クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2013年09月11日(水)09時02分
お便り 5,733通目
アーサー
9月7日に家族4人でお世話になりました。

私は2年前に女子4人で、お世話になってすごく良かったので、家族でいつかきたいというか連れてきてあげた
いと……

主人と子供たち(2人とも成人してますが)すごく感激してました。また帰りたいと……

子供たちは今度は彼女とお邪魔するのかな(^-^)

スタッフの笑顔も最高です(⌒0⌒)/~~

私は又帰りまーす\(^o^)/

2013年09月12日(木)23時43分
KTガエル
アーサー様。

いつもアンダをご愛顧いただきまして誠にテレマカシーでございます^^

『スタッフの笑顔も最高です』と
カエラーズにお褒めのお言葉を頂きまして大変嬉しく思います。
アーサー様達が楽しんでいる姿に思わず
カエラーズはにっこりと笑顔になってしまいます^^*

また今回は念願のご家族でのアンダを
楽しんでいただけたご様子でなによりです^^

沢山の無料コンテンツがあるアンダでは
皆様に様々な場面や組み合わせでのご利用をしていただいております。
次回はまた女子会にて
飲み放題やカラオケ、貸切風呂などを
楽しみプランでのご利用でございましょうか?^^

アーサー様がいつお越しになられても
新鮮な気持ちでアンダを楽しんでいただけますよう
アンダでは季節毎に楽しいイベント盛り沢山♪

10月はウェルカムサービスに『焼きマシュマロ』を
予定しております。
外はサクッと香ばしく中はジュワ〜と甘く温かい味が楽しめる
新しいマシュマロの楽しみ方でございます。

また10月の後半にはハロウィンならぬ『ケロウィン』イベントを
バータイムにて開催予定です♪^^

お客様の貴重なご意見に耳を
傾け続けることによりアンダは成長させていただいております。

まだまだ未熟なホテルではございますが
これからもご愛顧いただければ幸いでございます。

改めましてこの度のご宿泊並びに心温まるお便り
誠にありがとうございました。




2013年09月10日(火)20時36分
お便り 5,732通目
板橋カエル
 2年ぶりのアンダティバへいざ帰らん。今回は一家全員とゲストを一名連れてのアンダ帰りの予定です。娘が大変アンダを自慢・宣伝しまくりまして、ゲストが「信じられない。」の一言から今回のアンダ帰りを企画する運びとなりました。娘はアンダの虜になり広告塔となってしまったようです。かく言う私も妻に自慢しまくりでしたが・・どちらにせよアンダカエラーズとしましては自信を持ってお勧め出来る場所です。本当は他人にはあんまり教えたくないんですけどね。2年を経過した今でもアンダのすばらしさが忘れられなくて今からドキドキワクワクです。仕事頑張ってアンダに帰るぞー。宜しくお願いします。
2013年09月11日(水)22時53分
淑Nガエル
板橋カエル様

先日までの猛暑は、どこへ行ってしまったのでしょうか。。。
ここ伊豆高原は、
さらさらとした心地良い風が流れ、
秋の訪れを嬉しくします。
アラ。。。
板橋カエル様には、
「高原」という言葉はご機嫌を損ねてしまいます^^

お久しぶりでございます、板橋カエル様。
お懐かしゅうございます、覚えておいででございましょうか。
2年前に頂いたお便りに返信をさせて頂いた、淑Nガエルでございます。

2年前のお便りは今でも淑Nガエルの心に残る、
なんともいえない素敵な(?)お便りでございました。
このたび、板橋カエル様のお気持ちがギュ〜と詰まったお便りに、
淑Nガエルワクワクしながら拝読いたしました。

2年前のお約束どおり、
お留守番だった奥様を今回ご一緒に、
しかも秋口と季節まで予言(笑)通りご予約を頂戴いたしました。

お嬢様がアンダの広告塔として、
『自慢・宣伝しまくって。。。』頂き(嬉)、
板橋カエル様ご一行は、もうご期待で一杯!でございましょう。

さあ、アンダのカエル達も皆様のご期待を裏切らないように、
心を据えて、しっかりとおもてなしをさせて頂きます!

板橋カエル様。
2年前より、進化・深化・そしてさらに新化したアンダを、
ご家族+ゲスト様で、
存分に!!お楽しみくださいませ。

お待ち申し上げます^^*



2013年09月09日(月)15時10分
お便り 5,731通目
はるぽん☆
以前(1年前くらい?)アンダリゾートに家族と旅行に行きました。その際、カラオケやゲームや卓球などたくさんのものが無料で遊べて、しかもアルコールも無料で飲み放題!とのことでとってもテンションがあがりました!夕食も食べきれないくらいたくさんのおいしいご馳走が出てきて、食べるのが大好きな私はとっても満足でした!お腹いっぱいなのに夜のバータイムでもついつい食べて飲んで、その日の夜に体重を量ったら3キロも増えていました・・・
とにかくほんとうに、今まで行ったホテルの中でダントツで楽しいホテルで、内装もすごくおしゃれだったので今度は絶対に彼氏と来る!と母に宣言しました(笑)
あれから1年ちょっと経ち、ついに彼氏が出来たので夢だった彼氏とアンダへ!が叶います☆
10月の10日にアンダへお邪魔する予定です(^^)
この日をずーーーっと楽しみにしていたので、来月が待ちきれないです♪彼氏にも本当にいいところだよ!とうざがられる程言いました(笑)お酒が大好きな彼氏もアンダへ行くのを楽しみにしています!
当日、よろしくお願いします(^^)/
2013年09月10日(火)22時28分
淑Nガエル
はるぽん☆様

こんばんは。
一年ぶり(?)にアンダを思い出していただき、
とっても嬉しいです^^
『とにかくダントツで楽しいホテルで。。。』と、
はるぽん☆様の、弾む心うちが伝わってくるような、
とっても素敵なお便りありがとうございます。

お料理が美味しくて、お酒も心置きなく飲み放題も楽しんで、
お腹に隙間が空かないうちに、バータイムにももちろん参戦(笑)。。。

そうなのです、
アンダでは皆様の胃袋が2〜3倍!?も大きくなっちゃう、
それはそれは不思議な魔法のお料理をご用意しています!

。。。。。そんな、魔法なんてことはございません(^_^;)
アンダ厨房スタッフが、心をこめて腕によりをかけ、
ビタミンI(愛)たっぷりのお食事を、
レストランガエラーズが笑顔と一緒にお届けします。
大切な方とのご旅行に、花を添えるのが
美味しいお食事の役目であると存じます^^

このたびのお帰り、10月10日のご来館時も、
前回に負けない美味しいお料理で
はるぽん様と『彼氏』様の胃袋とハートをわしづかみにしちゃいます!(笑)

少〜しの、体重増加はどうぞ目をつぶって下さいな^^*

10月10日にお会いできることを、
アンダガエラーズ皆で楽しみにしております!!



2013年09月08日(日)21時22分
お便り 5,730通目
tamaちゃん
9月の声を聞き、娘から「アンダに帰りたい。」とポツリ・・「帰るか。」ごくごく当然のように決まりました。以前、アンダで過ごした一夜の「おもてなし」が忘れられない思い出となりました。都会で戦う私達にとって故郷は遠い場所にあり、なかなか簡単には帰れませんが、アンダはすぐそばにある心と体の両方が安らげる場所でした。初めて会うスタッフですがなんだか昔からの顔見知りのような雰囲気があり、「お帰りなさい。」は正直ずるいです。東京に帰るのがつらくなりました。それだけ居心地が良すぎるんです。でも又帰るために頑張ります。10月の月末には帰れそうです。又「お帰りなさい。」を聞かせてください。涙目になるかもしれません。今から楽しみにしています。今回は仲間も連れて里帰りします。宜しくお願いします。 
2013年09月10日(火)20時46分
OSガエル
tamaちゃん様、この度のご投稿誠にありがとうございます。
そして手前共アンダへのお褒めのお言葉を頂戴しまして
心からお礼申し上げる次第でございます。

アンダは、豪華でも、高級でもございませんが、
皆様にいつでも気軽にお帰り頂ける『お帰り処』でありたいと、
いつも笑顔で皆様をお迎えさせて頂いております。 

大切な休日が、ずっと心に残るような想い出になれればと、
沢山のイベントと無料のコンテンツ・・・
そして、たっぷりのお食事とお飲み物をご用意させて頂いております。 

たっぷりとお遊び頂いて、
たっぷりとお召し上がり頂いて、
笑顔でお過ごし頂ける事が何よりアンダの願い。 

笑顔で日頃の疲れをすっきりと癒して差し上げられたら
何より嬉しい限りでございます。 

『ちょっと疲れたかなぁ』と感じました
らアンダへのお帰りの合図でございます。
是非、『ただいま〜』と笑顔でお帰りくださいませ。 

それでは来月末頃でしょうか・・・。
tamaちゃん様とお嬢様
そして大切なお友達を連れてのお帰りを
心からお待ち申し上げます。

季節の変わり目で体調を崩し易い時期でございますので
くれぐれもご自愛くださいませ。
この度のご投稿誠にありがとうございました。



2013年09月08日(日)16時09分
お便り 5,729通目
たぁの
今年の秋、アンダにカエル予定です!!
一昨年3度目の「お帰り」から、彼も私も忙しく...
だいぶご無沙汰になってしまいましたT^T)

「1年に1回は必ず行こうね!!!」て彼と約束しましたが...
果たせず無念でございます。
だから今度は4度目、5度目のスパンを短く!と企んでおります。www

他の方の口コミを拝見させて頂いて
新しいスタッフの方たちが随分増えたみたいですね。
きっと新しいスタッフの方たちもベテランの鬼優スタッフの方たちに
負けず劣らずだと期待してます!

さて、一つ質問ですが
伊豆高原の紅葉の見ごろていつですかね??
3度目の訪問が9月だったと思うんですけど
まだまだ暑かった記憶が...(台風接近中だったんですけどね。www)
今度は秋を満喫できる時期に行きたいなぁーなんて。
いつでも楽しいアンダですから心配ないと思いますが>▽<)
久しぶりの「お帰り」楽しみにしてます♪
2013年09月10日(火)20時11分
OKガエル
たぁの様〜スラマッマラム〜!
久しぶりのアンダのお帰りのご予定との事
誠にテレマカシ〜でございます。

一昨年以来という事ですと・・・
あそこやここ、こぉんなとこや
そぉんなとこが進化しております。
どうぞアンダの進化っぷりも楽しみにしていて下さいね!

アンダカエラーズも毎年新しいメンバーも
増えておりますが、アンダには『アンダDNA』が
流れておりまして、『いつまでも変わらないもの』を
大切に、大切に、しております。

ハードやソフトは日々進化を遂げて
アンダマインドはずっと変わらないものとして
ずっと守ってまいります。
どうぞこれからも末永〜くアンダと
お付き合い頂ければ幸いでございます。

紅葉でございますね・・・。
紅葉スポットはアンダ周辺の伊豆高原にはないのですが
このあたりですと姉妹ホテルのアンダ別邸の傍にある
一碧湖がおススメでございます。
小さな湖ではございますが
湖面に映る紅葉はとても綺麗でございます。

こちら・・時期がかなり遅めでございまして
例年ですと秋というよりも初冬という時期の
11月下旬から12月初旬頃に紅葉しております。

紅葉ではございませんが
秋を満喫という事ですと
伊豆高原から下田方面へ車で約30分のところにある
稲取の細野高原のすすきもおススメでございます。
お時間に余裕がおありでしたら
是非、足を運んでみてくださいませ。

それではたぁの様
次回のお帰りを心からお待ちしております。

細野高原のススキイベントはこちら


2013年09月08日(日)01時22分
お便り 5,728通目
バリ好きヘルパー
今月初めてアンダリゾートに帰らせてもらいました!
職場の先輩に薦められてバリ好きな俺からすると興味があって何ヵ月も前から楽しみでしかたありませんでした〜★

旅行前日は興奮のあまり遠足前の子供みたいな気分でした(笑)☆

一緒に行った彼女も同じ気持ちで前日は寝れなかったそうです!!!

アンダリゾートは先輩の話してた通り最高の楽園でした!

仕事のストレスや疲れを癒してくれる素晴らしいところでした!

夜のbarでお願いがあります!

夕食でしっかりご飯を食べているので、数時間後のbarで夜食として軽く食べることのできるバリ料理か漬物とかみたいなものがあると嬉しいです!!

一つ聞きたいのですが、アンダリゾートで焚いているお香の名前を教えてください!!!

それと、近い将来プロポーズをしたいと思っています!場所はアンダリゾートで出来たら嬉しいのですが、何かサプライズ的なことが出来たら思いでになって嬉しいのですが、何か頼めたりできますか???
2013年09月10日(火)19時52分
OKガエル
バリ好きヘルパー様〜スラマッマラム〜!
今回の初めてのアンダへのお帰り&カキコミ
誠にテレマカシ〜でございます。

バリ好きヘルパー様は、バリ好きとの事、
『最高の楽園』とのご感想を頂きまして
とっても嬉しい限りでございます。
お二人で、バリ気分でお楽しみ頂けましたでしょうか・・・。

バリの割れ門や祭壇、木彫りのゲートから
細かいネタ的に拘った装飾品など
オーダーメイドのもの沢山ございます。
本当にパスポートが必要になっちゃう位に
これからもドンドン、バリ化してまいりますので
楽しみにしていてくださいね。

バータイムのバリフードの件、かしこまりました!
現在は、ナシゴレンやミーゴレン、
そして米に拘ったグリーンカレーなどもお出ししておりますが
ちょっとしたつまみ的なものもお出ししていきますね♪

アンダ館内で焚いているお香ですが
『マスターゴールド』というお香でございます。
良い香りですよねぇ〜♪
私OKガエルも好きな香りでございますが、
自宅で焚いているアンダスタッフも多数いるほどの
人気のお香でございます。
是非、バリ好きヘルパー様もご自宅でお試しくださいませ。

そしてそして!!!
プロポーズでございますね!
もちろん!お任せくださいませ!

成功率100%を誇るアンダプロポーズ!
喜んでお手伝いさせて頂きますので
『その時』が来ましたらお電話で直接ご相談くださいませ!
成功の暁には是非、バリ島気分でアンダウェディングも
ご検討くださいませ!

それでは、バリ好きヘルパー様
季節の変わり目、くれぐれもご自愛くださいませ。
またのお帰りを心からお待ち申し上げます。



2013年09月07日(土)21時36分
お便り 5,727通目
Kuuu ☆ Chii
こんばんわ


5月に俺(Kuuu)のバ−スデイで帰る予定でしたが。。。出来ず

なんとか 16日に帰る事ができます

これも昨日、 深夜にも拘らず 予約の温かい対応ありがとうございました おかげ様で10ヶ月ぶりのお帰りです

昨年の彼女(Chii)のバ−スデイの時には スタッフの方々のご協力で サプライズバ−スデイは大成功でした
その節は 大変お世話になり ありがとうございました。

5月に帰る事が出来なかったので 11月まで我慢しようとおもいましたが 出来ませんでした

帰るからには 記念日や誕生日ではないのですが 彼女に何かしてあげたいな〜なんて 昨日から帰れる喜びとともに あと10日しかな〜い どうしよ〜〜〜(汗
と頭かかえてます。


一泊二日の短い時間ですが おもいっきり楽しみたいと思いますので
宜しくお願いします。


2013年09月10日(火)12時48分
OKガエル
Kuuu ☆ Chii様〜スラマッシア〜ン!
日頃からのアンダのご愛顧と
この度の10ヶ月ぶりのお帰りのご予約
誠にテレマカシ〜でございます。

Kuuu様のChii様への熱い想いが
ヒシヒシと伝わってまいりまして
グッと込み上げてまいりました!

お誕生日や記念日だけではなく
アンダにご宿泊頂いた事が
記念日になる事がアンダカエラーズの
想いでございます。

あ〜んな事や、こ〜んな事など
サプライズ大好きなアンダカエラーズが
ご一緒にサプライズのお手伝いをさせて頂きますので
どうぞお気軽にご連絡くださいませ。

猛暑猛暑と汗だくだった夏も過ぎ去り秋を感じてきますと
それはそれで少し寂しい気分にもなりますね・・・。

そんな秋と言えば・・・
『食欲の秋』『スポーツの秋』『読書の秋』etc
色々ございますが、私OKガエルの秋は
『暴飲暴食の秋』でございます(汗
旨いもんたらふく食って♪
たらふく飲んで・・って
私の秋どうでも良いのですが・・・(汗

Kuuu☆Chii様、伊豆高原と言えば
『芸術』の高原とも言われるほど
様々なアートが体験できるところでもございます。
この秋は『芸術の秋』はいかがですか?

よろしければ・・・
かえる家で陶芸などを体験してみてはいかがでしょうか?
お二人の想いを込めて粘土を捏ねて作る作品は
お二人のご旅行のステキな記念になる事
間違いなしでございます!

という事でKuuu様のChii様!
次回のお帰りもイベント盛り沢山のアンダで
笑顔満点、楽しい時間をた〜っぷりと
お過ごし下さいませ!

それではお二人のお帰りを
心からお待ち申し上げます。



2013年09月07日(土)18時24分
お便り 5,726通目
ヒデ
9月4日から別館バトゥール館にて1泊お世話になりました。もともと興味があり、どんなホテルなのかと興味津々でした。
私は同じ静岡県内のリゾートホテルの支配人をしているので、どうしても同業者目線で見てしまいがちでしたが、アンダさんのホテルとしてのポリシー、お客様への配慮、雰囲気づくりなど学ぶ所も多く非常にいいホテルを作り上げているな〜と感じました。
トイレのマウスウオッシュやかゆいところに手が届く?(笑
)あったらいいなのサービスをお客様目線で常に心掛けている気がしました。アンダさんに負けない“居心地のいいホテル”を目指して
頑張ります。ありがとうございました。
2013年09月09日(月)01時24分
AOガエル
アンダの大切なお客様、ヒデ様へ

この度はパスポートのいらないバリ島へ“お帰り”頂きまして
誠にありがとうございます!

以前よりご興味を頂けておりましたことを
心より嬉しく、そして光栄に思います。

私も他のホテルへ行きますと
同業が故に小姑のようにチェックしてしまうこともしばしば・・・^^;笑

ですので、ヒデ様からのお褒めの言葉は
私共の励みでございます!

2003年12月のオープン以来、
アンダはたくさんのお客様の笑顔と貴重なご意見に支えながら
ここまでやって参りました。

まだまだ未熟なホテルではございますが
【お客様を笑顔にする】をモットーに
日々、ひとりひとりが楽しく頭を悩ませております♪

アンダの由来はアンダティバを語源としており
インドネシア語で
【アンダ=あなた】
【ティバ=帰る処】
を意味します。

第二の故郷のように、
ホッと安らげる癒しの空間をお客様に与え続けられること
それが私達の幸せございます。

お互いに“居心地のいいホテル”を目指すヒデ様は
“最強のライバル”でございますね!^^*

決して負けぬよう、より一層頑張らなければいけません!!!

これからもかゆ〜いところに手が届く(笑)おもてなしの心と
たくさんの笑顔の素をご用意しながら
ヒデ様に再びお会いできます日を心より楽しみにお待ちしております!






2013年09月07日(土)10時48分
お便り 5,725通目
駒猫
淑Nガエル様
やっと アンダに帰れる♪
予約の確認取れず お手数おかけしました
何か所か 考えてくれて 迷っていたようで
希望どおりに予約してくれて ホッとしました
アンダにまた 行きたいと思わせるように
そちらに伺ったら 私も頑張る
頑張らなくても きっと気に入ってくれるとは
思いますけど さらに 中毒になるくらいになってくれたら(笑)
私もうれしいし ありがたい
また アンダに行きたいと言わせましょう
もうすぐ アンダ
楽しみでドキドキ♪

2013年09月10日(火)12時22分
淑Nガエル
駒猫様

アンダにご予約いただいて、よかった!

星の数ほどあるリゾートホテルの中、
お連れ様は駒猫様に喜んでいただけるホテルを、
色々吟味なさったことでございましょう。

さあ、お迎えするアンダガエラーズは、
お連れ様に「中毒(笑)」になっていただけるよう、
気を引き締めてお迎えいたします。

というよりも、いつものアンダをご堪能いただけますように、
精一杯おもてなしをさせて頂きます。

お久しぶりでございますね。
駒猫様も、アンダワールドを存分にお楽しみくださいませ。
お二人の歴史に、
楽しかった想い出としてしっかりと刻んでいただけますように♪

お待ち致しております^^*



2013年09月05日(木)18時02分
お便り 5,724通目
さきママ
9月4日から一泊二日で初利用させていただきました。
2歳児連れでは何かと大変だろう・・・と思い込んでいたのですが、思い切って行ってみてよかった!
すごく楽しい時間をすごさせていただきました。
お誕生日のお祝いなどをされている方を見て「私もろうそくふきたい!」と泣く娘に、すばやく対応してくださり、すぐにデザートを、しかもろうそくを立てて持って来てくださったのには感激でした!
娘も大満足でした。
主人は青いかえるを見つけて、大喜び!
最高のひと時でした。
そうそう、帰りにはお薦めイルカウォッチングポイントまで教えていただきありがとうございました!!
2013年09月08日(日)23時49分
AOガエル
アンダの大切なお客様、さきママ様へ

この度は大切なお子様を連れての“初お帰り”
誠にありがとうございます^^*

“ろうそくをふく!”という念願が叶い
ニッコリ満足げな笑顔のお子様と、
幸せの青いかえるを無事見つけ
自慢げな笑顔のご主人様、
そして、その姿をみて幸せそうに微笑むさきママ様・・・

とっても幸せな光景が
すぐに浮かんでくるほどの温かいお便りに
はにかんだ笑顔を隠せずにはいられないAOガエルが
本日はお返事をしたためさせて頂きます☆

改めましてさきママ様、

“お帰りなさいませ^^*!!!”

お子様を連れてのご旅行は
なにかと不安も多いもの・・・ですよね。

お子様が泣いてしまっていると
「あららら、大丈夫かしら??」
と、心配せずにはいられない子どもが大好きなガエラーズ達・・・

“そんなに泣かないで。大丈夫だよ。これで笑顔になれるかな?”

私達に出来ることは本当に小さなことかもしれません。

けれど、たとえ小さなことであったとしても
アンダを訪れる皆様に「最高のひと時」を
運ぶことが出来ているのなら・・・
これ以上の喜びはございません☆

ぜひ次回も安心して
いらして下さいませ^^*

P.S

可愛いイルカ達は無事、ご覧頂けましたでしょうか?
観光についてまたなにかございましたら
どうぞお気軽にアンダコンシェルジュにお声掛け下さいませ☆
ポピュラーな場所からちょっとした穴場スポットまで
心を込めてご案内させて頂きます♪

また笑顔でお会いできます日を心より楽しみに、
お待ちしております!!






2013年09月05日(木)10時55分
お便り 5,723通目
のりしげ
今年もアンダに行かなくちゃの季節が来ました。
ただ、今年は諸々あり、伺うとしても一人旅となります。
う〜。何年も通っていたのに、一人旅となると初体験。
初めてアンダに行く様な気持ちになります。
どうしよっかなぁ、やっぱり一人だとなぁ・・・と90%位今年は
お休みの年にしようかと思い始めています。
だって、ご飯もバータイムも一人じゃ心細いし・・・。
最近は一人旅の方ってどれ位いらっしゃいますか?
皆さん、ご飯とかバータイムってどうしているんでしょうか?
でも、やっぱり今年は止めようかなぁ。


2013年09月09日(月)12時58分
KTガエル
のりしげ様。
いつもアンダをご愛顧いただきまして
誠にテレマカシーでございます^^

今回は初の一人旅☆にご挑戦予定でございますね♪
しかし不安もあると言ったご様子でございますね(汗)。。。

そんなお悩みもカエラーズがすっきり解消^^*

アンダでは只今一人旅でお越しの方が急増しております。
特に平日が多く
5〜6組の方がいらっしゃる時もあります♪

一人旅でお越しの方は
ゆったりと過ごされる方が多く
ハンモックに揺られて読書を楽しんだり
ゆったりと温泉に浸かってリフレッシュ
されるのも良いかもしれませんね♪

お酒を片手に『ヒトカラ』も楽しめるアンダの一人旅は
自由気ままにジブンスタイル
でお過ごし頂けます。

夕食時のお席も出来る限り
静かにゆっくりとお過ごし頂けます様
ご配慮させていただきます。

またエステをご利用される方も多く
アンダではMen´sスパも始めました。
日ごろの疲れの解消や『男磨き』も出来ます!

気の向くままに楽しむ一人旅。
是非アンダにてのりしげ様の一人旅デビューを
お待ちしております^^


2013年09月10日(火)01時02分
のりしげ
ハンドルネームが悪かったですね。(笑)
女性ですよー。
(初めて明かしますが、うちのペット達の
名前です〜)
数えたら今回は祝10回目のお帰りになります!
初のひとり旅になりますが、KTガエルさんの
後押しにより、9/25から二泊する事にしました。
10回目を祝して、贅沢大人の休日します。
チャンティックにも連日予約したいと思います。
(男前?になるぞっ!)
ビビりながらの初ひとり旅、皆様にお会い出来るのを
楽しみに、激務を乗り越えて伺います!

2013年09月10日(火)18時09分
KTガエル
のりしげ様。

お返事ありがとうございます。

あわてん坊のわたくしKTガエルが
勘違いしてしまいました(汗)

ハンドルネームは、
のりしげ様のペットちゃん達のお名前だったのですね♪(笑)

それではのりしげ様
今回はバリニーズエステをどうぞ2日間
ご堪能下さいませ。

実はわたくしKTガエルも先日チャンティックでエステ体験を
受けさせていただいたのですが、
あまりの心地良さに思わず5分と経たず
夢の世界に誘われてしまいました。(笑) (う〜んもったいない)
ですがその後の体の軽さにビックリ!^^*

只今期間限定『全身まるごとリフレッシュコース』が特に
オススメでございます。
身体やお肌の不調が出やすい季節の変り目のこの時期に、
良いトコどりのコース内容です☆
日々のお疲れ、むくみやコリに効果的なうっとり気持ち良いアロマボディに
フェイシャルトリートメント&パック。
更にバリ伝統のクリームバスでたっぷり栄養補給☆
さらにさらに!頭のコリをほぐして血行を促進するので
頭皮のコンディション改善や疲れ目にアプローチ
リフトアップにも効果大です!!
全身とろける内容でございます♪^0^

チャンティックの花ガエル含め
アンダガエラーズがのりしげ様の
初ひとり旅が快適なものとなります様
微力ながらではございますが
お手伝いさせていただければと思います^^




2013年09月05日(木)00時02分
お便り 5,722通目
ysk.h
今回で4度目の宿泊となりました。
いつもいつも、期待を上回る対応に、満足して旅を終えています。
施設もそうですが、アンダの魅力は従業員の皆さん親しみやすさです。
毎回それを楽しみにしています。

今回は、従業員の皆さんが大きく入れ替わってしまったのでしょうか?
お忙しいのもあるかとは思いますが、いつもの期待していた対応がなくて残念なことがいくつかありました。
皆さんの方から話しかけていただくことがほとんどなく、
なにか話したいなぁ、なんて思っても、お忙しくされているので、遠慮してしまいました。
最終日にチャレンジしようと思っていたゲームも、タイミングを逃してしまい、チャレンジせず…。こちから声をかければ良かったんですけどね、なんか残念でそんな気分にもなれませんでした。

そんな中でも救われたのが、最終日9/3お昼頃に見学させていただいた「アンダ倶楽部」の案内をしてくれた女性の方、清掃中にも関わらず、笑顔で挨拶と、パラソルをわざわざ立ててくださった男性の方の対応です!
男性の方は聞いたところ、その日の伊豆高原の朝食にもいた方なようで…(間違えじゃなければ、前日の夕飯にもいたような…)。
それでも笑顔で出迎えていただいたこと、今回のアンダでの一番の嬉しさでした!
「これぞアンダ!!!」の対応で、親切心溢れた感じの良さが、残念な気持ちをなくしてくれました! お二人のお名前を拝見出来ず心残りでしたが、次に行った時はまた、その時の素敵な笑顔に出会えることを楽しみにしています。


2013年09月07日(土)17時43分
淑Nガエル
ysk.h様

ysk.h様、こんにちは。
先日は、4度目のお帰りありがとうございました。
いつもいつも、アンダをご贔屓頂き大変嬉しく存じます。
ありがとうございます。

このたびのご滞在は、
ysk.h様のこれまでのご来館と異なり、
残念な思いをお掛けしてしまい、
古参の淑Nガエルとしては大変心苦しく存じます。
申し訳ございませんでした。

仰るとおり、夏前よりアンダのスタッフの一部入れ代わりがありました。
また、新人オタマジャクシが研修の最中でございまして、
行き届かない点がたくさんあったことと存じます。

教育が行き届かず、
申し訳ございませんでした。

どうぞ、リピーター様の立場より、
今後とも是非、ご意見を頂戴できればと存じます。
そして、おたまじゃくしの成長を
温かく見守って頂けたらと存じます。

そんななか、
姉妹店「アンダ倶楽部」でご対応をさせて頂いた男性スタッフは、
Oガエルと申しまして、アンダでは若くも中堅カエル。
彼のさわやかな笑顔は、
アンダガエラーズの中でも絶品(笑)でございます。
ysk.h様がお気付きの通り、
ディナー&朝食時はレストランガエルとして、
美味しいお食事に笑顔を沿えてお運びしていました^^*

ysk.h様。
どうぞ今後とも、アンダリゾートを宜しくお願い致します。

この度は、お忙しい中大変貴重なご意見を頂戴し
ありがとうございました。



2013年09月04日(水)23時58分
お便り 5,721通目
さっと。
8月29日にちょうど1年ぶりに「お帰り」させていただきました。

1週間前から頭の中にアンダのBGMが流れ始め、どんどんアンダモードに(笑)
当日駅までお迎えに来てもらい、アンダの看板が見えて
「あぁ、帰ってきたなぁ・・・」と実感しました。

そこからはあっという間の20時間でした。
今回で3度目になりますが本当に時間が足りません。
かえる川柳で賞をいただいたり(2連続!)カエルコンプリートもしましたが
やり足りない事はまだまだ山のように・・・。
彼女と毎回「1週間くらい居たいねー」と言い合っています。

お見送りしてくれたO様と彼女が好きな芸能人が一緒と言う奇跡も判明し、
やはりアンダと出会ったのは運命だったんだ、と実感しています。

帰ると同時に1年前のはがきが届き、今から来年の「お帰り」に想いを馳せています。
遅くとも来年の8月29日にまた「お帰り」させていただきますので、
(でも出来るならその前にもう1回・・・!)
その際は何卒宜しくお願い致します!

P.S.友人にもことあるごとにアンダを布教しています。
「お帰り」する事がありましたら宜しくお願いいたしますね。
2013年09月07日(土)05時14分
AOガエル
アンダの大切なお客様、さっと。様へ

スラマッマラム(こんばんは)♪

“1年ぶりのアンダ”でのご滞在は
たっぷりお楽しみ頂けたでしょうか〜!?^^*

2年連続でかえる川柳入賞とは
素晴らしい限りでございます!

次回もぜひ、入賞を狙って頂き
アンダ銘菓 オリジナルカエルサブレをゲットして下さいませ♪

さてさて、
私の記憶に間違いがなければ
今回お便りを頂いておりますのは
素敵な笑顔が印象的なT様・・・

お二人の仲の良い姿に
温かい気持ちをたくさん頂きましたAOガエルが
本日はお返事をしたためさせて頂きます☆

改めましてさっと。様、
この度は笑顔溢れる伊豆高原アンダ地方への3度目の“お帰り”
誠にありがとうございます。

「彼女と毎年ココに来ようって話しているんです。」

お帰りの際にはこんなにも嬉しいお言葉を頂きまして
ニヤニヤが止まらなかったことは
ここだけの秘密…(笑)

8月29日といえば、
実はAOガエルのバースデイなのです。(いきなりごめんなさい。笑)
これも運命?なぁ〜んて
思わず感じずにはいられません!

来年の29日・そして30日に
またお会いしましょう^^*
(あ、お早目のお帰りはもちろん大歓迎でございます♪)

P.S アンダ宣伝部、部長の効果
今からとっても楽しみですね☆

ご友人がいらっしゃる時にも
変わらぬ笑顔とおもてなしで
お迎えすることを約束しますので
どうぞご安心下さいませ^^♪




2013年09月04日(水)23時51分
お便り 5,720通目
たべべ
9月1日から2泊でお世話になりました。
やっぱり何回行っても飽きないですね!
泊まる度に新しい発見があり、日々進化してるんだなぁ…と。

あ、そうそう、姉妹ホテル間での異動とかってあるのですか?
初見なアンダガエラーズの方々がたくさんいたのでちょっと気になりました(笑)
毎回帰るたびにたくさんお話ししてくださったITガエルさんが居なくてショボーン(´・_・`)ってなりました(笑)
でも、ベテランさんはもちろんのこと、若葉マークが付いたアンダガエラーズの方々も笑顔で頑張っていて、見てて元気になりました!

白のカエルが結局見つからなかったので、次に帰った時には意地でも見つけます!(笑)

ではでは、これからも暑い日が続くと思いますが、お身体に気をつけて頑張ってください!

2013年09月07日(土)05時16分
淑Nガエル
アンダラー たべべ様、こんばんは。

やはりお気付きになりましたか。
たべべ様が仰るとおり、アンダのカエルたちの面々が、
少し代わりました。

アンダ伊豆高原から新ホテル「アンダ倶楽部 東大室」へ庵を代えたカエル達。
そしてアンダを卒業して、カエルからヒトになって活躍の場を代えていった者。
たべべ様がお気に掛けてくださっていた「IT」ガエルは、
惜しまれつつもヒトとなって巣立ちました。

その代わり、元気一杯、笑顔がとっても素敵なフレッシュマン、
『オタマジャクシ』君達が、
早くカエルになりたいと修行を積んでいます^^v

たべべ様の、
「初見なアンダガエラーズ」がまさにこの子達のことだったかと思います。

「泊まるたびに新しい発見があり、
日々進化しているんだなぁ…」
アンダの進化に敏感なたべべ様に、
オタマジャクシ達の成長も温かく見守って頂きたい。。。
そう願う、淑Nガエルでございます。

幻の白ガエルは、どこにいるのでしょうか?
その姿は、淑Nガエルも見た事がございません。
是非リベンジのご旅行を!
そして見つけて頂いたら、
こっそり淑Nガエルに教えてくださいな^^*

たべべ様。
またお目にかかれる日を、
アンダのカエル&オタマジャクシが楽しみにしています^^*



2013年09月04日(水)18時46分
お便り 5,719通目
來チャンばあば
1年前に お世話になり 二回目のおかえりを したいと思いながら おかえりが出来ないままです(>。<)  今回は お聞きしたい事があり書き込みしてます。作務衣の事なのですが アンダに行かないと買えないのでしょうか? 振り込みとかで 送っていただく事は出来ないのでしょうか? 前は 帰ってきてから 作務衣が買える事を知り 今度行ったら絶対に買うぞ とおもいつつ 行けずにいるので 作務衣だけでも着たいと思って書き込みしました。唐突な質問で申し訳ありません。
2013年09月08日(日)13時05分
KTガエル
來チャンばあば様
お問合せいただきましてありがとうございます。
お久し振りでございます^^

ご質問いただきました作務衣の購入に関してでございますが、
もちろんお振込みでの販売も致しておりますので
ご安心下さいませ。

その場合ですが
staff@andativa.jp
上記アドレスまでご連絡いただければお振込み口座を
お伝えいたしますので是非ご検討いただければと存じます。

また館内着の作務衣でございますが昨年の夏に素材を少し新しく
変更させていただきました。
綿を多く使用し更に着心地が良くなりました。

もしかしますと來チャンばあば様が
お越しになられた時と異なるかもしれません。

メールにてお写真を添付する事も出来ますので
是非お申し付け下さいませ♪

來チャンばあば様の2度目の“お帰り”も
アンダガエラーズは楽しみにお待ちしております^^*




2013年09月04日(水)17時32分
お便り 5,718通目
三匹カエル
9月2日、女子旅でお世話になりました娘2人と初めての女子旅でした私たち皆、接客業に携わっていますが、こちらのホテルは、従業員の方達、みなさん素晴らしかったです!感激しました。食事、岩盤浴、カラオケ。バータイム全ての我が家の願いが叶い大変満足しました。時間が足りない!帰りたくない!と心から思いました。。アンダの雰囲気。とても好きでカエル達も、あまりに可愛いので一匹買って帰りました。。近いうちに、またまた帰りたいと思います。夕食時とても気使いして頂いた従業員の方達、名前が分からなくて申し訳ないですが、本当にありがとうございました、アンダの皆様お世話になりました!!ちょっとおデブな母1人と娘2人の三匹カエルより!
2013年09月06日(金)22時23分
淑Nガエル
三匹カエル様。

アラ?
『ちょっとおデブな母1人と娘2人の三匹カエル?』
私のこと??
淑Nガエルにも娘が2人、しかも正真正銘(笑)のカエル達。

びっくりしましたヮ^^
三匹カエル様に、私の実生活をダブらせてしまっちゃいました^^;
何か親しみを感じます♪

改めまして、三匹カエル様。
先日は、お嬢様方とご一緒に
アンダへ「女子会の旅」、ようこそお帰りいただきました。
3人の楽しげな笑い声が淑Nガエルの耳に届きます。

一緒にお風呂に入って、お酒を少しいただきながら食事をし、
岩盤浴でも一緒に汗を流し、
バータイムでは、
「食べ過ぎちゃう♪」
「太っちゃう^^*」なんて言いながら
バイキングのお夜食をたらふく召し上がり、
そして心置きなく美味しいお酒に心も預け。。。

アラ!失礼致しました、
我が家の母娘の女子会のパターンでございました^^;

うれしいことに、
『アンダは1泊では足りな〜い!』
というお声をたくさん頂戴します。
そうなのです、アンダリゾートでのご滞在は、
ゆっくりするだけではないのです。
しっかりとタイムスケジュールを組んで、
とことんアクティブに楽しんで頂きます。

もちろん、温泉三昧&バリニーズオールハンドエステで、
究極の癒しのお時間に浸ってください。

お食事も、お夜食タイムも美味しいお料理は、
五感で楽しみ元気の素となるでしょう。

次回はいつお帰り頂けますでしょうか?
いつ三匹カエル様にお帰りいただいても、
新鮮なワクワクドキドキのおもてなしをさせて頂きます^^V
またのお帰りを、アンダガエラーズお待ち申し上げます。



2013年09月04日(水)00時20分
お便り 5,717通目
しの☆
8月26日に家族4人でお世話になりました☆
今回の伊豆旅行はアンダに泊まりた〜い☆という私の希望で
5年ぶりに帰ることができました。
私にとってアンダは思い出の場所なので家族で来れただけでも
大満足だったのですが、チェックアウトまでやりたいことが
多すぎてハードスケジュールでした(笑)♪
流しそうめん、卓球、貸切り露天風呂、Dr.フィッシュ、
お酒を飲むこと…。
また、チェックアウト時には青いかえるを見つけられたかを
聞かれ、見つけられなかったことを伝えると子供達にかえるの
居場所を教えてくださり、プレゼントまで頂きました♪♪
今回改めてスタッフ皆様の心配りが素晴らしいなと感じました。
また近いうちにアンダ帰りたいと思います。
ありがとうございました!!
2013年09月07日(土)04時42分
AOガエル
アンダの大切なお客様、しの☆様へ

スラマッマラム(こんばんは)♪

【思い出の場所】というお言葉に
しの☆様にアンダでの素敵なストーリーがある事を感じながら
本日はフロントの元気印(笑)
AOガエルが心を込めてお返事をしたためさせて頂きます♪

さて、しの様
今回は約5年ぶりの“お帰り”であったとのことで!

変わったもの・変わらないもの
それぞれ感じて頂けたことと存じます^^*

ホテル=お部屋の中でゆっくりするもの

そんな概念を一瞬で吹き飛ばすほど多数ある無料コンテンツに
アンダでは本日も『忙し〜い!!!!!』というお言葉が元気よく飛び交っております(笑)

アンダをたっぷりとお楽しみ頂くために
最も大切なのは【スケジューリング】、
予定は上手く組み立てて頂けたでしょうか?
やり残してしまったことはなかったでしょうか?

フロントガエラーズは
スケジューリングがだぁ〜いすき☆

訪れる皆様がたくさん遊べるように・笑顔になれるように
売れっ子アイドル並みの忙しさの皆様を
日々、それはもうマネージャーのように全力でサポートさせて頂いております♪笑

次回も私達にお任せ下さいませ^^*

“青いカエル”からの幸せのプレゼントも
ちゃあ〜んと育ててあげて下さいね♪

しの☆様、そしてお子様達の素敵な笑顔に再びお会いできます日を
スタッフ一同心より楽しみにお待ちしております!


2013年09月03日(火)20時52分
お便り 5,716通目
ありんこ
9/1から2泊させていただきました。
何でもかんでもすぐに遊び飽きてしまうあたしにとっては、すごく居心地のいいホテルでした、ありがとうございます!
最後のかえるの積み木も、すごく楽しかった上に、成功までできて、宿泊券貰えて本当にびっくりしました。課題や研究室の手伝い、就職活動などこれから予定が入ってくるので確実にいけるのかどうかまだわからないですが、また泊まれるように、この宿泊券を励みに色々頑張っていこうと思います。機会があったらまた是非アンダのみなさまに会いにいきたいと思います、それでは(^ω^)
2013年09月06日(金)10時34分
淑Nガエル
ありんこ様。

先日の雨・風・雷はすごかったですね。
ありんこ様のお住まいのほうは、影響はございませんでしたか。

伊豆高原アンダ地方も、一時激しい雨と雷が轟きましたが、
幸いにも、ご出発のお客様、そしてご来館のお客様のおみ足には影響がほとんど無く、
ホット胸を撫で下ろすカエルたちでございました。

ありんこ様。
改めましてこんばんは^^*
先日は、2泊のご滞在ありがとうございました。

『すごく居心地のいいホテルでした。。。』
お褒めのお言葉を頂き、
元気を頂いた淑Nガエルでございます。

『課題や研究室の手伝い、就職活動。。。』と伺うと、
ありんこ様は、大学生?大学院生?でいらっしゃいましょうか?
就職活動が始まりますと、本当に心身ともに大変でございましょう。

そうそう、アンダにも来年春の入社が決まった、
すなわち就職活動でアンダに入社が決まったおたまじゃくしが、
夏休みに修行に(笑)に来ていました。
ありんこ様のお目に、若葉マークの研修生名札が留まったでしょうか?
今年もとってもいい子達がそろいました。

学校のことがお忙しそうではございますが、
ぜひ疲れたら、またお時間が取れたら、
アンダにお遊びにいらしてくださいませ♪

先日ゲットした、無料宿泊券を励みに、
「アンダへいくぞ!がんばるぞ!!」と、乗り切ってくださいな^^

次回、ありんこ様にお目に掛かれる日を、
カエルたちは首を長〜くしてお待ち致しております^^*




2013年09月03日(火)15時56分
お便り 5,715通目
suzu
久しぶりにとても楽しい旅行ができました、
急遽 母が一名増え6名でのアンダー泊!今回で4度目のお泊りでしたが 毎回違う充実感が味わえます。
着いた早々流しそうめんでのお出迎えキャーキャーはしゃいで 高校生の息子も大学生の娘も80歳の母も大喜びでした。

スタッフもとても親切で 心も体も癒されます。
今回は家族でサイクリングも楽しみ 近隣の素晴らしい別荘も見学し、目の保養もでき 将来の夢や構想も抱いたりしながら 別邸でバトミントンにパターゴルフ ダーツの勝負にダンス対決をして卓球まで!

体を動かした後は 足湯に美味しい夕食 貸切風呂に カラオケ
大浴場にカフェバー&夜食!
階段を嫌がる母の足が軽いこと。。。

本当にお世話になりました。
スタッフの皆様ありがとうございます。
今度は親戚一同で行きたいと思い計画しております。

サプライズの誕生日セレモニーも感謝です。
2013年09月05日(木)17時48分
AOガエル

アンダの大切なお客様、suzu様へ

スラマッシアン(こんにちは)♪

この度は4度目の“お帰り”
誠にありがとうございます^^*

suzu様からのお便りを拝見し、
家族や祖父母をアンダへ招待した日を思い出して思わずクスリ(笑)

普段はパソコンばかりな祖父や父が
卓球対決で白熱しすぎて転倒してしまい皆で大笑いしたり、
『次は何する??早くしないと時間なくなっちゃうよ〜!!』
と楽しく頭を悩ませたり・・・。

こんなに家族と話したのはいつぶりだろう。
こんなに祖父母に楽しんでもらえてすごく嬉しいな。

そんな気持ちを抱いたのを思い出しました。

身近な大切な人がたくさん笑ってくれること、
それはとても嬉しい事であり
【誰と来るか】によって全く異なる時間が味わえるのは
思わずワクワクしてしまいますよね^^*

アンダには不思議なチカラでもあるのでしょうか??
エントランスをくぐるとそこはもう別世界。

“あれっ!お客様同士がすごく仲良くなっていらっしゃる!?”
他のホテルではなかなか見ることがない光景で
カエルの世界へ仲間入りした頃は
よく驚かされたものです^^;

中には
【滞在中に親しくなったから一緒にバータイム行ってきま〜す♪】
なんて方も・・・笑

こんな風に温かい空間を運んでくれる場所は他にないんじゃないか??
なぁ〜んて親馬鹿ならぬアンダ馬鹿(?)なAOガエル・・・
でも、同じように思ってくださる方がいたのなら
それはとっても光栄なことでございます。

たくさんの無料コンテンツも、大切な日をお祝いするサプライズも
全ては皆様の笑顔のために。
私達に出来ることは精一杯、
心を込めてお手伝いさせて頂きます♪

次回は今回以上にたっ〜ぷりとご滞在をお楽しみ頂けるよう
楽しいイベントと思わずクスリとしてしまう遊び心もプラスして
suzu様ご一行様の笑顔のお帰りを心より楽しみにお待ちしております^^*



2013年09月02日(月)10時24分
お便り 5,714通目
ノア
8月30日にお世話になりましたノアです。
淑Nガエル様のおっしゃる通り、息子は小学6年生で、この夏休みは、小学校最後の夏休みでした。
覚えていてくださり、ありがとうございます。
初めて帰った当初から、数年経ち、スタッフの方も入れ替わっているにもかかわらず、毎回気持ちよく、楽しく過ごすことが出来るのは、スタッフの皆さんがどの方も素晴らしいからだと、思います。
食事の時も、息子に名前で呼びかけてくださったり、お迎えに来てくださった女性ドライバーの方から、お祝いのケーキが届けられたのは感動しました。
お料理が美味しいホテルは、沢山ありますが、短い会話の中でも、ちゃんと記憶されて、配慮してくださるスタッフは、私が知る限り、アンダしかありません。
この何とも言えないぐっとくる感動に、何度も帰るたくなってしまうのかもしれません(笑)
更に、川柳も選ばれ、今回も沢山遊びまくり、本当に最高の夏休みでした。
私達の事を覚えていてくださったIさん、また来年も帰りますから、
頑張ってくださいね。
アンダで癒され、パワーを頂きましたので、また今日から私も頑張ります!
本当にありがとうございました。
また来年帰ります!
2013年09月04日(水)00時13分
淑Nガエル
ノア様。

ノア様。
皆様の笑い声が淑Nガエルの耳に、心に残ります。

とっても楽しそうに、
ご家族でアンダの休日をお過ごしいただいていらっしゃいました。

U君の、小学生最後の夏休み。
心に書いた絵日記には、
お母様とU君のニコニコ顔がたくさん書かれていることでしょう。


レストランガエラーズも、フロントガエラーズも、
み〜んなノア様ご家族が大好きでございます。
とりわけ、陽気なフロント熟Iガエルは、
ノア様のお越しを心待ちしていました。

お客様の
『楽しかった^^』
『ワクワクしたね』
『美味しかった♪』
『ゆっくりできたね〜』と、
笑顔でおっしゃって頂ける事が、
私達アンダガエラーズの元気の糧でございます。

U君も学校が始まり、
ノア様もお母様としての日常を取り戻した頃でございますね。
ご家族の元気と笑顔の為に、頑張ってください^^

そして、疲れたら。。。
アンダを思い出してくださいな。
ご家族で一緒にアンダの想い出話に花を咲かせてください。
わずかでも、元気が出ていただければとっても嬉しいです。

そして、パワー補給の為に、
皆様でアンダへ【お帰り】下さいね^^*

ノア様、U君、ご家族の皆様。
ご来館、そして心温まるお便りありがとうございました。
また、お目にかかれる日を
楽しみにしています^^*



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。