoA様の
ご滞在を快適かつ楽しくお過ごしいただける様
お手伝いをさせていただきます。

「ぜーんぶ味わいたいっ」との事。
貸切のお風呂、カラオケルーム・・などなど
無料コンテンツがたくさんございます。
貸切風呂とカラオケは、チェックインの際に
ご予約を承っております。
お食事のお時間などもございますので
お時間を有効にお使いいただける様
是非ご相談下さいませ。

それでは、AkikokoA様。
明日の「お帰り」でございますね。
スタッフ一同AkikokoA様の
お越しを心よりお待ち申し上げております。




2009年09月12日(土)21時10分
お便り 4,492通目
ヒマリ
最寄り駅からの送迎があるともっと帰り易いのですが。。。
送迎などはしていただけるのでしょうか?

アンダがダイスキで帰りたくてうづうづしています(≧ω≦)
2009年09月12日(土)23時04分
BDカエル
ヒマリ様。


こんばんは。
本日の伊豆高原は、雨が降ったり、止んだりと
スッキリとしないお天気でございました。
一雨ごとに涼しさが増し
近付く秋の気配を感じる頃となりました。


ヒマリ様。お便りを頂戴致しました。
誠にありがとうございます。

ご質問にございました送迎でございますが
申し訳ございません。
送迎は行っておりません。

最寄の伊豆高原駅よりアンダまで
徒歩10分程の距離でございます。
伊豆高原の自然は季節毎に様々な表情を
見せてくれます。
お散歩がてら季節毎の
景色をお楽しみいただければと存じます。
(タクシーをご利用いただいても楽々1メーターの
 距離でございます)


アンダまでのゆるやかな坂道を登られた
お客様の疲れを貸切のお風呂にて
おとりいただける事と存じます。

また、バリ式フルハンドエステにてご好評を
いただいている、スパ チャンティックにて
日頃の疲れもおとりいただけます。
是非、ご利用下さいませ。

私どもアンダでは
  「ワクワク!ドキドキ!する
    大人のハートフルリゾート」
を目指しております。
ヒマリ様に”ダイスキ”と言っていただけるような
アンダらしいサービスを更に
パワーアップさせヒマリ様の「お帰り」を
お待ちしております。
またの「お帰り」の際は是非楽しみにお越し下さいませ。

それでは、ヒマリ様。
この度は、お便り誠にありがとうございます。
昼夜の寒暖の差が大きくなる季節で
ございます。どうぞご自愛下さいませ。
スタッフ一同、ヒマリ様の「お帰り」
を心よりお待ち申し上げております。


2009年09月12日(土)20時14分
お便り 4,491通目
しょうこ
とっても楽しかったです。至れり尽くせりで初めての体験でした。かゆいところに手が届く感じがしました。
ただもう少しかわいい浴衣か作務衣が選べたら良かったです。

2009年09月12日(土)22時22分
Mカエル
しょうこ様。

こんばんは、本日はカエルたちにとって
大喜びの恵の雨が降っております。
Mカエルは傘をさしながら
水たまりで遊んでおりました(笑)
本日は未だに子供心が抜けきっていない
Mカエルがお返事をさせて頂きます。

さて、しょうこ様。
ご滞在中にはお楽しみ頂けまして
アンダガエラーズ一同大変嬉しゅう存じます。

現在アンダでは玄関前の流し麺や
ロビーでソーダのプレゼントを致しております。
大変お客様に好評頂いておりまして、
期間が延長いたしました^^*
今後は季節が秋になりますので
秋にちなんだイベントをアンダガエラーズが
検討中で御座います。
乞うご期待あれ!!

そしてまだまだ終わらないアンダの夏。
花火をチェックインの際にお渡ししておりまして
22時まででしたら玄関前でお楽しみ頂けます。
今年の夏をお楽しみ頂けましたでしょうか。

またアンダでご用意している
館内着も大変ご貴重な意見を頂きまして
誠にありがとう御座います

それでは、しょうこ様のまたの『お帰り』を
心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 Mカエル



2009年09月12日(土)07時20分
お便り 4,490通目
庭の雀
今日これからアンダさんへ出発します。
待ちに待った日でかなり嬉しくて、大人の遠足気分です。
アンダさんへのお帰りは3回目ですが、今回は2年ぶりです。
フロントやレストランのかえるさん達に会えるのも楽しみの
一つです。こちらのコーナーも時々拝見しています。

新しい貸切の露天風呂やお土産物屋のかえる家さんも出来たみたい
で、そちらにおじゃまするのも凄く楽しみです。
質問なんですけど新しい露天風呂は何度でもお借りできるん
でしょうか。
卓球場は2箇所あるみたいですけどちらがいいでしょうか。
それでは今日宜しくお願い致します。
2009年09月12日(土)10時29分
淑Nガエル
庭の雀様

おはようございます、庭の雀様。
もうご出発された頃でございましょうか?

今朝の伊豆高原アンダ地方は、肌に当たる空気が少〜しひんやり。。。
心地よい秋の訪れを楽しむ、淑Nガエルが
庭の雀様のお便りにお返事をしたためさせていただきます。

3度目のお帰りと伺い、アンダのカエルたちは
庭の雀様をお迎えするに、朝から笑顔磨きに余念がありません^^
もうすぐですね!
アンダにご到着が!!

このたびのお帰りは、前回お越しいただいた2年前のアンダから、
進化したアンダをきっと体感いただけるのではないかと存じます。

ご到着いただくと、まずお迎えするのがアンダ特製「ウェルカム流し麺」でございます。
緑爽やか、2つに割った伊豆の孟宗竹をすべるように流れる「麺」は、
お客様の、遊び心と喉越しをくすぐります。

エントランスでは、「お帰りなさい^^*」の笑顔とともに、
ラムネのサービスです。
「ラムネ=ソーダ」。。。「ソーダ、アンダに帰ってきたんだ」と、
アンダで始まる楽しいお時間に思いをはせて下さいませ。

お風呂もとっても楽しみになさっているご様子でございますが、
もちろんこちらも存分にご堪能くださいな。
ご質問にもございましたが、新しい露天風呂は自由時間制なので、
空いていたら何度でもご利用いただけます。
まあるい信楽焼きのバスタブ人、すっぽりと首まで浸かって、
ゆっくりのんびり温泉をお楽しみくださいませ^^

庭の雀様は、温泉地でのお楽しみ方を良くご存知でいらっしゃいますね。
温泉と卓球は、とっても相性のいいものでございます(笑)。
アンダの卓球場は、ご存知の通り2ヶ所ございまして、
一つは、本館地下に1卓、
もう一箇所は別館バトゥールのその名も「海の見える卓球場」に2卓ございます。
バトゥールには、無料のカフェがございまして、
白熱した試合の後の喉の渇きは、こちらで潤して下さいね。
というわけで、淑Nガエルのお勧めは、もちろん「海の見える卓球場」でございます。

さてさて、庭の雀様。
どのようなスケジュールで、アンダワールドをお楽しみなさりましょうか?
存分に、たっぷりと、ご堪能くださいませ。

どうぞお気をつけてお越し下さい。
お待ち致しております^^*



2009年09月12日(土)01時12分
お便り 4,489通目
親愛なる みゃ―様へ

お問い合わせ頂きありがとうございます。
更に、前回ご利用時のお褒めのお言葉まで頂き
感謝申し上げます。

この度のご質問につきましては、個別の案件の為
メール又はお電話にてご説明させて頂きたいと存じます。
尚、ホームページ内にも記してございますので
そちらもご覧頂きますれば光栄でございます。

季節の変わり目につき
ご自愛くださいませ。



2009年09月09日(水)13時39分
お便り 4,488通目
sunfiower
10月に、2泊予約している者です。夕食のメニューは、同じ???ですか?ちょっと気になりました。楽しみにしていますので、よろしくお願いします。
2009年09月09日(水)22時05分
YUガエル
sunfiower様

台風が近づいていることもあり、
気まぐれお天気が続いております。
暑かったり涼しかったり、
服に悩む時期でもございますね。

sunfiower様、お便りありがとうございます。
お返事は、交互に訪れる秋の風と残暑の日照りに
目を回しております(笑)、
フロント担当YUガエルがつとめさせて頂きます^^

sunfiower様、この度はご予約頂きまして誠にありがとうございます。
しかも、** 2泊! ** 
大きな喜びに飛び跳ねておりますアンダガエラーズでございます。
sunfiower様は伊豆高原にお越し頂いたことはあるのでしょうか?
2泊3日、たくさんのお時間をどのようにお過ごしになるのでしょう^^*
秋の過ごしやすい気候の中、
美術館や体験工房……、そして自然を感じながらのご散策。
いずれも色鮮やかな思い出として残ることと存じます。
素敵なご旅行になりますよう、
私どももせいいっぱいお手伝いさせて頂きますね!

さて、sunfiower様、気になるご夕食でございますが、
もちろん1泊目と2泊目で別のメニューをご用意しております。
現在は秋のメニュー。
季節感あふれる食材を、料理長はじめキッチンガエラーズ、
そして、全てのスタッフの意見を基にし、
アンダ流に仕上げました。
今からご賞味頂くのが楽しみでございます^^*
ご期待下さいませ。

また何かご不明な点がございましたら、
お気軽に0120-759-026(南国お風呂)までご連絡下さいませ。
sunfiower様の“お帰り”を、
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。


2009年09月09日(水)03時06分
お便り 4,487通目
ニュータイプ
こんばんは。

今度伊豆高原に旅行したいと思ってます。
そこで質問なんですが、
以前泊まったホテルで「伊豆高原一帯は条例で花火が禁止されている」と言われたことがあります。
↓の方のご様子だと花火はできるようですが、
花火が禁止って嘘だったのでしょうか?
つまりそんな条例はないのでしょうか?
(もしくは町内会なんかの決まりごと?)
それとも、条例は確かにあるけど私有地は適用外とかそういうことなんでしょうか?
お忙しいとは思いますが、調べてくれると嬉しいです。
まあ、要するに花火ができればいいわけですが^^
でも決まりごとを破ってまで楽しみたいとは思わないので。。

お返事お待ちしてます!
2009年09月09日(水)18時30分
Mカエル
ニュータイプ様。

こんばんは、Mカエルでございます。
9月になり早1週間が経ちました。
時の移り変わりとともに
次なる季節は赤や黄色が綺麗に彩る
秋が目前までやってきました。
今年の秋は何をしようかな。。。
まだまだ悩んでいるMカエルでございます。

さて、ニュータイプ様。
今回頂戴したご質問についてお返事させていただきます。
花火についてですが、この辺り一帯
では、手持ちの花火は許されております^^*
(ただ、別荘地によって管理者が異なっているため、
地域により花火の使用状況が多少異なっております。)

そのためアンダでは敷地内で22時までという
限られたお時間内の中で、手持ち花火でお楽しみ頂いております。

ただ1点注意点がございます。
音の出る花火(ロケット花火等)や煙が多く出てしまう
花火は禁止されております。
近隣のお住まいの方のご迷惑となる関係上アンダでも
ご遠慮いただいております。

なお、伊豆高原へのご旅行を
ご検討中でいらっしゃいますね。
美術館などの観光地や自然探索・ダイビングなども
体験することができ、お勧めで御座います。

またご質問などが御座いましたらお気軽に
ご連絡下さいませ。
それでは失礼させていただきます。

フロント担当 Mカエル



2009年09月08日(火)23時38分
お便り 4,486通目
とよしー
7日からお世話になりました☆
毎年行ってますがほんっとにアンダさんは素敵な場所ですね!(^^)!

新たに新設した貸切露天
花火やラムネ、流し麺のサービス
毎回来るたびに新たな発見や楽しいサービスにはしゃいでます♪
今年の夜食はフォーかな〜、お茶漬けかな〜なんて思ってたらまさかの。。。!!!
かなりのバージョンアップですね(*^_^*)
テンションあがって食べすぎちゃいました(^_^;)

そしてなんといってもスタッフさんの対応!
素晴らしい心遣い!
感動的です!
凄く気持の良い接客です(^−^)

特に今年は、ディナーでカメラマンをしてくれたイケメンスタッフが
最後までかなり楽しませてくれました♪
名前までかっこいいスタッフさんでしたよ☆
ありがとうございます\(^o^)/
また近いうち帰りますのでずっと働いてて下さいね〜

アンダ大好き♪



2009年09月09日(水)09時56分
Mカエル
とよしー様。

夜の雨がアンダ地方を静かに冷まし、
本日は少し肌寒くなっております。
風邪を引かないように
皆様心掛けて下さいませ。

さて、とよしー様。
毎年アンダに『お帰り』頂きまして
誠に有難う御座います。

新たにOPENしたガゼボのバリ風温泉露天風呂は
ご滞在中にご利用になられましたか?
フリースタイルですからアンダ別邸と同様
お客様の都合に合わせてご利用頂けるのです^^*
是非、以前からのご予約制のお風呂と
併用しながらご利用頂ければと存じます。

なお、ご滞在頂いた日にはアラカルトを
ご提供させて頂きました。
『小腹が空いた時にちょっと食べたい!』
というのにお夜食はもって来い。
日替わりメニューの為ドキドキワクワクしながら
楽しめるのもアンダならではの醍醐味かもしれませんね。

またレストランガエラーズのカメラマンを
お気に召して頂きまして有難う御座います。
素敵な一時をお過ごし頂けたご様子に
Mカエルも嬉しゅう存じます。

そしてカメラマンを務めさせて頂いた
レストランガエラーズからとよしー様へ一言。
『いつでもアンダでとよしー様のカエルを、お待ちしております^^
是非その際には声を掛けてください♪』
との事でした。

アンダガエラーズ一同素敵なお便り誠に嬉しゅう存じます。

それではとよしー様のまたのご来館を
心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 Mカエル



2009年09月08日(火)22時03分
お便り 4,485通目
king-tiger
こんばんは。
昨日、7日に初めて利用させていただきました。

部屋の雰囲気、料理、貸切温泉など満足できました。
そしてスタッフの方々がとても感じがよくてそれだけでもリピーターになりそうです。


彼女と付き合って1年記念で、しかもお互い忙しく休みが合わない中で初めてのちゃんとした旅行でした。ケーキの際のサプライズ演出にも彼女は喜んでくれていました。
花火の演出まであると思ってなかったので自分もビックリで楽しめました。


自分も接客サービス業なんですが、やっぱりスタッフがやりがいを感じ、仕事を活き活き楽しめる。お客様を満足させるのにはスタッフが活き活きとしていなければいけないんだと改めてアンダさんで思いました。


自分が今回アンダさんを利用させていただいたのは、自分の会社のスタッフからの「すごくいいですよ」との口コミでHPを見て気になって予約をし、「こんないい感じの所に今度行くんですよ」と社長夫妻に話をしたところ3週間前に社長夫妻がアンダさんに行き、昨日自分が行き、そして、僕のお客様が今日宿泊しています(笑)
それだけ人を惹きつけるアンダさん。見習いたいです。
またきっとお邪魔すると思いますのでその際はよろしくお願いします。
2009年09月09日(水)08時31分
淑Nガエル
king-tiger様

おはようございます,king-tiger様^^
先日は数あるリゾートホテルの中、私共アンダをお選びいただきまして
ありがとうございました。

king-tiger様のお仕事関係の方々が、
一ヶ月も経たない間にアンダに集結なさったと伺い、
びっくり!!
本当に嬉しく存じます。
ありがとうございます。

嬉しいことに、アンダにお泊りいただいた方からの、
「楽しいホテルだよ!」
「良かったら、一度行ってみたら!」
のお声がけがきっかけで、
アンダに初めてお帰りになるお客様が沢山いらっしゃいます。
king-tiger様も、職場のお仲間からそして社長様ご夫妻、さらに
king-tiger様の大切なお客様をアンダへ繋いでいただきました。

まさしく、アンダの輪!!
お客様が、お客様に声を掛けていただき、またお客様に繋がって。。。
お客様のおかげで、アンダの輪がどんどん大きくなっていきます。

大きくしていただいたアンダの輪が、お客様の和に通じますよう、
アンダのカエルたちはこれからも
心を込めておもてなしをさせていただきます。

king-tiger様。
次回のお帰りも、「わくわく ドキドキ」の、
楽しい時間をお過ごしいただけますように!
アンダのカエルたちも、わくわく ドキドキしながら
そして、とびっきりの笑顔でお迎えさせていただきます。

お便り、ありがとうございました^^*



2009年09月08日(火)16時08分
お便り 4,484通目
親愛なる方向音痴様
この度は、私共ホテルアンダリゾート伊豆高原をご利用頂きまして、ありがとうございました。
方向音痴様より頂戴したご意見は、伝言板運営規定によりお預かりさせて頂きました。
恐れ入りますが、お客様サポートセンターまでご意見を頂けたらと存じます。

これからもお客様の立場に立ったおもてなしを心がけてまいりたいと存じます。

まだまだ暑い日が続いております。
くれぐれもお体を大切になさって下さいませ。





2009年09月05日(土)22時12分
お便り 4,483通目
りょこ
先月初めて彼氏とアンダに行きました。
とっても良くしていただき、12月にも行くことになりました。

冬の静岡ゎ初めてなので、観光スポットとかありますか?
アンダの冬ゎ夏とゎ違うところってありますか?
教えてください♪
2009年09月05日(土)22時52分
YUガエル
りょこ様

秋風薫る伊豆高原。
りょこ様が“お帰り”になられた8月からまだ
少しの時間しか経っていないのに、
季節はすっかり移ろってしまったようでございますね。

りょこ様、お便りありがとうございます。
お返事は、秋の空気に当てられて
ものの見事にセンチメンタル気分に襲われております(笑)
フロント担当YUガエルがつとめさせて頂きます。
(センチメンタル気分にぴったりの「オータム・イン・アンダ」
 9月16日より開始です♪ お楽しみに!)

りょこ様、改めまして8月の“お帰り”誠にありがとうございました。
そして、なんと12月に再度の“お帰り”、
心から…テレマカシ〜!(インドネシア語で、「ありがとうございます」!)

暑く眩しい8月の伊豆高原と、
涼しく静かな12月の伊豆高原。
どちらもご体験頂けるのでございますね♪

12月の伊豆でございますが、
寒い冬といえば温泉が気持ち良い季節。
アンダで大浴場や貸切風呂をお楽しみ頂くほか、
日帰り温泉や野天風呂はいかがですか?
アンダから車で5〜15分のあいだ、
伊豆高原駅付近、赤沢、北川……など、
様々な温泉施設がございますよ。
(詳しくはメールかお電話でお問い合わせ下さいませ^^)

また、12月22日は伊東で冬の花火大会がございます。

そして、わたくしYUガエルの一押しは、
空気のきれいな冬だからこその星空鑑賞です。
灯りの少ない伊豆高原では、冬のよく晴れた日の夜、
素晴らしい星空がご覧頂けますよ。
海岸で見上げるも良し、公園で楽しまれるのも良し……ですが、
アンダ別館「ロンボック館」屋上展望台から見る星空も、
何分でも見入ってしまう美しさでございます。

是非ご体験下さいね!

ご参考になりましたでしょうか?
りょこ様の12月の“お帰り”を、
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。


2009年09月03日(木)08時37分
お便り 4,482通目
リセット
とにかく素晴らしい応対に惚れ惚れし細かい気遣いも完璧で最後の最後まで次は何があるのかなぁっていつもココロときめいていたような気がします。ガチャガチャで当ったお香次は大量に買う予定です☆
2009年09月03日(木)16時51分
淑Nガエル
リセット様

ミンミンゼミが、往く夏を惜しむかのように声を絞り出します。
風は爽やか、心地よく頬を撫で、
柔らかな日差しは、伊豆高原の秋を彩ります。

リセット様。
お褒めのお言葉満載のお便りに、
アンダのカエルたちは感謝と感動で一杯です。

「お客様にはとことんお寛ぎ・お楽しみいただきたい」
とのアンダのカエルたちの思いが、リセット様に届いたようで
こんなに嬉しいことはございません。

「最後の最後まで、次は何があるかなぁって、
ココロときめいていたような気がします。」
もう最高のお褒めの言葉でございます!
アンダリゾートが目指す、ディズニーリゾートのおもてなしに
少しだけ、ほんの少〜しだけでも近づくことができたなら、
本当に嬉しく存じます。

もっともっと、とことんお客様に楽しんで頂けますように!!
アンダのカエルたちも「ドキドキ ワクワク」しながら、
お客様おもてなしプランを考え中でございます。

リセット様がお帰り頂いたのは、
夏真っ盛りのときでございましたでしょうか?
おかげさまで、夏休みの間アンダは沢山のお客様でにぎわっていました。
正直申しまして、行き届いたおもてなしが出来たか心配でございました。
リセット様のお手紙に元気をいただきました!
いつ、お帰りいただいても
「やっぱりアンダは楽しいね^^*」といっていただけますように、
これからもおもてなしの心を磨いてまいります。

リセット様。
お便りありがとうございました。
またのお帰り、お待ち致しております。



2009年08月31日(月)23時50分
お便り 4,481通目
non-no
8月の終わりに初めて一泊させていただきました。
HPを拝見して、色々と期待をふくらませて伺ったところ、本当に大満足でした!!
流し中華麺・カラオケ・ビリヤード・オセロ・Wii・ダーツなどのゲーム・花火・アイス・バータイム・フリードリンクなどなど満喫できて、小さい二人の子供たちも楽しめたようです。

そして、エステもとっても快適で満足だったのですが、1点だけ残念だったことが。。。
場所がわかりにくかったんです。
予約したのも夜21時で暗く、しかも私は目が悪く、その時はエステの為にコンタクトは外していたので、夜道をウロウロしてしまい、ちょっと不安になってしまいました。
もっと分かりやすい看板があればいいのになぁと思いました。

でも、1日では本当に足りないくらい楽しいコンテンツが盛りだくさんで気に入ったので、また家族で訪れたいと思います!

2009年09月01日(火)14時33分
Mカエル
non-no様。

昨日の台風も日本列島の上に渦を巻きながら
移動し本日は快晴日和。
緑がキラキラと輝いて見えます。
ウリも玄関前で気持ちよさそうに
寝転がっております。
Mカエルも猫であればウリと一緒に
ごろんと横になりたいと思ってしまいました。
本日はMカエルがお返事をさせて頂きます。

さて、non-no様。
HPのネットーワーク網をくぐり
アンダのHPへ遊びにきて頂きまし
大変嬉しゅう存じます。
アンダのHPは情報が満載でして、
BBSには今後の予定などを逐一ご報告
致しておりますので要チェックして頂ければと存じます。

また玄関前の流し冷やし中華や
その他の無料のコンテンツでもお子様含め
ご家族様でお楽しみ頂けたご様子に
Mカエルは嬉しさのあまり心の中で飛び跳ねております^^*

またエステもご利用頂けまして誠にありがとう御座います。
エステは数時間の癒しの旅で御座います。
日常で凝り固まった疲れを癒す事は
出来ましたでしょうか。
エステの花ガエラーズはお客様を
夢の世界へと誘うゴッドハンドを持っているので
よくMカエルもうとうとしてしまいます。

なお、エステまでの道が少し暗くなっていてすみません。
宜しければフロントにて懐中電灯の
お貸出を致しておりますのでお声掛けて下さいませ。

それではnon‐no様のまたのご来館を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 Mカエル





2009年08月31日(月)17時15分
お便り 4,480通目
akicokia
9月の中旬に初帰りをさせていただく、akicokiaです。
あまりの待ち遠しさに、メールしてしまいました。

私はバリが大好き。
同じくバリ好きな友人と何度訪れたことか…。
ですが、お互いに仕事の関係で行けなくなって、はや数年。
もう我慢の限界だ〜!!っと思っていた矢先、アンダのことを知りました。

パートナーは週1日の定休日しかお休みがない仕事で、連休はほとんど取れません。
ですが今回、遅めの夏休みということで連休を取ることになりました。
せっかくだから、旅行にでもいこう!!ということで、伊豆方面での旅行を計画していたのです。

前々から『天使の美術館』に行ってみたいと思っていた私。
調べてみると…
アンダがそばにあるじゃないですか〜!!

予算的にはちょっとオーバーだったのと、彼の好みにあうかなぁと思いつつ、
『どう?』とHPを覗いてもらいました。
もう私の中では彼の一言待ちだったんですけどね。

『へえ〜面白いねぇ。いいじゃん!!』

祝・初里帰り決定〜☆


こうなったら早々に行って、アンダ周辺も楽しみつつ、
アンダ時間を満喫しよう!!ということになりました。
もともと観光地めぐりとか、あまりする気がなくて…(笑)
どちらかといえば、宿泊先で日ごろ出来ないノンビリをしたい私たち。
そして、食べること・飲むことが大好きなんです。
アンダはその希望を叶えてくれそうで、今からワクワクです。
なにより、お天気を気に病むことがないのは、最高ですね☆


あと2週間ほどです。
それまでガンバって働きます☆


長々と失礼しました。




2009年08月31日(月)19時57分
BDカエル
akicokia様。


こんばんは。
本日の伊豆高原は台風も過ぎ去り
穏やかな夜を迎えております。
虫の音が澄み渡り
秋近しを告げているようです。


akicokia様。
お便りを頂戴致しました。
この度は、初の「お帰り」でございますね。
誠にありがとうございます。
HPをご覧いただいたとの事でございますので
もうご存知かとおもいますが
館内のご案内をさせていただきます。

アンダの特徴はなんといっても
オールインクルーシブでのご滞在でございます。
お食事、バータイム時のフリードリンク
貸切のお風呂、カラオケ、ビリヤード、卓球
PS2、Wii、DVDなどなど
アンダでは無料のコンテンツが盛りだくさんで
ございます。
一日では遊び尽くせない程でございます。

また、近くには(徒歩3〜4分です)姉妹店
「かえる家」もございます^^
バリ雑貨、レストラン、無料の足湯や庭園
何処から集めてきたの?という程の
カエルグッズなどなどアンダと併せて
お楽しみいただける事請け合いでございます。


有料にはなりますが、
バリ式フルハンドエステにてご好評を
いただいているSPA チャンティックも
ございます。岩盤浴もございますので
是非、日頃の疲れをお取下さいませ。


アンダでは大人の方からお子様まで
お楽しみいただける。
「わくわく!ドキドキ!する
   大人のハートフルリゾート」を
目指しております。
是非、楽しみにお越し下さいませ。

それでは、akicokia様。
「お帰り」をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。


2009年08月31日(月)15時45分
お便り 4,479通目
BALI GIRLS
8月末に母娘三人で伺いました。期待していたとおりAndaはとても楽しかったです! レンタサイクル・カラオケ・卓球・貸切露天風呂・マッサージチェアー・花火・・・どれもフルに楽しみました。
そして何といってもお料理が美味しかったです。お夕食やお夜食は娘たちも感動していました!!
スタッフの方たちも皆さんとても感じが良く親切で、とにかく居心地が良くて、一泊で帰るのが残念でした。
かえる家でお土産を買いましたが、三人ともすっかりバリファンになったくらいです。
ぜひまた伺いたいと思っています。いろいろと有難うございました。

2009年08月31日(月)16時35分
WHカエル
BALI GIRLS様。


こんにちは。
本日は、台風の影響もあり伊豆高原では
強めの雨が降っておりました。
夕方になって雨脚は弱まり
涼しい雨がまるで秋の到来を
告げるかの様でございます。


BALI GIRLS様。お便りを頂戴致しました。
この度は、アンダリゾート伊豆高原への
「お帰り」誠にありがとうございます。
ご滞在中は、アンダの無料コンテンツを
なんと!制覇されたのですか!?
実は、無料コンテンツは効率良く
スケジュールを組まないとなかなか制覇できません。
ご滞在中はアンダ名物
「芸能人並!分刻みのハードスケジュール」を
ご堪能いただいたのですね(笑)


また、9月の中ごろよりお料理も秋メニューへと
変更予定でございます。
今回もシェフが腕に依りをかけてご用意する
旬の食材と地元の食材を使ったメニューでございます。
季節毎に様々な旬の食材を使ったメニューを
ご用意しておりますので、次回も
是非、楽しみにお越し下さいませ。


BALI GIRLS様。今後もアンダ、かえる家ともに
わくわく!どきどき!する楽しいイベントを
ご用意しております。
今回とは、また違った楽しさを発見して
いただける事と存じます。


次回は是非、ご連泊でさらにアンダを
お楽しみ下さいませ。
それでは、BALI GIRLS様。
この度の「お帰り」とお便り
誠にありがとうございます。
またの「お帰り」をアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。





2009年08月31日(月)11時53分
お便り 4,478通目
hula
南のリゾートアイランド気分を満喫しました。ここへ来れて本当に幸せデス。絶対に来年の夏もおじゃまします。もしかしたら11月のバースデーも行くかも♪ありがと〜アンダのみなさん。
2009年08月31日(月)14時40分
Mカエル
hula様。

今朝方の強い雨も静まり、
只今からお客様の『お帰り』が
スタートいたします。
アンダガエラーズ一同気合を入れ
本日もお客様に最高の笑顔でご挨拶♪
それではMカエルがお返事を返させていただきます。
どうぞよろしくお願い致します^^*

さてhula様。
伊豆のバリ島へようこそ"お帰り"下さいました。
パスポートのいらないバリ島を存分に
ご満喫頂けたご様子にアンダガエラーズ一同
大変嬉しゅう存じます。

フルコースのディナーではシェフ自慢のお料理に
ご堪能頂き、その後バータイムではフリードリンクの
お酒もすすみ、お連れ様との語らいも華が咲いたのでは。。。。
お客様からお喜びの声を頂くとMカエルは
とっても嬉しくて自然と顔がほころびます。

そして11月はお誕生日を迎えられるのですね!
ちょっと気が早いですが、おめでとうございます。
アンダでもお祝いのお手伝いをさせて頂いておりますので
もし11月にお帰りが決定致しましたら
是非記念日プランにてお申込下さいませ。
素敵な1日にちになりますよう精一杯お手伝いを
させて頂きたいと存じます。

それではfula様のまたの『お帰り』を心より
お待ち申し上げております。

フロント担当 Mカエル



2009年08月28日(金)07時55分
お便り 4,477通目
チロル
お世話になりました。
同行した彼の誕生日だったので、お祝いしていただけて嬉しかったです。
彼も驚いていましたが、喜んでくれたみたいです。
全体的にスタッフの皆さんの対応もいいし、とても気分よく過ごすことが出来ました。

ただ一点、フロント横のインターネットコーナーでプリントアウトが無料なのはとてもありがたかったのですが、地図を印刷しようとしたらプリンターの調子が悪くて5回くらい止まりました。
ちょっとイライラしてしまった。。。
たまには調子を確認したほうがいいと思いますよー。




2009年08月28日(金)16時15分
Mカエル
チロル様。

こんにちは!
本日でラストとなりました
『わくわく!バリの散歩道ナイトツアー』
新しくOPEN致しましたかえる家の
バリ庭園が今回の目的地!
かえる家のかえるさんに連れられとことこと
歩くこと3分!到着で御座います。
皆様さっそく問題にTRY!
最後はかえるの湯でまったり足湯に浸かった
Mカエルがお返事をさせて頂きます^^*

さて、チロル様
大切なお連れ様のお誕生日にアンダを
お選び頂きまして有難う御座います。
1つ年齢を重ねる事に色々な思い出が
積み重なって参ります。
アンダでの記念日サプライズもその
大切な思い出の一部にして頂けたらと存じます。

またロビーにご用意しているパソコンですが、
プリンタが機嫌をそこね、チロル様に
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
今後はいつでもベストコンディションの状態で
ご提供させて頂きます。
なお、またプリンタが機嫌を損ねてしまいましたら
周辺にいるアンダガエラーズをつかまえて下さいませ(笑)

まだまだ未熟な点も御座いますが
今後もご声援頂ければ幸いで御座います。
それではチロル様のまたのご来館を心より
お待ち申し上げております。

フロント担当 Mカエル





2009年08月27日(木)07時37分
お便り 4,476通目
(=^・^=)222
昨日からのお帰りですが今回もノンビリゆったり出来ています。
淑NガエルさんやLガエルさんともお目にかかれ嬉しかった〜
お料理も大満足!
バリ風露天も堪能出来たし今回も楽しい2日間となりました。
チェックアウトまでの時間もいい気分で過ごしたいなと・・・
ではでは次回のお帰りまでアンダガエラーズの皆様お元気で☆

2009年08月27日(木)18時13分
淑Nガエル
(=^・^=)222様

お変わりない笑顔を拝見して、とっても嬉しくまた懐かしさをおぼえた
私淑Nガエルでございます。
Lガエルも若いフロントYガエルも、
(=^・^=)222様の1年ぶりのお帰りを心からお待ち致しておりました。

笹の葉で作ったバッタ。。。
「昨年もいただきましたね」フロント奥のカエルたちは
(=^・^=)222様手作りの「笹にとまるバッタ」に
あらためて「本物以上!!」の歓声を上げました。
今も、フロントに飾らせていただいています^^

超アンダラーの(=^・^=)222様を、次回はどんなおもてなしで
お迎えしましょうか。。。
お帰りいただくたびに、新たな感動!驚き!!を見つけていただく為に、
アンダのカエルたちはさらにおもてなしの心を磨いて
お待ちいたします^^*

手作りバッタ君が、秋の気配も届けてくれたようでございます。
空気が心地よく感じる伊豆高原アンダ地方は、
今宵もお客様の笑顔で満ち溢れています。

(=^・^=)222様はじめ、アンダの全てのお客様が
笑顔絶えない毎日が遅れますように。。。
。。。アンダの古参、淑Nガエルの願いでございます。

また、お目にかかれる日を楽しみに、
筆を置かせていただきます。
ご自愛頂き、お健やかにお過ごしくださいね^^*




2009年08月26日(水)23時17分
お便り 4,475通目
なぎなぎ
今月、お盆過ぎに初めて別邸へ宿泊させていただきました。

HPでは見ていましたが想像以上にお部屋も素敵で
スタッフ方の丁寧な対応がとってもよく大満足しました♪
アジア雑貨が好きなので部屋にある小物などもとっても
おしゃれでよかったです。
また、子供のお祝いをしていただいたり望遠鏡で土星を
見せていただいたりと子供もとっても喜んでおりました。

それから部屋に忘れたメガネを丁寧にお送りくださり
とっても助かりました。最後までお気遣いいただき
本当にありがとうございました。


最後に希望としましては。。
帰りに寄った「かえる家」にもう少しアジア雑貨の数を
増やしていただけたらな〜と思ったことと
部屋のリビングにあるテレビの位置が若干高くて
見づらかったかな、と思いました。
あとはとっても大満足です♪
また、宿泊させていただきます。

2009年08月27日(木)09時37分
YUガエル
こんにちは、なぎなぎ様。

アンダリゾート伊豆高原のYUガエルでございます^^

この度はアンダ別邸伊豆一碧湖にご宿泊頂き、
誠にありがとうございます!

私どもアンダの姉妹店をご満喫頂けたご様子に、
アンダガエラーズ一同、大喜びでございます♪

なぎなぎ様のご感想、是非アンダ別邸のカエルたちにも伝えたい!
 ……ということで、
アンダ別邸のBBSになぎなぎ様からのお便りを
掲載させて頂きました。

別邸のカエルたちも心をこめてお返事申し上げますので、
どうぞ、そちらもご覧下さいませ。

なぎなぎ様、次回は是非アンダにも“お帰り”下さいませ。
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち申し上げております。


2009年08月25日(火)21時36分
お便り 4,474通目
P−チャン
19日に1泊お世話になりました。
去年の8月に初お帰りして、家族全員大変気に入って今年の夏の家族旅行も『アンダ』にお帰りしました♪

私と子供達は3回目のお帰りですが、いつ来ても変わらずのサービスがとてもすばらしいです。

ソーダ・アイス・ガチャガチャ・花火・・・子供達は大満足でした。
初めて新しく出来た露天風呂素敵でした。

ただ、下の子の2歳の誕生日祝いでを頼むのを忘れてしまい・・・
去年は素敵なケーキを持ってきていただけたので残念です。

来年は忘れずにお願いしようと思います。その時はよろしくお願いします。

そして、私の連絡、説明不足で下の子の料理まで用意させてしまってすみませんでした。とても美味しくいただきました。


あと、もうひとつ・・・
夕食の時に撮っていただいた写真を忘れてしまって慌てて連絡をした時すごく丁寧に対応していただきありがとうございました。
昨日、無事写真届きました。本当にお手数おかけしました。


主人のまとまった休みがなかなか取れず、この時期にしかお帰りできませんが、また来年の夏お世話になると思います。
その時はよろしくお願いします。
2009年08月26日(水)11時35分
YUガエル
Pーチャン様

今朝も青空澄み渡り、涼しい風が吹き渡っております。
本日、一歩外へ出た瞬間、わたくしは「あれっ」…と
思わず立ち止まってしまいました。
夏がどこかへ行ってしまった、と急に感じたのです。
けれども太陽が高く昇るにつれ、じわっとした
夏特有の暑さが身を包み、妙にほっと致しました(笑)
1日1日、めぐる季節を感じる伊豆高原の朝でございます。

P−ちゃん様、この度はアンダへ3度目の“お帰り”を
頂きまして、誠にありがとうございました。
ご家族皆様が、変わらずお元気であることを嬉しく思います。

P−ちゃん様のように、夏のご家族旅行に毎年アンダへ…と
いうお客様は多く、毎年お子様のご成長を拝見できることに
幸せを感じるアンダガエラーズでございます。
ふだん一生懸命お仕事をされていらっしゃるお父様。
お子様とご一緒に毎日を奮闘されていらっしゃるお母様。
そして、いつも元気でパワフルなお子様。
毎年、眩しい日差しが降るこの夏だけは、
日々皆様そろってのお姿を拝見できるのでございます^^

ご家族アルバムにまたひとつ、
夏の思い出が加わりましたでしょうか……。
来年の夏も、アンダではお子様がたくさんお見えになる
夏ならではのイベントを行って参ります。

どこよりもワクワクする、
なによりもハートがあったかくなる、
そんなアンダに是非また皆様で“お帰り”下さいませ^^

お子様の3歳のお誕生日、お手伝いさせて下さいね!

それでは、P−ちゃん様そしてご家族の皆様、
来年お遭いできる日までお元気でお過ごし下さいませ。
アンダガエラーズ一同、来年の“お帰り”を
心よりお待ち申し上げております。


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。