クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2011年09月17日(土)11時40分
お便り 5,153通目
ロマン
13日9人でお世話になりました
67歳以上ばかりでしたが心は若者でした
卓球大会  カラオケ大会 大いに楽しみました
優勝者に景品まで頂きまして ありがとうございました
こんなホテル初めて (至れり尽くせり)こんな感想が多かった
です
遅くなりましたが ここに御礼申しあげます
2011年09月19日(月)20時21分
OKガエル
ロマン様 この度は、大人数でのご旅行に
アンダをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

また『こんなホテル初めて』と最高のお褒めの
お言葉を頂戴しまして身に余る光栄でございます☆

卓球大会、カラオケ大会にと、ステキなお仲間達との
ご旅行はさぞかし盛り上がった事と存じます。 
皆様の童心に帰ったようなはち切れんばかりの笑顔に

私共スタッフの方が沢山の元気を頂きました!
ありがとうございます!

幸せの青いかえるもお探しいただけたでしょうか・・・。

アンダは、老若男女全てのお客様が、楽しく笑顔で
お過ごし頂けるような『心のお帰り処』として
皆様をお迎えしております。 

どうぞ次回お帰りの際にも『ただいま〜!』とお帰り下さいませ。

この度のご利用とご投稿誠にありがとうございます。
皆様の又のお帰りを心からお待ち申し上げます。

天候が変わりやすい日が続いておりますが
ロマン様はじめ皆様におかれましては
くれぐれもお体にお気をつけてお過ごしくださいませ。




2011年09月16日(金)21時37分
お便り 5,152通目
秋はお手入れの季節☆エステルームからのお知らせです!
秋は夏のダメージを受けたお肌と身体の
お手入れをする季節…☆

なかなか抜けない身体のダルさ、冷房や冷たい飲み物の
影響でむくみや冷えを感じることはありませんか?
また、お肌は夏の強い紫外線を浴びて大きなダメージ
を受けている時…!
次に来る厳しい冬の乾燥の前にしっかりお手入れしておきましょう♪


そんな、夏ダメージを受けた身体とお肌をいっぺんに
リフレッシュ&元気チャージのコースが
『アフターサマーキャンペーン』です♪

全身トリートメントとフェイシャル、頭皮のリフレッシュトリートメントと内容の濃い贅沢なコースとなっております!
フェイシャルでは高いアンチエイジング効果と美白効果が期待できる
炭酸パックを行って参ります(^^)
あなたも夏ダメージを一掃!!!しませんか♪

男性の方もお気軽にご利用下さいませ。

 
 *内容*

■バリニーズトリートメントで全身の溜まった疲れをデトックス!
   ↓
■お腹周りもトリートメントして、メタボ撃退!!
   ↓
■お顔とデコルテのトリートメントで血行促進
   ↓
■アンチエイジングで話題の炭酸パックで毛穴の引き締め・
  美白・シワやたるみにも・・・!
   ↓
■頭皮のクールトリートメントで爽快リフレッシュ!


120分通常¥23,600のところ、キャンペーン価格¥17,000(アンダご宿泊優待価格)
でご利用いただけます!!

今だけの期間限定プランですのでぜひぜひ♪
すっきりリフレッシュしにきませんか(^^)?

詳しくは「コチラ」をご覧下さいませ!

岩盤浴もご一緒にいかがですか?
トリートメントの前に入れば施術の効果もアップ!?
身体の芯から代謝をあげて『いい汗』かけます♪

90分間(お着替え込)で¥1,600(ご宿泊優待価格)でございます。
お時間枠がございますので、詳しくはお問合せ下さいませ(^^)



ご宿泊当日ですと、ご希望のお時間に添えない場合がございます。
エステ・岩盤浴をお考えのお客様は
事前にご予約される事をお勧め致します☆


ご予約・お問い合わせは
スパチャンティック0120−759−087(南国お花)まで。





2011年09月16日(金)17時55分
お便り 5,151通目
tamako
10/7から一泊で約4年ぶり2回目の「お帰り」します。
4年前は母とお邪魔して、かなり楽しめました☆
今回は旦那と一緒にお邪魔します。
今からアンダリゾートに行くことばかりで頭がいっぱいです!!!
カラオケやら岩盤浴やら・・・ある意味忙しくなりそうです(笑)
敷地にいたネコちゃんはまだお元気なのでしょうか?
楽しみにしてます!!!
2011年09月18日(日)22時52分
ウリです=^^=
tamako様

tamako様、こんばんは。
ワタシは、執事猫の「ウリ」です=^^=
母の「ロン」同様、どうぞよろしくお願い致します!

母は、アンダオープンの2003年12月から
お客様をお迎えしているので
もうそろそろ丸8年になるにゃン。
tamakoさまが、4年前にお会いしたのは
母かしら、ワタシかしら?
ワタシは6才、猫の磨きがかかったお年頃。
お仕事大好き、お客様大好きにゃンですが。。。
気まぐれがタマノキズ、あっちへお散歩、
こっちでカエルさんにスリスリと、
一日気ままに過ごしています。

tamakoさま、10月にお帰りの時は、
ワタシ、ウリの自慢の猫なで声でお迎えしますにゃン。
どうぞお楽しみに=^^=

アンダのカエルさんは、4年前とずいぶん顔ぶれが変わったけれど、
「ワクワクドキドキ」楽しみ満載、温かいおもてなしの心いっぱい、
そして、えがお満開!
tamakoさまも、ご主人とたっぷり楽しんでくださいね。

そうそう、お帰りいただく10月7日は、
『バリ舞踊の夕べ』の日でございますにゃン!

バリチックアンダが、もっともっとバリになります!!
バリの民族衣装に身を包んだ踊り子さんが、
ディナーのときに、お客様の目の前でバリ舞踊をお見せします。
体の柔らかさには自身のあるワタシにも、
到底まねの出来ない「しなやかさ」、「妖艶さ」が
とっても魅力ですにゃン。
ぜひお楽しみに!

tamakoさまとご主人とのお帰り、
猫とカエルが心よりお待ちしています!!



2011年09月14日(水)22時22分
お便り 5,150通目
T-kicks
9/10から0〜33歳の18人という団体でお世話になりました!

本当に本当に楽しい時間をありがとうございました!!!
皆さんの口コミどおり、いやそれ以上に最高なホテルでした♪
絶対投稿したいと、絶対また伺いたいと初めて思えたホテルかもしれません。
一緒に参加したみんなにもかなり好評で、おそらく次回もあるでしょう(笑)

夕食を個室にしていただいたり、サプライズがあったり、
ホントに隅から隅までお心遣いのあるスタッフの方々に、
感謝感謝の言葉しか浮かびません!

6時間飲みっぱなしだったのに、翌朝6時にぱっと目が覚めたのは、
きっともっと楽しみたい!という気持ちがあったからだと思います。
そういえばカラオケでビールをこぼしてしまったり、
夜中に卓球ではしゃいでしまったり、
いろいろとご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。。。

あ〜何か文章がめちゃくちゃになってしまいました。
それくらいお伝えしたい気持ち、とにかく「ありがとう!」とお伝えしたい気分なのです。

絶対にまた伺います!!
それから周りにも自慢がてらPRしておきます!というか既にしています!!

それでは変な文章ですが、失礼いたします。

P.S.
帰りは「かえる家」と「ナポリの風」に立ち寄らせていただきました。
丸2日間、アンダさん一色の旅でした♪

2011年09月17日(土)01時59分
TSガエル
青々と茂る伊豆高原の緑に
少しずつ秋の色が姿を見せております。
活き活きとしながらも温かみのあるその色は
心穏やかに、優しい気持ちにさせてくれます。

自然の美しさ
海・大地の味わいを
じっくりと感じることができる
秋にはそんな不思議な力があるようです。

改めまして、こんばんはT-kicks様
この度は当ホテルをご利用頂き誠にありがとうございます。

頂いたお言葉の一つ一つに
T-kicks様がアンダを思う存分をお楽しみ頂けた様子が伺え
大変嬉しく存じます。
身に余るお褒めのお言葉の数々
また「お帰り」になりたいというお気持ち

『ありがとう!』

の言葉に「ぎゅっ」と凝縮されて伝わって参りました^^


『ありがとうございます!』

皆様にお楽しみ頂けることが私どもの喜びです♪

T-kicks様にはアンダの魅力を存分に楽しんで頂けましたが
季節の移り変わりとともにまた新たな魅力を見せる伊豆高原アンダ地方
次に「お帰り」の際にも
きっとまた違ったアンダの魅力でお楽しみ頂けることでしょう☆

早速秋のディナーコースがお披露目され
新ウェルカムイベント「ケロQ チキンレ〜ス」も白熱開催中!
今日もアンダには笑顔があふれております^^

T-kicks様、次回は是非0歳から120歳まで!?
おじいちゃまもおばあちゃまもご一緒にアンダにお越し下さいませ。

秋の味覚と温泉の癒しにほっこり☆
色づき始めた秋の伊豆高原にて
T-kicks様の「お帰り」を心よりお待ちしております。


P.S.
「かえる家」「ナポリの風」のご利用もありがとうございます!
伊豆には『風の薫』『アンダ別邸』という姉妹ホテルもございます☆

アンダグループ制覇まであともう少し!

ですね♪



TSガエル




2011年09月14日(水)20時55分
お便り 5,149通目
ちょこ
先日11日〜12日の1泊で初アンダ2人を連れて初帰りしました。
今回は同行者1名のお誕生日サプライズをかねて連れて行ってしまいました。
二人ともとても感動&感激してくれたみたいで良かったです(^^)用意していただいた季節のケーキも美味しかったです。
また10月に帰りますのでその時も宜しくお願いします。
2011年09月15日(木)19時08分
AOガエル
アンダの大切なお客様、ちょこ様へ

この度はアンダデビューのお連れ様とご一緒に
「お帰り」いただきまして誠にありがとうございます☆

初アンダが“感動&感激”のご滞在であったこと、
お誕生日のお祝いのお手伝いをさせていただけたこと、
大変嬉しく思います。

朝晩には心地よい風が吹き始めたアンダではついに!!
Pelesirnにてイケメンスタッフによる
サプライズ花火はそのままに(笑)
カエル料理長のお墨付き☆
「秋メニュー」が本日よりスタートいたしました♪

見た目も味も秋一色

秋っていいですよね〜!
秋といえばやっぱり栗とか栗とかあと栗・・・
・・・ついつい口がすべってしまいそうになりましたが(笑)
詳しい内容は内緒にしておきますね!
百聞は一見にしかず・・・ですので、
10月を楽しみにお越し下さいませ^^*

この度はお便り誠にありがとうございました。
次回も新たなアンダデビューのお客様をお連れしての
ちょこ様の「お帰り」をスタッフ一同期待しております♪笑



2011年09月14日(水)18時52分
お便り 5,148通目
波乗り人
初☆伊豆高原の宿に泊まらせて頂きました。

夫婦共にバリ島が大好きなので、日本でもバリを
感じられる事が出来てほんとに癒されたし素敵な
時間を過ごすことが出来ました!!
ありがとうございます(^^)

又、スタッフさんみんなとてもいい感じで
対応もよくご飯も美味しいし 夜食も嬉しい☆


 また行きたいなと思います。


2011年09月17日(土)15時31分
ITガエル
波乗り人様へ

本日のアンダ地方も
キラリと輝く日差しを覗かせる
快晴でございます。

波乗り人様。初!!
のアンダリゾートへの“お帰り”
誠にありがとうございます。

日本の中でも都内より約3〜4時間ほど
の距離にあります伊豆のバリパラダイスホテル!!
存分にお楽しみ頂けたようでございますね。
一歩踏み込めば、そこは異国情緒溢れる「バリ」
「まるで本当にバリにいるようです」とのお声を
お客様より良く頂戴します。
いつでもお気軽にお近くのバリまで
“お帰り”頂ければと存じます。

季節の変わり目とともに
ディナーのメニューも秋メニュー
と変わります。
秋の味覚をふんだんに使用した料理です。
またの機会がございましたら是非ご賞味
頂ければと存じます。

この度のご宿泊ご投稿誠にありがとうございました。
波乗り人様のまたの“お帰り”をスタッフ一同心より
お待ち申し上げてございます。



2011年09月13日(火)16時22分
お便り 5,147通目
みけち
12日に一泊でお世話になりました。

2回目のお帰りでした。またアンダの魅力に魅せられました。
きめ細かい心遣いやサービスに感動しました。

結婚記念日だったのでエステもして、美味しいご飯もいただき、
温泉にゆっくり浸かって、とても贅沢な時間をすごせました。

宿泊前はいろいろと相談に乗っていただき、大切な時間を存分に
楽しませていただきました。ありがとうございました。

唯一悔やまれるのが、青いカエルを探せなかったこと…。
主人と2人で、そこらじゅうでキョロキョロしてましたが
残念ながら見つけ出せず…。本当に残念でした。

また時間を作ってお帰りしたいです。
本当にありがとうございました。
2011年09月15日(木)18時06分
淑Nガエル
みけち様

天高く
美味しく楽しい
アンダーランド
    (詠みガエル知らず 笑)

空気が澄んで、
海も空も綺麗に輝く秋。。。
そして、なんといっても食欲の秋!

お待たせいたしました!!
いよいよアンダは、本日より秋メニューがスタートでございます!!!

日本中の美味しい物、大好きの皆様!
「アンダのご飯大好き、違うメニューを食べた〜い!」とのお声が届く、
みけち様始めアンダラー(アンダをご贔屓くださるお客様)の皆様!
料理長と厨房スタッフが、吟味に吟味を重ね、
腕によりを掛けてご用意した、自信作でございます。
これはもう、みけち様にまたお帰りいただかないと。。。(笑)

あらためまして、みけち様先日は2回目のお帰り
ありがとうございます。
この度は、ご結婚記念日の大切なご旅行。
ユックリのんびり、そして少し豪華にお時間をお過ごしいただけたと伺い、
心から嬉しく存じます。
ありがとうございました。

アンダは、ご到着からチェックアウトまで、
お客様にはず〜と「ワクワク+ドキドキ」していただけるように、
あちらにもこちらにも、工夫と遊び心をおいております。
「幸せの青いカエルを探せ!」。。。見つからなかったのでございますね^^;
アンダご滞在中、ご夫妻で
「青いカエル」「青いカエルはどこ。。。」と、
うろうろ・きょろきょろのお二人の姿を
淑Nガエル、お見受けいたしました^^

やはり、リベンジのためにもまたお帰りいただかないと。。。(笑)

みけち様。
またのお帰りを、心よりお待ち申し上げます。
お便りありがとうございました。



2011年09月12日(月)22時55分
お便り 5,146通目
りゅう
初めてカキコミします☆

今週15日に、1年半ぶりにお帰りします!!
急に2連休が出来たのでどこかに行きたい・・・と探し
某ネズミの国や他の場所も検討しましたが、
やっぱりどのサイトを見ても、目に止まるのはアンダでした!

今回で2回目ですが、前回は自分の誕生日。
4月なのにとっても寒くておまけに雨でした・・

今回はラッキーなことに(笑)残暑も厳しく、
海まで行っても申し分なさそうなので、早めに向かって
チェックインまでサイクリングしたいなーと思っています。

しかし、神奈川から電車で向かうので、
予定ではお昼には着いてしまいそうなんです・・・が、
何時くらいから荷物は預かって頂けるんでしょうか?



今日で相方さんと付き合って5年目になりました。
その記念と、相方さんの資格試験のお疲れ様会ということで
思う存分アンダを堪能したいと思ってます♪

あと2日仕事がんばります^^

よろしくお願いしまーす♪







2011年09月15日(木)02時14分
TAガエル
暑い日ざしがキラキラと輝く伊豆高原。
うっすら秋の装いを呈してきた並木道ですが、
気候はまだまだ残暑が続いております。

改めまして、りゅう様。
この度はお便りを頂きまして誠にありがとうございます。
真ん丸お月様がアンダ地方を照らす時間ですが、
今宵はTAガエルがお返事をしたためさせて頂きます。

さて、15日に2回目の“お帰り”とのことで
心より御礼申し上げます。
1年半ぶりとのことですので、更に進化したアンダを
どうぞお楽しみくださいませ。

まずは至る所がぐぐっと!更にバリ化しております。
異国情緒たっぷりの常夏リゾートでゆったりの〜んびり、
でも子どものようにはしゃいで楽しんでくださいませ。

大好評につき定例イベントとなった
『幸せの青いカエルを探せ!』も是非ご参加頂ければと存じます。
Happyなプレゼントをご用意して『見つけたよ!』の声を
お待ちしております^^

電車で“お帰り”とのことですが、
お荷物はチェックイン前でもお預かり出来ますので
どうぞお申し付け下さいませ。
15日は晴れ模様の予報でございます。
暑い一日となりそうですが、ちょっぴり遅めの夏休みを
謳歌して頂きたく存じます。

それではりゅう様。
お便り誠にありがとうございます。
伊豆の温泉で疲れをゆったり癒してくださいませ。
冷たくて美味しい伊豆のぐり茶と、
バリのガムラン音楽・マスターゴールドの香りが
りゅう様をお待ち申し上げております。

TAガエル



2011年09月11日(日)11時10分
お便り 5,145通目
ののダー@レッドアイ濃いめで

初めて書き込みします、ここではルーキーの
『ののダー@レッドアイ濃いめで』と申します。

先日は連れの“のの”と2人で、9/5(月)〜2連泊でお世話になりました m(_ _)m

4月に初帰りをした時、疲れていたのにもかかわらず独特のゆるーい感じの
ロンボク&屋上での麦酒乾杯!!
さらディナータイムの“のの”からの?サプライズに感動してしまい、ちょっと
“ウルッ”としてしまいました。
こんなに早くアンダに再び帰れるなんて早すぎですよね^^;(すでにアンダ中毒症状??)

その時にののと2人で『今度は秋に2泊くらいで来たいね!』という言葉を
しっかりと有言実行してしまって自分でも驚いています。

今回は台風の影響で天気が心配でしたが・・・・・
なんかののと一緒の内容になってしまうので、少しだけ(*_*;

2泊目のディナーは本当に美味しかったですよ!
料理は最高↑↑ 何と言ってもデザートは本当に絶品でした!(^^)!
“のの”の普段見れない子供のような一面も見ることが出来たし、
本当に楽しいお帰りでした。

次も2泊以上の連泊で来たいと思っています。
その時はもちろん『八幡野来宮神社』にもですね(笑)


少し気になった事があったので書きます。

たのしい時間を過ごせた事は間違いありませんが、本館大浴場前にある
マッサージチェアー1台の足部分が動かなかったです><

せっかく温泉で気持ち良くなったのに、動かないのはもったいないと感じました。

また、同じエリアのダーツボードなのですがメニュー選択時のセットボタンが反応しなくて2人用でゲームをやりたいのに選択できず、3人用で2人で投げたのでちょいと投げ過ぎてしまいました。

設備を維持することは大変だと思いますが、アンダガエラーズの皆様よろしくお願いします。


またカエル日を目標に仕事頑張ります。
2011年09月12日(月)21時30分
淑Nガエル
ののダー@レッドアイ濃いめで様

こんばんは、ののダー@レッドアイ濃いめで様。
今日は満月。
まん丸お月様の優しい光が伊豆高原を照らします。
同じお月様を、のの様&ののダー@レッドアイ濃いめで様お二人も、
眺めていらっしゃるのでしょうか。

改めまして、ののダー@レッドアイ濃いめで様。
先日はお連れ様のの様と、
アンダへ2どめのお帰りありがとうございました。
また、お連れ様に続きお褒めのお言葉満載のお便りを頂戴し、
本当にありがとうございます。

「こんに早くアンダに再び帰れるなんて
 早すぎですよね^^;(すでにアンダ中毒症状??)」のお言葉は、
アンダガエラーズにとりまして、うれしい限りでございます。

雨の日は雨の日の「How toアンダ満喫」を、
晴れの日は晴れの日の「How to伊豆高原満喫」を
熟知・実践なさるお二人は、
もう立派な『アンダラー』でございます!
次回の目標は(笑)季節ごとの「How to・・・」を制覇し、
「超アンダラー」の称号をゲットなさることでしょうか^^v

アンダをよーくご存知だからこそご指摘いただいた
大浴場前のマッサージチェアーとダーツでございますが、
早速、設備担当ガエラーズが点検・整備をいたしました。
大変ご不便をおかけし申し訳ございませんでした。

さあ次回は、いつになるでしょうか?
いつお帰りいただいても、
「わくわくドキドキ、やっぱりアンダは楽しいね!」
とおっしゃっていただけるように、
カエルたちは知恵を出し合い、おもてなしの心を磨いてまいります。

のの様&ののダー@レッドアイ濃いめで様
またお目にかかれる日を楽しみに、
淑Nガエル筆を置かせていただきます。

ごきげんよう^^*



2011年09月11日(日)01時09分
お便り 5,144通目
ふわ
16日から一泊ですが、彼と初めて帰ります。
誕生日の旅行なので実は彼にはどこに行くか、内緒なんです!!
サプライズが成功して、彼の笑顔を見れるように頑張るので、
ご協力お願いします♪任せっぱなしになりそうですが…(笑)

welcomeイベントの「ケロQ チキンゲ〜ム」…
今からわくわくしてきました♪


楽しみにしています。よろしくお願いします(*^_^*)
2011年09月13日(火)02時45分
IBガエル
朝晩の爽やかな風が
伊豆高原アンダ地方に秋の訪れを知らせております。

ふわ様、この度はご予約誠にありがとうございます。
今回のご旅行は行き先が内緒とのこと・・・
ふわ様のお気持ちに、
お連れ様はさぞ楽しみになさっていることでしょう☆
さらに、ふわ様よりのサプライズ!!
今からワクワク・ドキドキですね♪

TSガエルやKガエル、Nガエルなど
アンダのサプライズマイスターたちも
今からあれや、これやと策を練っておりますことでしょう。

「お連れ様の笑顔の為に!」

精一杯お手伝いさせて頂きたいと存じます。
そしてふわ様も笑顔になっていただけたら…
これより嬉しいことはございません☆
助け舟が必要な時は、どうぞお気軽にお申しつけくださいませ。

当日は何をしてお楽しみになりましょうか。
のんびり海を眺めながらの温泉足湯
ゆったりブラブラ、ハンモック
はたまた“読書の秋”とばかりに肩を並べてライブラリー
数あるアンダのコンテンツを是非
“お二人共に”ご堪能くださいませ。


追伸
アンダの新ウェルカムイベント
「ケロQ チキンゲ〜ム」は企画担当TSガエルのイチオシでございます。
来るお目見えに向けて現在目下準備中!
アンダ地方は夏から秋へと涼しくなってきましたが、
このイベントの熱はヒートアップ!?しております。
是非お楽しみにお越しくださいませ♪

それでは当日、ふわ様の「お帰り」を心よりお待ちしております。




IBガエルより






2011年09月09日(金)19時09分
お便り 5,143通目
ヒロヒロポンポン
2011年9月7日より一泊泊まらせて頂きました。妊娠している嫁と一緒に行ったのですが、全てにおいて素晴らしいの一言でした。とにかくスタッフさんの対応、気配り、笑顔には特に満足しました。妊娠している嫁を考えて頂きお部屋、食事と色々対応して頂きました。ちょっとしたサプライズも用意されていて本当に感動しました。ただ青いカエルは発見できずそれが心残りです。
今度は家族3人で是非来ようと思います。その時はまた宜しくお願いしますね。ありがとうございました。
2011年09月14日(水)00時41分
AOガエル
ヒロヒロポンポン様、
この度はアンダリゾートに「お帰り」いただきまして
誠にありがとうございます。

私たちはコミュニケーションを大切にし、
“お客様も従業員も楽しいリゾートホテル“
を常に目指しております。

私たちが楽しむことでお客様までつられて笑顔になっていただけたら・・・
こんなに嬉しいことはございません^^*

今回は奥様が妊婦さんとのことでなにかと不安も多いご旅行だったことと思います。
どうしたら奥様のお体にできるだけ負担をかけず、ご滞在をお楽しみいただけるか・・・
出来る限りではございますが考慮し、対応させていただきました。
ご満喫いただけたようで安心しております。

幸せのかえる探しのリベンジはきっと次回のために・・・
今回見つけられなかったのは、
もしかしたらヒロヒロポンポン様は
新しい命の誕生という“幸せ”をもう手にしているからかもしれませんね☆
ぜひ、元気な赤ちゃんを産んでください^^
その幸せがたくさん育つようささやかなプレゼントをご用意しながら、
3名様でのまたの「お帰り」をスタッフ一同と1匹(笑)で
心よりお待ちしております☆



2011年09月09日(金)19時04分
お便り 5,142通目
ケロオ
9月4、5日とお世話になりましたケロオです。
今年中にふたたびアンダに帰ることができるとは思っていませんでしたが、いろいろな偶然や巡り合わせで、今回は本当に心に残るアンダステイができました。

台風と暴風雨は避けられない日程でしたので、雨は仕方ないと思っていましたが、バリカエルを愛する私は、きっとアンダカエルに守られたのでしょう。多少の小雨にはあいましたが、伊豆高原駅に着くと雨は降っておらず、てくてく歩いて行けましたし、チェックインした後お庭を散策しましたが、夕食前に大浴場でお湯につかっている間、外は激しい雨が降っていました!
朝一で貸し切り風呂に行った際、やはり雨は降っておらず、のんびり森林浴を楽しみながら過ごして本館とお風呂を往復したのですが、朝食時にはまた激しい雨が降っていました!やはりこれは、守られているとしか思えませんでした。

今回は、特別な記念ではなく、心身共に落ち着かない夏を過ごした夫とのお疲れさん旅だったので、夫は私がディナー時にサプライズをお願いしているなんて夢にも思っていなかったでしょう。今までの感謝を込めたサプライズに夫が静かに感動しているのがよくわかりました。
でも、まさか私にもサプライズが用意されているなんて、夢にも思いませんでした!しかも、アンダから!アンダスタッフ様のお心遣いに、涙が出そうになりました。
本当にアンダのすばらしさは、この「おもてなし」の心に尽きると思います。いくら施設が充実していたとしても、高級なお料理が出てきたとしても、スタッフの言動一つで、そのホテルの評価は簡単に下がります。アンダ初帰りから7年経っても、「また帰りたい」と思えるのは、その一番大切なハートの部分をアンダに携わっている方すべてが常にキープしているからだと思います。すばらしいことだと思います。

今回の宿泊が、お会いしたかったTAカエル様との対面にすごいタイミングだったことも忘れられない思い出になりました。ありがとうございました。

チェックイン前に「かえるや」さんでガラス彫刻をしたんですが、先生がなんとうっすらと私を覚えていてくださって、それにも感動しました。前にお会いしたのは4,5年前だったと記憶していますが。
不器用な私に丁寧に教えてくださって、旅のいい記念が作れました。自宅に戻ってすぐにそのワイングラスで素敵な旅ができたことに乾杯しました。

感謝の気持ちでいっぱいです。どうぞTAカエル様はじめ、アンダカエルの皆様、お元気でいつまでも、すてきな笑顔でお過ごしください。
私も今回の旅でもらった沢山の「気持ち」を明日への力にして過ごしていきたいと思います。1泊とは思えない位の充実したステイでした。心をこめて。テレマカシー。

2011年09月10日(土)23時30分
TAガエル
親愛なるケロオ様へ。


少しずつ秋めいてきた伊豆高原。
秋風がアンダの森を揺らし、
辺りを包み込む空気も優しさで満ちています^^

本日のアンダ地方は月が綺麗に浮かび上がり、
煌々と高原の夜を照らし出しています。
ゆっくりと、静に更けるこんな夜、
ケロオ様はいかがお過ごしでしょうか。
本日はTAガエルがお返事をしたためさせて頂きます。

まずはご夫婦様では5年ぶりの“お帰り”
誠にありがとうございます。
私もケロオ様の“お帰り”のタイミングには
神様のお導きがあったのでは!?と
信じてしまうくらいの素晴らしい巡り合わせでございました。

お二人とじっくりお話をさせて頂き、
『素敵なご夫婦だな〜』と感じました^^
ご主人様は優しいオーラでケロオ様を支え、
ケロオ様はバイタリティに溢れ自ら道を切り開いていくかのような、
そんなお二人の姿がお話を通して垣間見られました。

TAガエルもお二人のような夫婦になれるよう
仕事に家庭に精進して参ります!


今回のご滞在に関しましては、
どうにかケロオ様に楽しんで頂きたい…という想いを
アンダガエラーズで協議しましたところ、
これならどうだ!ということで、
サプライズをご用意させて頂きました。
お喜び頂けたようで私どもも嬉しく存じます。

かえるの学校で作った旅の思い出は、
是非ご自宅でもご活用くださいませ。
世界に一つのオリジナルグラスでございます。
初心者でも意外と簡単に彫れるグラス彫刻。
アンダOBの伯Iガエルが懇切丁寧にお手伝いさせて頂きます。
思い出がぎゅっと詰まったグラスを手に、
ワインを召し上がりながらアンダを思い出して頂ければ嬉しく存じます。


それではケロオ様。
この度はご宿泊、お便り誠にありがとうございます。
人と人との出会いは、一期一会だとしても大切な出会いだと思います。
それがこの先もずっと続くような出会いになれれば、
もっともっと素敵ですよね^^

アンダが多くの皆様にとってそんな心温まる場所
“第2の故郷”のようになれればこれ以上嬉しいことはございません。

四季折々、移り変わる季節の中で、変わらないホスピタリティを胸に
アンダリゾートはいつでもケロオ様の”お帰り“をお待ちしております。
再び伊豆高原でお会いできる日を、アンダガエラーズ一同
心よりお祈り申し上げます。

TAガエル&アンダガエラーズ



2011年09月08日(木)15時28分
お便り 5,141通目
デビューガエル
22日にFamilyでお初かえる予定です♪
天気がよければといいのですが…。

食欲の秋ということもありDinnerも楽しみにしているのですが
15日以降、Welcomeイベントの企画はなにかありますか?


2011年09月09日(金)14時18分
OKガエル
デビューガエル様、22日のご家族様での
“初帰り”のご予約、誠にありがとうございます。
折角のご家族旅行、晴れると良いですね♪
アンダのレストランプルシルでは雨の日には
ケロケロ坊主が晴れを祈ってぶら下っております。

変わりやすい乙女心と秋の空・・・・とは言いますが

変わりにくい頑固オヤジと腹の肉・・・が、ぴったりな
私OKガエルがお応えさせて頂きます。

さてさて、ご質問頂きました15日以降の
ウェルカムイベントでございますが・・・。

もちろん、新イベントが登場しますよ〜!

今回は、TSガエル渾身の新企画!

その名も・・・

「ケロQ チキンゲ〜ム」でございます!

聞いただけで思わずドキドキしてしまうネーミング!
ドキドキ(゚∀゚*)(*゚∀゚)ドキドキ

ゲームの内容はまだここでは秘密でございますが
盛り上がる事間違い無しの新イベントを楽しみに
していてくださいね。
『盛り上がらなかったらどうしよ・・』と、
TSガエルが不安な顔を浮かべております(笑

さて、デビューガエル様!
実はご宿泊の22日にはバリフェスタを開催しておりまして
『本場バリでも活躍する踊り子達によるバリ舞踊ショー』
『バリの衣装を着ての記念撮影会』
『踊り子との記念撮影会』などなどをお楽しみ頂けます。
是非、ご家族で『バリ島旅行』気分での記念撮影も
お楽しみくださいませ。

そしてご夕食でございますね!
食欲の秋でございますので、15日からの
秋のディナーコースも、ボリューム満点でご用意させて頂きます。
アンダ自慢の品数豊富なフリードリンクと
大好評の選べるお肉のスペシャルディナーコースを
心ゆくまでお召し上がりくださいませ。


その他にも、三世代のご家族様でもご一緒に
お楽しみ頂けるような沢山のコンテンツがございますので、
お時間が許す限りめいいっぱいアンダをお楽しみくださいませ。

それでは、デビューガエル様ご家族様の
初帰りを心からお待ちしております。



2011年09月08日(木)10時40分
お便り 5,140通目
のの
月曜から2連泊し、昨日の夕方、帰宅しました〜^^

初日は台風の影響で雨模様でしたが、そこはアンダ♪
海への散歩は回避してチェックインまでゲーム三昧。
ビリヤードやダーツで大盛り上がりしちゃいました。

2日目は見事に晴れたので、先日こちらに候補として書き込んでた“大室山→シャボテン公園”
特に、初めて行ったシャボテン公園は、普通は金網ごしにしか見られない動物や鳥たちが、普通に(時々、人間より偉そうにwww)自由に走り回ってて大感激(☆o☆)
子連れでもないのに、子供のようにはしゃいでしまいました!!

そして最終日の昨日は伊豆高原駅まで送っていただいた後、初日に行くはずだった“橋立吊り橋”へ!
門脇吊り橋より人が少なくて、しっとりした雰囲気で景色を楽しみました。
そして〆はロビーのパンフレットコーナーの中で発見した“本家鮪屋”へ。
美味しいお刺身と金目のかぶと煮に、ビール&伊豆のお酒♪♪♪

最初から最後まで楽しい嬉しい美味しい3日間でした^^

でも、実は一番美味しかったのは、2日目のディナーかな(^〜^)
前菜の串焼きから始まって、ビシソワーズも、魚料理も肉料理も…
そしてそして、デザートが絶品!!!
お腹いっぱいだし、お酒も飲んでるし、甘いものは“別になくてもいいかな”と思いながら一口食べたら、スプーンが止まらなくなっちゃって、綺麗に完食!!!
次も絶対に連泊しよう!!!と、ダーリンと二人で心に決めたのでした。

あ、そうそう、朝ご飯の時、窓を閉め切っていると、テラス席が暑すぎちゃうんです><
天井部分に布をはってあったので、良くなったと思いますが、せっかく伊豆高原なのだから、天気のいい日は窓を開けて爽やかな朝の空気が流れるようにしたらいいのになぁ、と思いました。
自分たちの席の窓は開けたけど、他の席まで開けに行くわけにはいかなかったので(^^;)

スタッフの皆さん、本当にありがとうございました!!
次の連泊お帰り目指して、日々のお仕事がんばるので、待っててくださいね〜♪♪♪
2011年09月09日(金)13時11分
OKガエル
のの様 この度のご連泊でのお帰り誠にありがとうございます。
そして沢山のお褒めの言葉、本当にテレマカシーでございます。
心からお礼申し上げます!
今回は、アンダカエラーズの輝く?中年ガエルのOKガエルが
お応えさせて頂きますね!

さて、のの様・・・。
今回はた〜っぷりとアンダと伊豆高原をご満喫頂けたようで
何よりでございます。

初日の雨の日は、出不精になってアンダで遊び尽くす!
大正解でございます!
ビリヤードにダーツに卓球に・・・そして
読書や温泉・・・アンダの沢山の無料コンテンツで
存分にお楽しみ頂きお過ごし頂くのが
アンダ流でございます。
最近は、お部屋での人生ゲームやトランプなども
人気でございます。


そして晴天時は、アクティブに伊豆観光!

360℃大パノラマが絶景の大室山。

からのぉ

シャボテン公園。

そして橋立て吊橋。

どれもこれも伊豆高原では外してはいけない大人気スポットでございます。
特にシャボテン公園の動物達のモチベーションが高い時は
驚きの連続でございます。
私も始めてカンガルーの丘に入った時の

ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 ここはオーストラリアかぁ???

という衝撃は今でも忘れられません(笑

のの様、もし宜しければ次回お帰りの際には
知る人ぞ知る伊豆高原のパワースポット
『八幡野来宮神社』にも足を運んでみてください。
そこには・・・伊豆高原とは思えない
ジブリ映画のような雰囲気が・・・。
OKガエル一押しのスポットでございます。

アンダ二日目のディナーもとってもお褒め頂いて
ニヒル(死語?)な『黒ひげガエル』の顔が
思わずほころんでおります。
9月15日からの秋のディナーも、アンダキッチンガエラーズが
総力を結集して作ったメニューをご用意させていただきましたので
是非、楽しみにしていてくださいね。

朝食時の、窓開けのご提案有難うございます。
季節が涼しくなってきており、空調機よりも
自然の涼しい風の方が、心地良い時期になりましたね。
日々、天候と相談しながら実施してまいります。
ご提案ありがとうございました。

それでは、のの様。
どうぞお身体にお気をつけてお仕事、頑張ってくださいね。
『お身体と心が、ちょっと疲れたかなぁ〜』と感じたら
アンダへのお帰り時の信号でございます。
次回のご連泊でのお帰りをカエラーズ一同心からお待ち申し上げます。


2011年09月07日(水)21時03分
お便り 5,139通目
木村カエル
17日から彼と2泊お世話になります!!

3回目の「お帰り」になります。
今までは1泊で、もっとアンダにいたい〜と涙ながらに帰っていました。
今回は初の2泊なので、ワクワクとドキドキが止まりません!!

ビリヤードが好きで、アンダに行くと15回くらい対戦してます!笑
今回は目指せ30回です(*^^*)
ビリヤードもダーツも、「もうやりたくない〜」ってくらい楽しませてもらおうと思います!!

2泊で食事も違うメニューを用意してくださるとのことで、楽しみにしています。

そして、青いカエル探しが定番イベントになったと知り、これも楽しみにしています。
前回、必死であちこち探し、見つけたときには「こんなとこに…堂々と!」と彼と笑いが止まりませんでした(*≧∀≦*)

それと、バータイムの川柳も楽しいです♪
2人で何枚も書いてしまいます。
前回2回とも入選し、今回も!!と意気込んでいます。

スタッフさんの心暖かい接客に久しぶりに触れられること嬉しく思います。


アンダでの幸せな時間で、日々の仕事の疲れを癒したいと思います。
よろしくお願いします!!

2011年09月09日(金)11時59分
OKガエル
木村カエル様、スラマッタシア〜ン♪
この度の3回目のお帰りのご予約ありがとうございます。
しかも今回はご連泊と言う事で、た〜っぷりとごゆっくりお楽しみくださいね。

実は9月から、皆様のお声にお応えしまして
貸切露天風呂の営業時間を拡大しまして
貸切のお時間を拡大させて頂きました♪
朝もごゆっくりとご入浴頂ける様になりましたので
今回のご滞在では、朝の露天風呂もお楽しみくださいね。
食いしん坊のリスさんが朝ごはんを食べにくるかもしれませんよ〜(^〜^)もぐもぐ

ビリヤードとダーツのガチンコ勝負!!
いいですね♪ 
新ネタがございまして、バトゥール館前に
バドミントンコーナーが登場しましたので
是非、バド対決もお楽しみくださいね。
さて勝負の軍配はどちらに???

そして『青いカエルを探せ!』 
幸せの青カエルは、あの場所が好きな様で
なかなか離れないでいるんですよ。
今回は、是非『幸運の赤いカエル』を探してください!
青いカエルよりも恥ずかしがり屋なようで
ヘンなところに隠れてますよ(笑

『バータイムの川柳』で過去2回も当選されたとの事で
おめでとうございます! パチパチパチ! 
連日沢山の迷作が誕生しておりまして
その面白さゆえ・・・実は、カエル川柳の当選作品を
このホームページ上でご紹介できるように只今
工事中でございます。
もう直ぐ、アップできると思いますので
こちらも楽しみにしていてくださいね。

『川柳で アンダの夜が ヨミガエル』BY OKガエル

そして・・ご夕食!

『旅の楽しみは食べる楽しみ♪』BY AOガエル
『旅の楽しみは飲む楽しみ♪』BY OKガエル

と、旅の楽しみ方はそれぞれでございますが・・・(笑

アンダでのご連泊のお食事もおまかせ下さいませ!
アンダではご連泊が続く限り、黒ひげガエルが
工夫をこらして毎日違うお料理をご用意しておりますので
是非、楽しみにしていてくださいね。
2泊目のお料理も大好評でございます!

と、そんなこんなで長々となりましたが
木村カエル様の“お帰り”をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。



2011年09月07日(水)06時48分
お便り 5,138通目
バリ勝男くん
8月の終りにアンダで結婚式を挙げた者です。
おいしい料理とスタッフの皆さんの笑顔と心遣いで一生忘れられない時間を過ごすことができました!!

私達のために尽力して頂いたNさんとスタッフ皆様本当にありがとうございました
 
結婚記念日にいつか必ず泊まりに行きますね(^▽^)


2011年09月08日(木)19時33分
淑Nガエル
バリ勝男くん様

結婚雑誌から抜け出したようなお二人。
幸せのオーラに包まれて、
美しく輝いていらっしゃいました。

バリ勝男くん様。
とっても、と〜っても素敵な結婚式でございました^^*
淑Nガエルにとっても、スタッフガエラーズにとっても、
忘れられないお式でございます!!

私のお手伝いできることは、本当に小さな事でございますが、
大きな大きなお喜びに繋がって、
お二人の輝く笑顔を拝見でき。。。
私淑Nガエル、お二人の結婚式のお手伝いをさせて頂き、
本当に幸せでございます。
幸せを分けていただき、ありがとうございます。

バリ勝男くんご夫妻様。
今度は、湯っくり、のんびり、
おくつろぎのお時間を過ごしに、お二人でいらして下さいな!
お二人の結婚式の、あの時と変わらないいっぱいの笑顔で
アンダのカエル達はお迎えします!!

毎年訪れる「結婚記念」に、
セレモニーで点火したメモリーアルキャンドルを、
是非ひも解いて下さい。
そして、2011年の8月の「笑顔」を
思い出してくださいね。

ず〜と仲良く、いつまでもラブラブで。
淑Nガエルは伊豆高原の空の下より、
お二人の幸せをお祈りいたしています。



2011年09月06日(火)20時20分
お便り 5,137通目
M上
8月31日から一泊お世話になりました。台風接近であいにくの天気でしたがそんなこと忘れるほどの素敵な宿でした。お部屋もキレイで素敵 、貸しきり露天風呂では、森林に囲まれてゆっくりしていたらなんと野生のリス?があらわれてとっても驚きました!ディナーもお酒もとてもおいしくて 大満足、でした。年に何度も二人で旅行に行きますが接客、食事、清潔さどれをとっても一番良かったと感じました。また絶対に泊まりたいと思います。
2011年09月10日(土)00時39分
AOガエル
アンダの大切なお客様、M上様へ

この度は8月31日の「お帰り」誠にありがとうございます。
台風をも負かすほどのアンダの元気パワー!!!
いかがでしたか?^^
お便りからは素敵なご滞在を
していただけたご様子が感じられ大変嬉しく思います。

また、緑溢れる原生林の中の露天風呂に
かわいいリスちゃんたちがご挨拶にきたとのことで・・・
アンダのリスちゃん達は気まぐれなので
出会えるのはとってもラッキーなんですよ☆
M上様がアンダを気に入ってくださった空気を
感じ取ったのでしょうか^^*
また「お帰り」の際にもM上様に会いにくるよう、
しっかり伝言しておきます(笑)

「どれをとっても一番」
大変嬉しいお言葉をいただきましてありがとうございます。
この期待をずーっと持ち続けていただけるよう
まだまだ未熟なホテルではございますが
常にワクワクするホテルを目指して
より一層精進していきたいと思います。

M上様のまたの「お帰り」を
スタッフ、そしてリスたちとともにお待ちしております。



2011年09月06日(火)18時48分
お便り 5,136通目
アンダ大好き
4年ほど前に初めて、アンダへいったのですがそれから毎年宿泊させていただいて年々サービスが良くなっていくのを感じています。 カラオケが無料だったりDVDをみて一日をのんびりすごさせていただいてます。ですがカラオケは以前なら時間に関係なく缶でも飲み物を出していただいたのにそれがなくなったのは悲しいです(;_;)

それと送迎バスが伊豆高原の駅から出てくれてとてもうれしい反面、もう少し遠い場所例えば熱海などからだしていただければと、サービスのレベルがとても高いアンダさんだからこそ感じました。

2011年09月07日(水)23時06分
TAガエル
アンダ大好き様へ

アンダ本館前に鎮座するカエルの王様石像。
本日は暑い日が差し込む一日でございます。
太陽から溢れる日差しを背に、
今日も“お帰り”頂くアンダラーの皆様を
お出迎えしております。

アンダ大好き様。
ハンドルネームからも
アンダをお気に召して頂いていることが
すぐに伝わり大変嬉しく存じます^^

4年前といえば、まだまだアンダが駆け出しの頃、
(今もまだまだ進化中でございます)
その頃から毎年“お帰り”頂きましてありがとうございます。
アンダの“進化”を目で見て肌で感じて頂けたことと存じます。

そのような中で、貴重なご意見を頂きまして御礼申し上げます。
カラオケのお飲み物に関しましては、
18時から22時45分までのお時間を、フリードリンクにてご用意しております。
18時前にご利用の場合にはお部屋の冷蔵庫にご用意している
缶ビールやソフトドリンクをお持ち頂くことは可能でございます。
以前から変わらぬご提供方法ではございましたが、
スタッフが誤って上記時間外にお部屋にご用意している
缶のお飲み物をご提供していたのかと推測されます。
困惑させてしまいまして申し訳ございませんでした。

送迎に関しましてはご連絡を頂ければ、最寄りの伊豆高原駅までは
フロントスタッフが出来る限りお迎えに上がっております。
移動距離もあり最寄り駅以上は現状難しい部分はございますが、
貴重なご意見として今後の参考とさせて頂きます。

それではアンダ大好き様。
お便り誠にありがとうございます。
暦は9月と言えど、まだまだ残暑でございます。
お体はどうぞご自愛くださいませ。

“カエルの王様”は
これからもアンダを見守る“守り神”として、
大きなヤシの木の前でお待ちしております。
これからも“お帰り”の際には、
『帰ってきたよ〜^^』と声を掛けてくださいませ。
王様も大喜びでございます。

伊豆高原にて再びお会いできます日を、
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。


TAガエル



2011年09月05日(月)14時59分
お便り 5,135通目
T’s
26日に1泊の予定で宿泊します。今からとても楽しみにしています。
前回は結婚10周年の記念にそちらにお世話になりました。
今回は3年ぶりにそちらにまた結婚記念日でかえります。
前回はバトゥールに宿泊しました。とても広いお部屋で、露天風呂もついていて、10周年にふさわしいとてもいいお部屋でした。
今回は洋室ツインをお願いしてあります。
またいいお部屋であることを期待しています。
それから、岩盤浴も二人で予約してあり、日頃の疲れを汗とともに出し切りたいと思ってます。
今、色々と観光も計画中です。
バイクの好きな主人は浜松のヤマハのバイクミュージアムに行きたいらしく、1日目に行く予定です。
2日目は、ろくろ体験を私がやりたくて、そちらの系列のかえる家さんでやろうかなと思ってます。
それって予約が必要ですか?アンダに行く前に予約したほうがいいですか?

2011年09月07日(水)20時05分
淑Nガエル
T‘s様

お久しぶりでございます、T‘s様。
このたびも結婚記念日のご旅行に、
3年ぶりの2回目のお帰りをご計画頂きまして
ありがとうございます。
アンダガエラーズは前回に劣らない、
笑顔と温かなおもてなしでお迎えさせて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。

結婚記念日のご旅行。。。
お二人で刻んでいらっしゃる「お二人の歴史」に
アンダが彩りを添えるお手伝をさえて頂き、
本当にうれしゅうございます。
どうぞ、ご湯っくりと、
美味しい、楽しいときをお過ごし下さいませ。

前回ご利用いただいたお部屋は、バトゥールスイート、
広くて素敵で、お風呂も魅力の
アンダイチオシのスイートルームでございます^^*

今回のお部屋は、バリ風洋室、スタンダードではございますが
人気ナンバーワンのお部屋でございます!
きっとお気に召していただけると存じます。

岩盤浴のご予約も頂いたのですね^^*
T‘s様がおっしゃるとおり、
日ごろのお疲れを汗とともにどうぞ流してくださいませ。
大量の汗をかいた後は、お肌すべすべ!、気持ちすっきり!!
・ ・・・・間違いございません。

また、芸術の秋にふさわしい選択でございますね、
かえる家の陶芸教室。
大変人気がございまして、事前のご予約がオススメでございます。
思いで一杯練りこんで、世界に一つだけの、
どうぞ素敵な作品を作ってくださいね。

T‘s様。
お便りありがとうございました。
9月26日のお帰りを、お待ち致しております。



2011年09月05日(月)11時38分
お便り 5,134通目
ノア
8月末にお帰りしたノアです。
一週間前の昨日はまだアンダに居たんだなあと
余韻に浸っております。

この度、滞在中にバリアートの件でご対応くださいました
TAガエル様。

一昨日の土曜日、ご紹介頂いたお店へ足を運んでみましたところ、
求めていたイメージ通りのアートに出会うことが出来ました。
今夜我が家に到着すると思います。

一言、お礼とご報告をと思い、書かせて頂きました。
本当にどうもありがとうございました。

また次回帰れる日を楽しみにしています。
その時は、またよろしくお願いしま〜す。

2011年09月07日(水)16時37分
TAガエル
アンダより親愛なるノア様へ

本日の伊豆高原は久しぶりの晴れ模様。
太陽の輝きと蝉の鳴き声。
まだまだ夏が弾けるアンダより、
TAガエルがお返事をしたためさせて頂きます。

改めまして、ノア様。
この度はお便り誠にありがとうございます。
まずはイメージ通りの絵画に出会えたとのことで、
私も大変嬉しく存じます。
ご自宅を彩る美しいバリ絵画が目に浮かびます^^

バリ絵画にも幾つか種類がございまして、
ノア様お気に入りの鳥(花鳥風月)や
バリの農村を描いた絵画、
海の絵、砂浜、バリ舞踊の絵画など
たくさんの絵画が様々な手法で描かれています。

芸術の秋ということで…
ノア様からのご要望もございましたので
アンダも絵画ギャラリーや販売コーナーに
絵画を幾つか仕入れました。
今までと少し雰囲気の異なるものも仕入れましたので、
再び“お帰り”の際、是非お立ち寄りくださいませ。


それではノア様。
お便り誠にありがとうございます。
待望の絵画も既にご自宅に届いていらっしゃるかと存じます。
お気に入りの絵画を毎日眺めながら、
アンダを思い出して頂けたら嬉しく存じます。
そして再び笑顔でお会いできる日を、
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。


TAガエル



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。