クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2013年06月25日(火)21時02分
お便り 5,653通目
Ring
先日、1泊2日でお世話になりました。

息子と初めての旅行…まだ9カ月の息子を連れての温泉旅行は
何かと大変なんじゃないかと思っていたのですが
想像を超えて、とーってもゆっくりのんびりくつろぐことが出来ました!
ここのところ仕事が忙しく、疲れ気味の主人もリフレッシュできたようです。
私自身も育児でバタバタとする毎日を送っていますが、この日はとてもゆったりとした気持ちで過ごせました!


夕食時、息子は眠ってしまっていたので抱っこひもを付けてレストランへ行ったところ、既にベビーチェアがテーブルにセットしてあったのですが、眠っている息子を見てハイローチェアに変えてくださり、息子も起きることなく(むしろぐっすり・・・)久しぶりに夫婦でゆっくりと食事を楽しむことが出来ました。
抱っこひもを付けたまま食事をするつもりでいたので、この配慮がとても嬉しかったです(><)
ハイローチェアが準備されていることが、赤ちゃん連れにとってはとても助かります。

また、食後にはサプライズで「祝★初旅行」ということでケーキをいただき、夫婦でとても感激しました!
家族写真も撮っていただき、嬉しかったです。

皆様の行き届いたおもてなし、本当に感激しました!
赤ちゃんを連れての旅行は何かと大変なのですが、アンダさんであれば次も安心して行くことができます。
また遊びに行きますね(*^▽^*)

本当にありがとうございました!

2013年06月26日(水)19時06分
淑Nガエル
Ring様

Ring様こんにちは。
先日は「お子様ご一緒の初旅行」に、
アンダをお選び頂きありがとうございました。

アンダでの休日をご堪能できたご様子のお便りに、
スタッフは皆、とっても喜んでいます。

『Ring様ご家族の初旅行、
 ご満足頂きよかった!よかった!!』

お子様をお連れになってのご旅行は、
何かと不安が多いものでございます。

「食事もお酒もゆっくりと楽しみたいけれど。。。」
「お温泉にもの〜んびり、のびのびしたいけれど。。。」
「日々日常の疲れを癒したいけれど。。。」

はたまた、
「ふだんと違う環境にベビーちゃんは、大丈夫かしら。。。」

心配の種は尽きなかったかと存じますが、
でも本当によかった!
『想像を超えて、とーてもゆっくりのんびり
くつろぐことが出来ました!』
とっても×2のうれしいお言葉を頂戴しました^^*

アンダの目指すおもてなし。。。
それは、「お帰り」頂くすべてのお客様にわくわくどきどきの、
『美味しく』『楽しく』『湯っくり』と
癒しのお時間をお過ごしいただくことです。

パパ&ママにとっても、ベビーちゃんにとっても
ストレスフリーに、快適にお過ごしいただけて
何よりでございます。

どうぞ次回もご安心して、ご家族で『お帰り』くださいな^^*
いつでも、アンダは飛びっきりの笑顔と真心で
お客様をお迎えいたします♪

ベビーちゃんの健やかなご成長を、
念じてやまない淑Nガエルでございます^^



2013年06月20日(木)12時15分
お便り 5,652通目
N妻
先日、16〜18日の2泊3日でアンダへ宿泊させていただきました!!ここ数年同じ梅雨の時期の宿泊ですが、今回は雨にふられることもなく滞在できました。

2歳の娘と病気の叔母が一緒だったので食事で座敷にしていただけたことが本当にありがたかったです。去年と同じS崎さんが担当してくださりみんな素敵なサービスに喜んでいました!!叔母は長時間座っているのが辛いので横になったりしながら食事も楽しみました。翌日にはそれを見ていたスタッフの方が事前に横になれるよう座布団を用意してくださり本当に素敵な心使いに嬉しくなりました。

去年は見れなかった蛍のツアーも今回は参加できて、楽しいI倉さんの話に叔母も楽しんで参加してくれました。

娘には大きなスリッパを履いて歩いていたら小さなクロックスを渡してくださり更にピンクのサムエまで貸してくださりみんなと一緒じゃないと怒るワガママ娘も満足気な笑顔でした。

バータイムの川柳では二日間連続で優秀作品に選ばれた私は最高に嬉しかったです。また今年中に帰れるように日々頑張ります!!
最高のサービスに寛ぎの場所に感謝します!!

2013年06月22日(土)23時18分
花Mガエル
アンダの大切なお客様 N妻様 
いつもアンダリゾートをご贔屓くださいまして誠にありがとうございます。

去年は見られなかったホタル・・・
今年はご覧いただけたようで
ホッと致しました。

ホタルは天候にとても左右され
6月初旬だったり下旬だったり
私共も毎年予測不能でございます。
お客様からも
「(ホタル)いつ出るの?」
とのお問合せが殺到致しますが
「今でしょ!」(笑)
というお返事が出来ず申し訳ない思いでいっぱいでございます(汗)

今年もなかなか出現せず
ほんとにホタル出るのかなぁと心配しておりましたが
ちょうどN妻様のお帰りの日に見事に出現致しました!
素敵な川柳もありがとうございます☆
N妻様の川柳に私もホタルの光を思い出し
ほっこり幸せ気分になりました。
幻想的なホタルの舞は
そのシンプルで儚げな光が
日本人の心に響くのかもしれませんね^^

今回のご滞在をお手伝いさせて頂きました、
ホタルトークの得意なマダムキラー フロントIガエル
優しい笑顔のめがねっ子 レストランSガエル
二人ともN妻様からのお便りにとても喜んでおりました。
叔母様とお嬢様にも
ご満喫していただけたようで何よりでございます。

次回も大人も子供もみんなで一緒に楽しめる南国リゾートアンダで
N妻様ご一行様にお寛ぎいただけるよう
さらなるおもてなしの心をピカピカに磨いてお待ちしております。

また、来年もホタルをお楽しみいただけますように・・・



2013年06月20日(木)00時02分
お便り 5,651通目
やす
こんばんは!
17日にお誕生をやって頂いた
やすと申します。
仕事で夕食の時間に間に合わず
彼の誕生日なのにと
とても気落ちしながら
アンダについたのですが
バータイムの時間に
夕食を出して頂いてとっても嬉しかったです!!
そして誕生日のお祝いも予想以上すぎて
彼の誕生日なのに私がとっても感動しました!!

彼がカエルちゃんが
大好きなのですが
カエルちゃんに囲まれて
とても嬉しそうでした!

夕食が終わって
ロンボック館の裏口??に
行ってみると
なんと!!
本物のカエルちゃんが!!
彼はずっとニコニコしながら
そのカエルちゃんに
話しかけていました!!
アンダパワーだと思います。

写真も撮って下さり
照れくさかったけど
とてもいい誕生日になりました。

次の日はカエルの学校で
ろくろを体験させていただきました!!
なかなかできない体験が
2人で出来てとても楽しかったです。

またアンダにかえらせれいただきます!
またおかえり♡
って言ってもらえるのを楽しみにしてます!!
本当にありがとうございました!!
2013年06月21日(金)19時24分
淑Nガエル
やす様

やす様こんばんは!
先日は、大切なご旅行に
アンダに「お帰り」いただきありがとうございました。

お連れ様が『カエル大好き!』と伺い、
もうそれだけでアンダガエラーズはうれしくなっちゃいました^^*

そこここに鎮座する石造ガエル、
木のカエルやスティールガエル、
ぬいぐるみガエル、
そして忘れてならないアンダガエラーズ。。。
数え切れないほどのたくさんのカエルたちが、
お客様をおもてなしいたします。

インドネシアでは「カエルは神様の使者」。
アンダのお客様に、幸せをお届けする使者として、
ちゃんと務めているのですw^^w

それにしても、リアルガエルに遭遇なさったとは、
なんて幸運だったでしょうか!!

ご予約のときにお連れ様のお誕生日旅行と
お伺いしておりましたが、
遅いご到着でいらっしゃったので
アンダのガエルたちは少〜し心配していました。

でもよかったよかった!
ディナータイムには間に合わなかったですが、
22時からのバータイム時にご用意させていただいたお食事に、
ご満足いただき本当にうれしく存じます^^
そしてお誕生日お祝いも感動とともに大成功!
お二人に喜んでいただき何よりでございます♪

また、カエルたちに会いにいらしてくださいな。
できれば、早いご到着でアンダをたっぷりと存分に、
お楽しみいただけたらと存じます^^
またのお帰りを、心よりお待ち申し上げます!!




2013年06月19日(水)10時16分
お便り 5,650通目
よっしー☆
スラマッシアーン!!

ちょうど1年前の誕生日に書いたアンダからの手紙を握りしめ
今年もここアンダで誕生日を無事ムカエルコトができたこと
★ホント幸せ★
シャンパンもスッキリ飲みやすく、ステキな記念品(すごく気に入っています)いつも以上のおもてなしでここまでしてもらって良いのかしら・・・。心から感謝しています。。。

1、2日目午後から岩盤浴、モーさいこうですne★
その後のビールの美味しさ、モーたまりません!!
今の季節は特に岩盤浴適しているかも。
梅雨で身も心もジメジメしてますからサッパリ爽快一言です!
ホルモンのバランスや自律神経の乱れを整えるとも聞きますし。
ストレス発散にも効き目大かと。
他の岩盤浴も行きますが、アンダが一番よいですne★
常に清潔で空気もクリーン、石が違うのでしょうか!?浴後の身体の調子断然差がでますyo☆
みなさんお試しあれ〜。。。

2日目は
かえる家にグリーンカレーを食べに行ったり、お風呂、ビリヤード、貸切のろんぼっくの屋上で大島、大室山見ながら久しぶりのゆったりとした夫婦の時間。最近忙しくて旦那のコト・・。ごめんなさい。。お気に入りの部屋で海見ながらビール飲みながらゴロゴロマッタリ。
晴れてると外に出ないともったいない気がするけど雨でラッキー!

★次なるミッション★
チビがえる4匹、あと1匹見つけられなかった。
アンダというアンダくまなく探したんだけどなぁ〜どこにいたんだろ?
チビがえるクン次回は7月にまた君を探しに行きます!

川柳、前回に引き続き選んでいただきましてありがとうございます☆
ケロりんピック等いつも残念な結果なのでせめてもの喜び旦那さまも救いだと思います(笑

アンダ七夕の短冊ねがいがかないますように・・・★

ディナーのヨモギパンホント美味しい!
お土産頼んどくの忘れた!!

限定のほたるカクテル幻想的でとっても美味しいne☆
アンダのバーにホタルが舞ってた。。


☆☆レストランプルシルの 大好きなMSガエルさんへ☆☆

いつも明るく最高な笑顔で迎えてくださりありがとうございます!
あったか〜い優しい気持ちになるの魔法?

私もサービス業をしていますが、どんな時でもどなたが相手でもいつも変わらず同じ接客心がけていますが、なかなか難しいものです。

私もMSガエルさんのように思いやりをもって常にお客様が気持ち良く来店頂けるような接客ができるように頑張りますne★

アンダカエラーズの皆様

今回も感謝の気持ちでいっぱいです!!!
ありがとうございました☆☆☆☆☆



2013年06月21日(金)08時15分
レストラン MSガエル
親愛なるよっしー☆様


この度は、よっしー☆様の大切なお誕生日にお帰りいただき
誠に“テレマカシー”でございます!
私、アンダのレストラン・プルシルのMSガエルが
お返事をしたためさせていただきます^^

昨年からアンダをご愛顧いただき
いつの間にかアンダラーとなられましたね♪

エステで岩盤浴、かえる家でランチ
お風呂にビリヤード、お部屋でまったり…
バータイムに舞い光るホタルカクテルも
梅雨の時期だからこそ!
アンダを最大限にお楽しみいただけるんです^^*

ごくわずかなアンダラーの方しか知らない
“チビがえる”たち。。
ご滞在中、真剣な眼差しで探していらっしゃいましたね=3
「見つからないようにしなくっちゃ!(>_<) byチビがえる」

ディナー時にお召し上がりいただくパンは
多くの方から「おいしい★」とご好評いただいております。
特によもぎパンはあたたかいうちが絶品!
私もあの香りに誘惑されて、おなかがゲコっと…!?

よっしー☆様に変わらぬお褒めの言葉をいただけて
私、MSガエルは本当にうれしくてたまりません!涙
でも、笑顔の魔法をかけていただいてるのは私の方なのです。
お帰りいただけて、私の顔を覚えていただけて…
それはもう自然と笑顔になってしまいますよね♪

こんなに多くの方の笑顔に触れられるなんて、アンダだからこそ!
ガエラーズ一同、日々幸せをかみしめております^^*

もっともっと、よっしー☆様にあったか〜い気持ちになっていただけるよう
MSガエルは邁進してまいります!

変わりやすい天候が続いておりますので、どうぞご自愛くださいませ。
次回お会いできる日を心よりお待ちしております^^



2013年06月18日(火)12時24分
お便り 5,649通目

こんにちは。
夏休みに2年8ヶ月ぶりに帰ります。
とっても間が空いてしまったには理由があり、転勤で関東圏にいないのです。
でも、夏休みはアンダに帰ります。
家族皆で、今から楽しみです。
アンダで過ごす時間も、食事も、それから海も、何もかもが楽しみです。
ナポリの風にも寄って行きますよ。
3年前の夏、アンダに行く途中、ナポリに寄らせて頂きました。
アンダに着くと、「先程、ナポリで・・・」と声をかけて下さった素敵な男性が・・・
多分、上の方の方でしょうね。
そんなやり取りが、心地よい空間だったことを覚えています。
いつも、いつも、スタッフの方の心配りに関心するばかりです。








2013年06月19日(水)11時35分
淑Nガエル
M様

お久しぶりでございます、M様。

2年8ヶ月ぶりとお伺いして、
ワクワクしている淑Nガエルでございます。
それは、2年8ヶ月前よりも、
更に進化、おもてなしも深化、
そしてバリリゾートの芯化したアンダリゾートを、
M様にきっと実感していただき、
楽しんでいただけると思うからでございます。

夏休みのご家族旅行は、
大いにアンダで盛り上がってください!!

2年8ヶ月間温め続けたアンダへの思いを、
どうぞ爆発させてくださいな!!
アンダガエラーズは、ご家族の最高の思い出となるように、
思いっきり、そして真心込めておもてなしをさせて頂きます^^*

海にもお寄りになるご計画のようですが、
どちらにいらっしゃいますか?
アンダへご到着前でしたら、
「伊東 オレンジビーチ」が人気がございます。
こちらは、この度もお寄りいただくご予定の
ナポリの風の前に開ける海岸で、
海の家も並ぶ海水浴場でございます。

『ナポリでランチ→オレンジビーチで海水浴→アンダ伊豆高原』
素敵な方程式だと思います^^*

『素敵な・・・』といえば、
3年前のご来館時にお声を掛けた「男性スタッフ」は、
誰だったのでしょうか?
男性スタッフの間で「M様が仰る素敵な男性は・・・私!」と、
ちょっとした騒動が起きています(笑)。

当時のスタッフが、M様をお迎えできるといいな。。。と、
淑Nガエルは願っています^^*

M様、もうすぐでございますね!
アンダのカエルたち、み~んなでM様ご家族のお帰りを
お待ちいたしております。



2013年06月17日(月)21時34分
お便り 5,648通目
おやじ
6月4日には大変お世話になりました。
最高!
7月18日に息子夫婦を連れてまた伺います。
よろしくお願いします。


2013年06月20日(木)12時51分
花Mガエル
おやじ様 この度はアンダリゾート伊豆高原にお越しいただきまして
誠にテレマカシー(バリ語で『ありがとう』)でございます!!

本日のアンダ地方は
湿度と気温ともに最高のバリ日和でございます☆
アンダに一歩踏み入れた瞬間
もうそこはいつも以上にバリ!?

アンダ一の日焼け自慢のスタッフを見る度に
バリ気分が盛り上がっていく花Mガエルが
おやじ様にお返事をしたためさせて頂きます♪

「最高!」
おやじ様のお気持ちが全て詰まっているその一言に
スタッフ一同大喜び!
かえるのように飛び跳ねております(笑)
最高のお褒めのお言葉頂きまして光栄でございます^^

そして7月にもまた「おかえり」いただけるとの事。
息子様ご夫婦にもご満足頂けるよう
精一杯ご滞在のお手伝いをさせて頂きます。

前回のご滞在での「やり残し」はございませんか?
チェックアウトの際に
「全部遊びきれなかった〜」 
「時間が足りなかった〜」
というお声もちらほら耳に致します。
でもそれは次回の「おかえり」のお楽しみとして
お持ち帰りいただくアンダからのお土産でございます。

おやじ様
もし6月にお越し頂いた時に
そのようなお土産をお持ち帰られたのなら
7月に是非そのお土産を開けてお越し下さい♪

次回は「ああだったらいいな」「こうだったらいいな」
または、「ああしたい」「こうしたい」もあれば
お気軽にお申し付けくださいませ。

アンダはお客様のお声で成長致します。

それでは7月におやじ様にお会いできます事
楽しみにスタッフ一同心よりお待ちしております。



2013年06月15日(土)10時06分
お便り 5,647通目
親子三人
こんにちは。

無事に昨日、現実に戻った親子三人です。
台風直撃というとても残念な天気でしたが、それでも、さすがアンダ!
親子で、とても楽しい3日間をすごさせていただきました。
東京に着いたら、快晴だったのには正直悲しくなりましたが。。

滞在中、常に気にかけていただき、声をかけていただき、ありがとうございました。
子供もすっかりお気に入りで、チェックアウト前には、「東京、行きたくないなぁ」と言ってました。
こちらに戻っても、「また、カエルのお宿に行こうね!」と口癖のように言ってます。
親子みんながアンダ大好きなので、きっとまた帰りますね。

いろいろとわがままを言いましたが、対応して頂いてありがとうございました。
2日目の夕食は最初の1品目のときに、こちらから、きちんとお話すればよかったですね。。
バタバタになってしまいすみません。

レストランのカエルさんからのメッセージもとてもうれしく読ませていただきました。ありがとうございました。

陶芸も、毎回お世話になりありがとうございます。
出来上がりを楽しみに待っています。
今度はガラスに挑戦かな。

カエル探しもどんどん難易度が上がって、また楽しみにしています。
(今回の賞品は、次回のお楽しみにします。)

では、また、アンダに帰る日まで。
2013年06月17日(月)00時24分
AOガエル
アンダの大切なお客様、親子三人様へ

無事、東京に到着されたとの事で
安心致しました^^*

今回も挑戦して頂きました
姉妹店かえる家での『陶芸体験』は
◇手びねり お一人様¥2,200-
◇電動ろくろ お一人様¥3,200-
リーズナブルながらも本格的な陶芸体験が味わえる!
と、大変ご好評を頂いております♪

さらに、姉妹店ホテル宿泊特典と致しまして
アンダにご宿泊された方には割引やドリンクサービス等もございます☆

そしてそして・・・♪
親子三人様が「今度は・・・!」
と意気込んでいらっしゃいます『ガラスエッチング』は
AOガエル一押しの体験教室でございます。
土日限定の開講ではございますが、
とってもお洒落なグラスが、簡単に作れてしまうんです^^

“ガラスエッチング???”
なぁ〜んて、聞くと
「難しそう。不器用だから私には作れないかも・・・」
という声がどこからともなく聞こえてくるようではございますが、
ぶきっちょな私が断言致します。

ガラスエッチングは・・・
「とっても簡単です!!!!」

ペンが持てればOK!!!
あとはなぞるだけでOK!!!
その日にお持ち帰りOK!!!

なんだかワクワクしてきませんか??^^*


世界に二つとない、たったひとつのオリジナルグラス作り。
講師を務めます伯Iガエルも、“お会いできる日が今からとっても楽しみ!”
と申しております。

次回“お帰り”の際にも
「また帰ります」との嬉しいご報告が頂けるよう
かえる家ガエラーズも含め、
全員で眩しい笑顔とおもてなしの心をピカピカに磨いておきます☆

この度は温かいお便り誠にありがとうございました。

突然の雨や突風と、
予期せぬ気候に驚かされることも多々ございますが、
梅雨の時期もなんのその!!!
館内でもたっぷりとお楽しみ頂けるイベントをご用意して
ガエラーズ一同楽しみにお待ちしております!

テレマカシ〜☆^^*




2013年06月14日(金)12時58分
お便り 5,646通目
ちょんこ
こんにちわ。6/12に初めてそちらに宿泊させていただきました。
きっかけは、友達が紹介してくれたことでした。
普段、遠出や旅行をしない私たち夫婦なので予約してからもホテルのホームページを見てすごく楽しみにしていました♪
梅雨時期でしたが空梅雨。
露天風呂に景色とても楽しみにしてたのにまさかの台風…(;_;)
周りを観光するのは諦めましたがホテル内で過ごせる場所がたくさんあって本当にあっとゆーまに時間が過ぎてしまいました。
そして夜。
結婚記念の旅行を兼ねていたので旦那さんに内緒でサプライズをお願いしていたのでドキドキ☆
店内の照明が暗くなり音楽も変わりもしかしたら…
旦那さんもビックリして喜んでくれていました。
でももっとビックリしたことが…
外はかなりの雨。
外では花火を打ち上げてくれよく見るとスタッフの方たちが濡れながらやってくれていて驚きました。
感動してウルウル。
本当にありがとうございます。
レストラン内でのスタッフ・写真を撮ってくれた方たちの笑顔もステキでした☆

また夫婦でお邪魔したいと思っています♪
2013年06月14日(金)23時39分
花Mガエル
ちょんこ様 こんにちは!
この度はアンダリゾート伊豆高原へ
『初お帰り』して頂きまして誠にありがとうございます。

空梅雨と予報が出たばかりでございましたのに
まさかちょんこ様の「お帰り」の日に
台風になるとは予想もつきませんでしたね・・・

でもアンダなら大丈夫!!
ちょんこ様の仰る通り
館内でもお楽しみいただけるアクティビティがた〜くさんございます!
台風である事も忘れて時間をお過ごしいただけたようで何よりです^^

サプライズイベントはちょんこ様がご用意された
旦那様への内緒のプレゼントではございましたが
アンダからちょんこ様へビックリ感動サプライズできたようで
アンダガエラーズ一同ガッツポーズでございます!
花火ガエルもお客様より嬉しいお言葉を頂けるだけで
台風だろうが、雨が降ろうが槍が降ろうが(笑)
ますますがんばれちゃうのです!

「あ〜した天気にな〜れ!」
雨が止むようてるてる坊主に願いを込める今日この頃ではございますが
アンダ館内の笑顔は1年中止むことはございません^^
ちょんこ様とご主人の笑顔も
どうか末永くご家庭内に降り続きますように・・・

次回お越しの際も笑顔いっぱいでちょんこ様をお出迎えさせて頂きます♪

追伸
アンダで結婚記念日をお過ごしいただいたお客様は
ますます仲睦まじくなり
記念日毎にアンダに帰りたくなるとかならないとか・・・*^^*
アンダの七不思議(?)でございます。



2013年06月12日(水)22時54分
お便り 5,645通目
namta
6月9日に初めてアンダに宿泊しました。
梅雨に入っていたものの、雨も降らず、暑すぎずとても過ごしやすかったです。

毎日、忙しく過ごしているので、時間を忘れてのんびりできました。貸切風呂はゆっくり入れてとても良かったです。
ドクターフィッシングも初めて体験してみて、くすぐったかったけど、面白かったので何回も入ってしまいました。

食事は、夜はコース料理で贅沢な気分になりました。とても美味しかったです。朝は、バイキングで色んな種類があり良かったです。大満足です。

お風呂とかゲームコーナーとかにずっと居たので、お部屋に居る時間が少なかったけど、お部屋の雰囲気も落ち着ける感じで良かったです。

今回は1泊でしたが、もっと滞在していたかったです。1年に1回ぐらいは帰りたいです。
スタッフの方々も感じがよかったので、とても楽しい旅行になりました。癒されました。お世話になりました。
2013年06月16日(日)01時18分
ANガエル
namta 様 スラマ マラーム (インドネシア語でこんばんは)

この度は伊豆地方に位置する南国「アンダリゾート伊豆高原」に
“お帰り”いただきまして誠にありがとうございます。


namta様の楽しかった沢山の思い出が、
ひしひしと伝わる素敵なお便りを頂き、
アンダガエラーズ一同、台風一過の青空の下、
嬉しさのあまりピョンピョンと
飛び跳ねております♪


梅雨入りから昨日まで雨が続いておりました伊豆地方でございますが、
namta様のご滞在中は
神様からの贈り物かと感じる様な天候に恵まれ、
時間を忘れてアンダを満喫して頂き


まるで神様が


「じゃあ、いつ楽しむの?」


「今でしょ!!(笑)」


と、でも言っているかのように
バグース(インドネシア語で「 最高 」)なご滞在でございます♪



ここでANガエルがオススメする
“バグース”なご滞在情報!

この梅雨の時期は“気”が落ちやすい時期ではありますが
別館ロンボック館地下にございます癒しの空間


スパチャンティックにて


洗練されたセラピストによって施される、極上のエステはいかがでしょうか?

オリジナルアロマオイルで心身共に深いリラクゼーションへ導く

一番人気のアロマボディートリートメントをオススメ致します♪




それでは、次回“お帰り”の際には

真夏の太陽のようにキラキラと輝く
アンダガエラーズのアベノミクスならぬ


“エガオミクス”効果で


namta様の心とカラダが満タンになるように

お手伝いさせていただきます!





2013年06月12日(水)20時34分
お便り 5,644通目
モカ花
6月のあたまに癒されに行かせて頂いたばかりですが、16歳の姪っ子の強い希望で、夏の旅行はアンダに決定!!
7/28〜一泊でお世話になります(^-^)/
姪っ子、大喜びでーす。
また色んな楽しい思い出が出来ると思うと、楽しみです!!
宜しくお願いしますm(__)m
2013年06月13日(木)21時40分
淑Nガエル
モカ花様

モカ花様、こんばんは。
早速、7月のご予約を頂きありがとうございます。

・・・ということは、

3月→6月→7月  w(^−^)w
4ヶ月の間に3回も、アンダお帰りでございます!
姪っ子様の「高校合格お祝い」のご旅行に、
迷うことなくアンダをお選び頂き、というよりも、
姪っ子様の強いご希望と伺い、
大変嬉しく存じます。

長い受験勉強から解放され、
努力が実って合格なさり、
最高にいいご旅行になりそうですね^^

アンダラーモカ花様は、
次回はどのようなタイムテーブルで
アンダをお過ごしなさるのでしょうか!

存分に、アンダワールドをお楽しみ下さいませ!

7月28日。
お目にかかるのが楽しみでございます^^*




2013年06月09日(日)19時09分
お便り 5,643通目
モカ花
3月にお帰りしてから、わずか3ヶ月後の6月4日にまたまたお帰りしちゃいました。
相棒も私も、仕事で心身共に疲れはてていたため、アンダにリフレッシュしに行こーとなりました。
岩盤浴で癒され、美味しいゴハンで元気が出て、みなさんの優しい笑顔であたたかい気持ちになれました。
お陰で、相棒も私もまた仕事頑張ってます!!
ありがとうございました〜

実は、また夏にお帰りしようかと…
3月に姪っ子の高校合格祝いでお帰りしたのですが、姪っ子に『夏休みどこ行きたい?』って聞いたら、『アンダ!!』即答でした…(^-^;
姪っ子もすっかりハマってます。
2013年06月11日(火)20時41分
淑Nガエル
モカ花様

朝からしとしと、雨粒が落ちてきます。
久しぶりの雨に、アンダの原生林の木々や葉っぱ達は、
一気に潤って元気を増します。

モカ花様。
先日はアンダにお帰り頂き、
3ヶ月という短いスパンの2度目のお帰り、
心から感謝申し上げます。

しかも次は、夏休みの頃をご検討中とは、
なんと!2ヵ月後!!ではございませんか。

モカ花様が、アンダをどれほどお気に召していただいたかが、
カエル達によ〜く伝わってまいります。

『アンダのカエルでよかった。。。』
カエル冥利に尽きます^^*

アンダは誕生10周年になり、
おかげさまでこれまで沢山のお客様にお帰り頂いております。
ネズミーランドの30周年の歴史には及びませんが、
嬉しいことにアンダーランドにも『アンダラー』と呼ばれる
アンダをご贔屓頂くお客様がたくさんいらっしゃいます。

モカ花様も、もうすっかりアンダラーでいらっしゃいますね^^*

次回3回目のモカ花様は、
どのようにアンダーランドでお過ごし頂きましょうか。。。
そうそう、淑Nガエルの一押しは、
『スパチャンティック』でのバリニーズエステでございます。
ぜひ、毎日頑張っていらっしゃるご自身へのご褒美に、
『究極の癒し』をご体験いただけたらと存知ます^^*

次のお帰りを、アンダガエラーズ一同
「お待ち致しております!!」。



2013年06月09日(日)16時18分
お便り 5,642通目
ゆかりん
アンダガエラーズのみなさま、こんにちは。ちょっと嬉しいことがあったので聞いてください。
今月始めに友達夫婦と飲んでいたら、「伊豆のアンダティバが超オススメだから是非行ってみて!」とのこと。
「いやいや、こっちも結婚前からアンダの大ファンで何回も行ってるぞ!」「それなら話が早い!じゃぁ今度一緒に行こう!」と、あれよあれよと話が進み、今月22日に久々に帰れることになりました〜♪
結婚してからは旅行に行く機会が減ってしまって、アンダにもなかなか帰れなかったのですが、意外にも身近にいたアンダファンのお陰で、今回ようやく4年ぶりのお帰りです!
今までダンナ様と2人でしか行ったことがなかったけど、今回は友達夫婦&カップルと6人でワイワイ行くのもお楽しみの1つ。しかも友達の誕生日にあわせていくので、一緒にお祝いするのもすっごく楽しみ☆彼女もコレ読んでくれてるかなー。
モチロン、毎回ステキな笑顔とサービスを提供してくださるアンダガエラーズのみなさんにお会いするのも楽しみにしています。長くなりましたが、当日はよろしくお願いいたします!
2013年06月13日(木)03時15分
KTガエル
ゆかりん様。
この度は心温まるお便りをいただきまして
誠にテレマカシーでございます^^

アンダリピーターのゆかりん様が
お友達とアンダのお話をされていたら実はお友達も
アンダに何回もお越しになられていたのですね。
なんて素敵な偶然でしょう^^
そんな偶然から始まり今回は6名様での
“お帰り”でございますね。

伊豆大好きわたくしKTガエルがお勧めなのが
実はこの6月でございます。

梅雨の時期なのになんで?
と思われる方もおられるかも知れませんね。
実は伊豆では6月は自然が生んだ求愛の光・・・
そうホタルの時期でございます^^

日が沈み薄暗くなると、小さな灯りが一つ。
そしてまた一つ・・・気がつけば無数の流れ星が
舞っているかのようの“蛍達"が飛び回ります。
1年のうちでこの時期しか観ることの出来ない
貴重な蛍の舞。

そして雨の日こそ、アンダ自慢の無料コンテンツの
本領発揮でございます!
卓球、ダーツにビリヤード、ドクターフィッシュにハンモック、
また読書やゲームにトランプDVDなど
お部屋でのお楽しみも豊富でございます♪

美味しい食事と飲み放題のお酒を楽しんだ後は
皆様でカラオケ大会!

そしてバータイムでもフリードリンクにて旅の夜をお楽しみ頂けます。

ゆかりん様が楽しくお過ごし出来ますよう
ガエラーズが微力ながらではございますが
溢れる笑顔でお手伝いさせていただければと思います^^





2013年06月08日(土)14時07分
お便り 5,641通目
長浜子
5月下旬にお邪魔しました。歩行が不自由な知人との旅行だったため、宿泊先を選ぶにあたって、建物やお部屋の設備など心配が尽きませんでした。アンダに問い合わせたところ、メールで丁寧なお返事をいただき、ここなら安心と予約を入れました。
予約時のみならず、滞在中もこまかく気を配っていただき、大変快適に過ごすことができました。お食事も美味しく、楽しくいただきました。ディナー時の写真はサプライズで、知人もとても喜んでいました。この次は違う季節に滞在したいと、今から心待ちにしています。
2013年06月11日(火)22時44分
ITガエル

長浜子様

本日のアンダ地方は
梅雨ではありますが
額に汗光る、日差しが厳しい日で
ございました。

ホタルの出番は少しお休み…

さて、長浜子様。
この度はアンダリゾート伊豆高原へ
“お帰り”頂きまして誠にありがとうございます!

今回のご旅行は
少し足にハンデがある方がいらっしゃると
お聞きしておりましたので
ご滞在中は何かご不備がないかと
心配しておりましたが、
大変うれしいお言葉を頂きまして
ほっと胸を撫で下ろしております。
館内設備はのバリアフリー化は完全ではございませんが
少しでもお客様にごゆっくりとお寛ぎいただけるよう
アンダガエラーズ達はいつも目を光らせております。

現在アンダ地方は梅雨の時期に入り
しとしとと雨が…
っと言いたいところではございますが
少しの間雨はお休みのよう
そんな梅雨の風物詩の一つの
そう「ホタル」でございます!
長浜子様はご覧になったことはございますでしょうか^^
夜空を幻想的な光で彩る様は、本当に感動し
見る人の視線を釘付けにします☆

ホタルが飛び交う頃、
アンダでは「ホタルツアー」を開催します!!
秘密の園まで皆様をご案内します!!
どうぞお楽しみになさって下さいませ。

ホタルの乱舞が見られる日ももうすぐそこまで
やってきています^^。

長浜子様のまたの“お帰り”をアンダガエラーズ一同
心よりお待ち致しております。




2013年06月04日(火)23時41分
お便り 5,640通目
ペコちゃん
お礼が遅くなり申し訳有りませんでした。
ゴールデンウィークは本当にお世話になりました。
実の事を言うと、ボストンマラで主人も私も精神的にかなり
まいってました。
なので、帰国した時には余りにも疲れ過ぎてて「アンダさん」へのお帰りも躊躇してました。
でも、やはり二人のアンダへの思いが強く決行!
涙が出る程嬉しかったです。
本当に、お帰りして良かった!
優しく、皆さんのお出迎えして頂いて・・・。
そして、メダルを貰えなかった主人の為にお忙しい中有難うございました。
あの時、主人の目が「キラリ」って光ってました。

でも、でも、カエラーズの皆さんのお言葉に何か騙され、
伊豆高原から下田までは走るは、松原湖(???)までの
凄い過酷なコースを走る事になりました〜〜〜。
なので、何日かはお楽しみにしてた「バータイム」へ行けず・・・。

お正月も、是非アンダへお帰りです。
もちろん、その前にもお帰りしますが・・・。
そして、食事の時の「サプライズ」のときに流れる「As I Lay
Me Down」のCDを購入して毎日夜聞いてアンダの事を思い出してます。

お正月の前には、お友達とお帰りと主人のお誕生日の8月にお帰り
したく思ってます。

あっ!忘れてました。
無事に、「ボストンマラ」から、主人のメダルも送られてきました。

何か、悔しいなぁ〜〜〜。
主人だけ、「カエラーズさん」からのメダルも頂いて・・・。
私も、欲しかったよ〜〜〜。
2013年06月06日(木)13時40分
AOガエル
アンダの大切なお客様、ペコちゃん様へ


スラマッシアン(こんにちは)♪

今日もペコちゃん様とご主人様は元気良く、
そして仲良く、ランしていらっしゃるのでしょうか・・・^^*

先日はお帰り頂きまして誠にありがとうございました。
「本当に、お帰りして良かった!」と仰って頂き、
ガエラーズ一同とても嬉しい気持ちでいっぱいでございます。

ニュースを耳にしたとき、
真っ先に浮かんだペコちゃん様ご夫婦のお顔・・・
“はやく元気なお姿でお会いしたい”
その気持ちも間違いなく、嘘ではありませんでしたが、
“だいぶ疲労も溜まっていて、とても旅行の気分ではないんじゃないかな・・・”
そんな気持ちも抱えておりました。

でも、ガエラーズ一同がその時に胸に決めたことがございます。

もしかしたらご旅行はキャンセルされるかもしれない。
でももし、ペコちゃん様ご夫婦がいらしたらその時は、
いつもと変わらないお部屋で、
いつもと変わらないお風呂で、
いつもと変わらないお料理で、
そしていつもと変わらない笑顔でお迎えしよう、と。

私達に出来ることを精一杯しよう、そう思っておりました。

そしてペコちゃん様からのお便りに・・・
さて、なにができる??
ご主人も一生懸命ランしていたけれど、メダルが貰えなかったとのこと。
「う〜ん・・・メダルかぁ。」
ガエラーズの中でも1、2を争う程ぶきっちょな私AOガエルではございますが
少ない知恵をしぼり出し・・・(笑)
たとえヘタくそであったとしても想いは伝わると信じ、
『ガエラーズメダル』を作成させて頂きました。

お渡ししたとき、一瞬ご主人様のお顔が固まったように見えたのは
「キラリ」と光るものを必死に堪えようとされていたからだったのでしょうか・・・。

この度ペコちゃん様が購入されました「As I Lay Me Down」、
私も大好きな1曲でございます^^♪

ペコちゃん様とご主人様、そして大切な方々との記念の瞬間には
いつもこの曲とそして私達ガエラーズの笑顔が共に在れたら幸いに存じます。

次回お帰りの際にも“お二人なら行けるのでは??”
と過酷なコースをご案内してしまったらごめんなさい^^;

どちらまでランされるか、今から興味深々なAOガエルより
愛を込めて・・・☆



2013年05月31日(金)16時28分
お便り 5,639通目
(=^・^=)222
今回も淑Nガエルさんにお手数掛けてですが・・・
往路にナポリでランチし先程チェックイン。
どうもありがとうございました^^
お部屋で乾杯して楽しい女子会になっています。

次回は(=^・^=)444とそちらへ伺うつもり♪
その頃はきっと夏メニュー?
お目に掛かるのと同じ位楽しみにしています!!!!!

2013年06月01日(土)20時36分
ウリで〜す=^_^=
(=^・^=)222ちゃまへ

こんばんにゃん、(=^・^=)222ちゃま。
いつもアンダをご贔屓頂きありがとうございます。
    ニャンて、淑Nガエルのまねしちゃった♪

淑Nガエルは、今日もアンダウェディング。
幸せのお手伝いをしているさなか、
アタシ執事猫ウリが
代わってお返事させてくださいニャン=^_^=

(=^・^=)222ちゃま、
別邸は如何だったかにゃ〜。
アンダデビューのお友達は、
楽しんでくれたかにゃ〜・・・
気に入ってくれたかにゃ〜・・・

アタシ、心配で心配で。。。
こういうの、老猫心ていうのかニャン。

でも、
アンダグループを知り尽くしている(=^・^=)222ちゃまと
一緒ならば、
きっと楽し〜いお時間をお過ごしになったでしょうネ

次回こそ!伊豆高原に!!
淑Nガエルが、猫招きならぬカエル招き(笑)して、
(=^・^=)222ちゃまのお帰りを待っているニャン!

今日から始まった、夏メニュー。
早速お客様に大好評!

彩り爽やか、舌が踊る♪
とってもとっても美味しいお料理も、
(=^・^=)222ちゃまのお帰りをお待ちしま〜す(=^・^=)








2013年05月31日(金)15時13分
お便り 5,638通目
ariko
15年越しの交際の末に、3年前、やっと結婚した私達。
お義母様から『旅行してらっしゃい』と旅費を出して頂き、新婚旅行先に選んだのがアンダでした。

貸切風呂が充実してて、二人っきりの時間がとても充実していました。
また、遊び好きの私達にはカラオケやビリヤード、ダーツなどなど、楽しめることがいっぱいで、1泊2日では足りないほどでした。
また、初アンダは年末年始のカウントダウンの時だったので、偶然にも年女、年男な私達は鏡開きもさせて頂き、とても縁起の良い思い出となりました。

そんな私達は7月20日で結婚3周年を迎えます。
今年の7月20日、21日は土日!もうアンダに行くしかないでしょ!

ただ一つ心配なのが、もしかしたら土曜日に仕事が入ってしまうかもしれないこと。
これはギリギリにならないとわかりません。
予約はしましたが、キャンセルになったら本当にゴメンナサイ!

だけど、無事、カエれるように、毎日願いたいと思います。

別でメールさせて頂きますが、プチケーキにメッセージを入れて頂けるとご案内を頂きました。
夫に伝えたいメッセージはただ一つ。

「永遠にあいしてるよ」

交際期間を含めるともう18年の付き合いになるって言うのに、もー何言ってるんだか。

なるべくなら毎年結婚記念日を祝いにカエれたらいいなと思います。
そして、銀婚式、金婚式まで祝えたら最高です。

アンダさんの末永いご発展とご繁栄を願います。

2013年06月03日(月)11時19分
AOガエル
アンダの大切なお客様、ariko様へ

スラマッシア〜ン(こんにちは)!^^*

この度は笑顔溢れる南国リゾートへのまたの“お帰り”報告、
誠にありがとうございます♪^^

初アンダでのカウントダウンは
新婚旅行ということもあり
さらに幸せいっぱいの1年の幕開けであったことと存じます。

通常、バータイム(別名:お夜食タイム)の営業時間は
22:00〜23:30(ラストオーダー23:15)の一時間半でございますが、
12月31日「だけは」!
22:00〜深夜1:00の3時間営業♪♪

元気いっぱいの皆様と一緒に
迎える新年は本当に楽しく、
カウントダウンの後の“宿泊券GETイベント!”では、
毎年アツ〜い!戦いが繰り広げられております。(笑)

7月20日・・・お二人にとって記念すべき大切な1日でございますね。

「喜んで、お手伝いさせて頂きます!^^*(ガエラーズ一同)

ariko様からの素敵なメッセージに
思わず心がほっこり・・・
何年経っても相も変わらず仲良しでいれるのは
本当に素敵なコトですね♪

ariko様と大切なご主人様に
お会いできるよう、
約500匹のカエルの神様に
“無事カエることが出来ますように・・・”と
私も毎日祈っております!

6月に入り・・・
アンダ周辺にはもう間もなく
幻想的な光の世界に包まれる季節がやってきます。

カエル達がだぁ〜い好きな梅雨が明ければ
夏はもうすぐそこ・・・
ariko様のご到着の日を
ガエラーズ一同指折り数えてお待ちしております♪♪





2013年05月31日(金)09時12分
お便り 5,637通目
なきねこ
今回は…なきねこの夫がメールさせて頂きます
お礼のメールを届けてほしいと妻から託されていましたが
遅くなり 季節外れな内容もあります…お許し下さいm(_ _)m

11月…別邸 12月・1月・3月…アンダと 大変お世話になりました
皆様のおかげで たくさんの楽しい思い出が出来ました!
どうも ありがとうございました!!

3月末に宿泊した際は、桜もギリギリ満開で 綺麗でした
“流し桜そば”に “夜桜バー” 粋でしたね!
「寒かったら どうしよう…」とか 心配要らないんですよね
温かいスープに コートまで 用意してくださる お心遣い
「やっぱりアンダだな」ホッと心まで温かく 安心しました

混雑が不安な春休み&満室ということでしたが…そのおかげで
素晴らしいお部屋に出会えたこと!最高でした☆

岩盤浴では しっかり汗をかいて デトックス出来ました
誕生日も祝って頂き、ありがとうございました!
レストランで ゆっくりお話させて頂いて 妻も喜んでいました
いつも本当に ありがとうございます(*^_^*)

チェックアウト時に頂いた 温かいお言葉…
思わず涙がこぼれそうになりましたが
Nガエル様の素敵な笑顔と お心遣いに癒され 笑顔になりました
ありがとうございました!!
今でも思い出すと涙がこみあげてきますが、心の支えになっています

かえる家・風の薫・ナポリの風にも立ち寄り
(謝恩会中とのことでナポリの風は次回のお楽しみとなりましたが)
アンダで流れている“サビルルンガン”のCDを聴きながら帰宅し
風の薫の美味な梅酒を味わいながら 思い出に浸りました

いつも楽しみにしている“カエルTIMES”も届きました!
私達のかえる川柳が掲載されていて 驚きました!
すごく嬉しかったです(*^_^*)
同時に楽しかった思い出もよみガエルという幸せにも包まれました
ありがとうございます!!

妻の祖父と母が 今春 無事退院出来ました!今度は妻の番!
また 大切な人達と一緒に 大好きなアンダへ行けるように…
ガエラーズの皆様にお会いできる日を楽しみにして頑張っています
そして妻は今日が誕生日
本当は 大好きなアンダでお祝いしてあげたかったけど
「またいつか一緒に ただいましようね」と話しています
どうか ガエラーズの皆様も お身体に気を付けてお過ごし下さいね

2013年05月31日(金)19時35分
淑Nガエル
なきねこ様
なきねこ夫様

淑Nガエル
  『今宵 大切な記念日をご主人とお過ごしのなきねこ様へ、
   アンダより心からお祝いを申し上げます。
     なきねこ様、お誕生日おめでとうございます!』

ガエラーズ『おめでとうございま〜す!!!』

なきねこ様、
ご主人から「本当は 大好きなアンダでお祝いしてあげたかった。。。」と伺い、
アンダガエラーズ総出演させて頂きました。
あの曲、あのフレーズ、ガエラーズの声が
なきねこご夫妻様のお耳に届いたでしょうか?

改めまして、なきねこご夫妻様こんばんは。
いつもいつも、心温まるお便りありがとうございます。
そして、なきねこ様も、なきねこ夫様もお祖父様もお母様も、
み〜んなお元気そうでよかったよかった^^*

3月末のお帰りは、
超(笑)早く咲いてしまった染井吉野たちが、
なきねこご夫妻様に盛りを見ていただこうと、
踏ん張ってしがみ付いて花を残していました。

淑Nガエルも、バトゥールのソメイヨシノ君たちが大好きです。
伊豆高原桜並木には、600~700本の染井吉野が並びます。
でもどこの木より、どの枝よりバトゥールのお庭の彼らが美しく、
そして雄雄しく、気品があります。
彼らの下での“夜桜バー”。。。
年間様々な季節のイベントが開催される中、
淑Nガエルの大のお気に入りでございます。
なきねこご夫妻様にも気に入っていただき、嬉しいです^^

さあ次回はいつでございましょうか。
どんな季節の、どんな時にお二人揃っていえ、
大切な方々とにぎやかにお帰りいただけますでしょうか。
そのときも、「お気に入りのお部屋」にご案内できればいいな〜

『なきねこ様の元気の素』であり続けるように、
淑Nガエルはじめガエラーズはもっともっと精進していきます。
そして、お帰りのたびに
カエル達の笑顔と元気をたくさん吸い取ってくださいな^^

そうそう、前回お寄りになれなかったナポリの風、
ピザもパスタもとっても美味しいですよ!
なきねこ様にはアンダの「青いカエル」は
とっくに見つけていただいているかと思いますが、
ここだけのお話、
実はナポリには、「淑Nガエルによく似たカエル」がいるのです。
ぜひお探しになってください^^*

なきねこ様。
淑Nガエルが、アンダガエラーズが
次のお帰りをお待ちしています。
心から、
お目にかかれる日を楽しみにしています。

2013年06月02日(日)21時31分
なきねこ
淑Nガエル様! ガエラーズの皆様!
どうも ありがとうございます!!(*^∀^*)
とっても 嬉しいです! 妻も大変 喜んでいました!
あの曲 あのフレーズ ガエラーズの皆様のお声!
しっかりと届きました! 感謝!感激です!!

「いつも心を温めて 癒してくれる ガエラーズの皆さんに
出逢うことができて 本当に良かったね
たくさんの幸せを 私達はいただいてるね」と妻も話してしました
そして、憧れの方だといつも話している大好きな淑Nガエル様から
お返事をいただけて とても喜んでいます
本当にいつもありがとうございます!

アンダのお庭の桜、本当に見事で 美しいです
レストランから見える 新しい河津桜を 前回 発見したので
咲いている所を見るのも ひそかに楽しみにしているんです
四季折々の美しさ 楽しさを味わえるのも、アンダの魅力だと思います
色々な方に アンダを知ってもらいたい
アンダへ一緒に行きたい 大切な人達が たくさんいます

ナポリの風へ行くのも ますます楽しみになりました
淑Nガエル様によく似たカエル!?! 探します!

そうそう! しあわせの四つ葉のクローバー! 見つけましたよ〜
「帰宅してからも、アンダを感じることができて 嬉しいね」
と話題が尽きません ありがとうございます!!

またぜひ!お気に入りのお部屋に宿泊できる日を
楽しみにして 頑張ります!


2013年06月04日(火)20時41分
淑Nガエル
なきねこ様

梅雨入り宣言したものの、
今日も伊豆高原アンダ地方の太陽は上機嫌、
ニコニコキラキラ輝いています。

カエルは雨が大好きと言いますが、
淑Nガエルはやっぱり晴のお天気が好き。
今日のような梅雨の晴れ間には
アンダの原生林に飛び込んで
大きく深呼吸をします。
マイナスイオンをタップリ放出する木々の下、
淑Nガエルの身体の中を不思議な風が通りぬけます。
。。。一瞬にして、身体が浄化される思いでございます。

なきねこ様、体調は如何でございましょうか?
淑Nガエルは、いつもいつもなきねこ様のことを案じています。

ご存知の通り、カエルはインドネシアでは幸せを運ぶ使者。
アンダのカエル達はお客様にたくさ〜んの幸せをお届けする使命があります。
なきねこ様の許にも、もちろん幸せを抱えてお届けします。

淑Nガエルの出来ること、
それはアンダで楽しい思い出を作っていただく、
そのお手伝いをすることだけでございます。
お客様に笑顔になっていただく、
お連れ様とお過ごし頂くアンダタイムに、
幸せを感じていただきますように。。。
そんなおもいで、おもてなしをさせて頂いています。

いつでも、何度目でもなきねこ様のお帰りを、
淑Nガエルとアンダガエラーズは
とっても楽しみにお待ち致しております。

なきねこご夫妻様。
いつまでも仲良く、どうぞお元気にお過ごし下さいませ。



2013年05月30日(木)10時58分
お便り 5,636通目
あみあみ
2004年頃に頻繁にアンダを利用していたあみあみです。
※過去のBBSでも頻繁に書き込みしてました(笑)

昨日、疲れきった同僚(女子)に「いい宿あるからいっておいでー」とアンダを紹介したところ、さっそく今日からひとり旅で1泊で予約したそうです♪

アンダの皆様!!
ぜひ、日ごろの疲れを癒してあげてください!!(^^)

ちなみに彼女は美味しいものが大好きですw
宜しくお願いします。

私も久しぶりに帰りたくなったけど、子供(2歳)がいるからな〜・・・
2013年05月31日(金)15時31分
花Mガエル
はじめまして!あみあみ様
2004年ごろからアンダをご存知のあみあみ様
入社7年目の花Mガエルより
古くからアンダをご存じの先輩でございますね。
どうぞ宜しくお願い致します^^

久し振りのアンダBBSへのご投稿誠にありがとうございます♪
また、ご友人にアンダをご紹介くださいまして
重ねてお礼申し上げます。

あみあみ様
お返事が遅くなりまして申し訳ございません>.<
ご投稿されてからお返事を待たれている間
「ちゃんと疲れを癒せてるかな〜」
とご友人のご滞在をご心配なさっていたのではないでしょうか?

日ごろのお疲れを溜めれば溜めるほど(?)
アンダは絶好のパワースポットでございます。
原生林から出るマイナスイオンいっぱいのアンダのお風呂で深呼吸され・・・
スパチャンティックの岩盤浴で老廃物を出し
エステでセラピストのゴッドハンドでパワーを注入・・・
黒ひげ料理長の愛情こもった栄養満点のディナーで体力復活・・・
そしてアンダガエラーズのスマイルで
快適なご滞在をお手伝いさせていただきましたので
ご安心くださいませ^^/

あみあみ様
オープン当時から笑顔とおもてなしの心は変わらずに
アンダの楽しいドキドキワクワクコンテンツは
進化し続けております。
2013年の最新バージョンのアンダも
あみあみ様にお楽しみいただけたらと存じます。
2歳のお子様にもお会いできたら嬉しいです。
アンダスタッフはみんなかわいらしい小さなお客様が
大好きです。

あみあみ様の
数年ぶりの『おかえり』をスタッフ一同心よりお待ちしております!

2013年06月04日(火)10時55分
あみあみ
先日は同僚をもてなして頂き、ありがとうございました♪

とても喜んでおりました!
とくにサプライズに(笑)

満腹で癒されまくりの旅だったようですw

私もまた行きたくなりましたw
子供連れでチャレンジしてみようかと検討中です!!

その際は、どうぞ宜しくお願いします。
2013年06月06日(木)18時59分
KTガエル
アンダの宣伝部長のあみあみ様^^
温かいお便り誠にテレマカシーでございます^^
今回はわたくしKTガエルが
お返事をしたためさせていただきます♪

あみあみ様の大切な同僚の方にも
喜んで頂けて何よりでございます。
満腹で癒されまくりの旅とのお言葉・・・
(メインのお替りやお夜食も
たっぷりお召し上がりいただけましたでしょうか?^^)

同僚の方のお話をお聞きしてあみあみ様も
アンダに『お帰り』したくなったようでございますね^^

しかしあみあみ様はお子様とのご旅行が
少し不安なご様子・・・

あみあみ様、ご安心下さいませ^^
まだまだ未熟ながらも、10年目を迎えたアンダ。
カップルでお越し頂いた方がご夫婦になり、
パパ ママとなってお帰りになることも増えて参りました。
もちろんお子様にお楽しみ頂ける
施設・コンテンツも多数ございますし、
お食事の際にはお子様用のイスや
ベビーベッドもご用意しております。

あみあみ様にもお楽しみ頂けるよう
お手伝いさせて頂きますので
是非また進化したアンダに『お帰り』下さいませ。

ガエラーズはあみあみ様の久しぶりの
『お帰り』を心よりお待ちしてます^^







2013年05月30日(木)01時52分
お便り 5,635通目
くますけ
お久し振りです!!

本当ならばGW明けにお帰りをする予定でしたが…。色々な事情で7月まで延びてしまいました(涙)

それに、もしGW明けの予定通りにしていたとしても、とんでもない事態の為にキャンセルになっていました…。

色々な事がありすぎて、かなり精神的にまいっています。

本当は春のメニューも楽しみでしたが、来年の楽しみにとっておきますね。

さて、7月…。夏のメニューはどんなのか楽しみですし、ガエラーズの皆さんの『とびっきりの笑顔』に早く会いたいです!!

でも…。新しいホテルがまた出来るとか、ITガエルさんが異動とか…。

色々な噂が聞こえて来ていますね(汗)何だか大変気になります。

7月までには少しづつ今の心のモヤモヤが晴れる様になっていたら良いのですが、もしダメだったらアンダさんで『心のリハビリ』をしたいと思います。

早く7月になぁーれ!!
2013年05月31日(金)21時32分
KTガエル
くますけ様。

いつもアンダをご愛顧していただきまして
誠にテレマカシーでございます。

いつも元気にぴょんぴょん飛び跳ねております
アンダの“元気印”こと
わたくしKTガエルがお返事させていただきます^^

実は丁度ITガエルとAOガエルとくますけ様の“お帰り”いつだろう?
とお話していた所でございました^^

そんな中でのお便り、誠にありがとうございます。

今回も3泊での“お帰り”。

ガエラーズも今からわくわくでございます♪

前回のお帰りからくますけ様は色々あり
精神的にお疲れのご様子・・・・

そんなくますけ様を少しでも癒してさしあげたい!

くますけ様におっしゃっていただいた
ガエラーズの『とびきりの笑顔』で
微力ではありますが
くますけ様の元気の元になれたら
ガエラーズは幸せでございます。

料理長ガエルもくますけ様に幸せを感じていただける
料理を考えているところでございます♪
(前回大絶賛していただいたバーニャカウダーを超える!
と意気込んでおりました^^)
そちらも楽しみにしていて下さいね♪

アンダガエラーズ達は皆くますけ様が大好きです^^

では最後に皆でご一緒にー

早く7月になぁーれ!!

くますけ様の7月の“お帰り”
ガエラーズ一同心よりお待ちしております♪




2013年05月29日(水)09時10分
お便り 5,634通目
まちゃえ
こんにちは。
アンダには何度か帰らせてもらってます。

今度2歳になる娘との初旅行を考えていまして・・・。
アンダに帰りたいが・・・迷いが・・・。

まだオムツが取れてません。
お風呂は入っても大丈夫なんでしょうか??

食にあまり興味のない娘は、好きなものしか手をつけず・・・。
なので、お子様ランチ的なものはほとんど食べません。
かといって、2歳なので離乳食ではないし・・・。
白米、うどん、ラーメンは好きで食べてくれるんですけど・・。
小さい子供が好きな、オムライス、ナポリタン、から揚げは食べません。

そんなわけで食事が心配なのですが、うどんなどを別に作ってもらうことなどはできるんでしょうか??


2013年05月29日(水)20時31分
淑Nガエル
まちゃえ様

こんばんは、まちゃえ様。
伊豆高原アンダ地方は、朝から雨が降ったりやんだり。
まるで梅雨のよう。。。え!
関東・伊豆地方は入梅宣言をしたのですか?!

なるほどやっぱり!!!
アンダのお庭にカエルの合唱が響きます。
姿は全く見えませんが、
まるで入梅したことを喜んでいるかのように、
自慢の喉をなします(^^♪

アンダのカエル達はといえば、
いつもと同じように、
笑顔を輝かせながら楽しそうに、
お客様のおもてなしをさせて頂いています。

まちゃえ様。
アンダをご贔屓頂き、ありがとうございます。
お嬢ちゃまとアンダ「お帰り」をご計画と伺い、
嬉しく存じます。

小さなお子様をお連れになってのご旅行は、
何かとご不安が多いものでございましょう。

ご安心下さいませ!
アンダは、全てのお客様に快適にお過ごし頂ける様に、、
精一杯!!お手伝いをさせて頂きます。

女性大浴場には、ベビーベッドの備えがあります。
お着替えやオムツ交換もスムースにして頂けます。
そうそう、一部化粧室にもベビーベッドがございますので、
安心して館内をご利用頂けるかと存じます。

また、ご心配のお嬢ちゃまのお食事ですが、
3歳未満のお子様は、
親御様のお料理をご一緒に
お取り分けしてお召し上がり頂くことが多ございます。
パンはお代わり自由、ご飯はご注文頂ければすぐにご用意いたします。

また、起きていらっしゃれば、
10時からの「お夜食&バータイム」もお勧めでございます。
日替わりで、ラーメンやフォーなど
ヌードル系もメニューにございます^^*

でもやっぱりお嬢ちゃま用のメニューをご希望でございましたら、
どうぞお電話で直接ご連絡下さいませ。
二児のパパである料理長が、
きっとご相談に乗れると思いますよ^^v

お嬢ちゃまアンダデビューへのご不安が、
解消されたのならば、
淑Nガエルは幸せでございます。

まちゃえ様、
お帰りを心よりお待ち申し上げます。



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。