クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2010年11月10日(水)21時28分
お便り 4,933通目
入間の初帰りカエル
9日より初めて帰ったカエル夫妻です。
先ほど埼玉県に帰宅してこれからデジカメで写真を見ようかと準備しています。
初めてお世話になったのに思いっきりリラックスできました!
本来、旅行は目的地が有って、ホテルは目的地で楽しむためだけの基地という感じしかなかったのですが今回初めてこちらに宿泊する為にまた伊豆に行きたいという気持ちになりました。
「お帰りなさい!」の言葉に迎えられ、一人として外す事なく気さくに話しかけてくれるし、食事もとても美味しく、実は刺身など生ものが苦手な妻も美味しくいただけて大変驚きもしましたし喜んでいました。
やりたい事がいっぱいあって時間が足りなかった感じですのでまた帰らせていただきます。
出発前にホテル前で何枚も写真を撮っていただき、「バリに行ったと言い切ってください。(^^)」と言われたまま思い込んで明日仕事に行こうかと思っています。(^^:
大変お世話になりました!
2010年11月11日(木)15時07分
Yガエル
入間の初帰りカエル様。

おはようございます。
今朝の伊豆高原は気持ちのいい朝でございます。
日の光はやわらかく、雲ひとつない青空が広がり
マイナスイオンたっぷりの空気は、そよ風となって
少しずつ色づき始めた木々を躍らせます。
本日は紅葉大好きのYガエルが心を込めて
お返事させて頂きます。

さて、入間の初帰りカエル様。
今回は心がほっこりと温まるお便り誠にありがとうございます。
Yガエルの心も太陽のようにとても晴れやかになり
嬉しさのあまりピョンピョン飛びすぎて
勢いあまって天井にぶつかるカエルもおりました(笑)

「お帰りなさい!」の言葉は
私共がとても大切にしている言葉でございます。
第二の故郷のように感じて頂き
お帰り頂ける場所を目指しております。

今回の滞在ではご満喫頂けたご様子でございますね。
カラオケにバータイムに卓球・・・
全部満喫する事はなかなか難しいと有名でございます(笑)
「やりたい事がいっぱいあって時間が足りない」
とおっしゃっていただけ大変嬉しく存じます。

四季折々様々な顔をもつ伊豆高原、
是非違う季節にもお帰り下さいませ。
Yガエルのおすすめは春。
桜の花のトンネルはなんとも幻想的で綺麗でございます。

それでは、入間の初帰りカエル様。
アンダガエラーズは再びお会いできる日を
心待ちに致しております。

Yガエル


追伸:
玄関前で写真を撮ったO・Kガエルは
お見送りをした後、入間の初帰りカエル様の
帰り道を心配してソワソワ・・・という場面が。
(これは内緒ですよ?)
しかしお便りを見てホッと安心した様子。
笑みを浮かべながらお便りを読んでおりました^^*




2010年11月10日(水)17時27分
お便り 4,932通目
アンダ大好きです
3か月ぶりに帰りました。やはりアンダはすごくゆっくり癒される場所です、ただ残念な点も・・・(TT)
風が強かったのですがハラップに入ったとき草や枝だらけでした。風が強いのでしょうがないのですがせめてごみを取る網がほしかったです。また夕食のお肉ですがほとんど冷めていておいしさが半減以下でした。それに少し生ぽく豚なのでもう少し焼いてもらえたほうが肉も脂身もおいしくなったのでは、好みもあるとは思いますがやはりメインは温かい料理がほしかったです。
また、クッキーのくじ引き止めたのですね、次回は大きいのを当てようと楽しみにしていたので少し残念です。
これは好みですが写真も早くなったのですね、食事を初めてすぐだったのでいまいち盛り上がりもなく、多少お酒が入りほろ酔い気分のほうが後々楽しい思い出になったように思いました。

久々に逢ったkカエルにもすごく良くしていただきすごくうれしかったです。今年はもう帰れないと思いますが、来年にまた帰りたいと思います(^^)その時はまたよろしくお願いします。

いろいろ書いてしまいすいませんでした。

2010年11月11日(木)15時05分
H ガエル
アンダ大好きです様


寒さが肌に凍みる季節となりました。
執事ネコのロンはこの時期になると、
カエル達を追いやってヒーターの前で
暖を取っております。


代わりにお出迎えネコとして活躍中?!
ロンの娘「ウリちゃん」は、連日のように
お客様をおもてなし、一躍人気者でございます。


アンダ大好き様、
3ヶ月ぶりのお帰り誠にありがとうございます。


葉も枯れて間もなく紅葉の季節でございますが、
風のいたずらで葉がお風呂に舞い落ちることもしばしば。
ご指摘いただいたように、早速、網を設置致しました。


また、お肉料理に関しましては、フランベ時
お客様に合わせてお切り分けして提供しておりますが、
お切り分けするタイミングを、もっと細かく
コントロールして参ります。


ご好評を頂いておりましたクッキーくじ…
実は季節・曜日限定イベントでございました。
これからの時期は、クリスマス・お正月と
年末年始のイベントを盛りだくさんご用意しております。
次々と新しいイベントが始まりますので乞うご期待下さいませ!


次回「お帰り」になるのは桜の花が咲く頃でしょうか…
今回頂いた貴重な声を原動力に、今後は
「凄く良くなった!」
と言って頂けるよう、カエラーズ達は
身を引き締めて、努力して参ります!


今までにない
面白い「遊び」をご用意して、アンダ大好きです様の
またの“お帰り”をお待ちしております。


H ガエル。。。



2010年11月08日(月)11時59分
お便り 4,931通目
ゆうこ
 今、赤ちゃんを連れて、初めての旅行を計画中です。 
こちらのホームページを見て、是非一度とまって見たいと考えています。 

 赤ちゃん連れで、迷惑をかけてしまうのではないかと、なかなか宿が決められません。

 赤ちゃん連れは宿泊可能ですか?宿泊するお客さんはいますか?
2010年11月09日(火)09時04分
SKガエル

ゆうこ様へ


秋の伊豆高原は桜の木々が色好き
心地よい秋晴れ模様…
夜には澄んだ夜空に満点の星空が…
伊豆半島の雄大な自然の中、
季節の変わり目を楽しんでおります。


ゆうこ様、この度はお問い合わせ頂き
ありがとうございます。
お問合せいただきました
小さなお子様を連れてのご旅行、
もちろん大歓迎でございます。
大浴場は一緒に入って頂けますし、
レストランでのお食事も座席を配慮し、
ベビーカーのままでもお食事いただけるよう
ご手配させて頂きます。
事前にご予約いただければ
お座敷のお部屋もご用意可能です。

また、客室内はお靴を脱いで
寛いでいただける作りになっておりますので
小さなお子様も安心してたっぷり遊んで頂けます。
さらに、お子様にも大人にも嬉しい
無料のコンテンツ類もたっぷりとご用意ございますので
今回のご旅行は是非アンダガエルに
お手伝いさせて頂ければ幸いでございます。
是非ご検討下さいませ。


この度はお問い合わせいただき
誠にありがとうございます。
アンダガエル一同、ゆうこ様ご家族の
ご宿泊を心よりお待ちしております。


SKガエルより


2010年11月06日(土)23時32分
お便り 4,930通目
alphard
11月3〜5日と初めてで2泊もしてしまいました。

友人からの紹介してもらったのですが、それまでは全く知りませんでした・・・笑
もっと前から知っていたかったです。

友人からアンダ話はちょくちょく聞いてはいましたが、こんな楽しいホテルは初めてです。
実は去年バリに行ったのですが、インダバリ店内やロビーからレストランに向かう途中の渡り廊下?のようなところがバリの雰囲気満々でした。特に渡り廊下はデンパサール空港の雰囲気で日本にいながらに懐かしい思いでした。

まずはウェルカムドリンクで頂いた「ウコンスープ」全然苦味がなくウコンの風味もありおいしかったです。
焼きマシュマロも彼女と一緒にたくさん食べてしまいました^^;

フロントのチェックインを担当してくださった男性の方・・・
(名前は覚えているのですが、写真も撮ったのですが何カエルとお呼びしたらいいのか。。)
とても面白かったです。古い電話ギャグと目が見えないギャグしてホントに目が見えていなかったり?? 日付が・・・笑
チェックインから自転車パンク・お風呂・カラオケ・ビリヤード・さよならスープ・風邪薬・最後のお見送り等、休んでいないじゃないか?位ずっとお会いしていた気がします。


レストランでもとてもおいしい料理を大ボリュームで出して頂き、とてもとてもおいしかったです!!
思わずステーキのシャリアピンソースおかわりしてしまいました。
よもぎパンにクルミパン素晴らしくおいしかったです!
「2日目のディナーメニューも同じなのかな〜?それならそれでいいや〜と思っていたのですが・・・」
メニューの紙の色が違う!!
わざわざお手間をかけて違うメニューで出してくださりありがとうございます。
料理長お手製?の朝獲れたというムツの丸焼きかなり大きかったのですが、彼女と夢中になって食べてしまいすぐに骨だけになってしまいました。内臓も綺麗に取ってあって全部食べてしまいました。
本当においしかったです。ありがとうございます!

夜のバータイムも初日はプラネタリウムに夢中で気づけば22:45で
慌ててレストランに向かいました。遅くまで居座ってすみませんでした。フォーとグリーンカレーもおいしかったです。
お酒もジンが好きでジンばかりでしたが、50種類もあり絶対に飽きません。

ネコの博物館と大室山に歩いて行ったと話をしたらみなさんに驚かれてしまいました^^; 汗だくでした。疲れました。笑

また近いうちに絶対に帰ります!

その時はまた宜しくお願い致します。
楽しい時間と思い出が出来ました。
ありがとうございました。
2010年11月08日(月)14時20分
Gガエル
Alphard様

素敵なお便りをありがとうございます。
読んでいて思わず顔がにっこりとするような
温かいお手紙でございました。

さて、Alpherd様。
初の「お帰り」誠にありがとうございます。
ご友人のご紹介でのご利用だったのですね。
「初帰り」にも関わらず連泊して頂き
ありがとうございます!

ご投稿を拝見しまして、
ウェルカムイベントから最後のお見送りまで
満喫して頂けたのだなぁ、とホッと胸を
撫で下ろしております。

チェックインを担当したTガエルの得意技・・
隣で見ている私Gガエルもたまにつられて
笑ってしまいます。(でもときには失笑・・(笑)

皆様から頂く嬉しい声はガエラーズの栄養剤。
Alphard様からのお便りを見れば、
Tガエルも喜ぶことと存じます。
益々ギャグに磨きがかかってしまうかもしれません・・・(汗

ところで・・
大室山まで歩いていかれたのですね!
向いに座っております体力自慢のSガエルだけではなく、
アンダガエラーズ全員びっくりしております。

Alphard様がお訪ねになられたねこの博物館のような
個性的で、ほかでは見られないような観光スポットが
伊豆高原には数多くございます。次回お越しの際は
遊び好きのかえる達に聞いてみて下さいね。
それぞれ隠れおすすめスポットを持っておりますので・・(笑)

それでは、またAlphard様のまたの「お帰り」を
スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。



2010年11月06日(土)18時07分
お便り 4,929通目
すもも
昨日よりお世話になり、容赦なく現実に戻った5人組です^^;

* 私事ですが、以前息子夫婦が大絶賛と感激し
また 娘も念願叶って やっとで行けて
それぞれに スタッフの皆さんにお世話になっていて
今回やっと 自分も夢のような2日間を過ごす事出来ました! *

仲間から 次々にありがとうのお礼メールが届き
期待以上のおもてなしに 感謝します^^

スタッフ1人1人が 「自分の御客様」と意識持って
接してくれている姿勢が伝わり、小さな注文にも
気持ちよい対応・気軽な声かけに 好感持てました。
(自分の仕事だけこなせば良いと思っていると
 接客が 不親切になりやすい)

・夕食の豚ロース おかわりは 心豊かなサービスだと思います

・貸切温泉を いろいろ体験したかったですが
 「多くのお客様に平等に」との対応 理解しました。
 ただ 一目で分かるよう温泉名・時間帯を 予約時間表にし 
 分かりやすくしたら 良いと思いました。
 お宿での温泉の期待度は 高いと思います!
 
・カラオケが盛り上がり、時間が短いと 残念がっていたら
 スタッフから、時間延長のコールいただき
 一同 配慮に大喜びでした! 

 取り急ぎ 感想・お礼の言葉とさせていただきます。
 また 『帰れますように』
2010年11月07日(日)14時13分
Gガエル
すもも様

いよいよ本格的に冬の到来ですね。
ここ数日はお天気にも恵まれました。
昼と夜の気温差が大きい伊豆高原ですが、
夜道を行くあてもなくふらふらと
散歩しておりますと、目の前に広がる満天の星空。

・・美しさに息を呑みます。

おかげさまで、少し風邪気味Gガエルです。

さてすもも様。
この度はお帰り頂きまして誠にありがとうございます。
お褒めの言葉の数々。大変嬉しくもあり、もっともっと
頑張らなければ!と励みにもなるものでもございます。

カエル達は、
「少しでも素敵な時間を過ごして頂きたいなぁ♪」

その一心で日々頑張っております。

夕食メインの肉料理「もち豚のグリル」ですが、
おかわりのサービスは大変好評を頂いております。
2種類のソースからお選び頂けますが、
どちらも食べてみたいという方にもピッタリでございます。

皆様はカラオケで大いに盛り上がられたようですね!
2名様から10名様お入り頂けるゆったりしたお部屋まで
用意がございますが、歌っているお客様の楽しげな雰囲気に
スタッフまでつられて楽しくなってしまいます♪

次回お帰りの際は、是非ご家族皆様で揃ってお越しくださいませ。
「ご家族で楽しめるアンダ!」を体験して頂ければと思います。

では、またお会いできる日をこころよりお待ち申し上げます。



2010年11月06日(土)12時03分
お便り 4,928通目
エステルームからホットなお知らせ☆
秋も深まり、朝晩の冷え込みが厳しくなってきた
アンダ地方でございます。
皆さま、風邪などひいていませんでしょうか。

寒さを感じるようになってきたこの季節には
皆さまにお勧めしたいピッタリの
エステメニューがございます(^^)
それが、、、

ホットストーン!!!

温めた“玄武岩”という石を使ってトリートメントしていく
このコース、なんといっても芯からぽかぽかになり、
ハンドトリートメントとはまた違う、
石が肌をすべる不思議な心地良い感覚が
最大の魅力♪♪
温めた玄武岩には遠赤外線効果があり、血行促進、
新陳代謝を高めるだけでなく、
身体のコリを緩めてくれる効果も期待できるんです!!!
冷え性やストレスの多い方、不眠でお悩みの方にもお勧めです。

今年の11月で6周年を迎えるチャンティック。
6周年を記念して、このホットストーンのコースを
今だけ!特別価格でご案内致します♪

● ストーンフット 45分
温めた玄武岩と温めたオイルで膝〜足裏をトリートメント
通常アンダ価格 ¥7,200 ⇒  ¥6,000

● ホットストーントリートメント
温めた玄武岩と温めたオイルでの全身トリートメント
     通常アンダ価格 ¥18,500 ⇒  ¥16,000

ストーンには自然に育まれたナチュラルパワーが秘められています☆
この機会にぜひ体験してみてください(*^^*)
詳しくは「コチラ」をご覧下さい。



* * * こちらも温まります * * *
【岩盤浴】
岩盤浴では、40度ほどの暖かい岩盤に寝転がって頂きます。
息苦しくないので、サウナは苦手という方にもオススメです♪
新陳代謝を高めストレス軽減、免疫アップ!!

90分(お着替え込み)
●アンダご宿泊のお客様  ¥1,600
●エステご利用のお客様  ¥1,400



スパ・岩盤浴共にご予約優先でございますので
お早めのご予約をお勧め致します。

それでは花ガエル一同、
ロンボック館にて皆様のお帰りを心よりお待ち申し上げております☆
ご予約、お問い合わせはお気軽に
スパ チャンティックまでご連絡くださいませ。
0120−759−087(南国お花)(電話受付時間10時〜22時まで)




2010年11月05日(金)09時12分
お便り 4,927通目
雨女
質問ですが、以前パセラカードの提示で宿泊の割引があったと思いますが現在はそのような特典はありますか?
2010年11月05日(金)18時57分
SKガエル

雨女様


伊豆高原の澄み切った夜空には
満点の星空がキラキラと瞬いております。
最近夜空を見上げ驚いたことがございます。
満点の星空で一段と大きく存在感のある北斗七星…
東京で見る北斗七星と比べると
“二倍”ほど大きく感じられました。

『星が迫って来る!』

まさにそんな表現が思い浮かぶほどの迫力でございます。
雨女様、ご旅行の際は是非満点の夜空をどうぞご覧下さい。


さて、早速ですがご質問にお答えいたします。
パセラカードの特典は現在も適応しておりますご安心下さい。
しかし、雨女様お持ちの“パセラカード”は
“オアシスカード”に生まれ変わっております。
以前のパセラカードから
加盟店をプラスし、サービスをプラスし
更にパワーアップしたカードとなっておりますので
是非ご利用いただければ幸いでございます。

特典をご利用いただくにはオアシスカードへの
更新をしていただく必要がございますので、
雨女様お持ちのパセラカードからオアシスカードへの
更新手続きを行って頂ければ幸いでございます。


この度はご質問いただき有難うございます。
雨女様のお帰りをアンダ従業員一同、
心よりお待ちしております。


ロマンチスト
   SKガエルより


2010年11月03日(水)03時46分
お便り 4,926通目
かえる通信      〜ボジョレーヌーボー 解禁間近の巻〜
暦の上では霜月…
でも霜が降るにはちと早い、
ここ伊豆高原アンダ地方は
うららか小春日和が続いております。

さて、親愛なるアンダラーの皆様!
アンダリゾート伊豆高原より
今月のワクワク情報をお届けいたします。

いよいよ来たる18日の木曜日
全世界的にボジョレーヌーボーが解禁されます。

もちろんアンダでは…

今年もやります!
『ボジョレーヌーボー飲み放題』
ディナー&バータイム時
フリードリンクでお楽しみいただけます♪

実は…
毎年このイベントを楽しみに
‘お帰り’してくださるお客様も多いのです。
ご予約はどうぞお早めに。

ボジョレーヌーボー解禁イベントだけではございません。
チェックイン時のウエルカムサービスや
ポカポカ足湯、ミストサウナ…
ホットなおもてなしの数々と
あったかハートで
スタッフ一同、皆さまの‘お帰り’をお待ちしております!


情報満載「アンダ★メルマガ」毎月嬉しいクーポン付!


2010年11月01日(月)00時17分
お便り 4,925通目
とろ
先日、初めて利用させていただきました。
口コミでの評価が高いので期待が膨らみに膨らんでいました。宿泊当日はあいにくの雨でしたが、期待を上回るくらいとてもいいホテルでした。
お部屋も広くて、遊べるものが沢山あって、貸切の露天風呂もよくて、お料理も美味しくて、小さな驚きもあって…至れり尽くせり。
何よりも接客が最高だと思います!ホテルスタッフの皆さんがいい人ばかりで、これはまた帰りたくなるなぁと納得(笑

良い点ばかりでしたが、気付いた点をいくつか。
・HPで読んだ焼き栗のサービスを楽しみにしていたら、マシュマロだったので、栗が好きな私としてはガッカリ
・寒い季節になってきているので、朝食の最初に出るセットが温かいものだったら嬉しかった
・よもぎパンが美味しかったので、朝食になくて残念でした

これくらいでしょうか…。良い点ばかりであまり思い出せない(笑
絶対また利用しようと思います!ありがとうございました!
2010年11月01日(月)14時10分
TAガエル
昨晩の大雨からは打って変わり、
本日の伊豆高原は雲の隙間から
淡く日差しが差し込む秋晴れとなりました。

温泉あし湯からはくっきりと大島を望むことができ、
その雄大な姿に自然の偉大さすら感じます。

とろ様。
本日はお便りありがとうございます。
実際にご宿泊頂き、口コミ以上との評価を賜り
大変嬉しく存じます。

当日は雨ではございましたが、
『雨こそ楽しい!』のがアンダの特徴でございます。
「折角観光に来たのに雨じゃあ…」
なんて気持ちには、アンダではきっとなりません。

館内に余りある程のお楽しみコンテンツで
暇を持て余すなんてことはまずないのではないでしょうか。
カラオケ・貸切風呂・卓球・ビリヤード・各種ゲームも
すべて無料でお楽しみ頂けます。

22時からのバータイムもございますし、
岩盤浴やエステの時間を取っていたら、
観光はむしろアンダがメイン!?
なんてお客様もたくさんいらっしゃいます。
嬉しい限りでございます。

スタッフのおもてなしにもお褒めの言葉を頂き、
重ねて御礼申し上げます。
と同時に、残念なお気持ちにさせてしまった点
申し訳ございませんでした。

日替わり・月替わりのチェックインサービスは
当日の天候等により変更になる場合もございます。
楽しみにして頂けていた分、私どものご案内が至りませんでした。
最新の情報を随時更新していくようチェックして参ります。

またご朝食ですが、よもぎパンはお土産として
ご購入も可能でございます。
是非ご利用頂ければと存じます。

貴重なご意見ありがとうございます。
アンダが更にお客様にとって居心地の良い
ホテルになれるよう、スタッフ一同尽力して参ります。

本日より暦は11月。
間もなく立冬を迎え、ぐっと肌寒くなって参ります。
どうぞお体ご自愛下さい。
季節は変わっても、アンダはいつでも心からあたたかい
“ハートフルリゾート”を目指して邁進致します。

とろ様のまたのお帰りをお待ち申し上げております。

TAガエル



2010年10月31日(日)18時47分
お便り 4,924通目
めぐぴょん
スイートルームに泊まりました。本館から外に出て行かなくてはならないので、雨が降ると大変。冬は寒くて私達は本館を薦めます。部屋はもう少し明るいといい、wiiがあり子ども連れだったら、お薦めです。ゲームがたくさんあるし、たのしいです。食事もテーマパークみたいで楽しかった。飲み放題なので若者にもいいでしょう。料理もおいしい、焼きたてパンも○です。大浴場が狭い、露天があるといい。シャンプーリンスの品ぞろいはすごい、びっくりでした。
2010年11月01日(月)10時10分
Sガエル
めぐぴょん様へ

もうすぐ秋から冬支度へ移る
伊豆アンダ地方
木枯らしが身にしみる季節
如何お過ごしでしょうか

めぐぴょん様
この度はご利用ありがとうございました。
別館バトゥール館にある3室限定のスィートルームは
広いお部屋とゆったりとしたソファなどでちょっと贅沢にお寛ぎ頂けます。
晴れた日は作務衣姿でちょっとお散歩気分でお食事に・・・。
しかしながら生憎の雨の中のご移動、誠にありがとうございました。

めぐぴょん様、料理長特製のコースディナーを
気に入って頂けた様でスタッフ一同ホッと致しました。
また、焼きたてのパン。実は隠れた大人気メニューでございます
おかわりしすぎてもうおなかいっぱい。。。
なんて事も良く耳に致します
お食事中は飲み放題なございますので、お酒好きの方には
天国の様な素敵な時間を過ごして頂けます(^^

アンダではいつでもどんな時でも
楽しんで頂けるコンテンツが多数ございます
エステ、岩盤浴、貸切風呂やミストサウナ、カラオケなど
ライブラリーコーナーには沢山のマンガも取り揃えております。

次回お越しの際に
今回以上に楽しんで頂く為に
日々いろんなアイデアを考え
めぐぴょん様をお待ちしております

今回は貴重なご意見ありがとうございました
次回はめぐぴょん様にもっともっと素敵な時間を過ごして
頂けるよう頑張ります

それではめぐぴょん様の“お帰り”を従業員一同お待ちしております。



2010年10月30日(土)23時29分
お便り 4,923通目
Hanie
先日日曜日に宿泊させていただきました。
まず入り口の焼きマシュマロでサプライズスタート。これがまた始めての食感で美味い!
後から気づいたけども外で声をかけてくれた気さくな方は料理長でびっくりしました(笑)
部屋の天井の高さはとても気持ちいいし、冷蔵庫のサービスドリンクやフリースペースでのアイスキャンディーのサービスなど、ちょっとした所で気持ちをぐいぐい引き寄せていきますね。
どの露天風呂も開放感があってとてもよかったし、マッサージチェアーや漫画スペースなど、ほんとどこもぬかりなし。
夕食でのパンの提供のタイミング、各スタッフの無駄のない動きは素晴らしい。ここではみんなそれぞれがプロ意識を持ってると思った。
それにメイン料理のフランベの演出も歓声が思わず出た。
演出といえば、この日は誕生日やお祝いの方がとても多くて。ほとんどのテーブルがお祝いでした。
外は雨だったのに、花火の演出。これには本当に圧倒されました。
こりゃ人の心をつかむなと。
おもてなしの心がいろいろな所から沢山感じられました。
ここを経験した人は他で満足できるんだろうか と一緒に旅行に来た相棒も言ってましたよ。
今まで全国のいろいろなホテルや旅館に泊まって来たけれど、トータルの満足感はとても高かったと思います。
またきっとカエって来ます。
その時にはカエル川柳を書いてみよっかな。

2010年11月01日(月)09時46分
Kガエル
Hanie様

初の「おカエり」誠にありがとうございました。
こんなに沢山、お褒めの言葉を頂けるとは・・
アンダガエラーズ全員が感動してしまいました。

焼きマシュマロに始まるウェルカムサービス。
お風呂やライブラリー、お部屋の造りといった館内施設。
夕食中のフランベや花火の演出。

どれもこれも
「お客様に如何に楽しんで頂くか・・」

というカエル達の心意気から生まれた仕掛けの数々でございます。
Hanie様には余すところなく満喫して頂けたご様子ですが、
日々色々なアイデアを出しては試行錯誤している
カエル達にとりましては何よりの励みでございます。

「ここを経験した人は他で満足できるんだろうか」

というお連れ様の言葉は何よりも嬉しいものですが、
「一度ここを経験した人に二度目は更に楽しんで頂く!」を
目標に今後とも努めてまいりたいと存じます。

是非またおカエり下さいね!

そして、その際はバータイムイベントの
かえる川柳にもご参加頂ければと思います。
酔った勢いで書かれた数々の作品の中には
ビックリするような名作や迷作など数々の作品がございます。
アンダHPの「歳時記」というコーナーで
紹介しておりますので覗いてみてください♪

それでは、またお会いできる日を
心よりお待ち申し上げます。




2010年10月29日(金)18時21分
お便り 4,922通目
たぁ&ちぃ
お誕生日のお祝いを兼ねて利用させていただきました。
何度かお電話でどのような演出にするのか相談させていただき、結果非常に喜んでもらえ最高のサプライズにする事ができました!!
夕食もお腹いっぱい食べれて、メイン料理がおかわりできちゃう事にはビックリしました。
わがままを言って花火もさせていただき、カラオケも通常より1時間延長させてもらえ、さらにどこにいても本格的なお酒が飲み放題で最高に楽しめました!!
貸切風呂も2つとも利用させていただき、バーではクイズ大会も盛り上がって参加させていただきました。
露天風呂付のお部屋を利用させていただいたので、思う存分お風呂も堪能できました!!
本当に始めから最後まで楽しむ事ができ、リラックスできました!!
また利用させていただこうと思います。
2010年10月30日(土)15時40分
Kがえる
たぁ&ちぃ様

ここ伊豆高原も数日の間に
めっきりと冷え込んでまいりました。
鼻水が止まらない私Kガエルですが、
お二人は風邪など引いてはおりませんか?

たぁ&ちぃ様。
ステキなお手紙をありがとうございます。
存分にアンダを楽しんで頂けたのだなぁと
とってもよく伝わってくるお手紙で、
読んでいるKガエルの心はぽかぽかでございます♪

実はたぁ&ちぃ様に心当たりがございまして・・
元気よく手をあげてお返事ガエルに
立候補させて頂きました。

何度か電話でお話をしたのをよく覚えております。
最高のサプライズになったとは何よりのお言葉でございます。
一生懸命走り回ったレストランガエラーズも
ほっと一安心でございます。

アンダのスタンダードプランは
夕食・お夜食・朝食やカラオケ、貸切風呂
その他の館内施設も全てご利用頂けるものと
なっておりますので、とても1泊では時間が足りない!
とのお声をよく頂きますが、たぁ&ちぃ様はいかがでしたか?

これから冬になりますとアンダも衣替え。
綺麗なイルミネーションに彩られたお庭。
クリスマス限定のディナーコース。
年末年始限定のイベントもいよいよ
本格的に動き出してまいりました。

お二人にいつ「お帰り」頂いても
前回より更に楽しめるよう、
カエル達も日々頑張ってまいります。
是非またお帰り下さいませ。

たぁ&ちぃ様に再びお会いできる日を
心よりお待ち申し上げております。





2010年10月29日(金)11時24分
お便り 4,921通目
みっちみち
ひよこの仲間、みっちみちと申します。初アンダは3年前。施設、料理、スタッフさんの対応、もう全てが大満足で、年に一度「アンダへ帰ろう」が恒例になり、毎年アンダに帰ることを楽しみに、日々頑張っています!
今回は、大切な仲間のバースデイサプライズに快く協力いただき、ありがとうございました!!!ドキドキしながら準備しましたが、大成功させることが出来ましたー!本当に感謝しております。
毎年帰る度に、スタッフさんの対応が素晴らしく、本当に癒されます!私も接客業をしていますが、「ここまでの対応は、なかなか出来ないよなぁ」と感心しております。アンダ最高!!!
また来年も帰らせていただきます。ありがとうございました!!!
2010年10月30日(土)15時36分
Sかえる
みっちみち様へ

今まさに台風が近づきつつある
伊豆アンダ地方
昨日から執事ネコのロンの姿が
見当たりません(汗
きっといつもの隠れ家で爆睡していることでしょう。
無事に台風が過ぎ去ってくれる事を祈っております

みっちみち様。
この度はご利用頂きまして誠にありがとうございます。
ひよこ様と年に一度の恒例“アンダへ帰ろう”のご旅行、
本当に本当に!ありがとうございます。

今回のサプライズはお仲間の皆様の“想い”が一つになり
大成功となったのだと思っております。
私達アンダガエラーズもお手伝いが出来たこと、
皆様の想いに加われたことを本当に嬉しく思っております。
私達アンダガエラーズは“サプライズ大好き”
な者ばかりでございますので、また来年もご一緒に
感動のサプライズを演出しましょうね!

また、アンダの施設やお料理、スタッフまでお褒め頂き
誠にありがとうございます。
これからもひよこ様とみっちみち様に『また帰りたい』『早く帰りたい』と
思って頂ける処を目指してがんばって参ります。

それでは、みっちみち様。
この度の‘お帰り’誠にありがとうございました。
また来年の‘お帰り’をアンダガエラーズ一同
この度のご指摘、誠にありがとうございます。

Sかえる



2010年10月28日(木)22時25分
お便り 4,920通目
とまと
9/25に1泊しました。
結婚した友人へのサプライズのプレゼントとして、アンダの宿泊をプレゼントしました。2人には、宿泊するホテル名も言ってなかったので、かなりドキドキだったらしいです。(ホテルを言ってしまうとネットで見てしまうので、アンダに来るまで秘密にしておきました。)
3家族で行ったのですが、私たち夫婦以外の2夫婦は初アンダだったので、アンダに到着して感動★一緒に企画した夫婦も自分たちももしかしてサプライズを受ける側じゃない?と大興奮していました!

夕飯時に舟盛り&ケーキをお願いしていたのですが、舟盛りの大きさにびっくり!さらにケーキにもびっくり!本当に喜んでもらえてよかったです★

スタッフ全員がとても親切で居心地がよく、何度か相談もさせて頂いたのですが、とても丁寧に親切にお返事も頂いて、やっぱりアンダはいいなぁと思いました。本当にありがとうございました。絶対また来ます!
2010年10月29日(金)23時20分
SKガエル
とまと様

秋も深まり紅葉のシーズンとなりました。
伊豆の山々の木々も日々少しずつ色づき
秋の香りがアンダを包み込んでおります。
いよいよアンダガエルの一番好きな季節がやって参りました!
どんなに食べても怒られない?!

食欲の秋です!!

今年こそは…太らない
そんなスローガンを毎年掲げておりますが
なかなか実現できない…
なかなか痩せない…

と、そんな私の話はどうでも良いのですが・・。失礼致しました。

とまと様は今回のご旅行でディナーにケーキ・舟盛と
たっぷり“食”のアンダを満喫していただいたようで…

羨ましいばかりでございます!
私もご一緒したかった…

また、とまと様ご家族含め、ご招待された初アンダのご家族様も
幸せいっぱいのお祝い旅行&サプライズ旅行を
たっぷりとお楽しみいただけたようで安心致しました。

私どもアンダはこれからも楽しさ満載!!
わくわくドキドキ盛りだくさん!!
美味しいお料理と美味しいお酒をたっぷりとご用意して
とまと様のまたの“お帰り”を心よりお待ちしております。
この度はご投稿頂き有難うございます。



2010年10月28日(木)12時47分
お便り 4,919通目
紗南
久々に、超拡大したアンダを巡ってきました〜
いろいろなところで、大変お世話になりました〜

ちなみに、今回の参加人数は14名。
バトゥール館を貸切りという、ちょっとした合宿旅行。
他のお客さんがいないので、ゲームを持ち込み、
ちょっと遅くまで、テラスカフェで盛り上がっていました。
さらに、7〜8人部屋は8人で泊まると
本当に合宿みたいで、夏なら夜中に怖い話をしながら・・・
なんてのも面白い感じでした。

私が好きな、原生林の中の露天風呂は少し歩きますが、海も緑も見え、
眺めがよく、特に夕日が見える時間が一番オススメです!
朝も朝日に照らされて、さわやかな空気の中入ると、
すっきりした気分になりますよ

夕食の「よもぎパン」はお気に入りで、マジおいしいので、
これだけでもOKという位です!
モチ豚のグリルはシャリアピンソースが気に入っておかわりしちゃいました。
脂身の少ないお肉なんで、とてもおいしくついつい食べ過ぎてしまいました。
ライスももらえるので、がっつり食事ですよね!
ちなみに、黒塩をライスにかけて食べてみたんですが、ちょっとしたふりかけみたく
なって、すっごくおいしかったですよ!
あ〜買ってくればよかったんですけど、忘れちゃいました
是非、次回は買って来たいと思いますね!

さて、行きに帰りに風の薫の前を通過したのですが、
すっごいいいところにありますね!
ますます、行きたくなりました。
でもお値段も良いので、なにかの記念日に是非、母上と行きたいです

今回は、懐かしい人にも逢え、とても楽しい旅でした!
日ごろの疲れが吹っ飛びました。
では、またいつかお邪魔したいと思います。

2010年10月28日(木)12時48分
TAガエル
紗南様

秋晴れの陽光が、淡くまばゆく伊豆高原を包んでいます。
アンダ地方は青空が広がり、温泉あし湯からは
大島がくっきりと臨めます。

澄んだ空気が頬をかすめ、秋風が木立を揺らす穏やかな一日。
紗南様はいかがお過ごしでしょうか。
本日は伊豆高原よりTAガエルがお便りを
したためさせて頂きます。

紗南様、まずは日頃からパセラグループをご愛顧頂き、
誠にありがとうございます。
御礼申し上げます。

先日は別館バトゥール館を貸し切っての合宿旅行、
ご満喫頂けたようで私どもも大変嬉しく存じます。
都会の喧騒を忘れ、ゆったりとした南国バリのような
時間をお楽しみ頂けたようですね。

バトゥール館の特徴はオープンテラスのドリンクカフェ、
地下の貸切風呂はもちろんのこと、お部屋が3部屋のみで
あるというラグジュアリー感がございます。

今回は3部屋すべてにご宿泊され、個別に良かった点・
改善点などのご助言も頂きました。
ありがとうございます。

お風呂に関しては、特に原生林の中の露天風呂が
お気に召して頂けたようですね。
マイナスイオンたっぷりの木々に囲まれ、
海を眺めながら浸かる温泉露天風呂。
時間を忘れてゆったりお寛ぎ頂くには
最適なお風呂かと存じます。

またご夕食時のよもぎパン。
こちらのパンは、翌日焼きたてをお持ち帰り用に
ご用意することも可能でございます。
どうぞご利用くださいませ。

モチ豚は地元函南産の豚を使用し、
シェフがその場でフランベしたものをご提供しております。
玉ねぎを使用したシャリアピンソース、
お好みにぴったりだったようで嬉しく存じます。
次回のメイン料理はなんでしょうか。
お帰りの楽しみにとっておきましょう。

さて、黒塩ですが、通販にて
ご購入も可能でございます。
ご希望がございましたら
0120-759-026(南国お風呂)まで
お気軽にお問い合わせくださいませ。

それでは紗南様、長文にお付き合い頂き
ありがとうございます。
次回伊豆へお立ち寄りの際には、
どうぞアンダでも、風の薫でも
お好きな方に“お帰り”下さいませ。

どちらのホテルもホスピタリティは変わらず、
“ハートフルリゾート”でございます。
紗南様に再びお会い出来る日を
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

TAガエル



2010年10月26日(火)05時57分
お便り 4,918通目
みーちゃん
先週お帰りさせて頂きました。
玄関を入るとバリの雰囲気で圧倒されました!最高です♪
貸切のお風呂にカラオケ・・・
無料で遊べる施設も沢山あり3歳の娘と行ったのですが大喜びでした。
そしてなにより、スタッフの皆様が親切!!
フロントにいたお兄さんガエルと遊んで頂き、お姉さんガエルさんにもとってもなついていました。
最終的には見かけるとかけよってしまい・・・
お仕事の邪魔してしまいすみませんでした(^_^;)
今まで数多く宿泊しましたが、子供に優しいホテルは初めてです。
パパとママはバータイムも満喫できました♪
ただ、泡盛がなくてショックでしたが・・・他のお酒も好きなので楽しく過ごせました。
また子供が生まれたら帰りたいと思います〜
来年の冬頃かな?
カエルさん達風邪をひかないでね。
2010年10月26日(火)23時11分
TAガエル
みーちゃん様

この度はご投稿誠にありがとうございます。
お時間を見るとまだ明け方…
秋の夜長に読書に耽っておられたのでしょうか。
TAガエルも好きな作家の小説を読み始めたは良いものの、
気がついたら朝日が昇ってしまい(笑)

好きなことは時間を忘れて楽しんでしまうものですね。
みーちゃん様にとって、そんな『楽しいホテル』であれたなら
とても嬉しく思うアンダガエラーズでございます。

ご家族様での旅の思い出、たくさん作って頂けたようですね。
そのお手伝いが出来たことが、私たちには何よりの喜びでございます。

フロントのお兄さんガエル、お姉さんガエルも、
むしろこちらこそ楽しかったです!と申しております。
(お客様を笑顔にすることが大事な仕事の一つでございます)

お子様にもご両親様にも、おじいちゃま、おばあちゃまにもお楽しみ頂ける、
そんな“ハートフルリゾート”がアンダの目指すホテルでございます。
皆様の第二の故郷はいつでも伊豆高原でお帰りをお待ちしております。

さて1点、泡盛がなくてショックだったとのこと。
もしやみーちゃん様は沖縄好きなのでは?
フロントスタッフには沖縄に住んでいたカエルもおりますので、
今度お会いしましたら是非お声かけ下さいませ。

沖縄も南国雰囲気に似ていることもあり、
バリが好きで沖縄も好き!という方は多いです。
アンダにご宿泊のお客様の中にも、趣味がとても合う方と
偶然出会って大盛り上がりなんてこともありました。
旅先での出逢いって、楽しく思い出に残るものですよね。

長くなりましたがみーちゃん様。
四季折々、様々な顔を魅せる伊豆高原の地にて、
アンダガエラーズはいつでもお会い出来る日を
楽しみにしております。

TAガエル



2010年10月23日(土)06時24分
お便り 4,917通目
3匹の母カエル
子供の誕生日で温泉行こうかと思うんだけど伊豆あたりでどこかいいホテルない?と妹から聞かれてすぐにアンダの事を思い出し紹介させていただきました^^

昨日から妹とちょうど誕生日の子供と彼氏との3人でお帰りしてると思います^^ 

電話がかかってきてお祝いしてもらったよ〜^^と報告がきました^^

あれこれ忙しくて3年もアンダに帰れていないので羨ましい;;
子供たちにもアンダがえるのところに行きたいとせがまれています^^;

3年もの間に色々設備が増えているようなのでお土産のマスターゴールドの香りで癒されながらまたお帰りできる日を楽しみにしています^^
今年の熱い夏も終わりだんだんと寒くなってきているのでスタッフの皆様も体に気をつけてくださいね^^

来年は絶対に行くぞ!!
2010年10月23日(土)21時02分
TAガエル
3匹の母カエル様

静かな月夜。
今夜の月は朧月夜か、伊豆高原にぽっかり浮かんだ
お月様が明るくアンダ地方を照らします。

澄んだ空気が心地良く、大きく深呼吸をすると
自然の空気で心も満たされるような爽快感を味わえます。
3匹の母カエル様、いかがお過ごしでしょうか。
本日はTAガエルがお返事をしたためさせて頂きます。

この度は御妹様にご宿泊頂けたということで、
まずは御礼申し上げます。
ありがとうございます。

伊豆でどこかいいホテル…
その第一候補にアンダを挙げていただけるとは、
大変光栄でございます。
お子様の誕生日のお祝いをお手伝い出来た様で、
アンダガエラーズの方こそ嬉しい気分でいっぱいでございます。

3年の間にアンダは色々と進化いたしました!
大島を臨む温泉あし湯、信楽焼きの貸切温泉露天風呂、大浴場にはミストサウナ、
そして新たに登場したハンモック。

細かな進化は挙げればきりが無いほどございます。
来年お帰り頂いた際には是非ご体感くださいませ。
アンダの良さをもっともっと、感じて頂けるかと存じます。

変わらないのは館内に流れるガムラン音楽とマスターゴールドの香り。
そしてスタッフ皆がもつ“ハートフルサービス”の精神です。
第2の故郷はいつでも変わらず、伊豆高原でお帰りを心待ちにしております。

それでは3匹の母ガエル様、お便り誠にありがとうございます。
秋も深まり、季節の変わり目なのか体調を崩される方も多いかと存じます。
お体をご自愛くださいませ。

本日のウェルカムサービスは風邪予防にもぴったりの
『生姜のスープ』でございます。
次回お帰りの際にはどんなウェルカムサービスでしょうか?
TAガエルも楽しみです。

それではこのあたりで筆を置かせて頂きます。
またのお帰り、心よりお待ち申し上げております。


TAガエル



2010年10月22日(金)23時51分
お便り 4,916通目
しろたん☆
10月17日から一泊お帰りさせて頂きました。彼とは初めてのお帰りだったのですが、お料理もお風呂もカラオケもライブラリーも…全てにおいて彼がすごく気に入ってました。特にマンガ好きの彼は目をキラキラさせていました(笑)私自身、2回目のお帰りだったのですが、アンダの雰囲気、音楽、香りから始まり、お料理やお風呂、スタッフの方々の笑顔、その他全てのサービスがお気に入りです。こんな素敵な場所は初めてだったので絶対彼とお帰りしたいと思ってました。今回は彼が寝てしまい、残念ながらBARには行けなかったので、次回こそは必ず…!!(笑)
あと記念日にもお帰りしたいなぁ☆☆☆
ありがとうございましたぁぁ♪     
2010年10月23日(土)19時30分
Yガエル
しろたん☆様。

本日も穏やかな景色が広がる伊豆高原でございます。
アンダの玄関前から見ることのできる大室山が、
優しい目でアンダを見守っているようにも感じられます。
大室山から吹き抜けてくる涼風がすっかりと秋めいております。


さて、しろたん☆様。
この度は2回目の“お帰り”心から『テレマカシー!』
全てがお気に入りとのお言葉を頂き
大変光栄でございます(涙)
更に!!お連れ様が目をキラキラさせていた場面を
想像致しますととても暖かい気持ちになって参りました。

ライブラリーには数多くのマンガやDVDがあり
読書の秋にはぴったりの場所でございます。
そして、秋といえば恋する季節!
という事できゅん♪と恋するDVD特集を開催中でございます。
映画のような恋に憧れるYガエル・・・
時間を忘れて、ついつい見入っております(笑)

今回はバータイムにご利用頂けなかったとの事でしたが
その他の施設では満喫頂けたご様子でございますね。
最近新設致しました“ハンモック”。
しろたん☆様も利用して頂きましたでしょうか?
大自然の中で風を感じながら乗るハンモックは
とても落ち着けてお客様に大人気でございます。
Yガエルのおすすめの利用法は、
『いつもより朝早起きしてハンモックで読書』
が大変おすすめでございます♪


それでは、しろたん☆様。
この度は心温まるお便りありがとうございました。
記念日の際はフロントガエラーズにご相談下さいませ。
最高の一日になるようお手伝いさせて頂きます。
しろたん☆様のお帰りを首をなが〜くして
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 Yガエル
  


2010年10月22日(金)15時59分
お便り 4,915通目
エステルームからお得情報です♪
秋も深まり、朝晩の冷え込みが厳しくなってきた
アンダ地方でございます。
皆さま、風邪などひいていませんでしょうか。

寒さを感じるようになってきたこの季節には
皆さまにお勧めしたいピッタリの
エステメニューがございます(^^)
それが、、、

ホットストーン!!!

温めた“玄武岩”という石を使ってトリートメントしていく
このコース、なんといっても芯からぽかぽかになり、
ハンドトリートメントとはまた違う、
石が肌をすべる不思議な心地良い感覚が
最大の魅力♪♪
温めた玄武岩には遠赤外線効果があり、血行促進、
新陳代謝を高めるだけでなく、
身体のコリを緩めてくれる効果も期待できるんです!!!
冷え性やストレスの多い方、不眠でお悩みの方にもお勧めです。

今年の11月で6周年を迎えるチャンティック。
6周年を記念して、このホットストーンのコースを
今だけ!特別価格でご案内致します♪

● ストーンフット 45分
温めた玄武岩と温めたオイルで膝〜足裏をトリートメント
通常アンダ価格 ¥7,200 ⇒  ¥6,000

● ホットストーントリートメント
温めた玄武岩と温めたオイルでの全身トリートメント
     通常アンダ価格 ¥18,500 ⇒  ¥16,000

ストーンには自然に育まれたナチュラルパワーが秘められています☆
この機会にぜひ体験してみてください(*^^*)



また、バリのスパといえばコレ!!という
バリ伝統のスパメニューをぎゅっと凝縮したプランも実施中♪
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  
☆〜☆〜☆バリの休日満喫プラン☆〜☆〜☆

インドネシア伝統のクリームバス
      &
バリのスパでは欠かせない!ルルール(お背中のスクラブ)
      &
美白美肌効果が期待されるヨーグルトパック
      &
程よい圧で筋肉をほぐすバリニーズトリートメント

とバリエステ満載の満足コースです♪
この機会に是非お試し下さいませ(^^)

アンダご宿泊のお客様は
90分¥15800のところ¥12000でお受けいただけます。

こちらも11月30日までの限定コースでございます!!

☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆


スパ・岩盤浴共にご予約優先でございますので
お早めのご予約をお勧め致します。

それでは花ガエル一同、
ロンボック館にて皆様のお帰りを心よりお待ち申し上げております☆
ご予約、お問い合わせはお気軽に
スパ チャンティックまでご連絡くださいませ。
0120−759−087(南国お花)(電話受付時間10時〜22時まで)



2010年10月20日(水)13時41分
お便り 4,914通目
ひよこ
こんにちは。今回で3回目に帰らせてもらったのですが、初回目から、お気に入りになってしまいました。一年にイッカイの楽しみにさせてもらってます。毎回、食事のおいしさと、色々なコンテンツと、スタッフさんたちのそれぞれ合わせた対応・気遣い・すれ違うたびの笑顔など感動して、又来よう。と思います。仲間の中でも、度々アンダの名前が出て、早く行きたいねーって話しています。今回は、わがままを聞いていただき、仲間のバースデーサプライズを企画したのですが、期待以上のスタッフさん達の気配りにより、大成功できました。企画内容を聞いて、成功しやすいように工夫していただいたおかげです!今回もとてもいい思い出になりました。ありがとうございました。 また来年、帰らせてもらいます!!
2010年10月20日(水)23時34分
Sがえる
ひよこ様

心地の良い秋を感じられる
伊豆高原アンダ地方
庭ではリスがどんぐりを頬張って
走りまわっております。

ひよこ様。
この度は…ではなく
今回も!お帰り頂きまして誠にありがとうございます。
ひよこ様の‘お気に入り’になれましたこと
アンダガエラーズ一同大変光栄に存じます。
また、アンダスタッフに対するお褒めの言葉、ありがとうございます。
スタッフにとってこれ以上にない喜びでいっぱいでございます。
一年にイッカイのお楽しみを
満足して過ごして頂ける様に
一丸となってお手伝いさせて頂きます。

今回のバースデーサプライズが大成功とお伺いし
私達も大変嬉しく思います。
是非また何か他のサプライズがございましたら
どうぞわがままを仰ってくださいませ。
アンダガエラーズが力の限り、全精力をかけて
旅の思い出をお手伝い致します。

アンダという言葉の意味は『お帰り処』でございます。
これからもひよこ様に『また帰りたい』『早く帰りたい』と
思って頂ける処を目指してがんばって参ります。

それでは、ひよこ様。
この度の‘お帰り’誠にありがとうございました。
またの‘お帰り’をアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。

季節の変り目でございますので、
どうぞご自愛くださいませ。


Sがえる



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。