クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2013年01月30日(水)19時50分
お便り 5,533通目
なきねこ
こんばんは☆
いよいよ明日♪ 約1ヶ月ぶりの「ただいま♪」を
させていただきます!
ただ、いつもの 『ドキドキ☆』 『わくわく♪』 とは
ちょっと違った 『ドキ☆わく』 で いっぱいです(^_^;)
初アンダとなる両親2人のバースデ−旅行…しかも旦那の両親…!
大丈夫かなぁ…ちょこっと不安もありますが
なんと言っても大好きな ☆アンダ☆ ですものね!
予約の際も親身になっていただき
本当にありがとうございました!!
アンダ&チャンティックの皆様
明日からお世話になりますが
どうぞよろしくお願い致します!m(_ _)m
お会いできるのを楽しみにしています!(*^_^*)
2013年01月31日(木)11時09分
AOガエル
アンダの大切なお客様、なきねこ様へ

スラマッシア〜ン★^^*

なきねこ様のご到着まで
あと数時間・・・!

1ヶ月ぶりの“お帰り”を
ガエラーズ一同ピョンピョンと飛び跳ねて
喜んでおります♪

旦那様のご両親は本日がアンダデビュー!!
ということで、
記念すべき1日を迎え
私共もとっても【ドキドキ☆】【わくわく♪】
しております。

“大切な人達を喜ばせたい・・・”
というお客様の想いを
少しでも実現させるお手伝いがしたい。

スパ・チャンティックで施術をさせて頂く花ガエル達も、
お出迎えをさせて頂くフロントガエル達も、
五感でお楽しみ頂ける料理を作るキッチンガエル達も、
その料理を運ぶレストランガエル達も、
お客様のお寛ぎ頂けるスペースを作る清掃ガエル達も、
想いはいつでも【ひとつ】でございます。

今日はなきねこ様ご一行様に
最高の笑顔でお過ごし頂く日・・・

“今日のアンダが今までで1番最高だった!”
と仰っていただけるよう、
スタッフ一同微力ながら精一杯お祝いのお手伝いをさせて頂ければと存じます。

大切な1日がアンダと共に在れますように・・・
そんな願いを込めながら
本日のご到着を心より楽しみにしております♪




2013年02月12日(火)10時03分
なきねこ
(*^-^)/☆,.・:・° 
アンダの皆様のおかげで 両親のアンダデビュー☆大成功♪
とても楽しく 嬉しい思い出が またひとつ増えました!
どうもありがとうございました!!

膝・腰の痛む父のために、素敵なお部屋に椅子も用意して頂き
大変お気遣いいただいたこと、感謝の気持ちでいっぱいです!
おかげ様で、快適に過ごせたようです。ありがとうございました!

また、心温まるサプライズ…まさか私達まで…
嬉し涙がこぼれました(:_;)本当にありがとうございました!!

美しいバリ舞踊に 輝く星空 海に映る月 そして綺麗な朝日…
チャンティックと温泉で癒され 美味しいお食事に舌鼓を打ち
皆様の笑顔と温かいお心遣いに感動☆☆☆
やっぱり今回のアンダも1番最高でした(*^_^*)

帰宅してからも『すごい!すごい!!』の気持ちで話が弾み
父の歌の上手さに聞き惚れ、初カラオケだった母も楽しさを知り
「パセラに連れてって♪」と、共通のお出かけ先も増えました♪

アンダでの楽しかった思い出と共に飾らせていただいてる記念品
カエルジャンボ宝くじの4等で戴いたカエルちゃんを見る度に
『また帰りたい』の気持ちが膨らみます☆
アンダ&チャンティックの皆様、ありがとうございました!!
またお会いできる日がきますように…♪:・.,☆\(^-^*)♪
2013年02月13日(水)20時58分
淑Nガエル
なきねこ様

『両親のアンダデビュー☆大成功♪』

なきねこ様から、とっても嬉しいお便りが届きました。

『やっぱり今回のアンダも1番最高でした(*^_^*)』、

アンダの想い出に心が弾み、
「なきねこ」様が「わらいねこ」様になって、
アンダのカエル達に素敵なお便りを届けてくださいました。
この度のご滞在も、心からお楽しみいただけたご様子が溢れます。

今回のご旅行は、以前お伺いしていた通り、
ご両親を誘って(巻き込んで?(笑))旅行の第一弾!
ご主人のご両親とのご旅行でございましたね。

一緒に美味しいものを食べて、お酒を飲んで、
ゆっくり温泉に入ってホカホカのんびりして、
伊豆高原の美しい自然を満喫して。。。
ご家族みんなでおなじもの見て、同じものを食べて、
一緒に笑い、一緒に感動する。。。

心に同じ歴史を刻むことは、とっても楽しい事でございます。
アンダがお手伝いできたのならば、
こんなに嬉しいことはございません^^*

遠くのバリより、伊豆のバリ!
伊豆のバリより、近くのバリ「パセラ」で、
ますます楽しい歴史を刻んでくださいな^^

なきねこ様。
いつでも、どんな時でもアンダはなきねこ様の「元気の素」。
そんな存在であり続けるよう、
アンダのカエル達はおもてなしの心と笑顔を、
怠ることなく磨いてまいります。

伊豆高原の早咲きの桜が、見ごろを迎えました。
なきねこ様、春は、もうすぐそこです。

2013年02月15日(金)10時05分
なきねこ
心温まるお返事を ありがとうございます (*^_^*) 嬉しいです♪
皆様の優しさにふれ 心が癒され 笑顔も伝染するのでしょうか
アンダ滞在中は本当に不思議な位 * わらいねこ * 状態です(笑)
魔法にかかったかのように 楽しい時間♪ でも!何故か…
アンダに着いた途端 「アッ!」と言う間で (@_@;)
きっと それだけ充実しているのでしょうね (*^_^*)

カラオケ・卓球等々…旦那の両親と一緒に 初めて遊びました♪
今回、両親にとっては アンダデビュー☆
一度限りの“初”を 勝手ながら大事にしたくて
ホームページを見たらわかってしまうと、出発まで行先は 内緒☆
それでも、チャンティックの予約や プランを練る上で
体の事もあるので 色々と両親に確認が必要で、話をするのですが
「卓球も遊べるよ♪」「お酒の心配はいらないよ〜」程度に
アンダの魅力が思わずこぼれそうになるのを抑えながら伝えるのは大変でした^_^;

駅にお迎えに来て頂いた車に乗った瞬間から 「すごい」の声が聞こえ始め
アンダに着いてからは 「スゴイ!すごい!!」の連続☆
かえる探しも チキンレースも 卓球も 夢中になって
まさに旦那の川柳 『 アンダ来て 子供にカエル 父と母 』状態で
アンダを満喫している姿は 嬉しかったです(*^_^*)
つい癖になる“かえる川柳” スラスラと詠む両親の句にも
『 またきたい 』の気持ちが詠まれていて…感動☆
また一緒にアンダに行こう!と 嬉しい希望の種が芽生えました☆

今回も 素敵なアンダガエル様 そして
かわいいロンちゃん&ウリちゃんにも会えました(*^^)v♪

桜 見に行きたいなぁ…♪ 『春は、もうすぐそこ…!』ですよね
そのお言葉と アンダでの楽しかった時間を胸に
『 元気の素 』があるアンダで また皆様にお会いできる日を
楽しみにして 頑張ろうと思います
本当にありがとうございました!!
2013年02月16日(土)20時50分
淑Nガエル
なきねこ様

さあ次は、
なきねこ様のご両親との『初お帰り』でございますね。
どんなタイムテーブルを組まれるのでしょうか!
楽しみでございますね^^*

いえ、もしかしたら
ご主人のご両親との『2回目お帰り』が先になるかもしれません。
“初お帰り”で、すっかりアンダラーになられたご両親から、
お誘いが来るかもしれませんね^^*

なきねこ様の次回のお帰りを。
満開の笑顔でお待ち致しております^^*



2013年02月07日(木)17時27分
お便り 5,532通目
梨子
アンダの皆様こんばんは☆

HPを見ていたら「かえるの博物館」なるコンテンツが!
(゜o゜;)あれ?いつの間に?

主人と休みが合えばすぐにでも「ただいま」したいのですが
ひとりでカエル探しの旅も良いかな?と思いました。

ではまたお会いできるのを楽しみに…。
2013年02月08日(金)22時03分
ITガエル
梨子様

本日のアンダ地方は
少し曇り空…
しかしアンダガエラーズは
いつもピカピカの明るい
“笑顔”でお出迎え^^
本日はお陰様で満室!
今日も皆さまの沢山の笑顔に
出会えるのが楽しみです♪

さて、梨子様。
すぐに「お帰り」をご検討とのことで
ありがとうございます^^
そして、
見つけてしまったのですね!!…
「かえる博物館」☆
アンダガエル達の色々な表情が載っている
秘密!?の館
現在アンダでは数え切れないほどのカエル達がいます!!
公式では○○○匹。。。
カエル探し頑張って下さい^^w

現在アンダではお1人旅を応援する
「1人旅がお得!」というプランも
ございますので、
カエル探しの旅がお1人となるようでしたら
是非ご利用下さいませ!
※お日にちによってもお受けすることが
難しいこともございますので、
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

現在、アンダより車で5分ほどにございます
伊豆四季の花公園では、
早咲きの桜、「寒桜」が見ごろを迎えております。
その後には「川津桜」「大寒桜」「染井吉野」…
順々に咲きほころび、
2ヶ月ほど桜を楽しむことができます!!

梨子様、
カエルを探しながら、桜をご鑑賞されては
如何でしょうか^^
この時期だけのピンク色に染まる伊豆高原にて
梨子様のまたの“お帰り”お待ち致しております。



2013年02月07日(木)17時14分
お便り 5,531通目
ツル夫婦
1/29(火)に1泊した旅行好きのツル夫婦です。
口コミで気になっていたアンダにやっと行けました。
私たちは、旅行に行くと、部屋でのんびりくつろぐのですが…
今回は、寝るときだけで足湯→風呂→夕飯→卓球→貸切風呂
→夜食
次の日も、風呂→朝食→足湯
チェックアウト後も予定があったのに気づいたら、14時過ぎ迄、
卓球をしていました。
朝は、夜食の時に考えた川柳が選ばれていて、ビックリ!
大爆笑でした。プレゼントのサブレも美味しかったです。
2013年02月08日(金)20時37分
淑Nガエル
ツル夫婦様

こんにちは、ツル夫妻様♪
先日は数あるリゾートホテルの中、
私共アンダリゾートをお選び頂きありがとうございました。

アンダを存分にお楽しみいただいたご様子が、
ぎゅぎゅっと(笑)一杯詰まったお便りを、
アンダのカエル達みんなで拝読いたしました。
ありがとうございます。

ツル夫婦様のアンダご滞在方式の中には、
『お風呂』と『足湯』と『卓球』が必須アイテムでございますね。

「(いつもは)旅行に行くと、部屋でのんびりくつろぐのですが・・・」
アンダでは、お部屋のご利用は「寝る時だけ!」

「チェックアウト後予定があったのに・・・」
卓球をしていて「気づいたら、14時過ぎ!」

時間が過ぎるのも忘れ、滞在時間目いっぱい(笑)たっぷりと
アンダの無料アイテムをご満喫いただきました^^

ツル夫婦様のように、
アンダをご利用いただいたお客様より、
『楽しかった♪』
『美味しかった!』
『お風呂で湯っくりできた』
『スタッフの笑顔が良かった^^*』と、
たくさんの嬉しいお便りを頂戴します。

お客様!本当にありがとうございます。
ツル夫婦様!本当にありがとうございます!!
アンダのカエル達の、元気と笑顔の源でございます。

次回は、お時間を気になさらなくて
ぜひご連泊をご検討いただけたらと存じます!

『一日ではとても楽しみつくせない!』と、
たくさんの方からお声を頂くアンダワールドで、
ツル様のお帰りをお待ち申し上げます。



2013年02月05日(火)20時45分
お便り 5,530通目
ゆうのり
2日に初めて宿泊させて頂きました♪

伊豆に行く度、気になってました。
知り合いが飲む二人なら絶対いいよ〜♪って言っててずっと楽しみにしてました。

ダーツ、ビリヤード、バドミントン…沢山遊ばせて貰って本当楽しませて頂きました!!

幸せの青いカエルも見つけて頂いたプレゼントは二人で大切に育てたいと思います☆

チェックアウトの時にやったケロQチキンレースで彼が見事レッドゾーンで止まり宿泊券まで頂いて…本当に思い出に残る旅行にさせて貰って感謝感謝です♪

ぜひまたカエルちゃんに会いに足を運ばせてください♪ヽ(´▽`)/
2013年02月08日(金)17時53分
KTガエル
ゆうのり様。

この度はアンダリゾートへの初めての“お帰り”
誠にテレマカシーでございます^^

ダーツ、ビリヤード、バドミントンと
沢山の無料コンテンツを十分に
楽しんでいただけましたご様子で何よりです♪

アンダでは夕食→お夜食(バータイム)→カラオケと
約70種類以上のフリードリンクをお楽しみ頂けます^^

その中でもわたくしKTガエルのおススメは『アラック』
バリのお酒アラックはお米やココナッツから造られた
世界最古と言われる蒸留酒でございます。
一度飲めば楽しい南国の世界へと誘われるでしょう。

ついつい飲みすぎてしまった方には朝食では
アンダオリジナル伊豆の香り
『鯛茶漬け』がおすすめでございます♪

『幸せの青いカエルを探せ』ではお見事でございました^^
なんと今回のウェルカムイベント『ケロQチキンレース』でも
宿泊券ゲットとは・・・・
ゆうのり様の想いがケロQに届いたのですね♪
次回“お帰り”の際にはまた新たに変わる
イベントも楽しみにしていて下さいね^^

伊豆高原では寒桜や菜の花が咲き春の足音が聞こえてまいりました。
『伊豆高原バリ特区』アンダ地方にてゆうのり様のまたの“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ちしております。

2013年02月08日(金)20時19分
ゆうのり
アラック飲みましたぁ♪♪

とっても美味しかったです♪♪


今年は初詣のおみくじにカエルちゃんが付いてたりその他諸々カエルちゃんにご縁があるみたいです(*≧∀≦*)


伝言板もお返事頂いて嬉しい限りです(ノ_・,)


ありがとうございました☆

2013年02月08日(金)20時59分
淑Nガエル
ゆうのり様

早速のご返信ありがとうございます。

KTガエル、アラックの美味しさを広めようと
ただいまレストランで、ドリンクカウンターに入っています^^*

初詣のおみくじに、カエルが付いていたなんて!!
アンダガエラーズは、感動でございます。

カエルとのご縁を、
アンダをご贔屓のほど、
どうぞよろしくお願いします♪♪




2013年02月05日(火)20時30分
お便り 5,529通目
(=^・^=)222
今夜もとても穏やかな心でいい時間。
思いがけない喜びもあったりして^^
カエルさん達のお心にありがとう。

既に読書もお酒もお料理も満喫。
朝風呂までの時間もゆったり過ごせそう。
これで真夜中安眠妨害がない幸せに浸ります〜

明朝の再会はなくとも近いうちまたお帰りで^^


2013年02月05日(火)21時28分
風にのって Iガエル
(=^・^=)222さま

お嬢様方も、
風の薫でごゆっくりとお寛ぎいただいています。
とっても穏やかなお顔つきでございます。
ご安心を。。。

アンダの超ピーター様の(=^・^=)222。
最近は私共『風の薫』も、
そして『アンダ別邸伊豆一碧湖』もご贔屓いただき、
とってもうれしく存じます。
(淑Nガエルがやきもちを焼かない程度に(笑))、
風や別邸へのお帰りもお待ち致しております。

それでは、ごゆっくりと。。。
いい夢をご覧いただけますように。。。




2013年02月04日(月)19時06分
お便り 5,528通目
やな家族
2月1日に、帰りましたやな家族です。
前日の急な電話予約にもかかわらず、
相変わらずのホスピタリティーに感謝です。
2ヶ月の子供のアンダデビューでしたがやはりアンダで間違いなかったです。とても快適に過ごせました。フロントのIさん「アンダのばあば」をはじめスタッフの皆さんお世話になりました。
毎日子育てに追われてましたがアンダで日頃の疲れが吹っ飛びました!
またぜひ近々お帰りしますー!
2013年02月05日(火)20時51分
熟Iガエル デビューでございます^^*
やな家族さま

こんにちは、やな家族さま。
「アンダのばあば」熟Iガエル(笑)でございます。
お休みいただいていまして、お返事がすっかり遅くなってしまい、
本当に申し訳ございませんでした。

まあまあビックリ致しましたよ!
夏に『お帰り』頂いた時、
妊娠中のやな家族様に、
「お大事に、元気な赤ちゃんが誕生しますように!」と、
お声掛けさせていただいたのをよ~く覚えていたのですが。。。
こんなにお早く元気なかわいいベビーちゃんに、
お目にかかれるなんて!

『アンダのばあばですょ』
思わず言葉にしちゃいました。
何とも幸せな気分でございます*^^*

やな家族さまの様にお小さいお子様とご一緒のご家族さまも、
恋人やご夫妻、女子会、職場のグループ旅行、
そしてわたくしのように孫がいる世代の方など、
とっても年齢層が幅広く、たくさんの方にアンダにお越しいただいています。

毎日毎日皆様の笑顔にお目にかかれることが、
わたくしの大きな楽しみでございます。

やな家族さま。
私のことを覚えて頂き、本当にうれしゅうございます。
ベビーちゃんのご成長の節目に、
どうぞアンダにお帰り下さいませ。
アンダのばあばが、お待ちしています。

立春とはいえ、まだまだ寒い日が続きます。
くれぐれもお風邪を召さないように。。。

ベビーちゃんの健やかなご成長を念じてやまない、
熟Iガエルでございます。



2013年02月04日(月)18時54分
お便り 5,527通目
カエル姫
ちょうど一年前利用させてもらいました。その時に自分あてに書いたはがきが届きました。

アンダ利用後、クローン病という腸の難病になった夫。今日届いたはがきを見て、泣きそうになってしまったそうです。精神的につらくなってしまったようで・・・。

実は今年のお正月も予約をしていました。でも、食べられるものがない・・という理由で泣く泣くキャンセル。
クローン病には豚肉と脂質が大敵なんです。
好きな旅行も食べ物の関係であきらめることも多々あった昨年。
この病気は治りません。
一生死ぬまでつきあっていかなければなりません。

とても好きになったアンダリゾート・・。子供も2年生と2歳児と、たくさん遊べてこれからたくさんリピートしたいと思っていたお宿です。

茹でただけの野菜や油を使わないで焼いただけのお肉など、低脂質なお料理は、個別には無理でしょうか・・・。

はがきを見て、なんでも食べられたころを思い出し、つらくなってしまった夫に、もう一度アンダを体験させてあげたいと思うのです。
こういった要望は、やはり無理でしょうか・・・。
楽しかっただけに、つらい思い出として残ってしまったようで、私もつらいのです。
2013年02月06日(水)18時12分
支配人ガエル
カエル姫様、日頃からアンダをご愛顧下さいまして
誠に有難うございます。

大切な旦那様が難病になられてしまわれたとの事で
さぞ大変な悲しみや苦しみ、そしてご苦労が
おありの事と察します。
そんな中で手前共アンダへの想いをお聞かせ
頂いて本当に有難く、身に余る光栄でございます。

カエル姫様はじめご家族の皆々様
ご安心くださいませ!

お食事の件に関しましては
ご事情がご事情でございますので
如何様にでもご対応させて頂きます。
ご予約の際に、料理に関しましての
詳細のお打ち合わせをさせて頂ければと思いますので、
ご予約の際は、どうぞお電話でご連絡くださいませ。

お子様もご家族でのご旅行を楽しみに
している事だと思いますし
お子様の成長もアッという間でございます。
その時々、お子様の成長と共にアンダの
楽しみ方も変わって参りますので
どうぞお気兼ねなしに、いつでも
アンダにお帰りくださいませ。

ご家族での大切なお時間をアンダでお過ごし頂き
ご家族皆様にとりましてかけがいのない処に
なれる事が手前共の願い。
将来お子様がご結婚されてお孫様がお生まれに
なられましても、三世代でお帰り頂けるように
末永くアンダとお付き合い頂ければ
幸いでございます。

それではカエル姫様はじめご家族皆様の
お帰りを心からお待ち申し上げております。

旦那様へ
日々、手前共には計り知れない程の
大変なご苦労がおありかと存じます。
どうぞくれぐれもお大事になされて下さいませ。
アンダでは笑顔たっぷりにお過ごし頂けるように
アンダカエラーズがサポートさせて頂きますので
どうぞご安心してアンダにお帰りくださいませ。



2013年02月03日(日)22時43分
お便り 5,526通目
29大好き
1月29日に2回目のお帰りでお世話になりました。
前回の宿泊に大満足し、来年(夏ぐらいに)また行きたいねと話していましたが…
二人共待ちきれずお帰りしてしまいました。

アンダは遊びがいっぱいで時間が足りないけど露天風呂に入って
ゆったりのんびり気分。
夕食のやわらか豚・海老のチャウダー・ヨモギパンどれも美味しくお腹いっぱいになりました。
バータイムのサングリアも美味しかったです。少々飲み過ぎてしまい
星を見に行くのを忘れて熟睡。
今回もあっという間でしたが楽しい時間を過ごせました。

笑顔で迎えてくれた受付の方、美味しい料理を提供してくれた調理の方、
館内や露天風呂を綺麗にしてくれる方、アンダのスタッフ皆様に感謝です。

また今年中にお帰りしたいと思います。
2013年02月06日(水)21時42分
ITガエル
29大好き様

本日のアンダ地方は、
久々に、少し雪混じりの
真冬の肌寒さを感じる天気となりました。
そんな中でも春の訪れを知らせる、
「ムスカリ」の芽を発見しました!
もう春はすぐそこまで来ているのかな^^

さて、29大好き様
待ち切れず“お帰り”頂きました
2回目のアンダリゾート…
誠にテレマカシーでございます!!

お風呂に食事、飲み放題などなど
29大好き様は星☆を眺めるのを忘れるくらいに
今回もアンダワールドを存分にお楽しみ頂いたご様子で
ございますね^^♪

冬の夜空は空気も澄み、
晴れた日には満点の星空が
空いっぱいに広がり、
まさに天然のプラネタリウムでございます☆
別館ロンボック館より眺める朝日は
ちょうど大島のふもと辺りから上がりますので
『ダイヤモンド大島』!?がご覧になれますよ。
また機会がございましたら、
是非ご覧になって下さいませ!!

アンダではいつでも
皆様の“お帰り”を
ピカピカの“笑顔”で
お出迎えさせて頂きます!!

ガエラーズ一同
29大好き様の3回目のお帰りを
心よりお待ち致しております^^


2013年02月03日(日)21時17分
お便り 5,525通目
りりらす
あさって待望のアンダ宿泊!
友人からアンダさんの事はいつも聞いていて
『いつか行けたら…』と思っていましたが
この度、お店を開業することになりここ数ヶ月バタバタと忙しかったのですがやっとOPENまでこぎつけました。

サロンが始まる前にと、今までのお疲れ様&これからの頑張りの
為にとオーナーでありパートナーの彼とお邪魔致します(^0^)
…楽しみにしています!
2013年02月04日(月)22時10分
ITガエル
りりらす様。

本日のアンダ地方は、
久々に雨模様でございました!
快晴が続いていたので
カエル達も恵の雨にさぞかし
喜んでいるはず!?

さて、
りりらす様。
この度はアンダへのご宿泊をご検討頂きまして…
って、明日“お帰り”になるのですね^^♪
テレマカシーでございます!!

待望のアンダへのご宿泊…
ご期待に沿えるよう、
精一杯のおもてなしをさせて頂きます!

アンダの館内外には無料でお楽しみ頂けるコンテンツが
盛りだくさん♪
それ故に「時間が足りないー」とのお声を良く耳にします。
「忙しく」「楽しく」「癒されて」下さいませ^^

そして、お店の開業おめでとうございます^^☆
お店に花咲くことを心からお祈り致しております!

それではりりらす様の明日の“お帰り”を
カエル一同、お待ち致しております。





2013年02月03日(日)05時01分
お便り 5,524通目
Luke95
こんにちは。皆様お元気ですか?

友達との2人女子会で12月に初めてお世話になりました。お礼のコメントを書こうと思いながら遅くなってしまってすみません。

私は海外在住で今回は3週間の帰省中に、アンダさん、草津温泉の旅館、韓国と旅行に行ったのですが、アンダさんがダントツで一番の素敵な宿泊になりました!友達とも、良かったね、また行きたいね、と話しています。

飲み物やお夜食の無料サービスも嬉しいですが、何よりスタッフの方々が、お客様の滞在をより楽しく、より素敵な思い出になるように気配りをしてくれているその一生懸命さが伝わってきて、新鮮な感動でした。

是非今度は別邸の方にも行かせて頂きたいです。

<追伸>
ハワイには毒を持っているでっかいカエルがいます。
正直可愛くないですが、アンダさんのカエルコレクションはいろんなカエルがたくさんあって面白かったです。
次回、またカエルチャレンジがあったら頑張ります。
(今回はダメダメでした〜)

2013年02月06日(水)21時44分
KTガエル
Luke95様こんにちは^^

この度は12月にお二人での「女子会」旅行に
アンダをお選び頂きまして誠にテレマカシーでございます。

アンダガエラーズは今日も元気に飛び跳ねております♪

初☆アンダを十分に楽しんでいただけた事が伝わるお便り・・・・
大変嬉しく思います^^

今回のカエルチャレンジ。
(12月のウェルカムイベント『積みケロ』?
それとも『幸せの青いカエルを探せ』?)
是非次回のリベンジをお待ちしております!

ご検討していただいております
姉妹ホテルのアンダ別邸伊豆一碧湖。
こちらは大きく2つの特徴があります。
1つ目は『自由時間制』システム。
こちらは24時間お好きな時間にいつでも
チェックインが可能で、更に滞在時間をお選び頂けます。
2つ目は『泊食分離』。
お食事の有無も自由にお選び頂けます。
ご好評を頂いている季節毎のディナーコースでは
伊東の味覚を品数豊富な飲み放題とご一緒にお楽しみ頂けます。

とことんお客様本位に考えた新しいシステムのリゾートホテル
『アンダ別邸 伊豆一碧湖』は、
まるでバリ島のセカンドハウスのように
『MY別荘』感覚でご利用頂ける新感覚のホテルでございます^^
是非アンダリゾート共々ご愛顧頂ければと存じます^^

菜の花や寒桜が咲き始め、
華やかな春の足音が感じられる伊豆高原『バリ特区』
アンンダリゾートにて
Luke95様のまたの“お帰り”をお待ちしております。

<追伸>
ハワイの毒カエルの話。初めてお聞きしたので
調べて見た所たくさん関連サイトが出てきてビックリしました!
教えていただいた大きい牛ガエルの様な、
いぼいぼのあるカエル
(危険を感じると白い猛毒を背中から出すそうです)。
など様々なカエルがいるみたいですね。
アンダには王様ガエル、石像ガエル、エステガエル、青いカエル、
などそれぞれ異なった魅力を持ったカエルでございます。
そして私ども笑顔溢れるアンダガエラーズ^^
またお会い出来る事を楽しみにしております♪



2013年02月01日(金)20時14分
お便り 5,523通目
(=^・^=)222
またも急なリクエスト。
無理な希望を叶えてくれるアンダガエラーズさん達に感謝!
ようやくのお帰り・ウキウキ♪
別邸も風も確かに居心地良いけれど・・・
ここが一番と思わせてくれる方がいらっしゃるから。

あと数日で懐かしい(?)カエルさん達との再会。
インフルと風邪に負けずその日を迎えたいと思います。
お帰りしたらとびきりの笑顔を拝見出来ますように〜^^

2013年02月02日(土)21時10分
淑Nガエル
(=^・^=)222様。
こんばんは。

またまた急なご予約に、
カエル達はビックリ!&感謝!でございます。

アンダ→別邸→風→アンダ→アンダ。。。
(=^・^=)222様のご宿泊の法則は、
淑Nガエルにも分かりません^^*

アンダは(=^・^=)222様の
『おくつろぎの空間』『居心地の良い処』であったらいいな。
お気兼ねなくゆったりと、良い気分でお過ごしいただける場所であったらいいな〜と、そう思っています。

この度のご滞在で、何かお手伝いできることはございませんか?

(=^・^=)222様、また少しお時間をくださいな。
淑Nガエルとおしゃべりのお時間を、少〜し下さいネ^^*


2013年02月01日(金)08時52分
お便り 5,522通目
ともよの母さん
年末年始に1泊宿泊させていただきました。
夫婦+2歳の息子と3人,食事やお風呂の前に館内をあちこち散策,ピンポンやゲームで体を動かすなど親子3人存分に楽しませていただきました。
食事については,宿泊前に息子の好みをメールでやりとりさせていただき,親身に相談に乗っていただきました。結果,大好物のお魚が乗ったお子様プレートにしていただいたほか,主人への感謝を込めたケーキも準備していただき,2人とも大変満足しておりました。
旅行先のお風呂は熱いことから普段はいやがる息子ですが,半露天風呂から覗くカエルに大喜び,お風呂も足を伸ばしのんびり入ることが出来ました。
また初日の出をホテルから見ることが出来たのも良い思い出になりました。(早くから豚汁を準備していただき待機いただいた従業員の方々,本当に寒い中お疲れ様でした。)
ご連絡が大変遅くなりましたが,感謝とお礼まで。
また,違う季節にもお邪魔したいです。
2013年02月03日(日)19時49分
AOガエル
アンダの大切なお客様、ともよの母さん様へ

スラマッシアーン★

この度は温かいお便り誠にテレマカシーでございます^^*

大切な家族旅行に当ホテルをお選びいただきましたことを
心より嬉しく、そして光栄に思います。

2013年の幕開けを、
アンダをご愛顧下さいますお客様と共に迎えられたことは
私共にとって最大のエネルギー源になっております。
(いつもありがとうございます!)

今回のご宿泊を通して、
家族の絆をより一層深めて頂くことは
できたでしょうか??^^*

アンダでのご滞在がともよの母さん様ご一行様にとって
想い出として少しでも心に残ることができたのなら
幸いでございます。

お子様のお食事、そして旦那様へのサプライズ
お喜び頂けたようで安心致しました。

せっかくお召し上がり頂くのなら
全てのお料理を楽しく・そして美味しく
お召し上がりいただきたい。

「アレルギーをお持ちの食材や
苦手な食材がございましたら何なりとお申し付けください」という言葉には

そのような想いが込められています。

皆様との楽しいお時間から
早いこと、もう2ヶ月が経ちました。

伊豆高原の近くにございます城ヶ崎では、
早くも“城ヶ崎桜まつり”が開催されております。

現在は3分咲き・・・

これから更にピンク色に色づく季節がやってくると思うと
ドキドキ・ワクワクが止まりません!^^*(笑)

もちろん、伊豆高原駅からアンダまでの道のりを彩る
“桜並木”も圧巻でございます・・・♪

ぜひ、私AOガエル一押しの
桜の季節にも“お帰り”下さいませ!

笑顔溢れる伊豆高原にて
再びともよの母さん様ご一行様に
お目にかかれます日を
スタッフ一同心より楽しみに
お待ち致しております☆



2013年02月01日(金)06時28分
お便り 5,521通目
ユパ
おはようございます。

朝風呂から上がったところで失礼します

昨日の別邸からいつものコースでお帰りしましたが

各施設とも御もてなし最高

寝てるのが勿体無い

まだチェックアウトはまだなのに

気持ちダウンしそうです

次のお帰りを考えないと・・・

最後に、スタッフの皆様

素敵な時間ありがとうございました。
2013年02月01日(金)09時46分
ITガエル
ユパ様

スラマッパギ〜♪

朝からユパ様より
お便りを頂けるとは感激でございます!!

実は今の時期
朝の露天風呂から朝日が
ご覧になれます!
温泉に浸かりながらの
朝日が昇るのをのんびりと眺める…。
至福の時間です^^

私ITガエルもやりたいことが沢山
ありすぎて、寝る時間が惜しいと
いつも思っております!
っが、やはり睡眠時間も大切みたいです^^w
メリハリをつけて楽しみましょー♪

さて次の“お帰り”は……
あと2ヶ月もすれば伊豆高原が、
桜のピンク色に染まります!!

ユパ様、この時期だけの
ピンク色に染まる伊豆高原をにて
またの“お帰り”をお待ちしております。

またお孫さん達ともお会い出来る日を
楽しみにしております^^☆



2013年01月31日(木)22時24分
お便り 5,520通目
ちーこ
明日アンダデビューです。楽しみに娘とふたり旅です。私の誕生日プレゼントでアンダリゾート選んでくれましたので、ゆっくりとさせていただきますので、よろしくお願いいたします
2013年02月01日(金)10時00分
AOガエル

アンダの大切なお客様、ちーこ様へ

スラマッシア〜ン☆^^*

“アンダデビュー”が
お嬢様からのプレゼントとは・・・
とっても素敵ですね♪

私が新米ガエルであった頃(まだまだ未熟ではございますが・・・)
大切な家族と一緒に泊まりたい!
と、母に招待券をプレゼントしたことを思い出します。

旅行に行く際の宿選びは、
本当に重要ですよね。

料理が美味しいところが良い・・・
温泉にいっぱい入りたい・・・
エステで癒されたい・・・
たくさん遊びたい・・・
飲み放題があるところが良い・・・

希望はたくさんあるけれど、
“一緒に行く人に喜んでもらいたい”
という想いが、皆様一番ではないでしょうか。

お嬢様のちーこ様に対する気持ちが伝わり、
朝からなんだか心がじんわり・・・
温かい気持ちを頂きました。

本日のちーこ様のアンダデビューの日が
最高の時間となりますよう
スタッフ一同精一杯のおもてなしをさせて頂きますので
どうぞ楽しみにお越しくださいませ☆

笑顔のご到着を
心より楽しみにしております!














2013年01月31日(木)03時00分
お便り 5,519通目
たべべ
アンダリゾートの皆様

1/27-1/28まで1泊でお世話になりました、Hです。
今回、3度目。自分の誕生日の記念というのも兼ね、帰らせていただきました。
変わらない皆様のホスピタリティ精神溢れる対応、本当に居心地が良いです。
逆に、こんなに居心地が良くていいのか、皆様が親切に対応してくださることが当たり前になってしまっていて、なんだかソワソワしちゃってました(笑)
夕食時のケーキのサプライズに、窓越しで花火を持ってお祝いしてくれた方(転んでしまってたけど、大丈夫だったかな?)、
夕食後の貸切露天風呂に、寝過ごしてしまって入れず、空いてる時間に快く再度予約を受け付けてくださったり…。
そして何と言っても板倉さん!!
前回、忙しい時間のチェックイン時と、駅までの車の中でしかお話していないのに、僕たちを見つけるなり、板倉さんから、お久しぶりです、と声をかけてくださったこと、本当に感動ばかりでした…(≧∇≦)
何万と迎え入れているのに、覚えてくれていたことに感動です!

今回も、チェックアウト後、夕方まで荷物を預かっていただき、また、帰りたくない気持ちがいっぱいで、長居してしまいました…。
アンダを出るとき、夕飯の準備で忙しいであろうに、「またお越しください」と、ご丁寧なご挨拶までしていただき、ありがとうございます!
皆様、素敵な方ばかりですよね(^^)

板倉さんと夕飯の時にめっちゃ笑顔で対応してくださった女性の方、また帰った時にはぜひ、よろしくお願いいたします!!(^^)
このお2人指名で!!(笑)

ただ1つ、残念なことがありました…。
加湿器に水を入れようとした時、タンク内が水垢とぬめりが凄かったんです…。
次亜塩素酸を置いてあるのがさすが!と思ったとこにこれに気付いてしまったので、毎回掃除していただけると助かります。空気中に湿気をもたらすものなので…。

つぎはまた、暑い時期に帰ろうと思います!!
いまは、マスターゴールドを焚きながら、クラフトハウスで体験したビアグラスでビールを飲み、アンダの想い出に浸りながら、残り少ない連休を満喫しています。

アンダで充電し、感動したことを、これからの自分の仕事の参考にもさせていただきます!

あー!!(>_<)もう既に、すぐにでもアンダに帰りたい!!!
2013年02月01日(金)18時22分
ITガエル
たべべ様。

ここ最近のアンダ地方は、
風も穏やかで、
ポカポカな陽気な日が続いております。
桜の芽も少し早く顔を出すのでないかと
春の訪れを待ちわびております!

さて、たべべ様。
ご紹介に上がりました?ITガエルが
お返事をしたためさせて頂きます^^b

またの“お帰り”を頂きまして
誠に「テレマカシー!」でございます!!

車からたべべ様を見つけまして、
すぐに分かりましたよ^^*

今回はたべべ様の大切なお誕生日のお祝いの
ご旅行とのことでしたので、
アンダよりサプライズのお手伝いをさせて
頂きました^^♪
お二人の笑顔が今でも目に浮かぶようです!

そして転んだカエルは…。
んー
わき腹を押さえておりましたが、
シップを貼れば大丈夫!?
皆様のお祝いのお手伝いが出来て
喜んでおりましたよ^^w

「めっちゃ笑顔」のカエルは
恐らくSガエルでございますかね^^
Sガエルはピカピカの“笑顔”を持っておりまして、
なんだか安心して癒されるような魅惑の笑顔をもって
いるカエルでございます。
是非またご指名下さいませ^^☆

アンダには他にも素敵な魅力を持った
魅惑のカエル達が沢山います!!
たべべ様は何匹のカエル達に出会うことが
できましたでしょうか!?

少しでも皆様が“笑顔”になるお手伝いが
出来ればこれほど嬉しいことはございません!
また、熱くなれる夏に“お帰り”頂けることを心より
お待ち致しております。
P.S.一緒にサイクリングしたいですね^^♪w

※加湿器につきましては大変失礼致しました。
直ちにオペレーションの再確認をさせて頂きます。
貴重なご意見ありがとうございます。


ITガエルより



2013年01月30日(水)11時54分
お便り 5,518通目
りゅう

2月1日から家族でお世話になります!

アンダ大好きな私と相方(前回は4月に2泊でお邪魔しましたー)の影響と宣伝wで久しぶりの家族旅行がアンダに決定しました♪


兄弟3人とも実家を出ていたので、家族旅行なんて中学生ぶり?
もう思い出せないくらい一緒に行ってなかったので
今回がアンダになってすごく嬉しいです!

私たちは4人で遊んで、父と母にはのんびりしてもらおうと
思ってます。二人の銀婚式もすっかり忘れていたので
その代わりにもなったらなーと。

生憎の雨予報ですが、それでも困らないのがアンダなので
みんなでわいわい満喫しようと思います。

天気も悪いと13時辺りにはお邪魔すると思いますので
よろしくおねがいしまーす(´∀`*)




2013年01月31日(木)18時39分
AOガエル
アンダの大切なお客様、りゅう様へ

この度は久しぶりのご家族旅行に
アンダをお選びいただきまして誠にありがとうございます♪

アンダ宣伝部長、りゅう様のチカラで(笑)
さらに多くのお客様の“笑顔”に出逢うきっかけを頂きましたことを
心より光栄に、そして嬉しく思います。

親バカ・・・ならぬアンダバカ・・・
な、私といたしましては(笑)
アンダ=大切な人と一緒に来たくなるホテル
であると思っております。
(そうあるべきでなければいけないと思っております。)

久しぶりの家族旅行・・・
恋人旅行・・・
仲良しグループ旅行・・・
どこに行こうと迷ってしまったとき
“アンダだったら楽しめるよなぁ”と、
思っていただけるお客様を一人でも増やして行きたい。
それが、私達の願いでございます。

大切なご両親の銀婚式のお祝い・・・
ぜひ、お手伝いさせてくださいませ^^*

サプライズが大得意な私達、
お客様の“笑顔”は最大のエネルギー源!
アンダガエラーズが楽しいひと時をお約束致します☆

さて、りゅう様
1月22日、23日と休館日を頂きまして
前回ご宿泊頂きました時よりも笑顔溢れる南国リゾートは
益々パワーアップを致しました。
りゅう様にもきっとお喜び頂けることと存じます^^

館内・敷地内にちょこちょこと
カエル達が仲間入りしておりますので、
ぜひ散策して頂きまして新入りカエルさん探しもして下さいね♪

この度は温かなお便りを誠にありがとうございます。
雨“だからこそ”楽しい南国リゾートにて
りゅう様ご一行様のご到着を心より楽しみにしております!



2013年01月30日(水)02時02分
お便り 5,517通目
ぺこちゃん
1月1日から4泊させて貰い、伊豆の坂を走って思いっきり満喫させて頂きました。
1日は到着して、直ぐに着替えさせて頂きホテルから大室山を一周ランして帰って来たら、ちょうどお餅つきしてて下さり、つき立ての美味しいお餅を頂く事が出来て幸せでした。
次の日、ホテルから一碧湖までランしました。
3日目はホテルから駅の方へ行き、海沿いを伊豆海洋公園まで・・・。
4日目は時間が有ったので、伊豆海洋公園の先の(伊豆高原から二つ目の駅・・・)まで行き、国道へ出てホテルまで・・・。
さすがに、アップ・ダウンが厳しかったでした。

お食事は、毎日とても美味しく頂きました。只、量が多い時も有り食べ切れずに残してしまい申し訳なかったと反省してます。
最後の夜の金目のしゃぶしゃぶは、主人と私の大好物でした。
凄く、凄く美味しくって大満足でした。
主人も、凄く気に入ったようです。
何て言っても、フリードリンクだし普通の旅館とは違い、自由にさせてくれる所が良いです。

そして、毎日ランする私達にとって無料のランドリーは本当に嬉しいです。

そう言えば、初フルのホノルルへ行く前もそちらでお泊りして走ってました。
そして、初フルの後はそちらのホテルでお祝いをして頂きました。
その時にフロントにいらした方がやはり、ホノルルを走った事が有る方で「ホノルル走った後のお帰りは是非、完走Tシャツで完走メダルを掛けて来てね・・・」って言って下さったので、駐車場で完走Tシャツに着替え、メダルを掛けてチェックインした覚えが有ります。




次のお帰りは、4月29日から4泊の予定です。
今回も、ボストンマラを走った後のお疲れさん会です。

今回、4泊でも「あっ!」って言う間に時間が過ぎてしまったので、
空いてましたら、もう1泊追加したいなぁ〜〜〜。
そして、また金目のしゃぶしゃぶ食べたいです。

今から、お帰りがとても楽しみです。
そして、またボディマッサージで癒された〜〜〜〜い!
2013年01月31日(木)20時19分
淑Nガエル
ぺこちゃん様

すごいですね、本当にすごいですね!!
ホノルル、ボストンと(もしかしたらそのほかも)
フルマラソンに参加なさっていらっしゃるとは!!
しかも、ご夫妻で一緒に。

ぺこちゃんご夫妻の2013年の初ランは、
元旦にアンダ玄関よりのスタート!でございましたでしょうか。
「かっこいいナ、すてき〜」とカエル達の憧れの眼差しを背中に受け、
颯爽と走っていかれるお二人でございました。

アンダから大室山1周往復コースはおよそ12〜3キロほどの距離、
それはそれはアップダウンが激しく、
車でもアクセルを踏み込まなくてはならないところがあるほどでございます。

また、4日目のコースはアンダを出発、伊豆海洋公園を右手に見て、
「富戸」までいらしたのですね。
お帰りは国道135号線を南下なさって、アンダ着。

伊豆の海山の美しい景色をお楽しみながら、
どうぞ楽しく走っていただけたら幸いでございます。

アンダのお料理でしっかり栄養を補給して、
温泉でゆっくり手足を伸ばして、
そして、究極の癒し「スパ チャンティック」のエステで、
心とお体の疲労を癒してください!!

ボストンマラソン、がっばって下さい!
カエル達が、応援しています!!
4月のお帰りも、ぜひ完走メダルも胸に、
カエル達の笑顔と拍手がお迎えいたします!!!


2013年01月29日(火)22時42分
お便り 5,516通目
よし
1月26日から1泊でお世話になりました。
私としては…4回目かな?(多分…5回目ではないかと。)
1年半ぶりの「ただいま」になりました。
毎回帰るメンバーが違っているので混乱してますが(笑)

今回は女性2人旅。最少人数でした。
急に決めたのでアンダでのんびり過ごす!がメイン企画(笑)
岩盤浴したり、青いカエルを探したり、大浴場では2人で長風呂。
夕食とバータイムを満喫。バータイム後は…そのまま熟睡。
朝から貸切風呂で朝日を浴びて…湯上り後のオセロ対決。
朝食は1時間以上かけ、チェックアウト後も売店をウロウロ。
ホテルを出ても屋上を見る!と荷物抱えて屋上へ。
大室山と海をのんびり眺め…あ、チャペル見るの忘れてた!

今回連れて行った友達は初アンダで満喫してくれました。
それがまた嬉しい私です。
また近いうちに帰りたいと思います。
ありがとうございました!

2013年01月30日(水)09時30分
淑Nガエル
よし様

「さいこ〜です!!朝日がキラキラ、
綺麗な朝焼けを眺めながら、
最高に気持ちのいいお風呂でした*^^*」

貸しきり露天風呂からお戻りになったお客様が、
目を潤ませ、ほほを染めながらわたくしにお話下さいます。

凛とした空気の中、
朝日でオレンジ色に輝く海を眺めながらの露天風呂。。。
本当にすばらしいものでございます。
よし様も、
「朝から貸切風呂で朝日を浴びて・・・」
すばらしい一日の始まりでございましたね^^

改めまして、よし様。
この度も、大切な休日をアンダでお過ごし頂きありがとうございました。
さすが!アンダご滞在中のタイムテーブル(笑)は
お見事!!でございます。

今回(淑Nガエルの記憶でも多分・・・5回目でいらっしゃるかと。)も、
1年半前の前回も、2010年6月の「お帰り」の時も。。。
アンダの施設、サービスを存分にそしてとってもスムースな流れで
存分にご利用いただいています。
本当に嬉しい限りでございます^^v

今回が初お帰りのご友人も、
すっかりアンダファンになっていただけたようで、
これもよし様が、アンダの楽しさをご友人にお伝え下さったからこそと、
大変感謝いたしております。
ありがとうございます。

さあ次回はいつのお帰りでございましょうか。
よし様に、いつお帰り頂いても、
「やっぱりアンダは楽しいね、ワクワクするね^^」と、
笑顔で仰っていただけるように、
これからもせっせとおもてなしの心を磨いてまいります。
またのお帰りを、お待ち申し上げます^^*



2013年01月27日(日)21時19分
お便り 5,515通目
J&S
アンダガエラーズの皆様へ
1ヶ月ぶりの(笑)お帰りでしたが
皆様の素敵な笑顔に迎えられ
楽しい誕生日を過ごすことが出来ました
AOガエルさま
お心遣い(^^)ありがとうございました!
黒ひげシェフ&キッチンガエラーズの皆様
ブイヤベース 美味しかったですぅ〜
お肉 美味しかったですぅ〜
デザート 美味しかったですぅ〜
レストランガエラーズの皆様も
いつもありがとうございます!
今回は風が強く寒くてガゼボ公園で
遊べませんでしたが その代わり
新しいカエルさん達に沢山会えました
また館内のあちこちが バージョンアップしているのを
カエル探しの様に 見つけて歩きました
お部屋も さらに快適になりました
早く また帰りたいです。



2013年01月29日(火)20時02分
淑Nガエル
J&S様

J&S様。
今日も、伊豆高原は快晴でございます。
太陽の光をまっすぐに受け美しく輝く大海原に、
伊豆大島はたおやかに浮かびます。

こんな美しい伊豆高原に庵を構え、
そして毎日お客様の笑顔を頂戴できる淑Nガエルは、
なんと幸せ者でございましょうか!

J&S様の笑顔、最高でございました。
ご出発なさる少し前にお目にかかれてご挨拶申し上げた時、
『いつものお二人のいつもの笑顔^^*』に、
ホカホカと心が温かくなった淑Nガエルでございます。

この度もお褒めのお言葉満載のお便りを頂き、
ありがとうございます。

AOガエルは、ご存知の通りJ&S様のファンでございます。
いつもいつもJ&Sさまの『お帰り』を首をなが〜くしてお待ちしています。
まだまだ未熟な若いカエルではございますが、
よく気のつく子でございます。
今後の成長をどうぞ見守ってくださいませ。

黒髭シェフ&キッチンガエラーズのお料理は、
おかげさまで大変ご好評を頂いています。
J&S様のお便りを拝見しても、
お料理をお褒め頂いているお言葉が一番多いですもの^^*
ほんと〜に、嬉しく存じます。

J&S様。
この度の、『アンダもっともっとバリ化計画』は如何でございましたか?
超リピーター、超アンダラーのJ&Sさまに、
いつお帰りいただいても「新鮮な感動」を受けていただけるよう、
これからもアンダは深化・新化・進化し続けます!

アンダから程近い伊豆海洋公園では、
『日本一早い桜祭り』が開催中でございます。
寒桜の蕾が綻び、
2分咲き程度ではございますが訪れる人の心に春を届けます。

J&S様の次回のお帰りはいつでしょうか?
カエル達の笑顔と、早咲きの桜がお二人をお待ち致しております。



2013年01月27日(日)13時39分
お便り 5,514通目
w島
11月にお世話になりました。
本当に楽しく過ごさせて頂き、来年の結婚記念日も連れてってと旦那さんにお願いしていたのですが、なんと!!4月に行ける事になりました!
毎年2月の私の誕生日には、出掛けるのですが、今年は旦那さんの仕事の都合上無理で、落ち着くの待って何処か行こうねってなってたのですが、私ガ、アンダ、アンダと言い続けていたのと、前回頂いたかえるジャンボの券で割り引きになるという事で、4月に2回目のアンダに帰る事ができそうです。今から、楽しみにしています。今回は、半露天風呂付きのお部屋を予定しています。私は、元々伊東市の出身で、伊豆高原の介護施設で働いていたことが懐かしく思います。私の知ってる頃は、まだアンダさんはありませんでしたが、故郷に帰る感覚で、アンダを楽しませて頂きます。
運転免許も取得したので、桜並木を運転してみたいと思います。まだ予約は、できませんが、アンダの皆さんに会えるも楽しみにしています。
2013年01月29日(火)18時46分
ITガエル
w島様

キーキー!っと
鳴いているのは
少し早い春の訪れを知らせる
そう、「メジロ」です!
ここアンダ地方では、
最近、暖かな日が続いておりまして
桜の開花も早くなりそう!?

さて、w島様。
昨年はアンダリゾートをご利用頂きまして
誠にありがとうございます。
そして、なんと!!
4月の“お帰り”もご検討中とのことでございますね^^
大切なご結婚記念日にお帰り頂けるとは
重ね重ね誠にテレマカシーでございます!!

この次期は桜のピンク色に染まる「伊豆高原」が
ご覧になれます。
私ITガエルもこの次期の伊豆高原が大好きで
伊豆高原駅周辺をカメラ片手に散策したり
桜並木通りをドライブするのが楽しみとなっております!
w島様も是非、桜のトンネルのドライブをお楽しみ下さいませ♪
最高の写真スポットもこっそりとお教えしますよ^^

さらに、夜は部分的にライトアップもされておりますので
夜景が撮れるカメラのご持参をお勧めします!!

アンダへ帰る=「故郷帰る感覚」
アンダティバはインドネシア語で「お帰り処」
w島様がアンダを心の拠り所として“お帰り”頂けるのならば
これほど嬉しいことはございません。

ピンク色に染まる伊豆高原にて
w島様の2回目の“お帰り”を心よりお待ち致しております。



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。