クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2010年08月09日(月)13時27分
お便り 4,833通目
れん兄
いろいろなイベントをされサービス旺盛で感心しました。生憎の雨でしたがかえるたちのフレンドリーさに気持ちのよい方ばっかりって連れも言ってましたよ。
夕食や朝食だけでなく夜食や飲み物まで料金内というのは初めてで会計を気にしないシステムも気に入りました。
伊豆高原のペンションには数回来てますがアンダリゾートさんがぜったいにダントツでしょう。
また秋にお会いできますように

2010年08月09日(月)18時33分
淑Nガエル
れん兄様

朝から降り続く雨に、
カラカラに乾いた木々も山も潤い、
また明日から元気な夏が期待できそうな伊豆高原でござす。

れん兄様。
先日はアンダにお帰りいただきまして、
心より感謝申し上げます。
お褒めの言葉満載のお便りを拝読し、
アンダのカエルはまさに水を得たカエル?!
うれしくて、ピョンピョン跳ね回っています^^*
いただいたお便りはまさに、元気の素の「ビタミンai」。
おもてなしも、笑顔にもいっそう気合(?)が入ります。

れん兄様がお帰りいただいたときも、本日と同じように雨でございましたね。
でもアンダでは、「生憎のお天気で。。。」とは申し上げません^^*

『雨でも120%楽しいアンダワールド!!』

先ずは玄関前の特設《 流しそうめんコーナー 》で、
のど越しも涼やかにお帰りなさいませ!

チェックイン前に、シュワット爽やか
『ラムネ』でひんやりお迎えです。

そして、アンダ自慢のトビっきりの笑顔で、
館内のご案内でございます。

チェックイ後は、さあアンダワールドをどうお過ごしいただきましょうか?

まずは温泉に疲れた手足を投げ出して、
日頃の疲れを癒して頂いて。。。

温泉場といえば、ピンポン!
プレステも、Wiiも熱くなること間違いなし!

お部屋の42インチの液晶テレビで、
お気に入りのDVDにどっぷり浸かるもGOOD!

カラオケで、オンステージ!
ご自慢ののどをご披露下さい^^*

でもやっぱり、アンダの一押しサービスの
飲み放題!!!。。。

きっと、れん兄様もとことんアンダをご堪能して頂けたと
そう淑Nガエルは思います。

『アンダリゾートさんが ぜったいダントツ。。。』と、
身に余るお言葉を励みに、
これからもおもてなしの心を磨いてまいります。

れん兄様。
秋にお目にかかれることを楽しみに、
淑Nガエルこの辺りで筆を置かせて頂きます。

暑さ厳しき折、ご自愛下さいね^^*



2010年08月09日(月)08時14分
お便り 4,832通目
れな
お世話になりました。

娘もたいそう喜んでくれました。
次は、お友達も連れてきたいと勇んでいました。

流しそうめん、ラムネ、原生林露天風呂、パターゴルフ、足湯、DVD、レストランのおいしいご馳走、ミストサウナ、全てに満足!
そして、何より、カエルさんたちの優しい気遣い。
お部屋に案内され、中に入ったら、ベランダにくもが!
いち早く気付いたカエルさん、素早く素手でさささっと取ってくれました。
これには感服しました。
カエルさん、どうもありがとうございました。
2010年08月09日(月)19時18分
Mカエル
れな様。

お空からの雨。
焼けたアスファルトを
恵の雨がひんやりと包み込んでくれます。
今まで元気に明るく照らしてくれた太陽も
束の間の休息でしょうか・・・

雨といえば更に元気になるアンダリゾート♪
そんなアンダにいる一匹のカエル。
Mカエルがれな様に心を込めて
お返事をさせて頂きます。
どうぞよろしくお願い致しますね。

さて、れな様。
わくわくドキドキするアンダリゾートへ
ようこそお帰りくださいました^^*

玄関まえでの涼しげな流しそうめん・・
以外とお箸ですくうのが難しいです。
ただ単にMカエルが不器用なのかは定かではございませんが(笑)
そして、薬味としてご用意致しました、
『トマト』が美味とお帰り頂いたお客様から
ちらほらと嬉しいお声を頂きます。
これにはキッチンガエラーズもガッツポーズでございます。

ラムネにアイスにカキ氷など
夏をお楽しみ頂くモノがアンダには勢揃いしております。
そして小さなお子様にはケロケロプールをご用意しておりましたが
ご滞在中にはお楽しみ頂けましたでしょうか。

そして蜘蛛の巣・・・
お客様をお部屋へお通しする前に気付かず申し訳ございません。。。

晴れでも雨でも楽しめるアンダリゾート伊豆高原。
これからも進化をとめる事なく突き進んで参ります。
れな様のまたのお帰りを心よりお待ち申し上げております。

フロント担当  Mカエル




2010年08月08日(日)21時01分
お便り 4,831通目
ぴょんち
以前から宿泊したいと思っていましたが、色々とありダメになりかけていたところ、やまき様に助けて頂き、今回念願かなって宿泊出来ました。(宿泊中、やまき様に御礼を言えなかったのが心残りです)

率直な感想は、とても良かったです。本当に行けて良かった。

今回は、妻が妊娠8カ月ということもあり、色々と出歩くことや妻がお酒を飲めませんでしたが、これから無事出産出来た暁には、また是非アンダに帰りたいと思いますので、心温かいスタッフの皆様の「お帰りなさい」を楽しみにしています。

スタッフの皆様のサービス、素敵なお料理(焼きたてのパン、イベリコ豚、超美味しかったです)、全てとても満足しました。今後ともまた是非利用させて頂きたいと思います。その節はよろしくお願い致します。
2010年08月09日(月)12時56分
Yガエル

ぴょんち様へ

こんにちは
昨晩から雨が降り続き
ギラギラ輝く太陽もしばしお休み。
マイナスイオンたっぷりの伊豆高原地方
涼しい風に包まれております。

猛暑が続きましたが夏バテとは無縁のYガエル。
夏は痩せる時期とよく耳にしますが
痩せる気配がございません。。。(笑)
ダイエットには運動!?と思い(単純?)
スレンダーガエルを目指しランニングを始めました(*^ω^*)
そんなYガエルが心を込めてお返事させて頂きます。


さて、ぴょんち様。
この度はお帰りありがとうございます。
ぴょんち様からのお便りを拝見したYガエル、
嬉しくてピョンピョン飛び跳ねてしまいました♪
電話でのやり取りの後もお帰り頂くまでお体が心配でしたが
無事お帰り頂けた様子がお便りから伝わってきました。

「全てに満足」・・・これ以上のほめ言葉はございません!
焼きたてパンはアンダガエラーズの大好物。
パンの美味しそうな香りがする度に
みんなのお腹がキュルキュルと鳴っております(笑)
その他にも数え切れない程のコンテンツ。。。
次回ぴょんち様がお帰り頂く時には
更にパワーアップしてお待ちしております。


それではぴょんち様。
次回は子ガエルちゃんと一緒に元気いっぱいな
ぴょんち様にお会い出来る日を心よりしております。
それまでにはYガエルもスレンダーに。。(笑)
これから暑い日が続きますがお体にご自愛下さいませ。

フロント担当 Yガエル




2010年08月08日(日)15時49分
お便り 4,830通目
まゆ
そちらへの宿泊を検討しています。
娘が天蓋付きのベッドに憧れてます。
洋室に比べ、少々狭めとありますが、どのくらい狭いのでしょうか?

2010年08月08日(日)18時59分
TAガエル
まゆ様

夏本番で太陽がギラギラと照りつける伊豆高原。
昼間の太陽で火照った身体に、
夕涼みの風がとっても心地良い今日この頃。
まゆ様ご家族はいかがお過ごしでしょうか。

アンダのロビーではお風呂上りにぐり茶をいっぱい、
アイスキャンディーをひとかじり、
はたまた夏季限定のカキ氷を召し上がるお客様が
ゆったりした時間を楽しまれています。

この度はアンダへのお泊りをご検討頂き
誠にありがとうございます。
さっそくですがご質問にお返事させて頂きます。

天蓋付きのベッド!女性皆様の憧れですかね^^
天蓋付きのベッドが入ったお部屋ですと、
バリ風ダブルベッドルームがございますが、
バリ風洋室に比べると確かに少々手狭かもしれません。

もしよろしければ、本館のセミスイートルーム
(定員5名様 2名様より利用可)や
別館バトゥールのスイートルーム
(282号室 定員7名様 2名様より利用可)にも
天蓋付きのダブルベッドをご用意しております。

こちらはお電話でのご予約となりますので、
よろしければ一度下記フリーダイヤルまで
お問い合わせ頂けますでしょうか。

0120-759-026(南国お風呂♪)

まゆ様にぴったりなお部屋がご提案出来るかと存じます。

世間ではお盆シーズン、各所が混み合う季節でございます。
暑さもピークとなりますので、
どうぞお身体はご自愛下さいませ。
まゆ様のお帰りをスタッフ一同、
心よりお待ちしております。

TAガエル



2010年08月08日(日)12時13分
お便り 4,829通目
夏真っ盛り!そーだアンダへ帰ろう。
親愛なるお客様へ

一年で一番賑やかな夏のはじまり・・・
伊豆アンダ地方でわくわくドキドキの
夏休みをお過ごし下さいませ!

夏真っ盛りのアンダリゾートでは
またまた新しい仲間『ミストサウナ』が
本館大浴場に完成致しました。
展望風呂の滝を眺めながら、
『ゆったりのんびりできる!』と早くも大評判です。
アンダの新しい癒し処『ミストサウナ』ぜひご体験下さいませ

アンダでは毎年大人気の『そーだ!アンダへ帰ろう』
キャンペーンがスタートしております。
昔懐かしい『ラムネ=ソーダ』をプレゼント!
新しく完成しました温泉足湯で飲むのが、
今年のアンダスタイルです。
シュワッ シュワッ シュワッ と
アンダで思いっきりはじける夏をお楽しみくださいませ。

また暑い夏日には冷たいそーめんでも食べたいな・・・
そんな皆さまへのご期待に添いまして
アンダでは大好評の流しそーめんを
引き続き開催決定しました。
夏のアンダで冷たくて美味しい一口を召し上がれ・・・

楽しさ満載のアンダリゾートで
マイナスイオンたっぷりの爽やかな風に包まれて、
夏のアンダスタイルをお楽しみ下さいませ!

それでは夏アンダのご案内でございます。

☆アンダ サマーキャンペーン☆

夏の扉が開かれたアンダをご満喫下さいませ。
8月にご宿泊のお客様にはもれなく花火セットをプレゼント!
大切なあの人と思い出のひと時をお過ごしくださいませ。
*閑静な別荘地の為、花火のご利用は夜10:00までとさせて頂きます。
さらに女性のお客様には暑い夏を乗り切るアイテム
『バリうちわ』をお土産としてプレゼントしております。

☆夏休みガチャンダスタート☆

夏の香りいっぱいのアンダでは
装いも新たに『夏休みガチャンダ』をスタートしました。
(ガチャガチャ+アンダの造語)
アンダ特選の景品盛りだくさんでお待ち致しております♪


今週のアンダには10日(火)に
若干ですがお部屋の空きがございます。
*伊東最大の花火大会もございますよ。
ご予約お問い合わせは、0120-759-026(南国お風呂)まで
お気軽にお電話下さいませ!

それでは癒しの温泉リゾート アンダで、
わくわくドキドキの夏をお過ごし下さいませ。
アンダガエラーズ一同、皆様の“お帰り”を
心よりお待ち申し上げております。



2010年08月07日(土)23時22分
お便り 4,828通目
すっかりアンダファンのケイママ
昨日初めてアンダに泊まりました!(^^)!
セミスィートのお部屋とても居心地がよくて気持ちよく過ごすことができました
今までアンダを知らなかったなんて損したぁ(笑)
たくさんのサービスに驚き、アンダガエラーズの皆さんの笑顔や心遣いに感動しました
露天ぶろやカラオケ、ビリヤードに卓球、子どもと一緒に猫のロンちゃんを探したり、本当に楽しくてあっという間の一泊でした
館内やお庭のあちこちにあるカエルの置物もとっても素敵ですね
またアンダに帰れることを願って、私たちも帰りに売店でカエルの置物を買わせていただきました
まだまだ暑い日が続きますが みなさんどうぞお身体を大切にしてお仕事がんばってくださいね
素敵な思い出をありがとうございました
2010年08月08日(日)10時49分
Kカエル
すっかりアンダファンのケイママ様、

今日になって雨空が顔をのぞかせた伊豆高原。
近頃の真夏日からは打って変わって涼しい
日となりましたが、真夏にしとしとと降る
雨の中で入る露天風呂はなかなかに
風流でございます。

さて、この度は初めてお帰り頂き、
誠にありがとうございます!
いつも元気!Kカエルが心を込めて
お返事をしたためます。

「今までアンダを知らなかったなんて損したぁ」

このようなお言葉を頂けるとは!
ますます面白いホテルにしていこうと
Kカエルはやる気まんまんでございます(笑)

次に「お帰り」頂いたとき
どのような“お楽しみ”がケイママ様を
待ち受けているのでしょうか・・是非
お楽しみにまたご来館いただければと思います♪

ところで・・ちょっとした豆知識です。
お庭や館内にあるカエルの石像。
何体あるかご存知でしょうか?!

カエルは英語でフロッグですが
語呂合わせで269体(=フロッグ)ございます(笑)
Kカエルのお気に入りはフロント前、石畳の小路にある
「呑んびり〜 湯っくり〜 寝っころガエル」君です。
色々なカエル達を探してみて下さい。

それでは、またのお帰りをお待ちしてます!!


フロント担当:Kカエル


2010年08月07日(土)10時07分
お便り 4,827通目
ねな
今日帰ります。
とっても満足した2日間でした。

母が就職祝いとして連れてきてくれたのをここに来るまで知りませんでした。嬉しかったです。

自分の家のようにくつろげるこの場所にまた必ず来たいです。

スタッフの皆様、楽しませてくれてありがとうございました。
2010年08月07日(土)21時52分
Kカエル
ねな様。

本日チェックアウトなのですね・・
とても嬉しいお便りでしたが、
Kカエルは寂しくなってしまいました。。

自分の家のようにとは、
なんと嬉しい言葉でしょう!

アンダガエラーズは、皆様が我が家へ
「帰って」きたような感覚になる、そんな
アットホームな接客を目指しております☆

かえる達は仕事中にも関わらず
お客様とお話するのを楽しんでしまいます♪
最後の一文は大変嬉しいお言葉ですが、
むしろスタッフのほうが楽しませて
頂いているのかも・・(笑)

それにしても
就職祝いのサプライズに
旅行をプレゼントしてくれるなんて
ステキなお母様ですね!
お手伝いができたようで
レストランガエラーズも大喜びです。

是非ともまた「お帰り」頂きたいなぁと
思います。そのときはお声がけ下さいね♪
お待ちしてます!


フロント担当 Kカエル



2010年08月06日(金)21時59分
お便り 4,826通目
まちゃえ
もう少しで2回目のお帰りができます!!
前回行った時は、彼の誕生日に行きアンダでお祝いしました。
今回はその彼と夫婦になって帰ります。
そして・・・お腹の中には赤ちゃんがいます。
夫婦二人での旅行はこれでしばらくなくなるので、二人でのんびりしたいなぁ〜と思ってます。

そこで一つ質問です。
アンダでは作務衣が借りられたと思うんですけど・・・。
妊婦でも着れる作務衣はありますか??
あるのなら、やっぱり作務衣が着たいなぁ〜と思いまして。
よろしくお願いします。
2010年08月07日(土)01時26分
Sかえる
まちゃえ様へ

晴天が何日も何日も続いております
アンダ伊豆 真っ青な海、そして真っ白な雲
夏本番、夏の暑さに負けない様 日々頑張っております。

まちゃえ様、2回目の『お帰り』
誠にありがとうございます。

前回はお誕生日のお祝い、そして今回は、、、、

<ご懐妊>と、毎回お祝いでございますね!

〜おめでとうございます〜

いつも幸せいっぱいのまちゃえ様
うらやましい限りです。

夫婦水入らずでのご旅行もしばらくおあずけでございますね。
今回は是非とも、アンダでゆっくり、
のんび〜りとお過ごし下さいませ。

アンダ本館の大浴場には
新たにミストサウナが完成しました。
前回には無かったミストサウナは
アンダガエラーズお奨めでございます。
身体に優しいストレス解消、とっても気持ち良いです。

ご質問頂きました作務衣でございますが、
妊婦さんでも着られる作務衣はもちろんございます。
せっかくアンダにいらしたのですから
作務衣を着て、心よりリラックスして
お過ごしくださいませ。

それではまちゃえ様の『お帰り』を
スタッフ一同お待ちしております。








2010年08月06日(金)21時29分
お便り 4,825通目
こづかっち
こんばんは!
いよいよ今度の日曜日に2年ぶりに帰ります。
毎年、夏には家族で帰っていたのですが、去年は娘の高校受験で帰れなかったので今年はとっても楽しみにしてます。思い起こせば初めてアンダに帰った時はまだ娘は小学生でアンダも本館のみでした。毎年帰る度にパワーアップしてるアンダが楽しくて…今年は2年分楽しませてもらいます!

2010年08月07日(土)01時09分
Mカエル
こづかっち様。

こんばんは!
夜も元気なMカエルでございます。
お昼の暑さから一転、
夕方からは涼しい風が吹き始めました。
やはり高原ですね。
避暑地にはもってこい!の場所だと
実感いたしました。

さて、こづかっち様。
今から6年前・・・
アンダがOPENした時から
ご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
それから徐々に進化を遂げてまいりました。
ここまで成長できたのも、
すべては今までアンダの成長を温かく見守って
下さった方々のお陰でございます。
と、いいましてもまだまだ未熟でございますので
至らない点などございましたら
優しくお教え下さればうれしく思います^^*

2年前のアンダ・・・
それからですと、まずは新しく自由時間制の
貸切風呂がOPENいたしました。
続いてあし湯にミストサウナなど、
たくさんの癒しがございます。
ぜひご利用くださいませ。
特にミストサウナですが、
晴れた日の朝に入りますと
虹を見る事ができました♪

ぜひ日曜からのお帰りでは
身も心も癒されて下さいませ。

それではこづかっち様のお帰りを
アンダガエラーズ一同心よりお待ち
申し上げております。

フロント担当 Mカエル






2010年08月05日(木)23時46分
お便り 4,824通目
姫ちゃん
アンダガエラーズの皆様、こんばんは!
アンダ帰りがいよいよ明日になりました!!!
待ち遠し過ぎて首がながぁ〜くなっちゃってるかも^w^
でもね・・・「もう何度帰ったんだろうなぁ?」って
チョッとセンチな気持ちになっています。

帰る度に想像以上にステキに成長しているカエルちゃま達に
お会い出来るのを楽しみにしていますので、
体と同様に態度も声も何もかもデカイ私&友達ですが、
どうぞ宜しくお願いします




2010年08月06日(金)20時00分
Mカエル
姫ちゃん様。

こんばんは^^*
本日びっくりしちゃいました!
車から降りてふっと目をやると
姫ちゃん様が目の前に!
早速声を掛け近寄っていっちゃいました。
チェックインの際には少しお待たせし
すみませんでした。。。。

でも、流しそうめんにラムネに満喫されているご様子、
Mカエルも嬉しくなっちゃいました。
その後たくさんお話も出来、
とっても満足なMカエル♪

そして・・・
BBSもご覧頂きありがとうございます。
以前お便りの中に書いた顔の日焼けですが、
お蔭様ですっかり良くなりました。
姫ちゃん様の気遣いとっても嬉しかったです。
皆様も日焼けにはくれぐれも
ご注意くださいませ。。。。

それではお連れ様とどうぞ
ごゆっくりとなされてくださいませ。

フロント担当 Mカエル

〜追伸〜
バリ島に行く時には
お勧めスポット等々・・・
色々伺うかと思いますが
どうぞよろしくお願い致しますね^^*



2010年08月05日(木)12時38分
お便り 4,823通目
おいたん
はじめまして!
今度宿泊する予定なんですが、食事について質問があります。

一緒に行く彼は、かなりの偏食家で
普段肉類中心の食事しかしません。
野菜や魚などほぼ食べられません!( ゚,_ゝ゚)
お食事のメニューを見せていただいたところ、
お刺身やお野菜などのメニューがあったので、
肉料理以外のものはほとんど食べられないかもしれません。

そこで、食事メニューの変更が可能であれば
是非ともお願いしたいのですが…
できるのでしょうか?(*´_●`)ノ
もしできるのであれば、
どのタイミングで申し出ればいいのでしょうか?

そしてもう一つ。
当日は、海水浴を満喫してから
チェックインする予定なのですが
お勧めのビーチがあれば
是非教えてください(゚ω゚)♪

よろしくお願いします!!!
2010年08月06日(金)15時56分
Mカエル
おいたん様。

こんにちは、本日より気温は35度以が
続くそうでございます。
皆様、熱射病・熱中症にはくれぐれも
お気をつけ下さいませ。
本日は暑さに弱いMカエルが
おいたん様に心を込めてお返事させて
頂きますのでどうぞ宜しくお願い致します。

さて、おいたん様。
お連れ様のお食事についてですが、
詳しくお伺いしたいと存じますので
どうぞ一度フロントガエラーズまで
ご連絡下さいませ^^*
TEL:0120−759−026(南国お風呂)
または
E-mail:staff@andativa.jp
までご連絡下さいませ。

また、海水浴ですね!
やはり一番綺麗だなぁとMカエルが思う場所は
白浜海岸でございます。
白い砂浜は絶景でございますよ^^*
あとは、伊東にオレンジビーチがございます。
こちらでしたら伊豆高原に向かう途中に
ございますので交通の事も考えますと
便利かとぞんじます。

それではおいたん様からのご連絡を
心よりお待ちしております。

フロント担当 Mカエル



2010年08月05日(木)08時11分
お便り 4,822通目
れな
明日、2度目のお帰りをします。
今回は娘の就職1周年記念で、サプライズを用意しています。
喜んでくれるといいのですが・・・。
すっごく楽しみです!
よろしくお願いいたします。
2010年08月05日(木)20時08分
Mカエル
れな様。

ミーン・ミーンと蝉の鳴き声が・・・
もうすっかり夏ですね!
皆様のお肌もすっかり小麦色になり、
より一層夏を感じられる今日この頃でございます。

れな様。
明日2度目のお帰り、誠にありがとうございます。
玄関前での流しそうめんに
一歩足を踏み入れればひんやりと冷えたおしぼりに
昔懐かしの瓶ラムネをプレゼント致しております。
そして・・・
まだまだ夏アイテムは終わりません。
チェックイン時にはささやかではございますが
花火をプレゼント致しております。
22時前でございましたらどうぞ玄関前で
お楽しみ下さいませ^^*

今回はお嬢様のご就職1周年記念での
お帰りでございますね。
社会人1年目・・・
荒波に揉まれ成長なされたお嬢様。
それを見守られてきたれな様。。
きっとお嬢様もお喜び頂けるかと存じます。
私どもアンダガエラーズも精一杯お手伝いを
させて頂きますのでよろしくお願いいたしますね。

明日からはどうぞアンダで思う存分
癒されてくださいませ。
『お帰り』を心よりお待ちしております。

フロント担当 Mカエル






2010年08月02日(月)19時38分
お便り 4,821通目
なつママ
こんばんは。
先日(7/28&29)と2泊お世話になりました。
4歳の娘とパパ、両バーバと計5名でロフト付のお部屋に泊ったのですが、全体的な雰囲気もサービスもスタッフの方々の対応も皆が大満足でした。
滞在中誕生日を迎えた娘&バーバはレストランでのお誕生日の演出を喜んでいましたし、のん兵衛のパパと私は滞在中ドリンクフリーという他ではないサービスを思う存分満喫させて頂きました!
生憎2日共雨でしたが、ホテル内でカラオケやゲームをしたりして退屈することなく(しかもお金も全くかからずに!)楽しい時間を過ごすことが出来ました。

またチェックアウトの際には人数分の傘まで下さって感激しました。

子供が産まれてから毎年このメンバーで年2回旅行しているのですが、特にバーバは今まで行ったホテルの中でイチバン良かった!と絶賛していました。お友達を誘ってまた行きたいと言っています。
もちろん家族でもまた「帰らせて」もらいたいと思っています。

本当にお世話になりました!

2010年08月03日(火)11時20分
Oガエル
なつママ様へ

のん兵衛のパパとママ…
とってもステキな光景が目に浮かびます(笑)
右手に娘、左手に酒!
っといったところでしょうか!!

※大変失礼致しました m(_ _)m


さて…
なつママ様の“お帰り”頂いたお日にちはあいにくの雨…
普通のお宿ではなかなか時間を潰せないもの…
しかし…
アンダは違います!!

雨の日でも楽しいコンテンツを豊富に取り揃えておりますので
ご夫妻・お子様・バーバ共に大変楽しんで頂けたかと思います。
カラオケ・ゲーム類とご満喫いただいたようで
私どもアンダガエルも大変嬉しく思っております。


さてさて…
今回は、ご家族そしてバーバ(2名)
合計5名様でご旅行では御座いましたが、
次回ご宿泊の際はもっとたっぷり!
《なつママ様一族で“お帰り”下さい。》
アンダは豊富な無料のコンテンツとのん兵衛さんには
とっても嬉しいお食事時のフリードリンクが御座いますので
幹事様に大好評を頂いております。
また、小宴会場も儲けておりますので
ワイワイ!ガヤガヤ!と皆様賑やかに
やっていただいております。
是非、今年の親族会はアンダにお任せ下さい!!


今回は大変ありがたいお言葉頂き
誠にありがとう御座います。
『イチバン良かった!』というバーバのお言葉…
アンダガエル全員でご投稿内容に
感動しております!!

励みになりました!!

もっとお褒めいただけるよう
私お調子ガエルのOガエルを中心に
アンダガエルは頑張ります!!


是非また“お帰り”下さい。
なつママ様のまたの“お帰り”を
アンダガエル一同心よりお待ちしております。
ご投稿ありがとう御座います。


 お調子者の
  Oガエルより


2010年08月02日(月)10時11分
お便り 4,820通目
みんみん
いつ来ても気持ち良い対応とお食事に癒されます。
ロンボック館の海の見える部屋気持ちよく過ごさせていただきました。
皆さまのフレンドーな言葉遣いも素敵です。サービス業ってこれですね。

今度は伊東の姉妹店にも行ってみます。
2010年08月02日(月)15時13分
Kカエル
みんみん様、
ご投稿ありがとうございます♪

いよいよ夏本番ですね!
ここ伊豆高原は連日のように
晴れ空が続いております。

みんみん様がお泊りに
なられた別館ロンボック館からは
伊豆七島が一つ、島まで一望できた
ことでしょうね^^

頂いたお手紙・・
読んでいて思わず顔が
ほころんでしまった私
Kカエルでございます。

みんみん様は今回で何度目かの
お帰りとなりましたが、スタッフの
接客を褒めていただきアンダガエラーズに
とっては何よりの褒め言葉となりました♪

皆様に我が家に帰ったかのような
アットホームな雰囲気を楽しんでもらいたいと
いつも心がけているカエル達でございます。

それでは、みんみん様の
またの「お帰り」を心よりお待ちしております!

フロント担当:Kカエル



2010年08月02日(月)09時51分
お便り 4,819通目
伊豆アンダ地方で夏を遊びつくそう!そーだアンダへ帰ろう。 
親愛なるお客様へ

一年で一番賑やかな夏のはじまり・・・
伊豆アンダ地方でわくわくドキドキの
夏休みをお過ごし下さいませ!

夏真っ盛りのアンダリゾートでは
またまた新しい仲間『ミストサウナ』が
本館大浴場に完成致しました。
展望風呂の滝を眺めながら、
『ゆったりのんびりできる!』と早くも大評判です。
アンダの新しい癒し処『ミストサウナ』ぜひご体験下さいませ

アンダでは毎年大人気の『そーだ!アンダへ帰ろう』
キャンペーンがスタートしております。
昔懐かしい『ラムネ=ソーダ』をプレゼント!
新しく完成しました温泉足湯で飲むのが、
今年のアンダスタイルです。
シュワッ シュワッ シュワッ と
アンダで思いっきりはじける夏をお楽しみくださいませ。

また暑い夏日には冷たいそーめんでも食べたいな・・・
そんな皆さまへのご期待に添いまして
アンダでは大好評の流しそーめんを
引き続き開催決定しました。
夏のアンダで冷たくて美味しい一口を召し上がれ・・・

楽しさ満載のアンダリゾートで
マイナスイオンたっぷりの爽やかな風に包まれて、
夏のアンダスタイルをお楽しみ下さいませ!

それでは夏アンダのご案内でございます。

☆アンダ サマーキャンペーン☆

夏の扉が開かれたアンダをご満喫下さいませ。
8月にご宿泊のお客様にはもれなく花火セットをプレゼント!
大切なあの人と思い出のひと時をお過ごしくださいませ。
*閑静な別荘地の為、花火のご利用は夜10:00までとさせて頂きます。
さらに女性のお客様には暑い夏を乗り切るアイテム
『バリうちわ』をお土産としてプレゼントしております。

☆夏休みガチャンダスタート☆

夏の香りいっぱいのアンダでは
装いも新たに『夏休みガチャンダ』をスタートしました。
(ガチャガチャ+アンダの造語)
アンダ特選の景品盛りだくさんでお待ち致しております♪


夏のアンダには若干ですがお部屋の空きがございます。
ご予約お問い合わせは、0120-759-026(南国お風呂)まで
お気軽にお電話下さいませ!

それでは癒しの温泉リゾート アンダで、
わくわくドキドキの夏をお過ごし下さいませ。
アンダガエラーズ一同、皆様の“お帰り”を
心よりお待ち申し上げております。



2010年08月01日(日)22時51分
お便り 4,818通目
ひなママ
昨日(7/31)1泊で子連れでの初旅行で利用しました。子供と主人の誕生日の間で記念日の旅行でした。初めての利用でしたがとても、心地よく過ごせました。
口コミで見ていたとおり、サービスもよく主人もまた帰りたいといっていました。
何点か、私が気になってしまった点がありましたので、改善していただけるとうれしいと思い、書かせていただきます。
・チェックイン時、研修中の方だったためか、時間がかかり、更に貸 切風呂の予約の時間変更の際、少し嫌な顔をされたのが気になりま した。確認のために聞いたことへの返答も今一でした。
・エステの予約の際、空いている時間を確認して、貸切風呂の時間を 変更している間に他の予約が入ったと言われ、希望のコースを受け ることができなかった。
 時間を短くして、受けましたがエステ自体はすごくよかったで  
 す!!
・有料でのホールケーキを頼みました。すごくおいしかったのです  が、2歳の娘の誕生日だったのに、大人な味でモカ味は苦くて食べ られませんでした。残念です・・・。
 また、ケーキをどうしたら良いかわからず、困りました。カットし ます、とかお部屋にお持ちになるならお皿など準備します…など一 言がほしかったです。
・バリ風呂のかえるにクモノ巣がかかって気になりました。

長々、書いてしまいましたが、もっと長く滞在したいと思いましたし、全体的にすごく良かったのでまた帰ります!!
ありがとうございました!!




2010年08月02日(月)11時26分
SKガエル
ひなママ様へ

夏真っ盛りの伊豆高原♪
今日も気持ちのいい天気で〜す♪
今回のご旅行はご家族でゆっくりと
寛ぐことが出来たようで
私SKガエルも大変嬉しく思います。


さて、ご投稿内では沢山のアドバイスを頂き
誠にありがとう御座います。
アドバイスいただきました全ての用件を
確りと受け止めアンダの成長に活かして参ります。
特に当ホテルスタッフの対応はご投稿文の中で
最も残念で恥ずかしい内容で御座います。
頂いたアドバイスについて従業員全体で情報共有を行い、
今後このような事の無い様致します。


さて、ひなママ様…。
今回のご旅行はお子様とご主人様の
お誕生日記念でのご旅行では御座いましたが、
次回も是非ご宿泊いただきアンダの成長を
ご体験頂ければ幸いで御座います。

伊豆は春・夏・秋・冬と四季折々の楽しみがあり
どの季節も大変おススメで御座います。
SKガエル一押しはなんと言っても夏♪
海・山・川と自然豊な伊豆で
海水浴に森林浴…そして温泉浴と
心と体を癒して、そしてアクティブに遊ぶ!!
なんてことはいかがでしょうか。


この度は貴重なご意見いただき
誠にありがとう御座います。
次回ご宿泊の際、成長したお子様に
会うのが楽しみです。
ひなママ様のご宿泊アンダ従業員一同、
心よりお待ちしております。


SKガエルより




2010年07月29日(木)23時51分
お便り 4,817通目
うさぴょんまちゃる
二回目の訪問でお世話になりました。昨年同様アンダのおもてなしには愛情がこもっていて、夫とともに感動しました。今回は娘を連れて初めての家族旅行で色々と不安もありましたが、スタッフの心使いに不安一切が吹き飛びました。8か月の娘も満足気でした。家族の記念日はまた来年もアンダでやりたいです。
女性の大浴場にベビーベットがあるのは珍しくないですが、浴室内にコンビのベビーチェアがあり、8か月の赤ちゃんを連れて行っても安心して入浴でき、親子共々リフレッシュできました。
赤ちゃん連れで旅行を考えてる方にアンダはお勧めです。
2010年07月30日(金)17時58分
淑Nガエル
うさぴょんまちゃる様

輝く太陽、セミの大合唱!
そして、流しそうめん!!
アンダは夏真っ最中、
カエル達は夏の太陽に負けない、きらきらの笑顔で
お客様をお迎えします^^*

南のリゾート、アンダワールドへようこそ!

うさぴょんまちゃる様
このたびは、お褒めの言葉がギュッとつまった、
まるで中身の濃〜いトロピカルジュースのような(笑)
お便り有難うございます。

お子様とのご旅行は、何かと不安は付き物でございましょうが。。。
よかったよかった!
うさぴょんまちゃる様もご主人も、そして8ヶ月のお子様も
アンダでお過ごし頂いたお時間、とってもご満足頂けたようで、
私淑Nガエルはほっと胸をなでおろしております。

もう十何年も前のことではございますが。。。

私も3匹のおたまじゃくしとの旅行のときは、
それはもう不安いっぱい、汗いっぱい、気遣いいっぱいで、
わざわざ疲れにいったような思いだけが
残ったこともありました。

「赤ちゃん連れで旅行を考えている方に
 アンダはお勧めです」と、
うさぴょんまちゃる様のお墨付けをいただいて、
本当に嬉しく存じます。


アンダのカエル達の心していること。。。
それは、大人の方にもお子様にも、年配の方にも
スタッフ全員で真心のおもてなしをさせて頂く。。。

アンダがホテルとして目指すもの。。。
それは、全てのお客様の
「わくわくドキドキ とことん楽しい感動のホテル」

うさぴょんまちゃる様ご一家に
何時お帰りいただいても、
「やっぱりアンダがいいね^^*」と、
おっしゃって頂ける様に、
おもてなしの心を磨いてお待ち致しております。

お子様の健やかなご成長を祈りながら、
淑Nガエルは筆を置かせて頂きます。

暑さ厳しき折、ご自愛くださいませ。



2010年07月28日(水)14時49分
お便り 4,816通目
いずみ
こんにちは、質問させてください。

8月の末頃に友人3人で泊まりに行こうと計画しているのですが
洋室のお部屋だと1人がエキストラベッド(布団をひく?)と
ききました。
正直エキストラベッドはあまり好きではありません。(すみません)

3人全員がきちんとしたベッドに泊まれる部屋はありますか?
2010年07月28日(水)22時15分
Mカエル
いずみ様。

今宵いずみ様より頂戴致しました
質問にお答えさせて頂く
ラッキーガエルはMカエルでございます。
設備・清掃チームのカエルさんから御返答を・・・と
思いましたが、出たがりの私Mカエルがしゃしゃり
出てきてしまいました(笑)

さて、ご質問に戻らせて頂きます。
8月末頃にご友人様と3名でアンダへご宿泊の
検討をされておられるとの事・・・ありがとうございます!

3名様のご利用でしたらお部屋のタイプは1番人気の「バリ風洋室タイプ」が
お薦めでございます!
天井が高くとっても開放感がありましてMカエルも大好きなお部屋でございます♪ 
毎日この部屋で暮らしてみたいなぁ等と思っております。

私の事は置いておきまして真剣にお答えせねば・・・失礼しました(汗

アンダの洋室は1段高くなった場所(上げ床式)にお布団を敷いてご用意を
致しておりまして、洋室の上げ床には横並びで3枚お布団を敷く事が出来ます。
また反対側にも上げ床スペースがございまして、そちらにも
お布団をご用意する事ができますので4名様でもゆったりと
お過ごし頂けるお部屋となっております。

3名様でのご利用でしたら
断然バリ風洋室タイプのお部屋が
Mカエルはオススメでございます。

その他、お部屋の事でも何でもご質問がございましたら
下記の何でも相談室(笑)までご連絡下さい。
『staff@andativa.jp』

暑さが厳しい毎日が続いておりますが、くれぐれも
お体にお気をつけくださいね♪

それではいずみ様からのご質問orご予約
心よりお待ち申し上げております。


フロント担当 Mカエル





2010年07月26日(月)17時48分
お便り 4,815通目
KJ軍曹
7/23(金)にお世話になりました。

本館の入り口での「流しそうめん」に始まり、至れり尽くせりで大満足でした。

スタッフの皆さんが、とても丁寧でした。

「お帰りなさいませ!」の一言も嬉しかったです。

また是非お世話になりたいと思います。

良い記念日が過ごせました。ありがとうございました。
2010年07月26日(月)20時16分
TAガエル
月明かりが輝く伊豆高原アンダ地方。
『夏は夜』とはこのことでしょうか。
静かな風が頬をかすめて気持ちの良い一夜でございます。

KJ軍曹様はいかがお過ごしでしょうか。
太陽輝く伊豆高原にて、本日はTAガエルが
心を込めて筆を取らせて頂きます。

KJ軍曹様にお帰り頂きました23日は
本当に夏らしい一日でございましたね。
からっと晴れ渡った青空に、ぽっかりと
浮かんだ白い雲がゆうゆうと流れておりました。

執事猫のウリとロンは、あくびをしながら
『いい天気だなぁ』なんて言いながらも
暑さに半分バテておりました^^;

そんな暑さも吹き飛ばすのが、
入り口で驚くアンダの流しそうめんですね!
ゴーヤを使ったさっぱりとした麺がのど越し爽やか。
そうめんの後に玄関をくぐれば、そこはもう
南国バリリゾートでございます。

ガムラン音楽とお香がバリのムードを盛り上げ、
バリの調度品や、カエルがお出迎え。
『神様の遣い』と云われるかえるは
きっとKJ軍曹様にも幸運を授けてくれるでしょう^^

次回のお帰りは涼しい季節になりますでしょうか。
それとも来年の記念日にお逢いできるでしょうか。
アンダガエラーズはいつでもKJ軍曹様の第二の故郷。
『おかえりさいませ!』とお迎え致します。
どうぞお帰り下さいませ。
お便りありがとうございます。

青空大好き TAガエルより



2010年07月26日(月)17時23分
お便り 4,814通目
Bフラット
はじめて伺ったにも関わらずスタッフの皆さんが温かくお迎えしてくださった事に感動しました。大忙しのスケジュールでしたが連れにも大満足してもらえました。

このホテルは8〜9割以上バリです。もっともっとアンダさんをいろんな人に知ってもらいたいと思いブログでも紹介してます。

シェフはじめ一生懸命なスタッフの皆さん楽しい演出ありがとう♪

また近く帰ります。
2010年07月26日(月)19時00分
TAガエル
夕涼みの風が吹き抜ける伊豆高原。
昼間の太陽もしばしお休み、
心地良いガムラン音楽に揺られながら
アンダ地方の夜が更けてゆきます。

Bフラット様。
この度はお便りありがとうございます。
南国バリ島のゆったりとした時間の中で、
ご滞在をお楽しみ頂けて何よりでございます。

アンダガエラーズはお客様の笑顔を元気の源に、
夏の暑さを乗り切っております^^
Bフラット様の笑顔からもたくさんの
元気を頂きました!
ありがとうございます。

ただでさえ様々なコンテンツを
揃えているアンダにおいて、
さらに大忙しのスケジュール。
ごゆっくりお寛ぎ出来ましたでしょうか。

次回お帰りの際にはエステや岩盤浴も
どうぞご検討下さいませ。
バリニーズエステの気持ち良さに、
きっと心からお寛ぎ頂けるかと存じます。
ちなみにTAガエルは開始5分で夢の中でした^^;

なんと!アンダをブログでご紹介
頂けたということで、大変嬉しく存じます。
Bフラット様のお陰できっと新たな
お客様がお帰り下さることでしょう。

それではこの度はあたたかいお便り
誠にありがとうございます。
次回のお帰りは涼しくなった頃に
なりますでしょうか。

四季折々、様々な顔を覗かせるアンダ地方にて、
アンダガエラーズ一同Bフラット様のお帰りを
心よりお待ち申し上げております。



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。