クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2011年06月13日(月)21時17分
お便り 5,053通目
プレママ
アンダリゾート伊豆高原、初めて利用させていただきました。

私事ですが妊娠中で、ビックリさせてはいけないと予約時に妊婦であることを伝えさせていただきました。
宿泊中、行く先々で気遣っていただき、夕食時には素敵なメッセージが添えられたケーキがテーブルに届き、夫婦共々感動で胸がいっぱいになりました。
これから産まれてくる我が子へもいつか話してあげようと思います。

この度は本当に本当にありがとうございました。
2011年06月15日(水)02時32分
TAガエル
流れるせせらぎの音に耳を澄ませると、
すーっと心から癒されていくよう。。。
森の木々に囲まれた、アンダ地方に流れる秘密のせせらぎ。
ちょうどこの時期のみ、清らかな流れに
ホタルが帰ってくる幻想的な一夜をお楽しみいただけます。

例年6月2週目が見頃のホタルですが、今年は少々お寝坊の様子。
日に日に数も増してきて、伊豆高原の夜を
やさしく・あたたかい光で照らしてくれています。


プレママ様。
この度は初の“お帰り”誠にありがとうございます。
本日はアンダ“ホタルツアーズ”TAガエルが
お返事をしたためさせていただきます。

ご懐妊されてのご旅行とのことで、
私どもも是非お祝いをお手伝いさせていただきたい!
アンダガエラーズ一同の想いでございます。
ささやかではございますが、お喜びいただけたようで
大変嬉しく存じます。
レストランガエラーズもお二人の笑顔に
胸いっぱいでした!と申しておりました^^

ご家族様でのご旅行、特に小さなお子様や
ご懐妊中でのご旅行では楽しさ半分、不安も半分
というお気持ちのお客様も多いかと存じます。

そのような中で、私どもに出来ることは
お父様・お母様にもゆったりのんびり
お寛ぎいただけるご滞在をご提供すること―。
心からそう思える“第2の故郷”のような
空間をご用意することかと考えております。

アンダガエラーズも三匹よれば文殊の知恵ということで、
毎日何かしら自分たちに“出来ること”を考えております^^
たくさんの“想い”をひとつひとつ形にして、
これからも精進してまいります。

次回は是非、お子様と3名様での“お帰り”をお待ちしております。
お誕生祝いもお手伝いさせてくださいませ。
四季折々様々な自然が楽しめる伊豆高原にて、
私どもはプレママ様とお会いできる日をお楽しみにしております。

それではお付き合いくださりありがとうございます。
これから夏に向かい気温の変化も激しくなります。
どうかお体はご自愛くださいませ。


ホタルの光がやさしく照らすアンダ地方にて
TAガエル



2011年06月10日(金)01時25分
お便り 5,052通目
ゆかリッキー
こんばんわ!4年前から毎年1回夏の彼の誕生日に合わせてアンダにおかえりするのが恒例になっています。
同じ所に何度も訪れることがあまりない私たちですが、アンダだからこそ、毎年行きたいと思わせてくれるんだと思います。
毎回楽しい思い出がたくさんできます。もちろん今年も彼と伺いま〜す!
流しそうめんも、エステもお食事も楽しみです。ロンちゃんウリちゃんに会うのも楽しみ☆もちろんアンダガエラーズさんたちに会うのも楽しみです。
毎年増える思い出の記念写真は宝物です。今年、彼から、旦那様になるので、子供ができてもず〜っと行きたい場所です
。年1回だと顔を覚えてもらえないと思うので今年はがんばって覚えてもらえるようにアピールします☆笑
早くアンダにいきた〜い!
2011年06月11日(土)21時19分
淑Nガエル
ゆかリッキー様

こんばんは、ゆかリッキー様。
アンダへのご予約は、もうお済みでございますか?
毎年恒例のお連れ様のお誕生日旅行も、
いよいよもうすぐでございますね。
その日を指折り数えて
楽しみにしていらっしゃるゆかリッキー様のご様子が
私、淑Nガエルの目に浮かびます。

このたびで5回目でございましょうか。
もうゆかリッキー様は立派なアンダラーでございます。
アンダワールドの楽しみ方は、
きっと熟知していらっしゃるかと存じます。
どうぞこの度も、「湯っくり」「のびのび」「美味しく」「楽しく」、
お時間をお過ごしくださいませ。

お気に召していただいている「ウェルカム流しそうめん」は、
もちろん今年もお目見えでございます!!
そうめんの滑り台(笑)、
こちらは伊豆の孟宗だけを割って節をとったアンダ特製でございますが、
今年はさらにロングバージョンに改良しました。
そのスピード感、どきどき感がさらにバージョンアップ、
もう楽しさ満開でございます!

どきどき感といえば。。。
その名も「ケロ髭危機一髪」。
新しいイベントが始まりました。
樽の中のケロ髭ならぬ「ジャックスパロー」を、
剣を刺して助け出すというゲームでございます。
1刀で救出したら、なんと「アンダ宿泊券」、
2刀で救出したら、「別邸宿泊券」。
3刀で救出したら、「岩盤浴無料券」プレゼントでございます!
お客様と一緒に、一喜一憂の淑Nガエルでございます。
ゆかリッキー様も、お連れ様と一緒に大いに盛り上がってくださいね。

「毎年増える思い出の写真は宝物です。」と、
とっても嬉しいお言葉に、淑Nガエルは感動でございます。
ゆかリッキー様に、嬉しいご報告がございます。
アンダのお写真オススメスポットが、また一つ、もう一つ増えました。
それは。。。

バリから船に乗って「王様ガエル」がやってきました。
アンダ正面玄関前の巨大椰子の木の前に、
ド〜ンと構えています。

そのほかは、いらしてからのお楽しみ。。。
大いに進化したアンダで、思い出のお写真をいっぱい収めてくださいな。

ゆかリッキー様。
新人ガエルも、私のように古ガエルも、
ゆかリッキー様のお帰りを心よりお待ち致しております。



2011年06月09日(木)08時38分
お便り 5,051通目
38
6/6に1泊させていただきました。

今回は、優待券をいただいた機会があったので利用させていただいたのですが、
期待以上に楽しかったです。

貸し切り温泉に種類があることにもわくわくしましたし、
お夕食は勿論おいしくて、バータイムの仕組みもとても新鮮で珍しい体験ができました。

お昼間に入る露天風呂は天気もよく素敵でした。

恋人と一緒に利用させていただいたのですが、よく二人でカラオケへ行くので、
カラオケの料金が含まれていることもとても嬉しかったです。

館内どこへ行っても何かしら飲めたり、食べれたり、お腹や喉の渇きに困ることもなかったです。

スタッフの方も親切で、ほぼ満点だったのですが、一つだけ残念なことが…
それは、朝食のスープに虫が入ってしまっていたことです。
どのタイミングで入ったのかはわからなかったのですが、虫嫌いの私のとっては
少し精神的にきつい思いをしました。
一応、私以外の誰にも気付かれないよう、スタッフの方にそっとその旨を伝えてスープが入った器ごと返させていただいたのですが、その場で「申し訳ございません」と一言…混入していた疑惑のあるスープもバイキングのところに提供したまま。これでは他のお客さんも口にしてしまいます。
もうちょっと、なんかないのかなあ、と不満に思ってしまったことは事実です。
とくに、今回は優待券利用のため、お食事などにお金を払っているのに、そのお金を払った部分に問題点があったことはちょっと…あわよくば、なにかお詫びでもあればいいのにと思ってしまいました。

それさえなければ、本当に楽しい時間でした。忘れ物などにも快く対応していただきとても感謝しております。
問題点を、覆すようなことがあれば…是非また行きたいなあと思っています。
2011年06月11日(土)22時55分
TSガエル
伊豆高原の静かな夜
雲間にのぞく月の明かりが
雨上がりの葉先の雫を
麗しく輝かせております。

清流に舞うホタルの光
今宵はしっとりひと休み
幻想的な夜の舞台は
もう、まもなくです。

38様、この度はお便りを頂き誠にありがとうございます。
しかしながら滞在中は決して十分とは言い難い対応で
38様のご気分を害してしまいましたことに
心よりお詫び申し上げます。

ご指摘頂いたスープに関しましては
万一に備えスープウォーマーもフタ付のものを使用しており
疑いがあったスープにも混入は見受けられませんでしたが
念の為新たなものに交換させて頂いておりました。

しかし、38様は他のお客様に対してもご配慮くださっていたにもかかわらず、
私どもには38様にそれ以降も安心してお食事をお楽しみ頂く為の
十分な配慮に欠けていたことと存じます。
本来であれば当日その場で改めて
お詫びや対応をさせて頂くべきところではございますが
このような形で申し上げることとなった次第に
重ね重ねお詫び申し上げます。

残念な思いをなされたにもかかわらず、
貸切風呂やお食事、カラオケ等の無料コンテンツもお楽しみ頂き
沢山のお褒めのお言葉を頂戴したことは大変に嬉しく存じます。

是非また行きたいという有難いお気持ちにお応えできるよう
この度行き届いていなかった部分を改めるだけでなく
お褒め頂いたものには磨きをかけ
そしてまた新たな楽しみをご用意して
38様に再びお目にかかれる日を心よりお待ちしております。

少しずつ初夏の空気を感じる季節となりましたが
梅雨時のお天気は気まぐれ。
日ごとの気温差も大きい時期でございます。
体調を崩されませんようどうぞご自愛くださいませ。



TSガエル



2011年06月09日(木)04時28分
お便り 5,050通目
さらっち
かえるが喜ぶ雨の季節がやってきましたね!

伊豆高原はホタルの時期のようですが、
アンダの周りではどうですか。
週末に休みが取れそうで久々のアンダ帰りが楽しめそうなのですが、
ホタルの状況が気になってます。

自然のホタルはまだ見たことがないので
思い出に残せたらいいな〜と思っています(^▽^)
2011年06月10日(金)17時14分
ITガエル
梅雨の晴れ間の日ざしが
まばゆく美しい季節と
なって参りました。

本日ここ伊豆地方では、
朝より涼しげな風が吹き
過ごしやすい日を迎えて
ございます。

さらっち様、改めましてこの度のご投稿
誠にありがとうございます。

私ITガエルが心込めて
お返事をしたためさせて頂きます。

伊豆では、雨がしとしと降る日もあり
カエルたちが久々の雨のシャワーを
気持ちよさそうに浴びてございます!

そんな雨の季節を待ちわびているのは
カエルたちだけではなく
梅雨の空を幻想的に彩る
「ホタル」が飛び交います。
アンダでは、ある"秘密のスポット"にて
ご鑑賞のご案内をさせて頂いております。

最近、私が秘密のスポットへこっそり
と行きましたところ、
少しずつではありますが
小さく眩く光るホタルの光がポツポツと
見受けられました。

まだ、そんなには多くはないですが
これから少しずつ数も増えてきまして
夜空を幻想的な光で賑わせるかと存じます。
見頃はホタルの気分、天気により大きく
左右されますので、一概に
断定はできませんが、
恐らく来週、再来週あたりが
見頃かと存じます。

是非、まだお日取りがお決まりで
なければ来週、再来週あたりをめどに
ご検討してみては如何でしょうか!
秘密のホタルスポットにご案内させて頂きます。

では、さらっち様のまたの“お帰り”を
こころよりお待ち申し上げてございます。
また何かご不明点等ございましたらお気軽に
お申しつけ下さいませ。



2011年06月07日(火)16時47分
お便り 5,049通目
はちみつのどあめ
風の薫とアンダの連泊プランで行きました。
予約の際に結婚記念日の旅行である旨を伝えたところ、両方でお祝いしていただけると聞いていたのですが、1泊目の風の薫ではお祝いにデザートプレートを出していただきましたが、2泊目のアンダでは特に何もなく・・・聞き間違いだったのかしら?
また、2泊目からは家族も合流したところ、私たち夫婦は連泊のBプラン、その他は1泊のAプランでしたが、何の確認もなく会計され、結果的に私たちはAプランの料金を支払ってしまい、全員のチェックアウトが終わったところでその事実が発覚。身内でしたのでその場で金額調整して済ませましたが、せめてチェックアウトの際に一言確認していただければ間違わずに済んだのになぁ。とても混み合っていて満室状態でしたので、お忙しかったのでしょうか。ちょっと残念でした。
食事の好き嫌いなど細やかに対応していただけるし、とても気に入っていますので、ぜひ今後はこのようなことのないようご配慮いただけると嬉しいです。
2011年06月09日(木)05時21分
TAガエル
朝焼けの伊豆高原。
森の木々には朝日が差し込み、
爽やかな深緑の朝を告げる小鳥たちの歌声は、
高らかに木霊し弾けます。

はちみつのどあめ様。
静かに明ける伊豆高原の空の下、
お返事をしたためさせていただきます。

この度はお便りを頂戴し誠にありがとうございます。
しかしながら私どもの不手際で残念なお気持ちにさせてしまい
申し訳ございませんでした。
姉妹店『風の薫』との連泊プランにてご宿泊を頂き、
ご結婚記念日のご旅行ということで
私どもでもお祝いのお手伝いをさせていただくはずでございました。

しかしながらご予約の際の不手際でご提供出来ていなかったことを、
恥ずかしながらお便りにて存じ上げた次第でございます。

またお会計時のご案内不足につきましても、
誠に申し訳ございませんでした。
はちみつのどあめ様のおっしゃる通り、一言お声掛けできていれば、
気持ちよくご出発されるお姿をお見送りできたのではないかと
猛省しております。

そのような中でも、“とても気に入っている”との
お褒めのお言葉を掛けていただき、身に余る思いでございます。
またどんなに混み合っていようと、忙しいと感じても、
お客様を想う気持ちが大切なのだと強く感じました。

私どもは、はちみつのどあめ様の第二の“故郷”になれるよう、
お褒めいただきましたホスピタリティに磨きを掛けて精進してまいます。
今後はこのようなことがないよう、気を引き締め直して
切磋琢磨してゆきたいと存じます。

再び伊豆高原の地にて、はちみつのどあめ様の
素敵な笑顔とお会い出来る日を、
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
そしてそのときには、素敵な記念日を
ご一緒にお祝いさせてくださいませ。

それでは拙い文章にお付合いいただきましてありがとうございました。

徐々に気温は上がってまいりましたが、梅雨の時期は
寒暖の差が激しい季節が続くことと存じます。
どうかお体はご自愛くださいませ。


TAガエル



2011年06月06日(月)23時22分
お便り 5,048通目
ミルキーウェイ☆
早めに入った梅雨の雨に、かえるさんたちはきっとピョンピョンはねて喜んでいるのでしょうね。
16日のお帰りが近づき、心配なのは楽しみにしているホタル観賞…天候はもちろんですが、季節外れのこの前の台風で、ほたるが生まれているかどうか気がかりです。もう蛍は飛び始めていますか?
2011年06月07日(火)02時45分
TAガエル
見上げた空から、ポツリポツリと雨粒さらり。
伊豆高原のカエルたちが喜びのダンスを踊る
6月の訪れでございます。

ミルキーウェイ☆様。
今宵もアンダへのお便りありがとうございます。
深夜のアンダを守るTAガエルが
お返事をしたためさせて頂きます。

今月16日に再び“お帰り”とのことで、
アンダガエラーズ一同大喜びでございます^^
レストラン・キッチンガエラーズに伝えると、
『早く新しい夏の特製メニューを味わって頂きたい!』
と料理長をはじめ、皆意気込んでおりました。

緑に囲まれたレストラン“プルシル”にて
夏らしい爽やかな新メニューと
楽しい宴をご用意してお待ちしております。

さて、ミルキーウェイ様。
伊豆高原自慢のホタルの乱舞が楽しめるまでには
もう少しだけお日にちがかかりそうでございます。

伊東市の松川湖(奥野ダム)ではホタルが飛び始めたようですが、
アンダ地方はもう少しだけ、ゆっくりと彼らの光りを待っております。
見るものの心を“ほっ”と癒してくれるホタルの光。
ミルキーウェイ☆様の“お帰り”に間に合ってくれれば良いな…
とアンダガエラーズも夜空の星に願っております。

それではミルキーウェイ☆様。
“お帰り”までの10日間。
伊豆高原にて指折り数えてお待ちしております。
再び伊豆高原にて、笑顔でお会い出来る事をお祈りして^^

TAガエル



2011年05月30日(月)17時39分
お便り 5,047通目
☆アンダの癒し処☆  チャンティックよりキャンペーン情報です!
台風一過(?)で青空が澄み渡っていた今日!!
夏の予感をじりじりと感じますね♪♪

わくわくする夏はもう目の前!
チャンティックで夏の準備を始めませんか?

夏に向けてダイエットを始めた
花Mガエルが
スパチャンティックのお得情報を
お知らせいたします♪

さぁ!露出も多くなる夏に向けて、
体の隅々までケアをしましょう!

気になる背中・・・
気になるかかと・・・
古い角質を一掃してすべすべつるつるのお肌に!

溜まった疲れもこの際きれいに取り除いちゃいましょう!
そんなあなたにご用意したプラン
「魅惑の魅せ肌☆プラン」のご紹介です!!

* * * 魅惑の魅せ肌☆プラン * * *
            〔7月末まで〕

●つるすべコース120分● 
通常価格¥19,800 ⇒ アンダにご宿泊のお客様¥15,800

【内容】
フットバス+足裏角質除去
  +
脚背面と背中のデトックストリートメント
  +
お顔とデコルテのオイルトリートメント
  +
お顔の炭酸パック

●すべすべ背中コース60分● 
通常価格各¥9,800 ⇒ アンダにご宿泊のお客様各¥7,800

【内容】
背中のゴマージュ(角質除去)
  +
背中と両腕のオイルトリートメント
  +
頭皮の指圧マッサージ

●つるるんかかとコース60分●

【内容】         
足裏角質除去

足裏塩スクラブ

両脚のオイルトリートメント


夏本番になってからでは遅すぎる!?
今のうちにお体のお疲れ、毒素を抜いて
リフレッシュ&リラックスされてみてはいかがでしょうか?


岩盤浴も大人気☆
夏バテ予防・エアコンによる冷えに
いかがでしょうか?

この夏限定!
**脱メタボ!めざせくびれ!コース**
(30分¥4,500)
も好評です。
アンダでついつい飲みすぎ食べ過ぎの方には
こちらのコースと岩盤浴の組み合わせも
オススメです。


魅せ肌&魅せ腹の
最強ボディでわくわくドキドキな
夏を迎えましょう♪



ご予約・お問い合わせは
スパチャンティック0120−759−087(南国お花)まで。



2011年05月30日(月)15時54分
お便り 5,046通目
あまがえる
先日に初めて宿泊させて頂きました。
3月にグループのTHE LEIGIAN TOKYO で挙式をさせて頂き
その時の優待券で今回アンダへ泊まったのですが
THE LEIGIAN TOKYO 同様にスタッフのおもてなしが最高に良いです。
口コミ通り、いやそれ以上に感動しました。
接客、食事、部屋、温泉どれも最高でした。
しいてゆうなら離れの貸し切り温泉が雨で濡れたのが残念...

でもまた行きたくなる、虜になるとはまさにこの事なんだと
思いました。
是非、近々に行こうと思います。
その時はまた宜しくお願い致します。
2011年06月01日(水)17時37分
TSガエル
緑の薫る伊豆高原
天の恵みが大地を潤す水の月
したたる雫の紫陽花に四季の趣きを感じます。
時折みせる雲間に光に
うれしそうにさえずる小鳥たち
伊豆高原は今日も穏やかな時間が流れております。

あまがえる様、この度はアンダリゾート伊豆高原
ならびに姉妹店ザ・レギャン東京をご利用頂き誠にありがとうございます。

ご滞在中はあいにくの空模様でしたが
大切なご旅行が雨で台無し…
そんな残念な想いをなさらぬように

「雨だったけど今までの旅行で一番楽しかったよ!」

そんなお言葉を頂けるようにと
アンダでは様々なイベント・コンテンツをご用意しております。
あまがえる様にも身に余るお褒めのお言葉を頂戴し
たっぷりとお楽しみ頂けたようで
大変嬉しい限りでございます。

高原の新鮮な空気や森のマイナスイオンに包まれた
「原生林の貸切温泉露天風呂」
今回は傘をさして足早に移動であったことと存じますが
森のお散歩気分が人気のお風呂。
次に「お帰り」の際には是非
伊豆高原の自然を存分にお楽しみくださいませ。

もちろん貸切風呂には内風呂もございます。
アロエ風呂にぐり茶風呂、ニューサマーオレンジ風呂など
季節によって種類も多彩なお風呂は
原生林の貸切温泉露天風呂と並んで人気。
内風呂で感じる伊豆もまた、アンダの魅力の1つでございます。

次にあまがえる様にお目にかかれるのは
太陽が輝き、爽やかな風がそよぐ夏のことでしょうか
色づく山々に心落ち着かせる秋のことでしょうか
はたまた、まもなくホタルが魅せる幻想的な夜のことでしょうか

あまがえる様、アンダは「お帰り処」でございます。
いつでもお越しくださいませ。
アンダガエラーズはあまがえる様の「お帰り」を
心よりお待ちしております。



TSガエル


2011年05月30日(月)08時33分
お便り 5,045通目
まりさん

おはようございます☆

この度は、とても親切にして頂き、本当にありがとうございました(.n_n.)

なにより、スタッフの皆様が私たちのことを覚えていてくれたことが、一番嬉しいことです。
初対面のスタッフの方も今までお世話になっていたような感覚になる程、何かとお声をかけて頂き、温かい笑顔でお話しして下さり、「やっぱりアンダの接客は凄いな」(笑)とつくづく感じました。


あっ。そういえばバータイムでは沢山川柳にチャレンジしました。
前回の川柳は残念ながら選ばれず、次こそは!と密かに思っていました。
そして今回、念願叶って川柳に選ばれました!!
しかも2枚(^^)
あまりに嬉しくて、写真をパチリ☆★


この3日間雨が降り続いていましたが、アンダを満喫できて、本当に楽しかったです。
また、お仕事頑張れそうです(笑)
疲れたときには、また心と身体を癒されに帰ります。


ではでは、スタッフの皆様。
くれぐれもお身体に気をつけて、お過ごし下さい。



2011年05月31日(火)22時06分
TAガエル
まりさん様

“新緑”から“深緑”の季節へと移ろう
伊豆高原アンダ地方。
しとしと降り注ぐ雨雲の隙間から、
朝日がやさしく包み込んでくれます。

まりさん様、いつもアンダをご贔屓くださり
誠にありがとうございます。
ご到着されたのが夜遅く、
少し心配していたアンダガエラーズでしたが、
無事まりさん様の笑顔と再びお会いできて
元気をいただきました^^

そしてあたたかいお便りからは
お褒めのお言葉をたくさんいただきました。
カエル達の顔ぶれも変わり、
4月から新たにおたまじゃくしが加わりましたが、
日々お客様とのふれあいの中で成長させていただいております。

新人から刺激を受け、3年目のTAガエルも
うかうかしていられません!
初心にカエリ、精進して参ります。

さて、まりさん様はこの度ので念願の川柳に
見事!選出されたとのこと、おめでとうございます。
バータイム後のレストラン“プルシル”にて
Nガエル率いる“川柳評議会”が
グッときた川柳を選出しております。
今回はまりさん様の作品がNガエルの心を
“グッ”と掴んだのでしょう。
是非次回も連続選出を狙って新たな作品をお待ちしております。


それではまりさん様、季節の変わり目となりますので
お体はどうぞご自愛くださいませ。
いつでもアンダはまりさん様の“お帰り処”でございます。
お疲れの時はどうぞご連絡くださいませ。
とびっきりの笑顔でお迎え致します!


TAガエル



2011年05月25日(水)16時15分
お便り 5,044通目
かぴ
ブライダルに関する質問なのですが、
結婚式の衣装にバリの民族衣装はあるのでしょうか?
2011年05月26日(木)17時59分
祝Nガエル
かぴ様

『神々の笑顔のシャワーを。。。』

天上の神々が
お二人の結婚式を祝福するかのように、
美しく晴れわたったお喜びの日。。。

幸せのオーラ。。。
それは神々が放つ笑顔のシャワーの如く、
キラキラとお二人に降り注ぎます。。

かぴ様、アンダウェディングにお問い合わせありがとうございます。
ご結婚がお決まりになったのですね^^*
心からお祝い申し上げます。
おめでとうございます。

バリの雰囲気漂うチャペルにて、
民族衣装に着飾った新郎新婦の、厳かな結婚式。。。
かぴ様のイメージなさる結婚式でございましょうか、
まさにアンダにぴったりの結婚式でございますね。

通常は、ウェディングドレスをお召しいただいての結婚式ではございますが、
バリリゾートを目指すアンダでございます、
なるべくご要望に沿うよう、進めさせていただきたく存じます。
直接ウェディング担当の、祝ガエルにお問い合わせくださいませ。

バリ民族衣装。。。
実は、かぴ様。
これまでもお客様にバリ民族衣装をお召いただいていました。
開催日限定ではございますが、「バリフェスタ」の日でございます。
(開催日はお問い合わせ下さい。)

ディナー時には、バリダンスをご鑑賞いただき、
バリダンサーとお写真パチリ!
さらに、ご希望のお客様にはお衣装を着ていただき、お写真パチリ!!
もう気分は、バリの王様・女王様、
まさに、『バリ・BALI』でございます。

かぴ様。
もしよろしかったら、バリ衣装も含め
お二人の結婚式のお話を伺わせていただけたらと存じます。

伊豆高原の空の下より、
お二人の末永いお幸せをお祈りして、
このあたりで筆を置かせていただきます。
ありがとうございます。



2011年05月25日(水)11時18分
お便り 5,043通目
ゆりこ★。・
先日彼と初めて宿泊しました(^ω^)
クチコミ評判通り、とても素晴らしいところでした★
ビックリするほど充実したサービスに、彼も私も大満足でした♪
あんなに楽しくてずっと笑っていられたのは久しぶりです。

貸切露天風呂も、星空バーも、別館での卓球などのゲームも
本当に楽しくてあっという間でした!
流しそうめんも面白かったです♪

いつも旅行に行くと、また○○(観光地)へ行きたい!となるのですが、
今回はまた アンダ へ行きたい!と思いました(^0^)/
帰りも彼にしつこい位「帰りたくない、またアンダ泊まりたい」
とずっと言ってました(笑)
彼もアンダにハマったようで、早ければ年内に
また泊まりに行こうと言ってくれました(^ω^)

宿泊前にご質問させて頂き、オススメして頂いた
かえる家のガラス彫刻を帰りにやってきました!
体験とか物づくりが大好きなので楽しかったです♪。・
アンダのカエルさんとロゴを入れて、とても記念になりました!

あとお部屋にあったカゴのカエルさんが可愛いなぁと思っていたら、
お土産で販売していて即買いでした(^ω^)
アンダに泊まって以来、カエル好きになりました(笑)

本当に楽しかったです!
スタッフの皆様に感謝致します★。・


2011年05月26日(木)08時17分
ITガエル
日中は眩しいくらいの
『青空』
夜には眩いばかりの
『満天の星空』
がアンダ地方を包んでございます。
そんな、空を眺めながら
物思いにふけっている
ITガエルが心を込めて
お返事をしたためさせて頂きます。

改めましてゆりこ★。・様。
この度は、伊豆のバリホテル
アンダリゾート伊豆高原に“お帰り”頂きまして
誠にありがとうございます。
ご滞在中は、アンダで羽根を伸ばし
存分にお楽しみ頂けたご様子で大変嬉しく存じます。

ウェルカム流しそうめんは上手くキャッチすることが
できましたか?
自称、日本一!いえ、世界一!!早い流しそうめんでございます。
楽しそうに麺を追う、ゆりこ★。・様とお連れ様の、
歓声が聞こえてくるようでございます。

「あんなに楽しくてずっと笑っていられたのは
 久しぶりです。」
「帰りたくない。。。」

アンダのカエルたちにとって最高のお褒めのお言葉を頂戴し、
ありがとうございます。
私、ITガエルは嬉しくて、嬉しくて、
ピョン♪ピョン♪飛び跳ねております^^*
数々のお褒めの言葉に恥じないように、
これからもおもてなしの心を磨いてまいりますことを
お約束いたします!

さあ次回はいつごろお帰りいただけますでしょうか。
お連れ様も大変お気に召していただけたと伺い、
きっと早いお帰りが実現できそうでございますね。

アンダガエラーズは、いつお帰りいただいても
ピカピカの笑顔でゆりこ★。・様の“お帰り”をお出迎えさせて頂きます。

この度のご宿泊、ご投稿誠にありがとうございました。



2011年05月24日(火)16時10分
お便り 5,042通目
三軒茶屋
館内着は、ここ以外に買えるとこはありますか?
2011年05月25日(水)08時46分
淑Nガエル
三軒茶屋様

おはようございます、三軒茶屋様。
今日の伊豆高原アンダ地方は、朝からお日様満開!
木々の緑を輝かせます。
カエルたちにも、たっぷりとエネルギーを注いでくれます。
さあ、本日も元気よく、満面の笑顔でお客様をおもてなしさせて頂きます。

三軒茶屋様は、もしやアンダにご滞在中でございますか?

「館内着は、ここ以外〜」の「ここ」は、
アンダのことでございますか?

アンダの館内着「作務衣」をお気に召していただいたのですね!
とってもうれしゅうございます。

「ウェスト周りは、どなたにも合うよう調整できるように。」
「ズボン丈は、足裁きいいように。」
「お客様に好んでお召しいただける、デザインを。」
「何よりもゆったりと、心地よい館内着を!」
デザイナーさんと、あれこれ相談しながらご用意した、
アンダ特性オリジナル作務衣でございます。
アンダでのみの販売でございますので、
ぜひ、アンダのスタッフにお声掛け下さいませ。
(お電話でも承っております^^*)

先日、ご家族会でアンダにご滞在いただいたお客様が、
合計10枚もお求め頂きました。
ご自宅で部屋着としてお召しになると、
とっても嬉しいお言葉を頂戴いたしました。

ぜひ、三軒茶屋様もご自宅で、
作務衣をお召しになって、
マスターゴールド(アンダで絶やさないお香)を炊いて、
プチアンダをお楽しみ頂けたらと存じます。

三軒茶屋様。
お問い合わせありがとうございました。
存分にアンダワールドをお楽しみくださいませ。




2011年05月23日(月)20時50分
お便り 5,041通目
ピカチュー
いなばさんおげんきですかピカチューはげんきです。
おんぶしてくださりありがとうございました。
うれしかったです。
おんせんあたたかかったです。
またいきたいです。

くるまいすのピカチューより
2011年05月24日(火)18時44分
IBガエル
ピカチュー様・ご家族の皆様へ


こんにちは、ピカチュー様
本日はIBガエルこと、稲葉がお返事をさせて頂きます。

私、IBガエルは
自称、アンダNO.1のアスリートガエルでございまして
日々のトレーニングを日課としておりいつも元気いっぱいでございます。

当日は元気回復の特効薬、アンダの温泉と
特別にご利用頂いた岩盤浴により
お身体もほぐれ、皆様よりたくさんの笑顔を頂戴致しましたことを
覚えております。
IBガエルの背中にはピカチュー様の
温もりがいまだに残っており
岩盤浴後のお身体は本当にポカポカで
IBガエルにつかまる力強さも増しているようでございました。

また、ご滞在中はお風呂やカラオケや岩盤浴など
お身体の不自由さを感じさせないほどアクティブに
アンダをお楽しみ頂けたようでなによりでございます。

ピカチュー様のお身体が少しでも良くなるよう
伊豆高原のアンダ地方よりお祈りしております。

この度はご宿泊ならびに、心温まるお便り誠にありがとうございました。
次回の『お帰り』を心よりお待ちしております。


ピカチューさまへ
あれからげんきにすごしていますか?
おんぶのときはほんとうにたのしそうでしたね♪
たくさんのあせをかき、
アイスキャンディーをもちながら
「きもちいい!」といっていただけた
えがおがほんとうにすてきでしたよ。
またアンダにきてください。こんどはどこまでいきましょうか?
IBガエルもいまからたのしみにしていますからね。



IBガエルより



2011年05月22日(日)19時14分
お便り 5,040通目
まりさん
こんばんゎ☆

来週帰ります!
学生の頃はちょくちょく帰れたのが、社会人になってからというもの、休日もろくにとれず。。。
でも、お互い休みの日が数日合いました(笑)


今回で8・9・10・11・・・??
久々に行くと、毎回毎回アンダがバージョンアップしていて、いつも驚かされます(^^)
今回は偶然バリフェスタの日に当っていて、本当に楽しみです☆



ではでは、アンダに帰れること、そして皆様にお会いできる日を
心より楽しみにしています(n_n)
2011年05月24日(火)10時22分
淑Nガエル
まりさん様

おはようございます、まりさん様。
まりさん様とは、
本当になが〜いお付き合いをさせていただいております。

初めて、ここアンダのHPにご投稿いただいたのが、
2005年12月1日でございましたね。
私淑Nガエルの記憶が確かでしたら、
「今度4度目のお帰りをします!」の内容だったかと存じます。
しかもこのたびのお便りは、なんと15回目でございます!!
古参の淑Nガエルにとっても、
懐かしいカエルたちが、まりさん様のお便りにお返事をしています。

アンダの歴史を、しっかりと見守ってくださるまりさん様へ。

「まりさん様、ず〜とアンダの歴史を見守っていただき、
 そして変らぬご愛顧を賜りありがとう存じます。
 まりさん様の存在は、アンダのカエルたちにとって喜びであり、
 また、いいおもてなしを目指す私たちの励みでございます。
 どうぞこれからも、アンダをよろしくお願いいたします」

来週、アンダにお帰りいただくのは、
バリフェスタの日でございます。
超アンダラーのまりさん様にとってもお初でございますね。

日本のバリリゾート「アンダ」が、
最強バリリゾートと化します。
どうぞご期待下さい!

本場、バリでも活躍するダンサーの神秘的かつ妖艶な踊りを
ディナーのお時間に、どうぞお楽しみ下さいませ。
お客様の目を釘付けすること間違いございません。

そうそう、まりさん様、
ぜひバリの民族衣装をお召しくださいませ。
淑Nガエルの一押しでございます!
もう気分は、バリの王様、王女様でございます。
お写真パチリ^^*で、想い出をさらに増やしてくださいな。

このたびの「お帰りは」、どのようにお過ごしいただきましょうか?
進化するアンダをご体感いただき、
存分にアンダワールドをお楽しみいただけたらと存じます。

本日のアンダ地方は、しとしと雨で木々の緑がさらに輝きます。
まりさん様にお目にかかれることを楽しみに、
このあたりで筆を置かせていただきます。

ごきげんよう。



2011年05月22日(日)01時55分
お便り 5,039通目
ミルキーウェイ☆
春に帰りたかったけど震災で遠出を控えて、やっと四か月ぶりのおかえりを6月16日に計画しています!今回主人と休みを何とか合わせて久しぶりの夫婦水入らずの旅行で、やっぱりアンダしかないと確信…そしてずっと観たかった蛍観賞をぜひアンダカエルに案内していただきたいのです。HPは15日までとありましたが(もちろん自然相手なので)、もし当日蛍が飛んでいたら一日後でも案内してもらえますか?6月30日が結婚記念日で去年私の病気のせいでうやむやになった銀婚式のお祝いを、一年遅れでホタルが飛ぶ中で祝いたいと思うのはちょっと贅沢かしら。
2011年05月23日(月)00時39分
TAガエル
見上げた夜空にきらきらと輝く星屑たち。
深緑の伊豆高原の空を幾千の星月夜が
やさしく包み込んでくれています。

ミルキーウェイ☆様。
この度もお便りを頂きましてありがとうございます。
数えてみると…13通目のお便り!
アンダを愛して下さっていることが
ひしひしと伝わって参ります。
アンダガエラーズ一同心より御礼申し上げます。

今回は4ヶ月ぶりの“お帰り”を計画中とのこと。
さらには銀婚式のお祝いも兼ねての蛍鑑賞旅行―。
とっても素敵なご旅行になりそうですね^^
是非私どもにもお手伝いさせてくださいませ。

今のところミルキーウェイ☆様のおっしゃる通り、
蛍鑑賞は6月15日迄を予定しておりますが、あくまで目安でございます。
毎年6月の2週目頃が蛍の舞う時期となりますので、
お日にちが近くなりましたらどうぞ下記フリーダイヤルまで
お問合せ頂ければと存じます。

0120-759-026(フリーダイヤル 南国お風呂)

清流のせせらぎに耳を澄ませ、
蛍の乱舞する幻想的な一夜をお楽しみ頂ければと存じます。
また私どもがご案内させて頂く"秘密のスポット"より
少々長めに蛍をお楽しみ頂ける場所もございます。

松川湖、丸山公園 (伊東市内)
http://www.izunet.jp/event/it/hotaru.htm

松川湖・丸山公園までは恐れ入りますがご送迎はございませんが、
飛び交う蛍の数は数百匹と言われます。

蛍鑑賞後のバータイムには、
ホタルにちなんだ期間限定のカクテルもご用意しております。
思い出に残る銀婚式のお祝いとなりますよう、
指折り数えてミルキーウェイ様の”お帰り“を
お待ち申し上げております。

TAガエル



2011年05月15日(日)01時09分
お便り 5,038通目
hatlabo
5月13日に久しぶりにカエらせて頂きました。
今回で4度目のおカエりでしたが、毎回の行き届いたサービス
にはいつも感心させられております。特に、今回はおカエりの
インターバルが空いたので、ちょこっとだけ贅沢しようかなと
追加料理とエステのコースをアップグレードしたら、思っても
いなかったさらなるアップグレードのサービスのお申し出!
ありがとうございました。
夕食ではローストビーフをおいしく平らげた直後に、おかわり
をお勧め頂き、ローストポークも頂いちゃいました。軟らかくて
ジューシーでとっても美味しゅうございました。
夕食の案内では「リピータのH様」とホール係に取り次いで頂い
たり、ホール係全員が食事の進み具合やリクエストを連携するな
ど、ゲストを気遣う細かいサービスには感心しました。
バータイムでは、前回ちょっと遅く入ったら、夜食が少なくなっ
てしまったので、今回は、オープン直後にレコメンドボードも見
ないでいそいそと入ったのですがこれが大失敗!
満腹での部屋への帰りがけにボードを見ると、
「オリジナルのリアルサングリア」
なんてて書いてありました。リアルサングリアは大好きなんです!
もう東伊豆では他の場所に泊まるなんて考えられなくなっていま
す。というか、「出かけるなら食事がおいしくて、エステとビリ
ヤード台があるアンダ」となっています。これからまたしばらく
の間、気のせいなんですけど「あっ!アンダのマスターゴールド
の香りがするっ!早くアンダに行きたい!」って生活が続きます。

2011年05月16日(月)22時57分
淑Nガエル
hatlabo様

「あちらのお客様、まるでプロのハスラーのよう!」
hatlab様、ロビーでひそかに注目を浴びていらっしゃったことに
お気づきだったでしょうか?
ビリヤードの経験が浅い若いガエルたちが
練習して上手になりたい!と申すほど、
素敵に、楽しそうにプレーしていらっしゃいました。
次回は「カエルにもわかる(笑)ビリヤード教室」を、
開催してくださいませ^^

hatlab様。
お褒めのお言葉満載のお便り(2通も!でございます)、
ありがとうございます。
hatlab様のお便りに大喜びのアンダのカエルたちを代表して、
私淑Nガエルがお返事をしたためさせて頂きます。

どのカエルたちにも抱えきれないほどの、
温かいお言葉を頂戴しました。

hatlabo様のグレードアッププランを、
お部屋のご用意でお手伝いをさせていただいた、
フロントガエラーズ。
より快適なお寛ぎの空間を目指し整えた、
設備清掃ガエラーズ。
心をこめて美味しいお料理をご用意した、
キッチンガエラーズ。
お食事のお時間を、美味しく楽しくお過ごしいただくよう、
お料理、ドリンクをサービスさせていただいた、
レストランガエラーズ。

hatlab様のお言葉を励みに、さらにおもてなしの心と技を磨いていく!!と、
みな張り切っております。

アンダはお客様の「お帰り処」でございます。
お仕事がんばったご褒美のご旅行に、
ぜひまたお帰りくださいませ。
このたびの唯一お心残り、「リアルサングリア」と、
カエルたちの変わらぬ笑顔でhatlab様のお帰りを
お待ちいたします。
ありがとうございました。



2011年05月08日(日)21時56分
お便り 5,037通目
ペンペン
書き込み遅くなりましてすみません。

4月2日にお帰りしました(*^_^*)

プロポーズをやらせていただき、その節は大変お世話になりました!
ありがとうございました!!

頼んでおいたケーキを夕飯の時ではなく、夜食のバーの時に変更していただきありがとうございました!!
おかげで彼女もとても喜んでくれました!(^^)!
ケーキもとてもおいしかったです!!

また、テーブルの前の外にハート型にキャンドルを並べてくださったり、ケーキを出していただいた後に花火をあげてくださったり、いろいろご協力していただき本当にありがとうございました!!

皆様のご協力のおかげで、無事プロポーズ成功しました!!

アンダは、私たちにとって大切な場所です!!
今度は、夫婦になってお帰りします(*^_^*)


2011年05月10日(火)00時33分
TAガエル

日に日に夏の気配が増してきた伊豆高原。
昼はあたたかくなったとはいえ、
夜はまだまだ風が冷たいのか
執事猫のウリとロンが互いに身を寄せて
暖を取っております。

ウリとロンは夫婦ではありませんが
寄り添っている姿を見ると
仲睦ましいペンペン様カップル(次回はご夫婦様ですね♪)
のようで御座います。

この度はプロポーズの大事な一日に
私どもアンダリゾート伊豆高原をお選び頂きまして
誠に光栄で御座います。

どんなお手伝いが出来るだろうか、
お喜び頂けるだろうか。。
フロントガエラーズもレストランガエラーズも、
わくわく半分、心配半分な気持ちでしたが
成功の報せを聞いた時は
『やったー!』とまるで我が事のように
喜び飛び跳ねておりました(笑)

是非ご夫婦としても、
そしてご家族が増えてからも
第2の故郷として“お帰り”をお待ちしております。
ペンペン様の幸せをお裾分けして頂き、
更に元気になったアンダガエラーズがお迎え致します。

さて、ペンペン様はご存知でしょうか。
伊豆高原は来月“ホタル”の季節で御座います。
桜並木の傍を流れるせせらぎに、
ホタルの光が幻想的に浮かび上がりそれは美しく魅了されます。

毎年6月、2週間程の期間ですが
この期間限定のため、いつか一緒にお楽しみ頂ける日が巡って来ますよう、
伊豆高原の夜空の星に願っておきます。


それではペンペン様。
お付合い下さりましてありがとう御座います。
笑顔が溢れるアンダ地方にて、
再度”お帰り“頂ける日が訪れますよう
楽しみにお待ち申し上げております。



2011年05月08日(日)16時00分
お便り 5,036通目
トミー
5月1日に宿泊予定でしたが妻が体調を崩しやむなく4日前にキャンセルの連絡をしたのですがスタッフさんのご配慮で宿泊日を5月6日に変更して頂きました。妻の体調も回復し楽しみにしていたアンダリゾート伊豆高原の宿泊が実現しました。
ディナー中ケーキが運ばれチョコのプレイとに快気祝いと書かれていましたので一瞬何のことか分からなかったのですが、妻の体調の件でキャンセルをした時のことでこんなサプライズが用意されていているとは感激しました。本当にスタッフの皆さん有難う御座いました。
ディナー最高でした。
また利用させて頂きます。
2011年05月09日(月)23時40分
TAガエル
燦燦と降り注ぐ太陽の光。
まるで夏日のように高く昇ったお日様から、
あたたかな陽光が伊豆高原の森に降り注いでおります。

初夏を思わせる今日この頃、
トミー様はいかがお過ごしで御座いましょうか。
この度はお便りを頂きまして誠にありがとうございます。
拙い文章では御座いますが、
心を込めてお返事をしたためさせて頂きます。


奥様の体調が回復されてのご旅行、
お寛ぎ頂けたご様子が伝わり私どもも大変嬉しく存じます。
楽しいご旅行も、体調・気分が優れなければ
存分に楽しんで頂く事も出来なくなってしまいます。
私どもに出来ることなど小さなことで御座います。
少しでもお楽しみ頂けますよう、
出来る限りのことを精一杯お手伝いさせて頂きます。

今回のご旅行がトミー様と奥様の
“最高”の思い出としていつまでも輝いていられるよう、
スタッフ一同精進して参ります。
心の故郷アンダリゾートは、
いつでもトミー様の“お帰り”をお待ちしておりますので、
季節が変わりました頃にでもどうぞお立ち寄りくださいませ。

伊豆高原は自然に囲まれたリゾート地で御座います。
四季折々、春の桜も夏の海も、秋の紅葉と冬の星空も。
移り行く季節の楽しみと、
バリリゾートの癒し空間が一緒に味わえるアンダ地方にて、
再びトミー様ご夫妻にお目にかかれる日を
楽しみしております。


TAガエル



2011年05月07日(土)15時45分
お便り 5,035通目
kwnsママ
4月29日に大家族でさせていただきました。
今年、父が退職。しかし東日本大震災の影響で退職も延び、退職したと思えば翌日から再就職先へ出勤していきました。
できれば実家に戻り、みんなでお祝いしてあげられれば良かったのですが、何せ被災をしているため、多いにお祝いをしてあげられるムードではありませんでした。
そこで、以前も何度かお世話になっているアンダティバさんを思いつき、すてきな退職祝い旅行を満喫することができました。
両親、私たち家族、弟家族の大家族で押し掛けましたが、スタッフのかたがたも子供たちにもとても優しくフレンドリーで子供たちもとても楽しんでおりました。
何よりも、宿泊前に色々とお電話で相談させていたのですが、夕飯は大家族で小さい子供たちもいるため個室を用意してくださり、お祝いの花火も素敵でした。
両親は福島からの宿泊で、世間では、福島県民を差別する宿泊施設もあるとか。。。両親はそれをとても気にしておりました。が、心配するようなことなどもちろんなく、とても良くしていただきました。本当にありがとうございます。
あのように大家族で集まることも中々なく、両親も良い記念になったと大変喜んでおります。
また、ぜひお伺いします〜。



2011年05月07日(土)22時50分
OKカエル
kwnsママ様 

この度の大所帯での『お帰り』誠にありがとうございました。

被災されて大変なご苦労が多い中での大切な記念のご旅行に
アンダをお選び頂けました事、身に余る光栄でございます。
ご滞在中は、ゆったりと楽しく、賑やかにお過ごし頂けた様子で
アンダのご滞在が、kwnsママ様はじめ三世代のご家族皆様にとって
忘れることのない大切な想い出になれたのであれば
本当に嬉しく存じます。

三世代でのカラオケや卓球、そしてビリヤードやダーツ。
ワニワニパニックにエアホッケーなど、少々古め?の遊具も
ございますが、皆様でお楽しみ頂けたでしょうか・・・。

お部屋でお楽しみ頂ける新しい無料貸し出しアイテムとして
『人生ゲーム』や『モノポリ』、トランプ等の玩具類のご用意もございますので
是非、次回お帰りの際には皆様でお楽しみくださいませ。
旅先での人生ゲーム・・・かなり盛り上がります!

被災地では、先が見えない、大変なご不自由をしていらっしゃる事と
存じます。 
私共は、日々元気に皆様をお迎え出来る喜びに感謝して
皆様を勇気付けられる、元気付けられるように
少しでもお役に立てるように、これからもアンダスマイルで
皆様の『お帰り』をお待ち申し上げております。

Kwnsママ様はじめご家族皆様、この度のご利用そしてご投稿
誠に有難うございました。
ご不自由とご苦労の多い毎日をお過ごしの事と存じますが
くれぐれもお体にお気を付け頂き、健やかにお過ごしくださいませ。



2011年05月07日(土)08時37分
お便り 5,034通目
ぷーさん
朝のお茶をダーツゲームで頂いた ”ぐり茶”飲みながら アンダの思い出(昨日のことですが)を振り返っています。
まずは、アンダガエルの皆さま、楽しい時間をお世話いただき ありがとうございました。
ホテル到着時のウエルカム流しそうめん ちゃんと取れるかちょっとドキドキ感 楽しかったです。チェックイン前、オセロゲームに興じ劣勢のところ、呼びに来てくれたカエルさん、グッドジョブ!勝負なし引き分けにしました。
部屋に入ってバリ風内装はまずまず。半露天風呂の屋根の上に居るカエルとっても気に入りました。
早速風呂に入ろうと地下に降りたら卓球台が目に入り一汗かいてから入浴、まだ早い時間だったのか貸し切り状態でのびのび。勿論サウナも楽しみました。
実は私はかなりの飲平。飲み放題に惹かれていましたが大満足!
赤ワインをたらふく頂きました。
食事も美味しく、事前にお願いした苦手な食材も考慮していただきました。以外だったのは(あまり期待していなかった)舟盛のお造り 美味しく頂きました。
その後予約した森の中の貸切風呂も良い雰囲気で堪能しました。
唯一失敗したのは夜食タイム。不覚にも寝てしまいました。
朝食は朝日燦々の窓際の席で気持ち良くいただきました。
烏賊がダメな連れ合いには湯葉に変えて用意していただき、本当にありがとうございました。
最後の風呂は部屋の半露天風呂に入りましたが、ちょっとぬるかったかな?
そしてチェックアウト前、小室山への行き方や伊豆急の時刻 親切に教えていただき、しかも駅まで送っていただき、感謝、感謝です。
ちなみに、川奈駅から小室山まで徒歩は無理です。駅員は徒歩25分位と言ってましたが?勿論、私たちはタクシーで行きました。つつじは満開で感激しました。超お薦めです。

月曜、出勤したらバリ島に行って来た と言っちゃいます。

本当に二日間楽しい時間をありがとうございました。
今度は桜の時期に帰りたいと思っています。




2011年05月07日(土)23時09分
淑Nガエル
ぷーさん様

本日の伊豆高原は、
小雨が降ったりやんだりの空模様。
どっぷりと日が暮れた今。。。
天上に輝く星空も、海原に浮かぶ夜釣りの船の明かりも見えません。
でも、アンダの館内はお客様の笑顔で
今夜もきらきらと輝いています。

ぷーさん様。
このたびは、アンダへお帰りいただきまして、
ありがとうございます。
そして、アンダワールドをご堪能頂きましてありがとうございます!

アンダのお楽しみコンテンツを、
存分にお楽しみいただけたご様子に、
私淑Nガエルは本当に嬉しく存じます。

「お帰りなさいませ!
 ウェルカム流しそーめんはいかがですか^^*」
エントランス前に設置した、流しそーめん特設会場は、
伊豆の孟宗竹で作ったオリジナルでございます。
滑り台の(?)竹を昨年より長くして、
スピード感そして、お客様のドキドキ感をアップしました。
お楽しみいただいた、ぷーさん様の歓声が聞こえてくるようでございます。

「温泉のお宿」といったら卓球ですね^^
熱い戦いの勝者は、どちらでございましたか?

温泉では、手足をのびのび。。。
ごゆっくり浸かったご様子が伺えます。

お料理も、お好きなワインもご堪能頂いたぷーさん様。
お心残りは、お夜食バータイムをご利用いただけなかったことでしょうか。
是非、次回のお帰りにリベンジを!
伊豆高原がピンク色に染まる、桜の季節に
お待ちいたしております。

ぷーさん様。
お休みなさいませ。
今宵は伊豆高原の「バリ島」の夢を。。。



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。