クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2012年06月24日(日)21時05分
お便り 5,333通目
ぽっぴーさん
26日の夜中に別邸で12時間休んだあとにアンダに帰ります(^∇^)
別邸は二度帰った事があるのですが、アンダはお風呂しか利用した事が無く楽しみにしてます(^∇^)
また、何度も宿泊日を変更してしまいすいません。・°°・(>_<)・°°・。
彼女の誕生日で行くのですが、別邸は夜中なので何もしてやれませんがアンダは色々と予約したり打ち合わせしたりでやっとちゃんとした事がしてやれそうです(^∇^)
あと2日仕事を頑張れば癒しが待ってるので頑張れそうです(^∇^)
当日は宜しくお願いします。・°°・(>_<)・°°・。
2012年06月27日(水)22時36分
ITガエル
ぽっぴーさん様。

本日のアンダ地方は
時より晴れ間を覗かせる
とても過ごしやすいお日和と
なりました!!

さて、ぽっぴーさん様。
アンダへの“初”のご宿泊
誠にテレマカシーでございます^^♪

アンダ別邸からのアンダリゾートへのご旅行、
ご満喫されていますでしょうか?

先ずは、ご到着後すぐに
岩盤浴で「ホッ」と一息…。
たくさん汗をかいて、新陳代謝UP!
ポカポカとなったところで…

その後はレストランにてお食事!
お連れ様のお誕生日とのことでしたので
打ち合わせしたサプライズの演出で
お連れ様は「感激」!?

ドキドキでしたが大成功でしたよね^^b
ほっぴー様の“笑顔”もまだ脳裏に焼きついて
おります!

さて、これからバータイムのお時間でございますが
すでにお楽しみいただいておりますでしょうか?
今宵は「バリ舞踊の夕べ」!
お夜食もいつもより賑やかとなっております♪
たーくさん!お召し上がり下さいね^^

それでは、アンダのご滞在を引き続き
お楽しみ下さいませ!!


ITガエルより



2012年06月23日(土)17時06分
お便り 5,332通目
沼津のみどりカエル
アンダリゾートスタッフの皆様へ

6月22日〜23日にお世話になりました 沼津のカエル夫婦です。
いつもながらの 居心地の良い滞在を 充分に堪能させていただきました。 特に 今回は 夕食のことで ご配慮いただき そして
そのご配慮に 私どもが十分に答えることが出来ず ご迷惑を おかけしました。でも とっても おいしく 頂きましたよ。

そして 今回 初めて 蛍見学にも 参加させていただきましたが
とても 幻想的で 印象的でした。


次回は 秋頃に お邪魔しようと 思っていますので その時には
また温泉と 皆様にお会いできるのを 楽しみにしています。

P.S フロントの Iさん また 現地の情報を いろいろ 教えてくださいね。
2012年06月26日(火)20時08分
ウリで〜す=^^=
沼津のみどりカエルさま

こんばんニャン、沼津のみどりカエルさま^^
先日はアンダに「お帰り」いただき、ありがとうございます。
地元の情報はお任せ!フロントIガエルに代わって、
アタシ執事猫「ウリ」がお返事させてくださいニャン=^^=
肉球にペンをはさんで一生懸命書きますニャン。
久しぶりの登場に、ニャンだかドキドキしているアタシ、
失礼なことがあったらごめんニャさい!

今日は、とっても清々しい日だったニャン!
お日様優しく木々を輝かせ、
お鼻に触れる空気はさらさら冷や冷や♪
『まるで高原にいるようなお天気=^^=』ニャ〜ンて、
ここは伊豆高原なのに思わず言っちゃいました。
きっとIガエルは、大好きな車で伊豆の海山をドライブょ。
窓全快で、「きもちいい〜〜」なんて言いながら。。。
沼津のみどりカエルのお住まいの辺りも、
ここ伊豆高原とは1時間ちょっと、
とってもいいドライブ距離ですニャン!

沼津のみどりカエルさまは、
あの、秘密の、蛍舞う沢に、いらっしゃったのね。
ホタルの儚い光がとっても幻想的と、
行った方がみなそう言っていたヮ。
「にゃんにゃにゃにゃ〜(ファンタスティック)!!」
アタシも思わず叫んじゃった!

蛍ツアーが終了して、ただ今次のイベント開催に向けて
カエル達が頭をくっつけて作戦会議中!
どんな「わくわくドキドキ」のおもてなしでお迎えしましょうか?
考えるだけでもう楽しくなっちゃうニャン=^^=

秋にまたのお帰りをご計画の、沼津のみどりカエルさま。
そのときは、アタシ「ウリ」も、カエルに負けない笑顔でお迎えしますニャン!
お目にかかるのがとっても楽しみです=^^=



2012年06月21日(木)17時22分
お便り 5,331通目
J&S
今年も無事にホタルを観ることが出来ました!
アンダのカエルさん達に感謝しています。

今回は、念願の風の薫にも行き、海を眺めながら露天風呂に入ってきました。
また、かえる家では、ガラス彫刻に没頭してしまいました。
家に帰ると、1年後のハガキが届き、次は9月に帰ろう!ということで、予約しましたので、またその節は宜しくお願いします。
2012年06月24日(日)21時45分
淑Nガエル
J&S様

「秘密の場所へご案内!アンダのとっておきホタル観賞会」は、
大変好評ををいただき無事終了いたしました。
ホタルツアー3年連続参加のJ&S様。
今年のホタルはいかがでございましたか?
確か、一昨年のお帰りは大雨。。。
ホタルツアーも中止になり、残念な思いが残ったご旅行でございました。
今年は、まずまずお天気にも恵まれ、
沢山の方に幻想的な世界をお楽しみいただくことが出来ました。

山が黄色く赤く染まる紅葉の頃、空までピンクに染まる桜の頃、
そしてアジサイ、ホタル舞う季節と、
J&S様は、伊豆高原の四季折々を
お楽しみいただいています。
そして、季節ごとに変わるアンダのディナーも、
きっとご堪能いただいていることと存じます。
そうそう、お気に入りのヨモギパンも
存分にお召し上がりいただけたでしょうか?

次回のお帰りは、9月。
早速のご予約をありがとうございます。
さて、どんなおもてなしアンダラーJ&S様をお迎えしましょうか。
どんなワクワクドキドキをご用意致しましょうか。

アンダガエラーズのとびっきりの笑顔を添えて、
「お帰りなさいませ^^*」でお迎えいたします。

J&S様。ご来館、ご投稿ありがとうございました。




2012年06月18日(月)15時15分
お便り 5,330通目
よっしー
6月3日から誕生日(4日)にかけて連泊させていただきました。
帰宅してからもアンダでの至福のひと時が忘れられなく次回の帰りが待ち遠しくてたまりません。

二泊あったのですべてを満喫できました!
露天風呂もすべて制覇し駐車場付近の露天風呂では念願のリスさんも見れました。貸切なのでの〜んびり新緑、海、お月様、どっぷり
自然にとけこんじゃいましたょ。

アンダから城ヶ崎海岸まで履き下ろしのサンダルでお散歩しちゃいました。(前日の経験上、少しでもカロリー消費しておかないとディナー、ご招待のバーで美味しく頂けないと思い頑張りました。笑)
いうまでもなく最高の生ビールでバースデイの乾杯できました!!

お料理も一つ一つ繊細で可愛らしく食べてしまうのが惜しいくらい女心をクスグリマシタネ★
お誕生日のケーキ、花火の演出ありがとうございました。
思わず目頭熱くなりました。
連泊でしたのでお料理も工夫して頂きまた前日とは異なる感動的なものでした。ホントご馳走様でした。。。

ビリヤードこれでもかっ!てくらいやりましたょ!
私が負けず嫌いなので・・・主人は嫌顔一つせず付き合ってくれましたネ・・・ありがとう★

とにかくすべてが楽しかった!!!
アンダの庭園では何度もリス、猫ちゃんに逢えた!癒されたョ〜★
日々の生活からかけ離れたこんなパラダイスもあるんですね。                                  従業員のみなさま、素敵な笑顔をありがとうございました☆

年内中には必ず帰ります☆☆☆      
2012年06月23日(土)16時35分
AOガエル
アンダの大切なお客様、よっしー様へ

この度は伊豆高原のパラダイス、アンダリゾートへの“お帰り”
誠にありがとうございます^^*

2日間かけてアンダをたっぷりとご満喫頂けたとのことで、
よっしー様も立派なアンダラー(アンダをこよなくご贔屓いただくお客様)
でございますね♪

今回お楽しみ頂きました黒ひげシェフの自慢料理は
私AOガエルの大好きなコトバ
“オンナゴコロ”をくすぐるなんとも可愛らしいコース料理で
「食べるのがもったいなぁ〜い!!」という声をよく耳にするほどでございます。

果たして彼はその魔法料理で何人の女の子達を虜にしてきたのでしょうか・・・・
(その美味しさ、見た目の可愛らしさといったら
肉食系女子代表の私でさえ虜になってしまうほどでございます^^*(笑))

ところでよっしー様、
レストラン「プルシル」は、どのような意味かご存知でいらっしゃいますか??

「プルシル」はインドネシア語で「楽しむ」という意味だそうです。

“アンダで一番楽しい場所はどこですか?”と聞かれれば
私達は迷わずこう言うでしょう。

“レストランが一番お勧めですよ”

美味しい料理にガムラン音楽、花火のサプライズ、
そして季節ごとに変わるバータイムでのイベント
プルシルはいつも優しい“幸せオーラ”に包まれております。

当ホテルは高級な設備もなければ
上質なサービスをご提供できるわけでもないかと思います。

しかし、なぜか“ほっとする”ような、
なぜか“温かい気持ち”になれるような、
そんな宿を目指しております。

全てはお客様の笑顔のために・・・・・・・・

「あそこに行くと、なんか自然と笑顔になれるんだよね。」

そんな風に思ってくださるお客様を
1人でも増やすことができるよう
私達は今日も温かな笑い声の響く伊豆高原にて
皆様の“お帰り”を心よりお待ちしております。

P.S よっしー様、次回もカロリーはしっかり消費し、幸せケロリーはたっぷり摂取してくださいね♪
またの笑顔の“お帰り”を心よりお待ちしております^^




2012年06月18日(月)10時16分
お便り 5,329通目
kayo
17日から1泊でお世話になりました。エステでツルツルになり、お散歩で自然を満喫し、ゲームで盛り上がり、貸切風呂でまったりし、おいしいご飯とサプライズに感激し、バーで気持ちよくなり‥

と満喫の2日間でした。また是非来たいと思います♪

次はカエルちゃん見つけるぞぉ!!

2012年06月20日(水)13時44分
淑Nガエル
kayo様

こんにちは、kayo様。
昨日の台風は、全国の広い範囲で影響を及ぼしましたが、
kayo様お住まいのあたりはいかがでございましょうか。

原生林に囲まれたアンダ周辺は、
大ぶりの枝や葉っぱが散乱し、
風雨の激しかった様子を残します。
この辺りを庵とするリスたちは、
かなりびっくりしたことでしょう。

台風一過。

青空と、射すようなな紫外線。。。
気温もぐんぐん上昇し、
伊豆高原アンダ地方はまさに、バリ!
そして、アンダのカエルたちは、
『アンダ、もっともっと!バリ化!!プロジェクト』に、
まさに汗を流しているさなかでございます。
kayo様。
実は、昨日本日と『バリ化プロジェクト実践日』として、
ホテル業ははお休みさせていただいています。

つい先日の17日にお泊りいただいたkayo様から、
「また是非来たいと思います♪」と、嬉しいお言葉が届いています^^*
もし明日お帰りいただいても、
進化したアンダをきっと発見していただけると思います!

いただいたお便りから、
心残りは「幸せの青いカエル」を探せなかったことでございましょうか?
リベンジに、また新しいアンダ発見に、ぜひお帰りをお待ち申し上げます。

kayo様、お便りありがとうございました^^*



2012年06月14日(木)20時39分
お便り 5,328通目
みさき
13日から私と妹と甥っ子で1泊お世話になりました。4回目の利用でしたが6月の平日ど真ん中だというのに大勢のお客さんが居てさすがアンダさんだな!と思いました。まだおしめの取れていない幼児でとても心配でしたがこちらからの要望に食事を個室で食事をとらせて頂いたりスタッフさんの温かい心遣いがとても素晴らしいと思いました!妹の旦那さんが仕事の都合でいけませんでしたが今度は是非一族で帰りたいなと思います!本当にありがとうございました。
2012年06月17日(日)18時25分
AOガエル
みさき様、こんにちは。
チェックインを担当させて頂きました、AOガエルでございます^^*

今回はお子様を連れてのご旅行とのことで
何かとご不安なことも多かったことと思います。

アンダに“お帰り”なさる方の中には
「おむつがまだ取れてないけど子供も一緒にお風呂に入れるかしら・・・・」
「レストランだと他のお客様に迷惑がかからないかしら・・・」
など、たくさんの不安を抱えていらっしゃる方もよくいらっしゃるのですが
そんな皆様の不安を少しでも取り除くことができるよう
アンダではママさん世代のカエル達が大活躍!
お部屋のおむつ箱も、レストランでのお子様用イスも、
カエルママ達のちょっとした想いから生まれました。

個室のご用意も気兼ねなくお楽しみ頂きたい・・・というささやかな気持ちではございましたが
ゆったりとお寛ぎ頂けたのなら幸いでございます。

さて、いよいよ梅雨の時期を迎え、外では終日雨音が響いておりますが
輝くお客様の笑顔は今日もアンダを明るく照らしてくれています。

6月は“ホタルの季節”ということで、
アンダでは「ホタルツアー」が絶賛開催中!!!

夜空を彩る幻想的な世界をご覧頂けるのは今だけ・・・
ですのでみさき様、実はこの時期を狙って“お帰り”になる方も少なくないんですよ^^*

現在は“ホタルの季節”でございますが、アンダは365日、
お客様に「わくわく、どきどき」していただけるようたくさんの「驚き」と「感動」をご用意しております。

次にみさき様にお会いできるのはどの季節でしょうか^^

今度は一族みなさまでの笑顔溢れる“お帰り”をスタッフ一同心よりお待ちしております!

AOガエルより



2012年06月13日(水)21時38分
お便り 5,327通目
meiko
まず、母親や祖母そしてその他10名の為に本当にお心遣い頂き、優しいお言葉を掛けて頂きとても素晴らしい旅行になりました。ありがとうございました。


今回、母親のお祝いで、宿泊場所を探していたところ、HPとその他の口コミを見て、

「ここしかない!!」

と言いますか、前々から来てみたかったのですが、家が近く行きづらいと言うのもありました。

口コミだと、とても接客が良く料理が美味しいと書いてあり、本当にそうなのかと、半ば疑い気味で(ごめんなさいm(_ _)m)行きましたが・・・


本当に良い意味で裏切られました。

フロントに入っての挨拶が爽やかでとても気持ち良く、今回祖母の足が悪く車椅子を貸してもらいたいと言ったら、快く貸していただき(しかも座布団付き←意外と大事です)細かい所までサービスが行き届いてるなと本当に感謝感激でした。

料理の方も、パンが(他の料理も)とても美味しく、パンを食べて美味しいと思ったのは初めてでした。おかげで、お腹一杯になるまで食べてしまいました。


今回、アンダリゾートを選んだ事を本当に良かったと思っています。母親も気に入ったらしく、また行きたいと言ってました。
ですので、またの機会があると思いますので宜しくお願いします。
2012年06月18日(月)22時37分
ITガエル
meiko様

本日のアンダ地方は
「しとしと」と降る雨の中
アンダガエル達は
この時期だけの気持ちの良い
雨にピョンピョン♪と
リズム良く飛び跳ねております^^♪

そして…
アンダガエル達のもう一つの楽しみ…

伊豆高原の美しい自然を好み
姿を見せるのが
梅雨時の風物詩「ホタル」です!!

夕暮れと共に現れる
幻想的な姿に魅せられ、
毎日今か今かと待ちわびている
ITガエルがお返事を
したためさせて頂きます♪

改めましてmeiko様。
この度のご宿泊誠にありがとうございました♪

「ここしかない!!」との熱いお言葉
そしてmeiko様の期待を良い意味で
見事に裏切りまして
大変嬉しく存じます^^♪

今回は大人数でのご利用であったことや
足が不自由な方がいらっしゃった事もあり、
何かとご不備をお掛けしていないかと気がかりで
ございましたが、
温かなお便りを頂きまして、
ホッと胸を撫で下ろしております^^*

お気に召された「パン」は
多くのお客様より大変ご好評を
頂いておりまして、
アンダの料理を影で支える
縁の下の力持ちのような存在でございます!

1セット5個入りの
「お土産パン」はとっても人気なんですよ^^

しかしながら、美味しい故に
ついつい食べ過ぎてしまい
メインにたどり着く前にお腹がいっぱいという
事にもなりかねせんのでご注意下さいね^^笑

まもなく迎える夏本番!!
また、皆様のお元気な“笑顔”に
お会いできる日を心よりお待ち致しております。

この度のご宿泊ならびにご投稿
誠にありがとうございました。


ITガエルより



2012年06月11日(月)16時23分
お便り 5,326通目
にゃんこ姉さん
いつもは2人で行くアンダも、一人旅プランを初めて利用させてもらって満喫させてもらいました♪夕食のメインを選べるのはいいですね!特に夏メニューの牛肉の柔らか煮は最高♪でも、かえる捜しには一苦労させられました…

家に帰ってから、改めて封筒の中を見たらHP予約特典のクーポンが入っていないじゃないですか(>_<)いつも利用させてもらっている分、最後が残念でした…
2012年06月12日(火)13時45分
淑Nガエル
にゃんこ姉さん様

にゃんこ姉さん様、こんにちは=^^=
先日は、アンダにお帰りいただきありがとうございました。
アンダ姉妹店(アンダ3兄弟?)、
アンダ伊豆高原、アンダ別邸一碧湖、風の薫を
いつもご贔屓いただきましてありがとうございます。

「アンダラーにゃんこ姉さん様」は、
アンダでのお過ごし方、お楽しみ方を熟知なさっていらっしゃいます♪
そのようなにゃんこ姉さん様、初めての「一人旅プラン」もご満喫いただき
ありがとうございました。

「楽しい思い出をたっぷりと!お土産に。。。」のはずが、
残念な思いをお掛けしてしまい申し訳ございませんでした。

アンダのご予約を、アンダ公式HPから、もしくは
アンダ直通フリーダイヤルでお申し込みを頂いた方への、
「姉妹店レストランの特別クーポン」でございました。
お洒落な姉妹店、渋谷「THE LEGIAN TOKYO」、
都内、神奈川を中心に18店舗「PASELA RESORTS」、
アンダから伊東に向かう国道沿いの「ナポリの風」の、お食事券でございます。
アンダ3兄弟もとより、グループ姉妹店もご贔屓いただくにゃんこ姉さん様。
クーポンのお土産を、楽しみにして下さっていたのに申し訳ございませんでした。
ご面倒をお掛けいたしますが、
アンダフリーダイアル0120-759-026にご一報いただけますか?
ぜひお送りさせていただきます。

夏メニューが始まって、2週間がたとうとしています。
にゃんこ姉さんより「最高♪」とお褒めいただいた、牛肉の柔らか煮。。。
「お箸を入れると崩れる感じがたまらない♪」、
「とろけるお味は♪♪」と、
とっても好評をいただいています。
お気に召していただき、キッチンガエラーズも大変喜んでおります。

次回のお帰りは、お連れ様とでございましょうか?
アンダガエラーズの笑顔と、真心と、
美味しいお料理でお迎えさせて頂きます。

にゃんこ姉さん様。
ご来館、お便りありがとうございました。



2012年06月11日(月)08時54分
お便り 5,325通目
ラッキーガールズ
雑誌で見て初めてアンダーのことを知り、見るだけでもなく早く行きたいという気持ちにさせてくれたアンダー様

女子二人の旅の目的はこのアンダーだけ。そんな贅沢な一泊旅行を楽しめたのも、スタッフさんのあたたかい言葉でした。
駅までの迎えに来てくださり、一言目にやさしいお兄さんが笑顔で声をかけてくれて、ますますアンダーがアンダーまでの道のりが楽しみで、見えてきたときには安心感のある建物があり、とてもわくわくして早く入りたいという気持ちにさせてくださいました。

館内もとてもゆったりしていて、最高の旅行の思い出になりました。何よりも、遊び心があるゲームに二人で盛り上がり、最後にはとてもすばらしいものまでいただいてしまいまして、逆に恐縮してしまう感じでしたが、でもでも、また来たいと思わせる雰囲気がして、必ずまた来ようと話しをしていました。

今回一泊という短い期間だったけど、思い出深いことばかりで、とても楽しかったです。

またいつか「おかえりなさい」と言われる日がくることを願いまして・・・

ありがとうございました^0^



2012年06月14日(木)02時50分
IBガエル
ラッキーガールズ様へ

雨露がしとしとと降る伊豆高原。
アンダの敷地内のかえる達にとっては恵の雨
雨でもお楽しみ頂けるアンダには本日も笑顔が溢れております。

改めましてラッキーガールズ様。
この度はご宿泊ならびに心温まるお便りを頂戴し、誠にありがとうございます。
またお寄せ頂きました期待に応えることができましたことに
ほっと胸をなでおろしております。
お迎えドライバーの「やさしいお兄さん」??
TSガエル?ITガエルでしょうか?
ラッキーガールズ様お褒めのお言葉が大変嬉しかったようで
アンダの敷地をピョコピョコ飛び跳ねております^^

アンダリゾートには1日では遊びつくせないほど
沢山の無料のコンテンツをご用意致しておりますが、
お便りからと〜ってもアンダをお楽しみ頂けた様子が伝わって参りました♪
伊豆にきたけれども、そこはバリ・・・?!
1歩足を踏み入れればここは「伊豆のバリ島」でございます。
館内の設備や装飾品の数々は本場バリよりの直輸入品で取り揃えており
ガムラン音楽とマスターゴールドの香り漂う
異国情緒たっぷりのリゾートホテルでございます。

次回お帰りの際にはもっともっとお楽しみ頂き、
また新しい思い出をお持ち帰り頂ければと存じます。
アンダリゾートの名前の由来は
インドネシア語の「アンダティバ」(あなたのお帰り処)
アンダがラッキーガールズ様にとっての第二の故郷となれたましたら
これほど嬉しいことはございません。
何度お帰り頂きましても、ごゆっくりお寛ぎ頂けるよう
更に進化したアンダリゾートにて・・・
「ただいま!」と「お帰りなさいませ!」^^の合言葉で
ラッキーガールズ様の「お帰り」を心よりお待ちしております。


IBガエルより



2012年06月10日(日)19時23分
お便り 5,324通目
hinakotokoyuki
妻のお気に入りのホテルで、8月、1月、6月と、一年で三回のリピート。さすがに一年に三回も行くと、私はややマンネリ感があったが、妻や子供達は全く飽きた様子はない。妻達に言わせると「全て料金に含まれているのがいい。」という。確かにそれもあるが、今回宿泊し、一番評価すべきは、スタッフの質の高さだと感じた。今回は、こちらの都合でかなり早めにチェックインしたが、なんと当然の様に嫌な顔一つせず、すばやく部屋を準備して頂いた。規則の厳しいホテルでは考えられないことである。また、前回次女と三女が女性スタッフと写真に写りお礼の手紙を渡したことがあった。今回三女がそのスタッフを見かけ声をかけると、「あー大きくなったね。」とチェックアウト時には、直筆の手紙まで頂いて子供は大感激。スタッフは若者が多いのに、心配りやサービスという点では、大手のホテルには無い「やわらかさと、暖かさ」が、このホテルを一層質の高いものにしていると実感した。
2012年06月13日(水)02時38分
TSガエル
伊豆高原の夜を見守る大きな月明かり。
ゆっくりと雲に隠れば
小さな光が夜空に舞い上がり
人の心を優しく照らしてくれます。

弱いからこそ心に届くホタルの光。
濡れるからこそ鮮やくアジサイの花。
「小さな幸せはいつでも傍に」
六月の自然は
そんなことを教えてくれるようです。

こんばんはhinakotokoyuki様
この度はアンダへ「お帰り」頂き誠にありがとうございます。
なんと1年に3回!!
非常に気に入って頂けていることはもちろん
hanakotokoyuki様には身に余るお褒めのお言葉も頂き
大変光栄でございます☆
娘様へのお手紙、喜んで頂けたようで
YMガエルとRAガエルも
照れくさそうに微笑んでおりました^^

「皆さまの笑顔の為に、その時に出来る限りのことをする」
それがアンダが大切にする想いの1つであり、
一体感を与えてくれる大きな指針なのだと存じます。

しかし、規則の厳しい=「常に均一のサービスを提供する」ことも大切なこと。
実はそういった想いとの葛藤もあるのですが(^ ^;)
何事もまずはやってみる!
もしそれで喜んで頂けるのなら、
次はいつでも同じようにやる為の方法を考える。
そうやってアンダが進化してきたことも
また事実でございます。
まだまだ成長途中のホテルでございますが
「皆さまに楽しんで頂きたい!」という気持ちと
hinakotokoyuki様にお褒め頂いた「やわらかさと、暖かさ」では
他の素晴らしいお宿様にも負けないよう
これからも顔晴り(がんばり)ます^^!

hanakotokoyuki様ご家族のたくさんの思い出が
アンダで作られること。
それは私どもにとって何よりも嬉しい活力でございます。
アンダは皆さまの「お帰り処」。
いつでもまた、そして是非これからも末永く、
アンダへ「お帰り」くださいませ。
心温まるお便り、誠にありがとうございます☆



TSガエル



2012年06月07日(木)23時51分
お便り 5,323通目
COCO
初めまして。
夏休みに小学生の娘との旅行先に『アンダ』を検討中の者です。

質問です!
レンタルサイクルは子供用の自転車もありますか?
2012年06月10日(日)02時13分
ITガエル
COCO様

ここアンダ伊豆地方も梅雨入りし、
本日は“しとしと”と
恵みの雨が降っております!
この時期の温度・湿度を好む
『ホタル』たちがようやく姿を現し始めました〜♪
COCO様のお住まいの地域は如何でしょうか?^^

さてCOCO様。
この度はアンダリゾートへご宿泊を検討して
頂きまして誠にありがとうございます。

今回は夏に、伊豆バリ旅行をお考えとのことでございますね!!
夏の伊豆は燦々と照りつける太陽の下
真っ青な海、澄んだ川、どっしり構えた山々がとても魅力的です!!
アンダより近くの海水浴場ですと
車で10分ほどの距離にございます「赤沢海岸」が
オススメですよ^^


さてさて!ご質問へのお答えですが
レンタサイクルにつきましては
坂道や歩道・側道の幅など周辺の道路環境を考慮致しまして
大人向けにご用意しておりますので
恐れ入りますがお子様用の自転車のご用意はございません。
…が!
徒歩で行ける距離にも
海が見える見晴らしの良い場所がございますので
お出掛けの際は是非スタッフまでご相談下さいませ♪
別館ロンボック館の屋上の360度パノラマ展望台も
気持ちが良いですよ〜^^*

夏の伊豆は魅力が満載です!!
ご予約の際にはお気軽にお問い合わせ・ご相談下さいませ♪

それでは、まもなく迎える
夏の伊豆にてCOCO様の“お帰り”を
心よりお待ちしております^^@



2012年06月05日(火)18時26分
お便り 5,322通目
ねこうさ
前回のお帰りからわずか3ヶ月という短さで帰れます。
石ケロ遼くん(笑)のホールインワンで宿泊券ゲットのおかげです。

前回は、レストランでいろいろと迷惑をかけましたが、
てきぱきと対応していただき大変たすかりました。
風邪をひいて睡眠不足でつらかったみたいです。
ごめんね、娘。

一週間前から娘がずっと「かえるにいく」と楽しみにしています。
いい思い出がまた1つ増えますように♪
2012年06月07日(木)09時30分
IBガエル
ねこうさ様へ

伊豆高原アンダ地方に優しく降り注ぐ雫の数々…
敷地内のカエルの石造達にも恵みの雨でございます。
そんな天の恵みの一雫がよく似合う
アジサイの花が目にも潤いを与えてくれております^^

改めまして、ねこうさ様。
この度はお便り誠にありがとうございます♪
前回の「お帰り」から3ヶ月!!
こんなに早くお帰り頂けます事を大変嬉しく存じます^^
石ケロ遼くん(笑)の活躍により見事、ホールインワンでございましたね♪
通称、アンゴルは大変好評頂いておりましたが
今回のウェルカムイベントも大変好評でございます☆
アンダピックの重鎮、ワニワニパニックの引退記念。
題して!「ケロケロ、パニック」!!
大きく開いたワニの口…
ワニに咬まれないようにキバを押す!
ドキドキ・ハラハラ、間違いなしでございます♪
ねこうさ様。是非、今回もパーフェクト達成といきましょう^^

今回のご滞在も
アンダの「温泉」と「食」で沢山の元気を充電し、
良い思い出をお作り頂きたいと存じます。
「かえるにいく」まであと少しですが体調万全でお越し下さいませ。

1週間も前から楽しみにしていて下さる娘様へ@^^@
  いま、アンダリゾートのかくれスポットに
  ほんの少しだけ“ホタル”があらわれましたよ^^
  「いっしょに、みにいこうね♪」

IBガエルより



2012年06月04日(月)15時21分
お便り 5,321通目
さくらの母ちゃん
先ほどアンダから自宅に到着しました。

小さい子ども(1歳3か月)を連れての初めての旅行だったので、数々の不安がありましたが、オムツのばけつをお部屋に用意していただいたり、食事の際はチェアや食器も用意していただき、とても安心して過ごすことができました!

今回で3回目の宿泊でしたが何度来てもアンダはいいです(^^)
おかげで育児疲れも吹っ飛びました♪

またぜひ「お帰り」させていただきます♪♪
本当にありがとうございました。

2012年06月05日(火)17時19分
淑Nガエル
さくらの母ちゃん様

さくらちゃん、さくらの母ちゃん様、さくらの父ちゃん様へ。

先日は、数あるリゾートホテルの中、
アンダリゾートへお帰り頂きありがとうございました。

アンダーランドはご満喫いただけましたでしょうか^^*

小さいお子さまのいらっしゃるご旅行は、
何かとご心配が多いもの。。。
アンダラーさくらの母ちゃん様は3回目の「お帰り」でいらっしゃって、
ベビーチャン連れでもご不安はなかったかと存じますが、
快適にお過ごしいただけたようで、淑Nガエル胸をなでおろしています。

お子様連れのご旅行は、『かえって疲れる。。。』ものと、
巷ではよく耳にしますが、
さくらの母ちゃん様のお言葉、
『おかげで育児疲れも吹っ飛びました♪』は、
もうほんとうに嬉しいお言葉でございます。

さくらの母ちゃん様。
子育てにお疲れになったら、またアンダを思い出してくださいね。
美味しいお料理で力をつけて、
温泉に入って手足を伸ばして、
カラオケや卓球でストレス発散!
「スパチャンティック」の究極の癒し「フルハンドエステ」で、
育児疲れを吹き飛ばしてください!!
もちろん、アンダのカエルたちはいつでもどこでも、
とびっきりの笑顔でおもてなしをさせていただきます。

さくらの母ちゃん様。
お便りありがとうございました。



2012年06月04日(月)12時41分
お便り 5,320通目
さくら
こんにちは。
質問をさせてください。
オアシスクラブに携帯電話から入会しようと思っているのですが(宿泊代が割引になると聞いたので)、バリアンのホームページを見ると、[バリアン又は姉妹店で登録した会員証]とあります。携帯からの会員登録ではだめですか?
2012年06月05日(火)20時36分
IBガエル
さくら様へ

館内に1歩足を踏み入れたら
異国情緒漂う“伊豆のバリ島”
マスターゴールドという名のお香の香りと館内に流れるガムラン音楽。
さらりとした風が頬を伝い、
降り注ぐ太陽の日差しも徐々に夏に近づいている
伊豆高原アンダ地方より、本日はIBガエルが
お返事させて頂きたいと存じます^^

改めまして、さくら様
この度はお問い合わせ誠にありがとうございます。

今回、オアシス倶楽部にご入会をご検討頂きまして誠にありがとうございます。
こちらは姉妹店へご来館頂いた際でも携帯電話からでも
どちらでもご入会のお手続きは可能でございますのでご安心下さいませ。
姉妹店へのご来館の場合ですとポイントカードの発行となりますが
現在は使い勝手の良さや持ち運びが楽になるよう
携帯電話でのご登録をお勧めしているようでございます。
(携帯会員様のみのスペシャル特典もございます!!)

チェックインの際にフロントにてメンバーズカード
もしくは携帯電話のQRコード画面をご掲示頂くだけで特典を受けられます。
(連休や年末年始、GW等の特別日期間中など
特典の除外とさせて頂く日程もございますことをご了承くださいませ。)
もちろんこちらの期間もポイント加算は可能でございますので、
お手持ちのポイントカードあるいは携帯電話のQRコード画面を
スタッフへお忘れなくご提示下さいませ^^

オアシス倶楽部で『遊ぶ』『泊まる』『食べる』と
三拍子そろったパセラ&ホテルグループの共通ポイントシステムとして
是非ご利用下さいませ。

また、ご不明点等がございましたら
お電話(0210-759-026)やメールにてお気軽にお問い合わせ下さいませ^^

IBガエルより



2012年06月03日(日)10時50分
お便り 5,319通目
スシネコマーク2
5月20日に夫婦で宿泊しました。
アンダにおかえりするのは年二回の楽しみで、たとえ500q先からでもアンダに近づくにつれ気分は「カエルミラクル!」

お風呂、お料理は言うまでもなく、実は一番の楽しみは毎回お会いするスタッフの方々!知ってるお顔を見つけた時は「おかえりなさい」「ただいま」の合言葉。初めての方には「これからよろしくケロ」と半ば強引にカエルシールを…

衣食住すべてにおいて安定しているアンダですが、マンネリにならないように、アトラクションや幸せカエルの数が増えていたり、料理長の研究でお肉のソースが進化したり工夫も凝らされており毎回のオカエリが楽しみです。

翌日の金環日食は残念な結果に終わりましたが、展望台で宿泊者とスタッフの語り合い、豚汁を食べた思い出は次の金環日食まで忘れないでしょう(笑)

記録にも記憶にも残る、それがアンダだといつも思います。

今回、勝手ながら新人(カエル)のフロント係とライブラリーの補充になればと本(マンガ)を寄贈させていただきました。
既存の歯抜けしている巻も補充していただけると嬉しいです。

今度のオカエリは結婚記念日で!どんなビックリが待っているか楽しみです。


2012年06月05日(火)13時17分
IBガエル
スシネコマーク2様へ

清々しい太陽の日差しと
爽やかな風が伊豆高原アンダ地方を包んでおり、
マイナスイオンたっぷりの新鮮な空気を吸い込むと
なんだか“ほっと・・・”のんびり気分になってしまいます。
改めまして、スシネコマーク2様
この度もアンダへのお帰りと心温まるお便り誠にありがとうございます^^

今回のお帰りは、いつも通りの合言葉にプラスして
なんと!スタッフの胸にカエルシールのプレゼントを下さいました。♪
誠にありがとうございます↑↑
そして顔なじみのガエラーズ達を
覚えていてくださいましたこと、と〜ってもHappy!!でございます。
私、IBガエルの胸には今日も
笑顔満点のカエルシールが光輝いており
プレゼントして頂きました「フロント係」と共に
今日も元気にアンダへお帰りくださいますお客様の
お出迎えを手伝ってくれております。
次回お帰りくださいます頃には、きっとベテランガエルに
なっていること間違いなしでございます^^

さらに今回はアンダへ本の寄付をして頂き誠にありがとうございました
さっそくライブラリーに設置させて頂き、大切に使わせて頂きたいと存じます。

今回の金環日食は天候に恵まれず少々残念な結果となってしまいましたが
展望台でのイベントを記念(良き思い出)としてお持ち帰り頂けましたこと
大変嬉しく存じます。
スシネコマーク様には・・・
日々進化するアンダの姿と、いつまでも変わることのない
アンダのマインドをこれからもずっと見守って頂けましたら幸いでございます^^

次回の「お帰り」はご結婚記念日と伺いました!
いつもの彼と・・・いつものお食事場所で・・・
スシネコマーク様のお帰りを心よりお待ちしております♪

PS・・・博識のスシネコマーク様
次回「お帰り」の際にはもっと、もっと!
カエル知識を教えてくださいませ。よろしくお願い致します^^

IBガエルより




2012年06月02日(土)18時10分
お便り 5,318通目
コリス
5/28に主人の誕生日祝いにまたアンダに帰りました☆
何度帰ってもフロントの方の「お帰りなさい」の言葉にはホッとします)^o^(

夕食時に私が生ものが食べられない事を事前に伝えておいたらメニューを一部変更してくださったり、サプライズでケーキを出していただいたりと今回も本当に楽しくて素敵な思い出ができました☆

今回は初めてエステも利用させていただいたのですが、すご〜く良かったです♪気持ちが良すぎていつの間にか二人でおちてました(笑)
もっと以前から利用しておけば良かったと今頃後悔です。

青いカエル探しに、ドクターフィッシュ診療所、カエル豆箸移しなど本当にいつ帰っても新しい事が増えていて楽しいです♪♪♪
次は両親も連れてアンダに帰りたいと思います☆

主人もとっても喜んでました♪素敵なお手伝いありがとうございました!!

雰囲気が好きなのでアンダでもう一度、結婚式をあげちゃおうか〜なんて二人で計画中なので実行するときはまた協力をお願いします♪
2012年06月04日(月)18時06分
淑Nガエル
コリス様

どんより曇った伊豆高原。
海原と空の境界線も曖昧に、
時間もなんだかゆったりと流れているように感じます。

伊豆高原アンダ地方は、本日も快晴!
スタッフとお客様の笑顔で、キラキラ輝いています^^*

コリス様
先日はアンダ「お帰り」ありがとうございました。
ご主人のお誕生日、おめでとうございました!
サプライズケーキをお持ちしたときの、ガラス越しのお祝いの花火も
喜んでいただけましたでしょうか。
花火師カエルが両手に吹き上げ花火をもち、
お祝いの気持ちを炸裂させながら、
飛び回っています。
その様は、まるで『人間(カエル?)仕掛け花火』。
皆様から頂く拍手喝采を励みに、
花火師カエルは火の粉をあびて、頑張って(楽しんで^^)います。

ところで私アンダ古参、淑Nガエル。。。
別名『祝Nガエル』と申しまして、
アンダ結婚式のお手伝いをさせて頂いています^^*
婚約者同士のハレの結婚式はもちろんのこと、
結婚式の機会をこれまで逃していらっしゃったご夫妻、
今は結婚できないけど、二人の愛の誓いの儀式としてお挙げになるカップル、
そして、『大好きなアンダで、もう一度結婚式を!』とおっしゃるご夫妻の
『想い出婚』として。。。
沢山の方の幸せ創りのお手伝いをさせて頂いています。

コリス様ご夫妻にふさわしいお式を、またご希望が叶うお式を
私祝Nガエルが精一杯お手伝いをさせて頂きます。
是非ご相談下さいませ。
何でしょうか、私もワクワクして参りました^^*

コリス様。
お便りありがとうございました。
またのお帰りを心よりお待ち申し上げます。



2012年05月30日(水)00時24分
お便り 5,317通目
★まめ★
お久しぶりです!アンダーを体験してから一年立ちました!

今日なんと!一年前に出した手紙が我が家に♪
2人で見てて懐かしいーとかいいつつ携帯に残した写真を見ちゃいました!

早いもんでカエルスタッフさんと知り合って一年たつんですね(*^_^*)
もう二年ぐらい通った気がしてました(笑)

お仕事が落ち着いたらまた素敵なカエルスタッフさんに会いにいきたいなーなんて思ってます( ´艸`)

お酒浴びるほど飲みたいなー!
2012年05月31日(木)20時46分
淑Nガエル
★まめ★様

こんばんは、★まめ★様
今日は5月31日、
早いものでもう2012年の折り返しを迎えてしまいました。
お客様と2012年の年明けのカウントダウンをして、
新年の鏡割をしたのがつい先日のように思い出します。

★まめ★様のお手元に、
昨年アンダへお帰りいただいたときにお書きになった、
「一年後のご自分へのお手紙」が届いたのですね^^

一瞬にして、一年前にタイムスリップ!
お二人で、アンダでお過ごしいただいたときの思い出話に
それはもう大きな花が咲いたことでございましょう。

そうでございます。
あれから、もう一年がたってしまったのでございます。
一年の間に、アンダはまた進化いたしました。

その中でも淑Nガエルの一押しのオススメは。。。
足湯の一角を利用して、
ドクターフィッシュのコーナーを作りました!
ご存知かと思いますが、
手や足を水槽(アンダではぬるめのお湯です)に入れると、
寄ってきて古い角質を啄ばんで食べてくれる、あのお魚でございます。
歯が無いお魚なので、ちょっとくすぐったい感じがしますが、
15分もすればお肌つるつるになります^^*
ちょっとくすぐったい不思議な感触と、
つるつるになったお肌を実感くださいな。

★まめ★様、
早速次回の『お帰り』をご検討いただきましてありがとうございます。
まめ様の2度目のご来館のときも、
「やっぱりアンダは楽しいね」
「お腹も心もみたされた!」
とおっしゃっていただけますように、
アンダのカエル達は笑顔炸裂でおもてなしをさせて頂きます。
そうそう、
心置きなく存分にお酒を浴びてくださいな^^*

★まめ★様。
ご投稿ありがとうございました!



2012年05月28日(月)23時39分
お便り 5,316通目
たぬたぬ
アンダに初めてお帰りしてからまだ一年ほどですが日帰りを含めると何度お帰りしたことか・・・^^♪
何度行っても新しい楽しみがあるので、また行きたくなってしまします☆
先日は私の夢を叶えてくださいましてありがとうございます!!
嬉しすぎて嬉しすぎて夢のようでした☆私たちのためにありがとうございました!写真を見せると母もとても喜んでいました!
チェックアウト後は早めに地元に帰り、無事入籍いたしました^^♪

結婚したのであんまり旅行もできないなーと思いつつ、来月姉とお帰りします!姉とは予定がなかなか合わないので今から楽しみです♪

6月22日の予定なのですがもう蛍鑑賞は終わっている時期でしょうか?

2012年05月29日(火)20時36分
淑Nガエル&レストラン Hガエル
たぬたぬ様

本当にお美しかった!

「大好きなアンダで、ウエディングドレスを着てお写真を撮りたい!」と、
先日のお帰りはウエディングドレスご持参でいらっしゃいました^^*

超リピーター、アンダラーたぬたぬ様。
アンダをお気に召していただき、
とっても短いスパンでくり返しお帰りいただいていました。

一卵性親子(笑)のお母様と。。。
アンダデビューにして、アンダお楽しみコンテンツを制覇したお父様と。。。
またまたアンダラーのお姉さまと。。。
そして、ご主人となった大切な彼と。。。

たぬたぬ様には本当にアンダをご贔屓いただいています^^*

ウェディングドレスを身にまとったたぬたぬ様は、
神々しいほど美しかった!

カメラマンを担当した、レストランHガエルのレンズに映し出されたたぬたぬ様は、
お喜びのオーラに包まれ、輝くばかりのお美しさでした。
アンダの館内でたくさんお写真撮りましたね。
喜んでいただき、Hガエルも淑Nガエルも嬉しい限りでございます。

Hガエルから。。。
『お二人で歩む道が、
  幸せに満ちたものでありますように(祈)』

PS
ホタルの輝きは、とてもはかないものでございます。
今年は、少し遅くまで乱舞が見れるといいですね。
たぬたぬ様。
6月22日のお帰りを、
心よりお待ち申し上げます。



2012年05月27日(日)22時09分
お便り 5,315通目
千暁
2点ほど質問させてください。

ホテルの利用でオアシスクラブのポイントが
貯まるとのことですが、逆に、パセラで貯めてきた
ポイントを1P5円で宿泊料に充当することはできますか?

今年の準トップシーズンとサマーシーズンとは、
具体的にいつのことですか?
もしどこかに記載してあるのを
私が見落としているようであれば、
その部分へリンクを貼っていただけますよう
お願いします。
2012年05月30日(水)15時30分
ITガエル
千暁様へ。

本日のアンダ地方は
真夏の日差しを思わせる
ポカポカ陽気ではございますが
時より涼しげな風が頬を伝う…
まさにスポーツをするには
持ってこいのシーズンでございます^^♪

ではでは千暁様、改めまして
お問い合わせ頂きましてありがとうございます^^
千暁様からのご質問には
私ITガエルがお返事をさせて頂きます^^

まず、オアシスポイントのご利用についですが
伊豆ホテルにつきましてはポイント加算の施設とさせて
頂いておりまして、ポイントでのご利用はできません。
ですが!!
パセラではポイント景品としてアンダとアンダ別邸で
ご利用頂けます共通招待券がございますので、
ポイントを貯めて頂いて
宿泊券Get!にご利用頂くことができます^^

夏のシーズン料金は、
少し細かく設定していまして
具体的に日にちを上げますと

【サマーシーズン】:8月4〜9、19〜24日
【トップシーズン、準トップシーズン】:8月10〜18日
となります。

当HPの【空室状況・ご予約】→【カレンダー表示】
でプラン別に料金がご覧になれますのでご参照下さいませ。

まもなく梅雨に時期に入り、
夏の風物詩である『ホタル』が
夜空を幻想的な光で彩ります。
一年にこの時期だけ、
大切な人とロマンチックなひと時を
過ごしてはいかでしょうか!?^^b
ホタルの気分にもよりますが
6月5日頃〜16日頃にホタルツアーを
開催したします!!
詳しくは当HPをご覧になって下さいませ♪

それでは、また何かご不明な点がございましたら
お気軽に下記番号又はメールにてお問い合わせ下さいませ。
↓ ↓ ↓
0120-759-026(南国お風呂♪)



2012年05月26日(土)23時43分
お便り 5,314通目
ステップ
5月20日にお世話になりましたo(^-^)o
土曜日なのでお客さんもいっぱいな賑やかな日でした!!

この値段でいいの!?ってくらい楽しませてもらいました♪


旦那はフロントにいたかわいらしいお姉さんがお気に入りで、すれ違う度に「俺に笑ってくれたよ」なんて喜んでました(笑)


そんな私もレストランのお兄さんの笑顔にきゅんきゅんしていましたが・・・・マル秘です(笑)




いくつか質問があります!

次回の宿泊時は食事は変わりますか?

秋には何かイベントがありますか?

アンダはポイントカードがあるんですか?


あとは、旦那がまたお姉さんに会えるかな〜なんて言ってます(^_^;)


実は私もお兄さんにまた会いたいです!!


2人とも名前を見なかったけど、背が高い可愛いお姉さんと、レストランで花火してたお兄さんです。


2012年05月28日(月)00時10分
TSガエル
初夏を感じさせる青空の伊豆高原
ふりそそぐあたたかな太陽に
小路を包む緑のアーチが
心地よい木陰の癒しを作ってくれます。
たまにはお外で読書でも?
そんな些細な時間が、幸せ時間・・・

こんにちはステップ様
この度はアンダへ「お帰り」くださいまして誠にありがとうございます。
滞在はご主人共々存分にお楽しみ頂けたようで嬉しい限りでございます☆

早速ですが、レストランで光栄にもきゅんきゅんして頂いたマル秘のお兄さん…
きっとそれは私TSガエルのことでございます!間違いございません!!

え?TSガエルはその日お休みだっただろう??

あれーーーっ?そうだったかなぁ〜。。。


…と冗談はさておきまして(笑)
ご質問にはしっかりとお答えさせていただきますね(^ ^*)

食事の内容は、旬の食材を使って季節ごとにメニューを変更してご用意しておりますが
連泊される方や、季節が変わるまで待てない!と
短期間でまたアンダへ「お帰り」になる方(最近とっても多いんです!)には
その日ごとに違ったメニューをご用意しております^^

秋のイベントについて詳細は未定でございますが
参考までに昨年は
ウェルカムサービスの屋台では秋の味覚の焼き芋や
ご自身で体験して頂く焼きマシュマロ
ハラハラドキドキのケロQチキンレースに
ハロウィンイベント「ケロっとorケロ〜り」「怪しく光るケロウィンカクテル」
ボージョレ解禁飲み放題やワイン風呂に満天の星空バー…などなど
聞いただけではイメージしにくいものもございますが(笑)
いつ、何度「お帰り」になっても楽しんで頂けることが私どもの目標。
ワクワクドキドキが大好きなアンダガエラーズが
今年も楽しいイベントをご用意致します!

ポイントカードについてはアンダ独自のものはございませんが
グループ各店でポイントを貯めることができる
『オアシス倶楽部』という会員システムがございます☆
アンダで貯めたポイントは
パセラリゾーツ各店で景品交換や割引にお使い頂ける他
会員限定のご招待パーティーも・・・♪
アンダの後はぜひ都会のリゾートでお楽しみくださいませ^^

そしてそして!
一番大事な(!?)お気に入りのスタッフに関してですが
フロントのマスコット・MNガエルも、花火と麦わらが大好きなY・D・Aガエルも
お便りを拝見してにっこりハニカミ^^
ステップ様にお目にかかれることを心待ちにしているようでございます☆
次の「お帰り」の際には是非ご一報くださいね(^ ^*)


さて、まもなく迎える水の月
綺麗な水にしか生きられないという蛍が
伊豆高原の夜を幻想的に舞う月でございます。
一年を通して、様々な表情を見せてくれるこの地
伊豆高原アンダ地方は、ステップ様「お帰り処」でございます。
秋とは言わず、「癒されたい!」と思ったが吉日
また、いつでもお越しくださいませ^^



TSガエル



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。