クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2013年05月28日(火)23時55分
お便り 5,633通目
Green
今回のアンダの旅は大満足でした。
チェックインからフロントのOさんはじめスタッフの皆さんには
お世話になりました。

思い起こせば、私たちが独身で最初訪れ、結婚して帰り、お腹の中にいるときに帰り、今回は3人で帰ることが出来、こんなに長く行き続けているホテルは他にありません。

通い続けている中、アンダも進化しつつ毎回楽しませてもらっています。

変わったなと思ったのはオレンジの作務衣がなくなり、栗のリキュール(だった気がする)がなくなりましたが、その分また新しいカラーの作務衣が増えたかな?と思いました。
また部屋の段差が軽減され、子供には安心して過ごせました。

親目線で見るとライブラリーに絵本があったことを今回気づいたり、新たな発見がありました。

それにしても、カエル探しには苦戦しましたがとっても楽しめました。全部見つかるまでは寝られないと思ったぐらいです。
まさかあんなところや、あんなところにいるなんて・・・
思いもしませんでした。おまけにたくさんおみやげまでもらってしまい、楽しませてもらった上で恐縮です。
(館内でかなり挙動不審だったと思いますが・・・)

ここ最近お風呂に入るのに嫌がっていた娘も家族風呂や海の見える露天風呂でご機嫌でした。足湯も入ってお気に入りになったようです。

食事も大満足で、いつもながら満腹でした。またバータイムではグリーンカレーがとてもおいしかったです。お米も長粒種を使うなどのこだわりようで驚きです。夜食も以前に比べ更にレベルアップしたように感じました。

今回唯一悔やまれるのが、バリ舞踊衣装を着て写真撮れなかったことです。
またチャンスがあったら是非リベンジ!
次回の宿題にしたいと思います。

書き出すとキリがありませんが、スタッフの皆さんのきめ細かい対応にいつもながら脱帽です。
なかなか休みが取れず帰ることが出来ませんが、是非また帰りたいと思います♪

カエルの皆様次回の企画を期待しています!!


2013年05月29日(水)20時50分
花Mガエル
アンダの大切なお客様 Green様へ

本日のアンダ地方の天気は雨
かえるが喜ぶ恵みの雨
耳を澄ませばアンダの森から
ケロケロゲコゲコ
ケロケロゲコゲコ
楽しくかえるの歌を大熱唱♪?
これぞ「かえるのお宿」でございますね^^

Green様
この度“も”バリ風「かえるのお宿」(笑)
アンダリゾート伊豆高原へ
お帰りいただきまして誠に有難うございます。
久しぶりのアンダワールドも
ご満喫いただけたようで何よりでございます。

毎年毎月毎日
少しずつ進化しているアンダの
小さな変化にもお気づきいただきまして
大変嬉しく存じます。

以前の作務衣はオレンジ・ピンク・ブルー・カーキ。
新しい作務衣はピンクはそのままに、紺・黄緑・茶色が加わり
素材も綿と麻のミックスで着心地もUP致しました♪
「今回は何色にしようかな〜」と
作務衣の色に悩むのもアンダの楽しみの1つですね。

レストランのフリードリンクもリニューアルし
栗のリキュールを使用したマロンソニック
(花Mガエルもお気に入りの1つでした♪)
の代わりにワインベースのキールやキティが新入りとなりました。
また、マタニティやお酒が苦手のお客様のご要望にお応えし
ノンアルコールカクテルも以前よりたくさんの種類をご用意しております。

ご好評いただいております「幸せの青いカエルを探せ!」では
チェックイン後のロビー周りにいらっしゃるお客様が
頭や体をくねらせてあっちを見たりこっちを見たり
あっちに行ったりこっちに行ったり・・・
「お客様!お風呂の場所をお探しですか?」
と声をお掛けしそうになりますが
『そうだった!お風呂ではなく皆様カエルを探しているんだ!』
と喉まで出かかった言葉を飲み込んで
見つけたカエルの写真をお持ちくださるのを
フロントカウンターでお待ちしております^^
Green様あの日はゆっくりおやすみいただけましたでしょうか?
次回も睡眠不足にならない程度の(笑)
楽しいイベントをご用意してお待ちしておりますね♪

お帰りいただく度に家族が増えていくGreen様
今回のお便りではお子様のいらっしゃるママ目線のご感想も
頂きまして誠に有難うございます。
若いスタッフの多いアンダでは大変貴重なご意見でございます。
これからも小さなお子様からご年配のお客様、
全てのお客様に安心してお過ごしいただけるよう
お客様のご要望に精一杯お応えして参ります。

それではGreen様ご家族に再びお会いできる日を
スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。



2013年05月28日(火)18時26分
お便り 5,632通目
belly
20日、久々のお帰りをさせていただきましたbellyです。

ITガエルさんの「進化」したアンダ、堪能させていただきました。

あれから数えてみたら約5年近くお帰りしておらず・・
でも変わらないのは皆様の笑顔、
そしてとっても素敵な「進化」をいたるところで発見しました。
今回、招待券をもらってきた娘は初お帰りでしたが、
彼女も楽しみまくってました。
私はウリちゃんと5年ぶりの再会、娘は初めてのご挨拶、
相変わらず可愛いです。


青いカエルを探せは・・つい白熱してしまい、
普段使わない知恵を使い親子で探しまくり
無事すべてのミッションを完了!素敵なプレゼント頂きました。

癒されるだけでなく、
楽しい気分にもなれるアンダワールドには脱帽ですね。
この辺は別な意味で私のbellydanceの踊りにも行かせねばと思いました。

そして実は家で留守番をしていた息子に
アンダで焚いている「マスターゴールド」のお香をお土産に・・
以前、息子にあげたら気に行ったらしく買ってきてほしいと頼まれて。

実は今日ですが、
仕事から帰宅し、家の玄関のドアに鍵を差し込もうとした瞬間、
マスターゴールドの香りが・・

まるでそこはアンダと間違うような感覚を覚えました。


息子はアンダにはお帰りしたことはありませんが、
こんなところでアンダの魅力に取りつかれているようです。


家にいてもアンダに惹かれてしまい、
現在、企画中のbellydanceメンバーとの秋のアンダへのお帰りが
すでに今から待ちきれない気持ちです。

今回は久々の親子旅行でしたが、
アンダのカエルのみなさまのおかげでとても楽しく過ごすことができ
本当にありがとうございました。

秋のお帰りは卓球を楽しみにしているメンバーを引き連れて
お帰りします。
その節もよろしくお願いいたしますね。




2013年05月28日(火)21時01分
AOガエル
アンダの大切なお客様、belly様へ

スラマッマラム(こんばんは)♪

この度は365日笑顔溢れる
アンダワールドへのまたの“お帰り”
誠にありがとうございます^^*

belly様とお会いできる日を
心より楽しみにしていたITガエルに代わりまして、
負けないくらい楽しみにしてお待ちしておりました
私AOガエルが本日はお返事をしたためさせて頂きます☆

カエルの仲間達が増えていたり、
お食事が益々彩り豊かになっていたりと
5年ぶりのアンダは変わっていたことも多かったことと存じます。

しかし、今回belly様に感じていただきました
「楽しい!!」というお気持ち・・・
それは5年経った今でも、私達が変わらずに大切にしている
“お客様を笑顔にしたい!”
という強い想いが伝わったからでしょうか・・・^^*

「ガエラーズ(アンダに遣える私達)の皆さんって
本当にいつも楽しそうですよね。」

お客様とのお話の中で
よく、こんなお言葉を耳にします。

そんな時、決まって私達はこう言います。

「そうなんです。楽しいんです!!!」(笑)

お客様が楽しんでくださることで
私達が笑顔になる。
私達が楽しむことで
お客様が笑顔になる。

なんて素敵なキャッチボールでしょうか・・・☆

belly様が「楽しい!!!」というお気持ちいっぱいで
bellydanceを踊ることで
“わあ〜!見ているこっちまですごく楽しい!”
と思ってくださる方々が
これからもっともっと増えること、
それは本当に素敵なことですね。
想像しただけでもとてもワクワクしちゃいます^^♪


次回は卓球を楽しみにしていらっしゃる方々との
“お帰り”とのこと。

カエルもバッチリ見つけて頂きまして、
息子様へのお土産もゲットして頂ければと存じます。(笑)

楽しいイベントと心温まるおもてなしの心をご用意して、
belly様とお会いできます日を
心より楽しみに、お待ちしております♪♪



2013年05月25日(土)18時00分
お便り 5,631通目
29大好き
こんにちは、アンダスタッフの皆様。
先日はたいへんお世話になりました。

今回も楽しい美味しい1日を過ごし大満足です。
前回見つけられなかった4匹目の緑ガエルを探し、夜まで館内をうろうろ…
やっと見つけることができました。
露天風呂はいつも綺麗ですね、お気に入りは原生林のお風呂、時間を忘れます。
バータイムのサングリアがとっても美味しかった〜
スタッフの方が良く声をかけてくださり何杯も頼んでしまいました。
忙しい中、入口のコックガエルと記念撮影もして頂きありがとうございました。

泊まりに行く度にアンダワールドにはまっていく二人、
今度はいつお帰りできるかただいま相談中です。
また宿泊の際はよろしくお願いします。笑顔の旅をありがとうございました。

2013年05月27日(月)16時44分
ITガエル
29大好き様

なんと、
1年も経たないうちに今回のご宿泊で
早くも3回目の“お帰り”となりました!

誠にテレマカシーでございます!!

すっかりとアンダでは29大好き様はお馴染みの顔。
既にアンダガエラーズの一員でございますね^^

アンダでの楽しみ方は千差万別
噛めば噛むほど味が出る、
「スルメ」のよう☆
アンダは泊まれば泊まるほど
いろいろな楽しみ方が増えていきます!

29大好き様も3回目のお帰りにして
既にアンダワールドの
マスターの領域?になっていますね^^

そしてそして、
近々、メンテナンスがございまして
更にアンダワールドが

「進化」
「深化」
「新化」

を繰り返し、アンダワールドが
グレードアップ致します!!

是非お楽しみになさって下さいませ^^

時間を忘れてしまうほどの
原生林に囲まれた露天風呂…
日中には、リスや鳥などの動物を見かけることもしばしば。
夜にはライトアップされた原生林をご覧になりながら
しっぽりと心行くまで…

そして、
22時からはお待ちかねの
バータイム!!

アンダのサングリアは、
自家製オリジナル!!

それ故に、隠れファンがいるとかなんとか♪
日替わりのバータイム限定カクテルもございますので
お腹がいっぱいの方も是非お立ち寄りを^^w

笑顔溢れるアンダワールドにて
29大好き様の笑顔にまたお会いできる日を
スタッフ一同より心よりお待ちいたしております。



2013年05月23日(木)23時30分
お便り 5,630通目
Green
キッズプレートの素早い対応ありがとうございます。
26日初めて3人でカエルのを楽しみにしています。
娘にとってはアンダデビューそしてアンダ記念日になると
思います。

かれこれアンダに通って約何回でしょう?
なんと今度は日曜日
バリ舞踊が見れるというのでテンション上がってます。
いつも仕事の関係で日月では行けず、HPを見ては
行きたいと思っていました。

親子3人で楽しい思い出たくさん作りたいです。
カエルぬいぐるみも久々に里帰りさせたいと思います。
2013年05月24日(金)21時48分
淑Nガエル
Green様

Green様!
お外をご覧くださいな!
夜空にまん丸な、冴え冴えと輝くお月様。
ご覧になれますでしょうか?!

まん丸できらきらの笑顔が可愛い(淑Nガエル勝手に想像しています^^*)、
Green様のお子様にもうすぐお目にかかれるのですね!
とっても楽しみでございます。

2010年夏の終わり以来、2年8ヵ月ぶりのお帰りでございますね。
アンダデビューのお嬢様に、
アンダを気に入っていただけるでしょうか・・・
ちょっと心配・・・いえ、
『アンダラー』Green様ご夫妻のお子様ですもの、
アンダ好きの遺伝子をしっかりと、
しかも濃〜く受け継いでいること間違いございません^^*

存分に、隅から隅まで(笑)お楽しみくださいね♪

そうそう、Green様が仰るとおり、
26日は月に3度しかないバリフェスタの日でございます。
バリ特区アンダ地方が、もっともっと熱く!バリ化します。

ディナー時のバリ舞踊鑑賞はもちろん、
淑NガエルからGreen様へのお勧めは、
『バリ舞踊のお衣装体験』でございます。
小さなお子様が着ると本当にかわいいですよ^^

『親子でバリ衣装&お写真パチリ』
とってもいい思い出になることでしょう。

さあ、もうすぐでございます。
アンダガエラーズのとびっきりの笑顔が、
ご家族をお待ち致しております^^*



2013年05月21日(火)22時00分
お便り 5,629通目
ka7
初めての子連れアンダ・・・とっても楽しかったです!!
おむつを捨てる専用ゴミ箱が用意されていたり、冷蔵庫に息子用ジュースがあったり。。。
心遣いに感謝です\(^o^)/
スタッフの方にも「抱っこして〜」と手を出してみたり「これあげる」という素振りだけでどちらも「うそ〜♪」みたいな態度の息子・・・(*_*;
かまってくれたみなさんありがとうございました!
無料なのが申し訳ないくらいごはんもよく食べて(^^ゞ
たくさん館内を歩きまわって、夜もぐっすり寝てくれたので夫婦でバータイムも満喫できました♪
行くまで心配だったけど子連れでも安心して楽しめる。やっぱりアンダ大好きです(^O^)/

2013年05月23日(木)00時20分
AOガエル
アンダの大切なお客様、ka7様へ

スラマッマラム(こんばんは)♪

この度はお子様のアンダデビュー
“おめでとうございます☆”(?)笑

「抱っこして〜」の眼差しや
「これあげる」という素振りをしてくる
“ツンデレ”なka7様のお子様には
誰もが虜にされてしまっておりました・・・☆

大切な大切なお子様とのご旅行は
楽しみと不安が半分ずつであったことと存じます。

【お子様連れのお客様にもトコトンお楽しみ頂きたい!】

そんな想いももちろんあるけれど、
兎にも角にもアンダガエラーズは
【お子様が大好き♪^^】なんです!!

ka7様のお子様にも喜んで振り回されるガエラーズ達
(私を筆頭に・・・笑)
今度の“お帰り”では、
どのように私達を虜にしてくれるのか・・・
今からもとっても楽しみでございます☆

アンダはこれからも、
訪れる誰もが思わず笑顔になってしまう、
ホッと安らげる皆様の“お帰り処”であることをお約束致します。

6月からは幻想的なホタルの舞う季節・・・
7月からは満点の星空が夜空を彩る季節・・・
10月には賑やかなハロウィンの季節・・・
12月はサンタケロースがやってくる季節・・・
どの季節にお越し頂いても、
アンダにはお勧めさせて頂きたいことが
たっぷりでございます^^*

ka7様と可愛いお子様の
素敵な笑顔に再びお会いできます日を
心より楽しみに、お待ちしております!





2013年05月20日(月)22時55分
お便り 5,628通目
とし
昨年の夏、そちらに宿泊しました。
我が家は5人家族で、食べ盛り、飲み盛りの子供が3人いるので、他のホテルだと飲み物のお代わり一杯毎に冷や冷やしてしまいますが、アンダの夕食の多さ(その上美味しい!)とフリードリンク(なんとお酒まで!)は本当に助かりました。
加えて、夜食やカラオケまでついてこのお値段。あり得ない!大満足!!
今年の夏の予定について家内の意見を聞いたところ、達而の希望で「またアンダがいいな。エステもあるし」と。
これを聞いた子供たちも満場一致で大賛成です。
8/21〜22にお伺いしますので、宜しくお願いします。
今度もクワガタもらえると嬉しいな・・・
2013年05月22日(水)16時12分
花Mガエル
とし様こんにちは!
今日も伊豆高原はサンサンと降り注ぐ太陽に
爽やかな風が通り抜ける最高の5月晴れでございます♪

きっとこんな5月晴れの日にBBQをしたら
ビールが最高なんだろうなぁと妄想を膨らませる
食べるの大好き☆飲むのも大好き☆花Mガエルが
とし様にお返事をしたためさせて頂きます。

食べ盛り飲み盛りの元気なお子様とアンダの相性は
バッチリでございます(v^ー゚)
お夕食は黒ひげ料理長が心を込めてご提供致します多国籍のコースディナー。
コースのお料理ではございますが、
パン食べ放題!お肉お替り可能!飲み放題と盛りだくさん。
さらにお夕食でお腹を満たした後でも
何故か胃袋に吸い込まれていく魅惑のお夜食。
次回お越しの際もた〜くさん食べて飲んで
夏の伊豆高原で元気いっぱい遊んでくださいませ。

そういえば・・・
つい先日アンダの庭を散歩していると
早くもクワガタを発見!
夏はもうすぐそこに来ているのだと
一人でうきうきわくわく致しました^^
アンダの森は
夏休みのお子様も大喜び!
絶好の昆虫採集スポットでございます。
クワガタ君は自然のものですので
今年もアンダにたくさん来てくれるかはわかりませんが
きっとまたとし様ご一家を
元気いっぱいにお迎えしてくれることでしょう^^

お子様達がクワガタに夢中になっている間に
奥様はエステでお肌ピカピカ、日ごろのお疲れすっきり爽快!

今年もとし様ご一家の夏休みのご旅行に
アンダをお選びいただけて大変光栄でございます!!

当日はご家族の素敵な夏の思い出作りを
一生懸命お手伝いさせて頂きます。

それではとし様の1年ぶりの「おかえり」心よりお待ち申し上げます。



2013年05月20日(月)20時28分
お便り 5,627通目
チェキガエル

17日に誕生日のお祝いで彼が予約してくれました(*´∀`)
今回で2回目ですが、やっぱりアンダは癒されますねっ。
スタッフの皆さんも親切でフレンドリーで、とってもうれしかったです。
アンダのいいところはたくさんありますが、
アンダにいると他の宿泊者の方とも自然と仲良くなってしまうのが不思議ですよね〜。アンダマジックですね(*´∀`)

前回お邪魔したときから2年くらい経っていたのに覚えていてくれたスタッフさんには感動しました!ありがとうございます。
今回も、私たちが大好きなチェキでたくさんの写真が撮れました。

また3回、4回とお邪魔させていただきます(*´∀`)

Iガエルさんが移動されるというお話でしたが…
是非、そちらのホテルもお邪魔させていただきます☆



2013年05月21日(火)21時31分
ウリで〜す(=^・^=)
チェキガエルちゃま

チェキガエルちゃま、こんばんニャン。
あたし、アンダの執事猫、ウリで〜す(=^・^=)
どうぞよろしくニャン。

久々の登場、チェキガエルちゃまのお便りに
お返事をしたためさせていただくニャン。
失礼があったらごめんニャさい!

チェキガエルちゃま、2回目のお帰りありがとうデございます。
(ちょっと日本語がへんニャンかな?)
私の姿もチェキガエルちゃまのお気に入りチェキに、
収めてくれてくれていたらうれし〜ニャ〜。

でもアタシは、神出鬼没ならぬ『カエル出猫没』。
みんなは、いつ私が現れるか全く分らないと言うの。

そうそう、自称イケメンの「Iガエル」、
アタシは趣味ではないけど隠れファンが結構いるみたいで。
彼はアンダより程近い新ホテル(乞うご期待!!!)に、
行っちゃうとかいかないとか。。。

チェキガエルちゃま、情報が早いこと(=^・^=)
新ホテル、どうぞお楽しみに!

そろそろアンダはバータイムのお時間。
今夜も、お客様の笑顔が満天の星空のように輝いてるニャ〜。
アタシはお酒は飲めないけど、
ニャンカお洒落なカクテルでも舐めたくなる、
そんな夜で〜すにゃん(=^・^=)



2013年05月20日(月)18時51分
お便り 5,626通目
にゃんこ姉さん
ど〜も今回もお世話になりました!ここの所、立て続けに行く回数も増えてきた為なのか、みなさんに顔を覚えていただいておりまして(^^;でも、本当嬉しいんですけどね!

春メニューの鳥のメインディッシュは、とっても柔らかくて後からやっぱりおかわりして食べておけば良かったなぁ〜と思ったり、あのカルパッチョにもなるソースも良かったです!あれは「いいね!」レシピも聞いたので、さっそく試してみます

そうそう、今回はアンダの裏方で支えて下さっている方にもありがとうを!ちょっと忘れ物をしてしまったので取りに部屋に行ったときに、たまたま偶然見てしまったのですが、普段目の届かないような部分までちゃんと掃除を念入りにしてる場面に感動しました!内勤スタッフの方にはいつもお礼を言っているので、今回は清掃・ルームサービス担当の方々にありがとうございました♪

さぁ〜次は夏に行きますから、夏メニュー楽しみにしてますね!
2013年05月21日(火)20時28分
淑Nガエル
にゃんこ姉さん様

にゃんこ姉さん様、こんにちは。

にゃんこ姉さん様には、
もう何回アンダに「お帰り」いただいているでしょうか?

「アンダ伊豆高原」だけでなく、「アンダ別邸伊豆一碧湖」も、
「風の薫」も、そして「かえる家」も!!

アンダグループの『おなじみ様』。
アンダグループの『ご常連様』。
アンダグループの『ご贔屓筋』。
すなわち『アンダラー!!』。

この度のご滞在も、ご満足頂けたご様子が伺え、
アンダのカエル達は大喜びでございます^^

そして、清掃スタッフにお褒めのお言葉を頂戴し、
本当に嬉しく存じます。
にゃんこ姉さん様が仰るとおり、
フロントスタッフやレストランスタッフ、
またキッチンスタッフも表に出て、
直接お客様のご様子を伺いながらおもてなしをさせた頂いておりますが、
設備清掃スタッフは、また違います。
お客様を気持ちよく、快適にお迎えできるように
お客様の目にとまらないところでせっせセッセと
クリーンアップに励んでいます。
お褒め頂き、ありがとうございます!!

グルメのにゃんこ姉さん様、
今回のディナーもお気に召して頂き、
キッチンスタッフはもう飛び跳ねて喜んでいます(笑)。

選べる&お替り自由!!のメインディッシュ、
にゃんこ姉さん様もお気に入り『磐田産地養鶏の 柔らかクリーム煮』は
とってもとってもご好評を頂いています。
天然飼料で育ち、甘みのある柔らかな肉質の鶏、
コクがあるのにとってもヘルシーなお料理でございます。
お替りをご遠慮なさったとは、
それはそれはお心残りでございましょう。

実はにゃんこ姉さん様、ただいまキッチンでは
まもなく始まる夏メニューの試作に
キッチンスタッフ一丸となって取り組んでいます!

グルメのにゃんこ姉さん様をまたもや唸らせちゃう、
美味し〜いお料理で
この次のご来館をお待ち致しております^^*



2013年05月19日(日)21時38分
お便り 5,625通目
J&S
アンダガエラーズの皆さまへ
今回も盛り沢山のおもてなし 本当に ありがとうございました!
2人でビックリ 感動の2日間でした。
やっぱりアンダは楽しいよね〜って話しながら帰りました。
サッカーも頑張ったんですけどね…
なかなか難しかった(^_^;)
お料理も美味しく大満足。
帰る度に、美味しくなっているので、いつもお腹が大変です!

今回はカエル探しも、やっと達成できました!
Jカエルのお腹の調子が悪く、今回は大好きなビールの変わりに
ノンアルコールのビールをご用意頂き、大変感謝しております。
レストランの背が高くかっこいいカエル様、ありがとうございました。

最後にJ&Sカエルが お気に入りのAOカエル様、
素敵な可愛いサプライズ ありがとうございました!



2013年05月22日(水)00時36分
AOガエル
アンダの大切なお客様、J&S様

“お帰りなさいませ、J&S様!”
このようにお声掛けさせて頂くのは
もう何度目になるでしょうか・・・^^*

今回もキラキラな笑顔のお2人に癒された
AOガエルがお返事をしたためさせて頂きます☆

5月18日はJ&S様がお帰りになるお日にちということで
朝から念入りにお化粧をし・・・?(笑)
いざ、南国リゾートへ☆

まさにGoodタイミング♪

まずはお2人の相も変わらず仲の良いお姿を陰からこっそりと確認し、
思わず一人でピョンピョンと飛び跳ねておりました(笑)

毎回のお声掛けに
いつも笑顔でお応え頂きましてありがとうございます^^*

そして、今回は見事
【特別ミッション達成】
“おめでとうございます!!!”

安心するのも束の間・・・
次回お帰りの際にはまた新しい仲間が増えているかもしれませんので
覚悟しておいてくださいね!(笑)

Jカエル様のお腹・・・
その後は如何でしょうか(>_<;)

また美味くお召し上がり頂けるよう、
キンキンに冷えたビールをレストラン担当、
イケメンガエルと共にご用意しておきますので
安心していつでもアンダにお帰り下さいませ^^

NEW イベント♪
“W杯 アンダ最終予選”は歴代の中で言うと
難易度★★★☆といったところでしょうか。

次回お帰りの際には
AOガエルのスペシャルエールで、
ぜひゴールを目指して頂ければと存じます☆

「フレ〜!フレ〜!J&S様^^♪」

お二人の笑顔のお帰りをいつでもお待ちしております!




2013年05月18日(土)20時58分
お便り 5,624通目
TKD-しんともかず
来週、約1年ぶりに帰ります。

思えばアンダが出来てから1年経つか経たないかぐらいにネットで見つけ、それから彼女を連れて行き二人してアンダに魅了され、何年経った事でしょう。

何度も彼女とアンダに帰り、たまに友達や家族も呼んで、気づけば彼女が妻になり、来週帰る時には新しい家族が一人一緒に来ます。

前回はその子が妻のお腹の中にいました。


サプライズで頂いたケーキに「元気なお子さんを」の有難い言葉がありましたが、その言葉を忘れてしまうぐらい元気すぎです。


当日、わが子が「ワーキャー」騒ぐと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

いつも明るく出迎えてくださる眼鏡がよく似合うNガエルさん、当日お会いできるのを楽しみにしております。
2013年05月20日(月)22時04分
淑Nガエル
TKD-しんともかず様

こんばんは、TKD-しんともかず様。

淑Nガエルでございます。
覚えていてくださり、とってもうれしゅうございます^^*

いよいよ1年ぶりのお帰りが、
来週となったのでございますね。
私淑Nガエルは、久しぶりにお目にかかれる
TKD-しんともかず様ご夫妻とベビーちゃんを思うと、
ワクワクそわそわしてまいりました。
とっても楽しみでございます!
私に是非ベビーちゃんを
抱っこさせてくださいね!!

アンダは2003年12月22日にオープンして、
沢山のお客様にお越し頂き、お支え頂いて
おかげさまで10年半が経ちました。

そのアンダオープン間際からご贔屓いただいている、
TKD-しんともかず様。
その当時お付き合いの間柄だったお連れ様と
愛を育み、ご夫妻なられ、
そしてお2人の間にお子様がご誕生。。。

まさしくTKD-しんともかず様ご家族の歴史に、
アンダを刻んでいただき
淑Nガエルは心から嬉しく存じます。
感無量でございます。

この度のお帰りも、
どうぞ存分にお楽しみくださいませ。
アンダも10年半の間に、ずいぶん変わりました。
「進化&深化」したアンダの真価を、
どうぞご確認していただけたらと存じます。

そうそう、代わらないものがございます。
それは、スタッフの笑顔と
お客様にとことんお寛ぎ・お楽しみいただきたいと思う、
「おもてなしの心」でございます。

いつもの笑顔でTKD-しんともかず様ファミリー様を
お迎えさせて頂きます。

『TKD-しんともかず様、奥様、ベビーちゃん。
お帰りなさいませ^^*』



2013年05月18日(土)19時16分
お便り 5,623通目
Green
前回はまだお腹の中にいたチビが誕生し、今度は3人でカエリます。
とても楽しみですが、1つ質問です。
まだ2歳児なのですが、食欲が旺盛なので、夕食にできたらお子様ランチ的なものを別料金でかまいませんので頼むことは可能でしょうか?
2013年05月20日(月)21時48分
AOガエル
アンダの親愛なるお客様、Green様へ

この度はまたの“お帰り”計画のご報告、
誠にありがとうございます^^*

しかも、今回は前回はお腹の中でアンダでのひと時をお楽しみ頂いた
お子様もご一緒とのこと・・・☆

私AOガエルの甥っ子も現在2歳・・・
お話が日に日に上手になってきており、
もうすっかり親ばかならぬ、おばばかでございます(笑)

本当に子供は癒されますね・・・!

その愛くるしい姿に
ついつい話しかけてしまったらすみません♪^^;

さて、Green様
ご質問を頂いた“お子様ランチ”でございますが、
キッズプレートというお子様ランチを少しボリュームアップしたようなものも
追加でご注文頂くことが可能でございます。
日によっても異なりますが、
「ナポリタン、エビフライ、コーンスープ、オムライス」等
中身はお子様のだぁ〜いすきなメニューをご用意^^*
キッズプレートを見たお子様のキラキラ笑顔は
いつも私達に幸せを与えてくれています♪

やっぱり美味しいもの=人を笑顔にしてくれますね☆

アンダではご夕食後にバータイム( 別名:お夜食タイム)もあり
「ついつい食べ過ぎちゃう〜!!」
という嬉しい悲鳴を聞くことも多々・・・

摂りすぎた“カロリー”は館内の卓球やバドミントン、カラオケ等で消費し、
体にとってもいい!幸せ“ケロリー”はたっぷりお持ち帰り下さいませ☆

アンダにはもうすぐ、ホタルの季節がやってきます。
365日楽しいアンダではございますが、
毎年この時期に開催される“ホタルツアー“はまた格別・・・

幻想的な光の世界をGreen様と大切なお子様にもお楽しみ頂けたら
とても嬉しく思います。

Green様にお会いできるのは一体どの季節でしょうか・・・☆
ご予約を心よりお待ちしております。


2013年05月23日(木)00時26分
KTガエル
Green様 。
お返事ありがとうございます。
お子様大好きAOガエルに代わりに
カエル大好きわたくしKTガエルが
お返事させていただきます♪

お腹の中にいた時からカエルさんと仲良くしていただきまして
テレマカシーでございます^^

Green様の英才教育の甲斐もあり?
お子様もすっかりカエル好きになっていただけたとのこと
大変嬉しく思います^^

そしてカエル大好きの皆様でアンダの大好評イベント
『幸せの青いカエルを探せ』を楽しんで下さいね☆

その他ドクターフィッシュや新ウェルカムイベントなど
前回よりパワーアップしたアンダを楽しみに
していていただければと思います♪

またキッズプレートに関しましては
メールにてお返事させて頂いた通り
お子様の苦手料理をご変更して
ご用意させていただきますので
ご安心頂ければと思います。

Green様の26日の“お帰り”を
カエラーズ一同心よりお待ちしております^^




2013年05月16日(木)23時51分
お便り 5,622通目
まる
こんばんは 5月3日にわんぱくなガキンチョと嫁と3人でお帰りさせて頂きました 今回のお帰りは3年ぶりでしょうか・・・ 毎年この時期になるとアンダが恋しくなります やっと今年うちのチビも2歳になって人に迷惑にならないかなぁと思ったのですが… 迷惑かけっぱなしでしたね…申し訳ありませんでした しかしながらカエルの皆様の気遣いに とても癒され 言葉では言い表せないほどのたくさんの思い出を頂きました 感謝します ずっと気になっていたウリにも会うことが出来て良かった 今度お帰りさせて頂く時は4人でになると思いますその時はまたよろしくお願いいたします
2013年05月19日(日)20時57分
ITガエル 
まる様。

さて本日のアンダ地方はやや雲掛かり、
太陽の出番はなさそうだ…
っと思っていましたが、
ふと外を見るとなんと雲ひとつ無い快晴でございます!

さて、まる様。
3年ぶりの“お帰り”誠にテレマカシーでございます!
あの頃はお母様のお腹の中にいたチビちゃんも
早くも、もう2歳と本当に大きくなりましたね^^。
ご滞在中は、チビちゃん様の楽しそうな
笑い声がアンダ中に響き渡っておりました♪

そして、そんなチビちゃん様とご両親様との微笑ましい光景に
思わずアンダガエラーズも
ニッコリ^^

っと癒されておりました!

コンシェルジュ猫のウリもまる様ご家族の
笑顔に思わずほっこり♪
また、まる様のお帰りを待っているニャー☆
っと話しておりましたよ^^

アンダティバはインドネシア語で
「お帰り処」
恋しくなった時…
それはアンダへお帰りの時…
アンダではいつでもまる様の“お帰り”を
ピカピカの笑顔でお待ち致しております^^

それでは、
次回のお帰りはご家族4人!
まる様のご家族の笑顔にまたお会いできることを
アンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております。

日に日に気温が上がり暑い日が続いております。
お体には充分にご自愛下さいませ。



2013年05月15日(水)22時55分
お便り 5,621通目
riku
この週末に、やっと4回目のお帰りの予約をしました♪
ちょ〜っと遠いのでなかなかタイミングも合わずチャンスがなくて…(^_^;)
久しぶりなのでとても楽しみにしてます!
最初のお帰りの時は、保育園に行っていた息子も小3になりました。
カエルさん!カエルさん!とことあるごとに行きたがっていたので
大喜びしてます♪
当日は、ヨロシクお願い致します!

PS 淑Nガエルさん、覚えていらっしゃるかしら?
毎日たくさんのお客様だから無理ですね(^_^;)
もし、お会いできたら声かけさせていただきます♪
2013年05月18日(土)14時16分
淑Nガエル
rikuさま

大変大変!riku様がご到着しちゃう!!

淑Nガエルが出張中に届いたお便り、
ほかのカエラーズが、
「riku様のお返事は淑Nガエルにと。。。」
きょうまで大事大事に取っておいたriku様からのお便り。
お返事が遅くなって、本当にほんとうに申し訳ございません!

今日もバリ特区、アンダ地方は明るくキラキラの快晴でございます。
スタイリッシュなriku様。
スマートで素敵なriku夫様。
そしてもう、「ちび怪獣くん」なんて
お呼びできないでしょう息子様!

あ〜、お目にかかるのが楽しみでございます^^*

安全で、快適なドライブでありますように(祈)!

riku様、淑Nガエルとガエラーズが
お待ち致しておりま〜〜す。

2013年05月20日(月)12時44分
riku
淑Nガエルさま・カエラーズの皆さま

先日はどうもありがとうございました!
親子3人、すっかり癒され目いっぱい楽しい時を過ごせました♪
2年以上ぶりのアンダ…やっぱりいいね〜〜〜!と。

淑Nガエルさんにもお会いできて、本当に良かったです!
カエラーズの皆さんもいつもながらの、素敵な笑顔と素敵な対応で…。
本当にありがとうございました!!!

5回めのお帰りも、できるだけ早くしたいね〜と3人で検討中です♪
その際には、また宜しくお願い致します。

PS.息子が、緑のカエルさんだけ見つけられず…。まだぼやいております…(^^);
2013年05月22日(水)00時29分
花Mガエル
riku様 こんにちは!
今回は淑Nガエルに代わりまして
私花Mガエルがriku様にお返事をさせて頂きます。

先日は久し振りにriku様にお会いできました事
淑Nガエルも大変喜んでおりました。
あの時の淑Nガエルの笑顔は忘れません。
久し振りに帰ってきた家族のように
久し振りに会う友人のように
温かな笑顔でとても嬉しそうでございました^^

riku様
いつも遠方からわざわざお越し頂きまして
誠にありがとうございます。
花Mガエルも縁あって
riku様のお住まいの方へ
旅行に行かせて頂いた事がございます。
と〜っても素敵な場所でございますね。
伊豆の大海原とはまた違う
山々の雄大な景色に大変感動致しました!
毎季節そちらに行きたいと恋焦がれておりますが
タイミングが合わず行けずじまいでございます。
ですので、riku様の「2年以上ぶりのアンダ…」の
お気持ちがよ〜くわかります^^
度々の行き来は難しいからこそ
その場所に着いた時の喜びはひとしおでございます。

長き道のりではございますが
次回お越し頂く時も
アンダに着いた瞬間に長旅の疲れも吹き飛ぶような
お楽しみをご用意してお待ちしております♪
緑のカエルさんも次回まで秘密の隠れ場所で
息子様のお帰りをお待ちしておりますよ^^



2013年05月15日(水)18時17分
お便り 5,620通目
深紅
6月頭に本館は2回目のお帰りが決まりました。
今年は秋口頃いけたらなと考えていたアンダ、結局今回も梅雨時期の夫の誕生日付近で別館合わせて3回全部旦那の誕生会になってしまいましたw
今回は力をつけて破壊魔になった下の子がホテルの備品を壊さないか戦々恐々としながらも、やっぱり今から楽しみでしょうがありません。
ちびーずがご迷惑をかけるかもしれませんが、またよろしくお願いします♪
2013年05月17日(金)23時52分
KTガエル
深紅様。
いつも旦那様のお誕生日のお祝いにアンダを
お選びしていただきまして
誠にテレマカシーでございます^^
6月の“お帰り”で3度目のアンダでございますね♪

今回も是非ガエラーズ一同で盛大に
お祝いさせていただければと思います☆^^

そんな深紅様にも一抹の不安が・・・
前回より成長したお子様が
ホテルの備品を壊さないかとの事でございますね。
お子様がいろいろな物に興味を持つ事は
元気に成長している証ですね♪

お子様の成長とともにアンダの楽しみ方も変わってまいります。
「小さくて卓球台に届かなかった子と気が付けば本気勝負!」
「ぐるぐると回すだけだったオセロも気がつけば真剣勝負!」
などなど・・
どうぞこれからも末永くご家族皆様で
アンダとお付き合い頂ければと思います。

新しい遊びが大好きな深紅様。
今回はどんな楽しい“わくわく”が
深紅様をお待ちしている事でしょう^^

イベント盛り沢山のアンダリゾートでは
6月はウェルカムサービスとして
大人気の流しそうめんを開催しております^^
もしチャンスがございましたら是非ご体験下さいませ。

そして伊豆大好きガエルのKTガエルが
特にオススメしますのが
6月前半から中旬にかけて開催予定の
『ホタルツアー』でございます。
自然豊かな伊豆の森や川に、ホタルが優しく舞います。
ホタルが光るのは、プロポーズのためなんだそうです。
夜空にはかなく輝く求愛の光を伊豆の大自然に
囲まれながら大切な人と眺めるのは
最高に贅沢なお時間でございますよね♪^^

そして大好評の『幸せの青いカエルを探せ』や
新しいウェルカムイベント。
ドクターフィシュにハンモックのテラスやなどなど・・・
楽しい“遊び”満載の『伊豆のバリ』
ことアンダリゾート伊豆高原にて
深紅様の3度目の“お帰り”を
カエラーズ一同心よりお待ちしております。



2013年05月15日(水)11時07分
お便り 5,619通目
senario
5月12日にアンダデビュー致しました。今回は1年越の計画でようやく夢が叶った次第です。
しかも、久しぶりの夫婦水入らずの旅行&結婚記念日という最高の思い出を憧れのアンダで過ごす事ができ感無量です。
スタッフさんの「お帰りなさい」のお声かけから館内での笑顔での対応に終始感動するばかりでした。
食事にはこちらからお願いしたサプライズも予想をはるかに超える演出で感動以外に言葉が見つかりませんでした。
帰宅して、早速次の「アンダお帰り計画」を作戦中です。
今回は本当にありがとうございました。
次回の「お帰り」の際もよろしくお願い致します。
2013年05月17日(金)17時16分
花Mガエル
senario様 この度はご夫婦の大切な記念日に
アンダへ「お帰り」頂きまして誠にありがとうございます。

アンダへの数々の嬉しいお言葉満載のお便りも頂きまして
大変光栄でございます。
お便りからsenario様がアンダのご滞在を
満喫されたご様子がひしひしと伝わってまいりました。

サプライズイベントの
「感動以外に言葉が見つかりませんでした」のお言葉は
私共にとって最高の褒め言葉でございます。

星の数ほどあるホテルの中から
当ホテルをお選びいただき
ご滞在日当日にお客様にお会いできるという事は
運命に導かれたものなのか
奇跡のめぐり合いなのか 
アンダにとっては大切な大切な出会いでございます。

そんなアンダにとって大切なお客様の記念日は
最高の思い出としてお過ごしいただきたい・・・
アンダでのご滞在がお客様の記憶に残るものとなってほしい・・・
とスタッフ全員が心よりそう願っております。

今回その願いがsenario様に通じたのであれば
これほど嬉しい事はございません。

また、スタッフの対応につきましても
お褒め頂きまして誠にありがとうございます。
アンダのスタッフ=アンダガエラーズの笑顔の源は
お客様の笑顔でございます。
お客様の笑顔を見ると
もっともっと笑顔になっていただきたく
アンダガエラーズも更なる笑顔でお応えいたします♪
アンダ発信の「アベノ・・・」いや、
「エガオミクス」効果でお客様を元気に!
そして日本を元気に!できたら良いなぁと考えております*^^*

Senario様 
次回の「アンダお帰り計画」を
是非実行していただき作戦成功させてくださいませ☆

Senario様のまたの「お帰り」
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。



2013年05月15日(水)08時03分
お便り 5,618通目
ほり
先日、友人の結婚式でアンダへ宿泊しました。
(*´∀`)♪結婚式のときも、staffのかた方のサービスとお声かけに感動しました。友人の結婚式をstaffの方もみんなでお祝いしてくれていて、私達の余興も、盛り上げていただき成功させることができました。staffのみなさんに感謝の気持ちがいっぱいです。また、宿泊中もおいしい料理と満足度高いサービスをありがとうございました。大好きな友人と、結婚式のあとも楽しく過ごすことができ、とてもいい思い出ができました。

結婚式プラスで、楽しむことができました。
また、アンダにいかせていただきたいと思います。

staffのみなさん、これからもがんばってください。
元気な笑顔いつまでも、本当にありがとうございました



2013年05月17日(金)16時50分
淑Nガエル
ほり様

本当に和やかな、楽しい結婚式でございましたね。
新郎新婦をはじめご列席の皆様、
明るく楽しい方々ばかり、
笑顔・笑顔・笑顔そして笑い声溢れるご披露宴でございました。

特にほり様とご友人、美女5人の皆様がご披露いただいた『歌&ダンス』、
とっても!盛り上がりましたね^^*
会場の皆様、ウェディングスタッフも一緒にノリノリでございました!
ダンスに新郎を巻き込んで(笑)、
それをご覧になっている新婦の満面の笑顔!

拝見していた私も、とってもHappyでございました♪

ほり様は結婚式にご参列の後、
アンダにご宿泊いただきましたが、
結婚式〜披露宴〜ご宿泊と、
2日間『Happy Hour&Happy World』 をお過ごしいただきました^^*

アンダを存分にご満喫いただけたことに
大変嬉しく存じます。
スタッフへのお気遣いやお褒めのお言葉も沢山頂戴し、
恐縮でございます。

ぜひ次回は「プライベート」でのお帰りをお待ち致しております。
ほり様がいつお帰りいただいても、
アンダのスタッフは「元気と笑顔」でお迎えさせて頂きます。

ほり様、ご来館そしてお便り有難うございました。




2013年05月14日(火)19時37分
お便り 5,617通目
リエママ
 先日9日、娘夫婦と孫・両家の両親・兄・弟 総勢9人で 翌日の夕方まで アンダワールドをたっぷり満喫させて頂きました。以前、娘と母の日や誕生日に何回かお帰りしていますが、今回は 両家族揃って、夕食の記念写真やサプライズの花火やキャンドルケーキに 大感激 テンションマックスでした。そして、娘のかえる川柳がアンダ賞をいただき、しあわせのカエルさん探しも童心にかえり 大盛り上がり・・・お騒がせしました ^^;  みんな大満足で、ぜひまた帰りましょうと話しています ^ー^  特に今回は、滞在中のいろいろなリクエストに快く対応していただき、楽しい時間を過ごせました。素敵な笑顔のアンダガエラーズさんのやさしいお気遣いに感謝しています。ありがとうございました。
2013年05月17日(金)16時54分
AOガエル
アンダの大切なお客様、リエママ様へ

この度は皆様での笑顔溢れる“お帰り”
誠にありがとうございます^^*

そのステキな笑顔に
思わず心がほっこりしておりました
私AOガエルが本日はお返事をしたためさせて頂きます♪

今回はお嬢様からのサプライズに、
まさに“テンションマックス!!”であったとの事で・・・
無事大成功☆でございますね(笑)
ささやかではございますがお祝いのお手伝いをする事ができ
心より嬉しく、そして光栄に思っております。

もう何度もアンダワールドに足を運んで下さっているリエママ様ですので、
アンダでの過ごし方はもう大ベテランの域かと存じますが(笑)
リエママ様の大切な大切な方々とのご旅行は、
いつもよりも2、3倍?
いやいや、100倍は楽しく感じられたことでしょう^^* 

そんな幸せオーラがたっぷりな空間は
私達ガエラーズをとても“HAPPY”にして下さいました☆

こちらこそ、
“ありがとうございます”

アンダでは365日、サプライズの演出をさせて頂いておりますが
日々いらっしゃる方々のそれぞれの想いが当然の事ながらあり、
その皆様のお気持ちを考えますと
かけがけのない記念の1日に当ホテルをお選び頂けた事に
嬉しい気持ちと身の引き締まる思いでいっぱいでございます。

これから先もずっと、
アンダにお越しになる皆様の笑顔のお手伝いが出来ますように・・・

そんな想いを抱きながら
今日も私達ガエラーズは
おもてなしの心をピカピカに磨いております。

笑顔溢れる伊豆高原にて
再び“お帰りなさいませ。リエママ様^^* ”
とお声掛けできます日を
心より楽しみにしております!




2013年05月10日(金)00時31分
お便り 5,616通目
belly
昨日、久々の予約をしました。
何年ぶりでしょうか・・何回かお帰りはしてた頃はまだ静かなホテルだった気がします。
あっそうそう、最後に伺ったのはまだ伯Iガエルさまがいらっしゃった頃です。
伯Iガエルさまには個別にメールしたことがあり、でもなかなかお逢いできず・・いまだに悔しく思います。
それからは、ちょっとだけ他のホテルに浮気したりしてたら、
あの大震災に合い、なかなか地元を離れた旅行ができなくなり・・
そんなこんなでさらに2年たち・・

今年は下の娘が大学に合格し、どこかにお祝いで旅行をしようと話していたところ、
大学の学部のパーティーが渋谷のレギャントーキョーであり、
なんとビンゴでアンダの招待券をGet!

しかも、娘は、「ちょうど母の日だし、一緒に行こうよ」と・・
それならさっそく、「大学祝い」プラス「母の日」プラス私が昨年会社が倒産して無職のなかようやく決まった会社が4月からなので
その就職祝いを兼ねてアンダに行っちゃえー!と相成りました。

なにか運命なんでしょうか?
伊豆のアンダリゾートに行けなかった間は
地元のバリアンに行ってアンダとのつながりを保ち、
それでもいつかはまたアンダに行きたいと願ってました。

しかも・・今年はもう1度お帰りの予定を立ててました。
まさか今回行くとは思ってなかったのですが、
bllydanceのメンバーを連れて行きたいと思ってて、
10月に行きましょうと・・計画中です。

なので今回のサプライズと10月のbellydanceメンバーとの2回
アンダに帰ります。
何年も帰ってなかったアンダはきっと変わってしまったのでしょうが、それはそれでとても楽しみです(*^_^*)

どんなアンダになったのか、今回のお帰りで実感できますね。
久々のアンダ、また久々の娘との旅行がとっても楽しみです。

それと、いつも送ってくださるDMも読ませていただいてました。
しばらくお帰りしてなかったのに毎回届くたびに、嬉しかったです。
きっとこの作業も大変でしょうに、いつもありがとうございました(*^_^*)
2013年05月12日(日)21時06分
ITガエル
belly様。

本当にお久しぶりでございます^^

またお便りを頂けるとは
涙がちょちょ切れる思いでございます!ワラ

そして、10月に二回の“お帰り”。
偶然が重なり… いや、
これは「必然」でございます!!
まさにこれは運命…
少しの浮気などなんのその^^
いつかberry様がお帰り頂ける日を
待ち望んでおりました!

belly様がご心配されておりました
アンダリゾートの変化…

しかーし、
ご心配なく!!
アンダは常に「進化」と「深化」を繰り返し
てはおりますが、
アンダソウルは脈々と受け継がれております^^☆
いつでもbelly様の“お帰り”をニコニコに笑顔でお出迎え
させて頂きます♪

そういえば、
耳寄りな情報ですが、
伯Iガエルは現在、
姉妹店の「かえる家」でガラスのエッチングを
やっているとかなんとか^^
開催日は土、日、祝日でございます!
作品は当日にお持ちカエルことも可能でございます。ワラ
是非、その日の素敵なメモリーをシャンパングラスに刻印しては
いかがでしょうか!?
伯Iガエルも久々の再会に飛び上がって喜ぶかと思います^^b

それでは、久々のbelly様、娘様、ダンスメンバーの
“お帰り”をアンダガエラーズ一同
お待ちしております。

進化(深化)したアンダワールドを存分にお楽しみ下さいませ!



2013年05月07日(火)13時25分
お便り 5,615通目
ユパ
3月の桜の季節からご無沙汰してます。

ゴールデンウィークにとうとう本場バリ島に
7日間の日程で行ってきました(^o^)

しかし、帰ってから妻と
伊豆のバリ島がやっぱり落ち着くねって結論

早くもお帰りの予定日考え中です
7月に夫婦でお邪魔しますので
また宜しくお願いします。
2013年05月08日(水)09時31分
花Mガエル
ユパ様  はじめまして!
エステ担当花Mガエルでございます。
いつもアンダリゾートならびにエステルーム“スパ チャンティック”を
ご贔屓頂きまして誠にありがとうございます。
今回は私花Mガエルがユパ様に心を込めてお返事させて頂きます^^

ユパ様
7日間の本場バリ旅行、羨ましい限りでございます。
花Mガエルも大好きな場所の一つでございます。
美味しいご飯に、エステ三昧、美しい南国の風景やホテルのバリインテリア
何度行ってもまたすぐに行きたくなる・・・
まさにアンダのようなワクワクドキドキを秘めた場所でございます♪

ユパ様はバリ島のどちらにご滞在されましたでしょうか?
レギャン・ウブド・バトゥール・ロンボック・・・
こちらの地名はアンダの各所にもございます。
ご存知でしたでしょうか?
アンダのエステはロンボック館にございます♪
花Mガエルはまだ現地のロンボックには行った事がないので
次回のバリ旅行はロンボック島の滞在を計画中でございます。
と、私の話はどうでもいいですね(^^;)

兎にも角にも、本場のバリ島より
「伊豆のバリ島がやっぱり落ち着くね」
と結論を出して頂き大変光栄でございます☆
次回のお帰りの際も我が家のように
リラックスしてお寛ぎいただけますよう
本場のバリにも劣らぬゆったりした時間と
日本のおもてなしの心をご提供させていただきます。

それではユパ様の次回のご予約心よりお待ち申し上げております。

2013年05月08日(水)15時05分
ユパ
花Mガエル様 ご返事ありがとうございます!

自分はヌサドゥアのグランドハイアットで
あちこちうろうろしてました(^o^)

初めてのバリ島思った以上に移動時間が長く
朝8時から夜9時位までで満喫・・
妻も自分もヘトヘト状態

最終日はマンゴースパにいきましたが
妻いわくチャンテックのが何倍も気持ちいいって
自分もです

また癒やされに行きますので
宜しくお願いします(o^^o)

2013年05月09日(木)15時44分
花Mガエル
ユパ様 こちらこそ早速のお返事誠にありがとうございます!

本日の伊豆のバリ島アンダでは、
あまりの良いお天気にハイテンションの小鳥達が
原生林で大合唱♪
小鳥の歌声をBGMにとてもすがすがしい気分で
ユパ様へお返事をさせていただいております。

バリ島名物(?)大渋滞・・・
ユパ様もご体験なさったのですね^^
私も初めて行った時はその道路事情に驚きました!
日本だったら数分の場所でも場所と時間によっては
数十分・・・これもバリ島の醍醐味・・・ですね(笑)

そして最終日はスパでご移動の疲れを癒されたとの事ですが
なんとチャンティックへのお褒めの言葉をいただきまして
大変光栄でございます!
奥様にも御礼を申し上げます!

誉められるとどんどん伸びていくセラピスト花ガエル達は
これからも「バリのスパより気持ちいい〜」と
喜んでいただけるよう腕によりを掛けて精進して参ります。

伊豆のバリ島に「お帰り」の際は
またスパチャンティックにお立ち寄りいただけましたら幸いでございます。
男性のお客様にも大変ご好評頂いております。

それではユパ様に再びお会いできる日を心よりお待ち申し上げます。



2013年05月06日(月)18時57分
お便り 5,614通目
ミルキーウェイ☆
足湯第一号としてホームページに私と登場した先輩と、今回久々に2日に一泊しました。
二人でおしゃべりしまくって、ゆっくり満喫しました♪
そして、けがをしている私を気遣って、いつもカエルさん達の暖かいまなざしが…私が座るたびにふかふかのクッションを持ってすぐに飛んできてくれました《うるうる(T_T)》
進化し続けているバーのメニューに舌鼓を打ちながら書いた、趣味の様になっているかえる川柳では師範代をいただきました!
難しくなった4ひきのカエル捜しも、夜中にうろうろした上にチェックアウト後も粘ってコンプリートして、大好きなお香などのプレゼントをゲット!(ほとんど先輩が見つけました)
ぺこちゃんさんにもお会いできました。
エステは我慢して、温泉はカエルの行水だった今回のリベンジを、けがを治してまたいつかしたいです!(^^)!


2013年05月08日(水)19時36分
淑Nガエル
ミルキーウェイ様。

こんばんは。
お怪我の具合は如何でしょうか?

アンダのカエル達は、
「お客様がご不意自由ないかしら。。。」
「何かお手伝いできることはないかしら。。。」
「もっともっとお楽しみ頂けるよう、何ができるかしら。。。」と、
いつもいつも頭と心をめぐらせています。

「お帰り」直前にお怪我をなさり、
ご満足いただけるご滞在になるかどうか、
淑Nガエルはじめ、アンダガエラーズはとっても心配しておりました。
でも、ご満足いただけるご滞在でよかったよかった^^ほ

次回は、体調を万全に、
お風呂三昧!、エステ三昧!のご旅行をお楽しみいただけますように!!

ところで、ミルキーウェイ様。
今ではすっかりおなじみの人気のコンテンツ、
『足湯』のご利用第一号でいらっしゃったのですね♪

きっとまた、
「○○第一号」に遭遇して頂くかもしれませんね^^

くれぐれもお体ご自愛くださいませ。
またのお帰り、
お待ち申し上げます^^*



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。